ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Mar 14, 2008
XML
Ken Wettonさんのブログで初めて存在を知ったラリー・ノーマン氏のアルバム。
国内外のサイトを色々調べると90年に行われたクリスチャン・ロックの投票で1位を獲得したほど、その筋(?)では人気のある作品だったそうです。
000.JPG
今日は家に帰る時、雨に降られて頭から久しぶりにずぶ濡れになりました。こんなになったのって以前調子こいてスーパー銭湯まで自転車で行って、帰りに本降りに祟られて以来だなとボヤきながら家で着替えていると、宅急便で洋書と共に届きました。全裸の時じゃなくて良かったw

冗談はさておき、CDを聴いて思わず驚きました。先日、試聴サイトで聞いたときと違いリマスターされたCDの音は確かに70年代前半の上質なサウンド。しかも驚いたのが・・・

I've Got To Learn To Live Without You

この歌は4半世紀前、夏になると日本に来ていた極東地域を巡業するクリスチャンのバンドがオハコにしていた曲だったからです。あの時この歌を唄っていた女性が往年のオリビア・ニュートン・ジョンよりキレイだったのを思い出したりw いやはや、とんでもなく懐かしいイベントを思い出しちゃいましたよ。バンドに随伴のエンジニアは日本語がわからないし、こっちも英会話が苦手と来た日には身振り手振りで共同作業したもんだった。

ジョン・ウエットンが作品に参加したのは、EDWARDS HANDやMALCOLM & ALWYN(これもクリスチャン系だった)の製作に関わったTriumvirate Productionsの流れなのでしょうね。John Millerという人はクリスチャン系の音楽製作を結構やってたのでしょうかね?よく知りません。

クリスチャンロックの分野はよく解らないですが、色々な大物との共演も多く有名なミュージシャンだったのでしょうね。ちなみにCDは曲順がオリジナル盤と異なり、一部タイトルも変えられておるようですが、ボーナストラックも付いたリマスター盤らしく、試聴サイトでのショボイ音とは違い結構良い音です。カーペンターズやジョン・デンバーが好きだった人なら結構気に入るかもしれませんよ。保障はしませんが。ジョン・ウェットンのベース、割と目立っています。そんなに暴れているわけじゃないですが、直後に太陽と戦慄を演っている訳ですから、感慨深いものがありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2015 02:24:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[キングクリムゾンメンバーズワーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: