2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
およそ10分間しか自分の記憶を保てなくなった男レナード(ガイ・ピアース)。彼は妻をレイプし殺害した犯人を捜し出すため、ポラロイド写真を撮り、メモを取り、大事なことは身体に入れ墨で書き記すなどして必死の行動を始める… 映画館の予告、そしてGEOに行くたびにずーっと気になっていた映画。しかし、なんとなく胡散臭さもわずかに感じていたりしたんですが・・・あんまり話題にならなかったし。 で、観てみた感想は・・・・正直しんどかったですねー。 ちょっとあまりにも難解すぎ。謎とかをもう少し効果的にみせる方法もあったと思うんですけどねぇ。 もう一回みてみると、評価は違ってくるのかなー?映画blogランキング 小説blogランキング
2004年10月31日
コメント(2)
何度みてもいい映画というのはたくさんあるけど、「ローマの休日」の休日はその最たるものかも。見慣れているはずのオードリー・ヘプバーンの美しさと可愛さは、何度観てもため息もんです。ストーリーは単純で、堅苦しい生活に疲れた王女がたった1日の自由な休日を満喫するというお話で、もちろんCGも特撮もワイヤーアクションも無いわけですが、すごいことにこの映画には隙というか、無駄なところがいっさい無いんですよね。映画には見終わった後になんともいえない余韻が残るときがあります。この映画のラストで新聞記者ジョーがアン王女と最後の握手をかわした後、名残惜しそうにゆっくりと歩いているところで「THE END」の文字が出ると、そこで発生する余韻はもうなんとも心地良いです。映画blogランキング 小説blogランキング
2004年10月30日
コメント(2)
(前場中)なんだか下方修正みたいだったようで、KDDIが反落しています。せっかく、ここ何日かでじりじりと騰がってきたのに、1日でおじゃんです(T▽T;昨日売ったネットワン、持ちこたえてますね・・こっから騰がるのかなー?(後場終了)KDDI、マイナス2万1千・・・・そんなに下がらなくてもいいのに(´・ω・`)そして、今日は大丈夫と思っていたキャンドゥですが・・・残り何分かでマイナス1万4千(´・ω・`)いったい何が・・・?含み益生活だったのは、一瞬でしたとさ。↓楽天新人賞受賞ショップ 株式投資blogランキング
2004年10月29日
コメント(1)
(前場終了時)NY続伸キターー(・∀・)ーー!!というわけで、今日も前面高です。ネットワン、読み違いでかなりまずい展開だったんですけど、403000円で指していたら売れました・・・。買いが401000円、手数料1500円なので利益500円です(・∀・;)あと2千円あがれば、現時点での含み損が消えますよ・・・。(後場終了)ヒサビサに含み益キターー(・∀・)ーー!!まぁ、犠牲も大分払いましたが・・・(・∀・;)KDDI+4000、キャンドゥ+3000。マクドナルドは現状維持・・・この地合の良さなのに。今日は、きっと株をやってる人はみんなホクホクでしょうねー。↓楽天新人賞受賞ショップ 株式投資blogランキング
2004年10月28日
コメント(1)
(前場終了時)今朝起きたら完璧なNYダウの陽線をみて、よし!これならきっと今日は自分の持ち株も爆騰だー!と思ったんですが、最初こそ調子良かったものの、ひけ間際には売り込まれてしまいました(´・ω・`)キャンドゥが堅調ですが、KDDIがまさかマイナスになるとはなー。。。(後場終了時)KDDIがんばりましたー(・∀・)前場終了時に下がったおかげで、下髭の長い陽線になりました!これで、明日そんなに地合が悪くならなければ、53万円台回復が望めそうです。キャンドゥ、ネットワンは堅調、マクドナルドはマイナス・・・(´・ω・`)また高値で買ってしまったかなー。よくみたら下げ基調じゃん・・・↓楽天新人賞受賞ショップ 株式投資blogランキング
2004年10月27日
コメント(1)
うーん、ダメだねぇ~。持ち株が全部マイナスだ・・・ほんのちょっとだけど。上昇基調になってる、ってんでキャンドゥ買いました。 株式投資blogランキング
2004年10月26日
コメント(2)
地震で亡くなった方のご冥福を心よりお祈りいたします。。それにしても、台風に大地震に・・・今年はなんかひどすぎるね。。日経はなんとマイナス-239.15の大幅安。でも、ネットワン、KDDIともになんとかがんばってます。ヤフーは・・・もうダメかなぁ(・∀・;)お昼にマクドナルド買いました。ハンバーガーじゃなくて、株の方を。 株式投資blogランキング
2004年10月25日
コメント(1)
「片想い」。このタイトルから連想されるのは、やっぱりラブストーリーなのかなぁ、と思ったら、さすがは東野圭吾。 なるほど。そっちの話か。 と、序盤でいきなりがつんとやられてしまいました。 とにかく、東野圭吾ファンでもそうでなくても、面白い小説だと思いますよ。このあとはネタバレになるんでここを閉じて古本屋とか図書館とかに行っていただければ。 以下、ネタバレ。 性同一障害をメインテーマとしているわけですが、いつもながら詳しい取材を行ったんだろうなぁ、と思わされる。それぐらい不覚そのテーマを掘り下げた内容になっています。 そのメインテーマに、アメフトや、お互いに仕事を持つ夫婦のすれ違いなんかがからんできて、最後まで面白く読むことができました。 最後はわりとまるく収まった(?)わけで、東野圭吾らしくないなぁ、などと思いつつも、QB哲朗、その妻の美沙子、クールな早田、なんといっても美月など魅力的なキャラクターが織りなす物語は大変良かったと思います。 それにしても、本のタイトルは「片思い」ですが、イマイチ本の内容にあってないんじゃないかなーと思いつつ読んでました。確かに、美月は美沙子とQBに片思いだったような気もしますが、小説の本質は違うところにあるようですし。 読み終わってちょっと考えたんですが、「片想い」というのは、男の方か、女の方か、どちらかに想い悩むという意味とかけていたりするのかなぁ。映画blogランキング 小説blogランキング
2004年10月24日
コメント(1)
東野圭吾氏の「名探偵の掟」「名探偵の呪縛」を読んでしまってから、どうやら私は「本格推理小説」というものを受け付けなくなってしまったらしい。 特に、ある山奥の館に土砂崩れとか大雪で閉じこめられてしまったという状況で起こる連続殺人というものにはわざとらしささえ感じてしまったり。綾辻行人氏の「水車館の殺人」で仮面の男が出てきたあたりなどは、苦笑してしまったぐらいだし。 さて、この霧越堤殺人事件ですが。 ストーリーは、ある劇団の一行がバスの故障で山を徒歩で下ることになり、下山途中で突然大吹雪に見舞われ凍死寸前になるものの、「霧越邸」なる人里離れた館にたどり着く。大吹雪でその館に閉じこめられてしまった形になるわけだが、その館を舞台にいわゆる「見立て」の殺人が連続して発生する・・・というもの。 最初は、とにかく読むのが苦痛です。展開があまりにベタだし、色々な「うんちく」が語られるんですけどそれを読んでるのがとにかく苦しい。 本の紹介とかネットの感想なんかを読むと、この作品は綾辻行人氏の最高傑作とも言われているらしいけど、とにかくきついなぁ、と思いつつ読み進めていくと・・・・。 驚愕の結末が待っています。 なるほど、そこに至るまでのしつこいまでのあの描写は、この結末のためにあったのかと。 ちょっと本格推理小説に辟易していた私でもこれはすごいと思いました。 ただ、活字を追うのが苦手な人にはあまりお勧めできないです。ほんと読むのがしんどいんで。 逆に、活字大好き!な本格推理小説ファンには超お勧めな小説です。 以下、ネタバレな感想。 とにかく第3の殺人までが苦痛でした。 深月さんが殺されたあたりからは、徐々に小説の中に入り込めていきましたけど。 で、最初連続殺人事件の犯人が甲斐で、その動機が単なる昔起こした事件を隠すため、なんてことが明らかになったときが小説を投げ出そうかと思いました。 しかし、その後で真犯人が明らかにされたときはとにかく驚愕しました。 この小説でとにかくすごいのは、その「見立て」連続殺人に納得できる範囲の必然性と動機があるところでしょうか。 真犯人が動機を語るあたりはミステリー小説の名シーンといってもいいかもしれないです。 変な感想かもしれませんが、真犯人が動機を語る文章が、とにかく綺麗だと思ったですよ。映画blogランキング 小説blogランキング
2004年10月23日
コメント(1)
うーん、KDDIは反発したけどネットワンとオーハシテクニカが・・・。やっぱり、下がり基調の株を買っちゃダメかな・・・。(後場終了)オーハシテクニカを2240で損切りと。やっぱり変なとこで買っちゃだめだな・・・。KDDIは騰がったけど、ネットワンは引け後に下方修正発表。もう笑うしかありません(T▽T; 株式投資blogランキング
2004年10月22日
コメント(1)
(朝のコメント)NYダウは小幅続落、ナスダックは反発。原油価格はまた55ドルを突破したとか。それでも大きく下げなかったのは、原油高をそろそろ折り込みつつあるってことなのかな?一方、ヤフーが決算を発表しましたね。それなりにいいはずなんだけど、予想の範囲内という感じもしますが、はたして今日はどうなるかな?(前場終了)マクロミル、プラス3万円・・・。なんでこうなるかなぁ・・・。相性の悪さにもほどがあります。持ち株もイマイチだし、ヤフーの新株も下がっちゃうし。オーハシテクニカ買いました。RSIがかなり底なんですが・・・そろそろ反発してもいいころかと。(後場終了)今日もダメっすかー。円高って、そんなに懸念材料だっけ・・・?マクロミルはですねー、買った次の日からぐんぐん下がってあっという間にマイナス5万ぐらいになって昨日損切りしたわけですが、今日1日で一時的にプラス5万とかなりました・・・。なめとんか。 なんか、誰かに陥れられているような気分です。ネットワンは堅調だったけど、KDDI、オーハシテクニカはダメ。ヤフーの分割持ってるんだけど今日は思いっきり下がってしまうし・・・・。なんかもう泥沼ですなー。 株式投資blogランキング
2004年10月21日
コメント(1)
(朝のコメント)昨日はようやく原油価格が下がって反発したのに、今度はなにやらアメリカの保険業界の業績が悪くてNY反落?原油高は下がっているのにねー(・∀・;)今日の日経は連れ安かな・・・。(前場終了)連れ安にもほどがある(T▽T;なんでこんなに下がるかなぁ・・・。マクロミル、毎日下がりすぎ。損切りライン割ってしまったよ・・・。(お昼)マクロミル損切り・・・(T▽T;この株とは相性悪いらしい。。バックスグループも切りました(T▽T; 株式投資blogランキング
2004年10月20日
コメント(1)
(前場中)寄りつきで前面高なのをみて、「おお、今日は爆騰か?!」と思ったんですが、寄り天でした。マクロミルなんて最悪です。。(前場終了)ネットワン、バックス、KDDIはなんとか微増ですが、マクロミルが急降下(T▽T;うーん、なんかこの株とは相性悪いのかなー。(後場終了)ダメだー。今夜も原油高&NY株下げになったら、明日はいったいどうなることやら。。 株式投資blogランキング
2004年10月18日
コメント(1)
アイ,ロボット観てきました!期待通り面白かったですよ。なにー、そんな秘密が?!というプチサプライズやアメリカ映画的な伏線からの流れとかがあったし、割とお話のテンポが良いし、役者陣も好演していたと思います。悪いところはそんなに感じなかったですよ。いい意味で、完成度の高い優等生っぽい映画って感じがしました。映画見に行きたいけど、なに見に行こうかなぁ、という人にはお勧めです。これよりは、バイオハザードを見に行った方がいいと思いますが。以下、ネタバレの感想。○ウィル・スミス良い。筋肉隆々で、いいトレーニングしてるねw。左腕がハイパーな義手ってアイディアも良かった。○サミー良い!他のロボットよりも性能が良くなっているという、カスタムな感じが。サミーVS量産型ロボットとの戦いが良かった。○ブリジット・モイナハンさん良い!綺麗で知的で役柄にぴったり。○一つ一つの台詞がいいです。ちょっと単調な序盤があれで救われたかも。○最初の伏線・・・たとえばウィンクとか、女の子をロボットが助けなかったところとか。あんまり多くないけど最初に張られた伏線からの流れが良かったかと。気になるところは、博士が残した「パンくず」がイマイチ意味が薄かったところかなー?スプーンがあの場所に行った意味があんまりよく分からなかったし。でも、見に行って良かったと思った映画でした。映画blogランキング 小説blogランキング
2004年10月17日
コメント(0)
(朝のコメント)原油高が55ドルに迫りそうな勢いなんですと(・∀・;)今日も日経は続落ですかねー・・・・。(前場終了)やっぱりダメか・・・(・∀・;)原油高、いい加減にしてほしいですねー。。 (お昼)といいつつ、マクロミル買いましたー。リベンジってわけじゃないけど、ここが底かなって感じで・・・(・∀・;)NYも大きく下がったし、日経も大きく下がったし・・・反発期待です。。(後場終了)マクロミル、一時は67万まで行ったけど、そのあとずるずると売り込まれ、気がつけば買値よりマイナスで終了・・・・(T▽T;なんでこう、買った株って下がってしまうのかなー・・・。 株式投資blogランキング
2004年10月15日
コメント(1)
ネットワンシステムって株を買いました。四季報の数字は悪くないし、RSIは売られすぎだし・・・・。あー、しかし結局持ち数全部マイナスです。まぁ、2、3千円のオーダーですが(・∀・;)バックスが全然マイナスだったのががっかり。。月次発表は良かったのに。今日あたりから、NY株が反発すると読んでるんですがどうかな(・∀・;)映画blogランキング 小説blogランキング 株式投資blogランキング
2004年10月13日
コメント(1)
バックス、9月の売上高は25%増これで明日は騰がるかなー。地合最悪だからなぁ・・・あの原油高はどうにかならないものか。映画blogランキング 小説blogランキング 株式投資blogランキング
2004年10月12日
コメント(0)
ついに観てきましたよ!念願のバイオハザード2を!!q(≧∇≦*)(*≧∇≦)pいやー、非常に面白かったです!!面白い面白いとは聞いてましたけど、期待を裏切らない面白さでした(・∀・)以下箇条書き。○良い点・次から次へと怒濤の展開!2時間があっという間。・ジルがイメージ通り!ナイスキャスティング(・∀・)・ミラジョボビッチのアクションが良い。かなりトレーニングを積んだらしいけど、前作よりも動きがシャープだったような。・ネメシスが出てきたのが嬉しい(・∀・)・今回はホラーというよりはアクションだったけど、それでも名作ゲーム・バイオハザードの設定とゾンビが生かされていて良い。最後のゾンビの使い方が特に上手い。○気になったところアクションに意味を追求すると苦しい(・∀・;)アリスが登場するバイク突入のシーンはほとんど意味が無いような。あと、ビルを駆け下りるシーンも。○女性キャスターが学生ゾンビに襲われるんだけど、そのときアンジェラはどこにいたのだろう?ビデオカメラを拾ったってことは、すぐ近くにいたってことでしょ?それと、アンジェラの「もう教えない」って台詞の意味が分からなかった。○ってゆーか、あの学校内で3人に分かれて探すなんておかしーよ(・∀・;)○最後のは蛇足だったと思う。ミラがでっかい水槽の中にいるというところ、もしくは記憶を失っているというところで終わった方がすっきりするなぁと思ってしまったり。まぁ、気になったところは些細なことです。見に行って良かったですー(・∀・)映画blogランキング 小説blogランキング 株式投資blogランキング
2004年10月10日
コメント(1)
名探偵というと、外国ではシャーロックホームズやエリュールポワロ、日本では明智小五郎や金田一耕助なんかが有名ですが、私が子供の頃(もう20年以上前)に大好きだったのが「ロイ・ブラウン」という少年探偵でした。ロイは腕っ節は強くは無いのですが、「百科事典」とあだ名されるほどの記憶力と推理力を持っています。そして相棒は、かわいい女の子なのにケンカが強いというサリー・キンボールとともに、難事件を解決していくというお話でした。難事件といっても、殺人みたいな血なまぐさいことが起こるわけでは無くて、身の回りのちょっとした事件なわけですが、最初は事件発生からロイが事件の真相に気づくまで書かれて、事件の真相は本の最後に解説してあるという、読者も水理ゲームを楽しめるという内容になっていました。これを読むために、ずいぶん町の図書館へ通ったもんです。ちょっと考えると、少年探偵コナンってこれに似ているなー、なんて(・∀・;)映画blogランキング 小説blogランキング 株式投資blogランキング
2004年10月09日
コメント(0)
(朝のコメント)NYががっつり下がりましたねー(・∀・;)原油価格が上がっているのを無視して今まで株価が上がってきたわけですが、53ドルまでいくと、さすがにやばいと思ったんでしょうかね(・∀・;)日本株の気配値もかなり下がってますね・・・昨日、売って置いて正解だったかな・・・?(後場終了)買い板がかなり厚くなってきたんで、こりゃあいけるか?とKDDIを買ったけど、思ったより上がらなかった・・・。53万円~54万円に大きな窓が開いたんで、そこを埋めに行くかなーと思ってるんですが。株式投資blogランキング 映画blogランキング 小説blogランキング
2004年10月08日
コメント(4)
52万5千円で売りました。4万円ぐらい利益でましたー(・∀・)まだ、子株が残っています。株式投資blogランキング 映画blogランキング 小説blogランキング
2004年10月07日
コメント(2)
バックスグループ追加で買いました。292000。たぶん、ここかなーと思って(謎)これで、2株保有(・∀・;) 株式投資blogランキング 映画blogランキング 小説blogランキング
2004年10月06日
コメント(1)
かなり忙しいです(・∀・;)株の推移をみているヒマも無いぐらい。まぁ、今のところ保有しているのはヤフーとバックスグループだけだから、たいしてみる必要もありませんが。株式投資blogランキング 映画blogランキング 小説blogランキング
2004年10月05日
コメント(2)
旅行で訪れた山奥の温泉地、そこは怪しい村だった―。女子大生しよりと愛子を次々に襲う恐怖の事件。今すぐ脱出しなければ片目、片腕、片脚を奪われ、“生き神”として座敷牢に一生監禁されてしまうという!?頼りの武器はケータイのみ!二人は生きて逃げ出すことが出来るのか? 序盤がとにかく秀逸です。主人公しよりと愛子が、山奥の温泉地までたどり着く道中と、そして温泉宿でケータイをみつけてその村の異常なしきたりが発覚し、仲居がしよりの泊まっている部屋を訪ねてくるあたりまではすげぇ緊迫感と恐怖感を感じます。 ちょっと首を傾げてしまうシーンもあるのですが、夜中から読み始めて、朝明るくなるまで一気に読んでしまったので、面白い小説だったと思います。
2004年10月02日
コメント(0)
9月のアフィリエイトの成果は、2415ポイント!!歴代2位の記録です! q(≧∇≦*p メインページの方でも、まぁまぁ稼げてます。。☆ ☆ ☆こっからは株の話ですが。NYダウは反落。今日の日本株は・・・どうなるのかな?月が変わったし、騰がりそうでもあるけど。マクロミルはどうなるのかなー。ストップ高とかになると非常に悔しい(・∀・;)(前場終了)大反発大会継続! q(≧∇≦*p ヤフー プラス1万5千円バックス プラス2万円良かったー。元本割れ回避wしかし、もちろんマクロミルに楽天も騰がってます(・∀・;)いかん。振り返るな俺。(後場終了)ヤフー プラス1万3千円バックス プラス1万8千円ほぼ投資資金ととんとんで終わりました(・∀・;)とりあえず、今日はほくほくの1日でした♪ 株式投資blogランキング 映画blogランキング 小説blogランキング
2004年10月01日
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()

![]()