暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1437624
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
(=^_^=)チョロミィの家庭菜園日記
PR
コメント新着
choromei
@
Re[1]:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
New!
ryu865さんへ 豆類は多少の寒さには十分耐…
choromei
@
Re[1]:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
New!
のんのん0991さんへ スーパー等で買うと少…
choromei
@
Re[1]:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
New!
monsanさんへ 以前は、10月下旬に…
choromei
@
Re[1]:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
New!
青い蛙さんへ 今回スナップエンドウの種を…
choromei
@
Re[1]:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
New!
へもじい本家2008さんへ まだ豆類の種蒔き…
新着記事一覧(全4369件)
過去の記事 >
2025年11月18日
スナップエンドウの種蒔き
(10)
テーマ:
家庭菜園(61451)
カテゴリ:
家庭菜園日記
11月も中旬になりましたので、スナップエンドウの種蒔きを行いました。昨年同様『あまいえんどう』です。
1カップに2粒ずつ13カップに種蒔きをしています。
何時ものように籾殻で泥はね防止と防寒をしています。一週間から10日もすれば発芽してくれるでしょう。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2025年11月18日 08時26分22秒
コメント(10)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
へもじい本家2008
さん
こんにちは。種まきシーズンですね。九州地方はまだ何か植えられそうなので、私も何か育てたいです。スナップエンドウの株が13株できたら、春には大豊作になりそうですね。
今発芽しているのはニンジンと小松菜です。スナップエンドウ、よさそうですね。 (2025年11月18日 10時27分37秒)
返事を書く
Re:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
青い蛙
さん
スナップエンドウ播かれましたか。
これで播種はホウレンソウだけになりましたか?
寒くなるので保温もされているでしょうから、
言われるくらいに発芽ですね。 (2025年11月18日 12時37分42秒)
返事を書く
Re:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
monsan
さん
こんばんは
スナップエンドウの種蒔きは今頃のほうが良さそうですね。
ウチは、早めに蒔いて失敗続きでした^^;。
時期だけでなく今年は種を埋め込んでいたのも失敗でした
(泣)。 (2025年11月18日 19時29分28秒)
返事を書く
Re:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
のんのん0991
さん
家は絹サヤエンドウですが種は買ってあります。
そろそろ種まきした方が良いですね。
買うと高いので自分で作ると好きなだけ食べられますね。
それに収穫したては甘くて美味しいです。 (2025年11月18日 20時26分29秒)
返事を書く
Re:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
ryu865
さん
チョロミイさん こんばんは
スナップエンドウの種まきお疲れ様です。私は、少し前に撒いて、今週末には植え付けようと思っています。
急に寒くなってきているので、いろいろ心配が増えます。 (2025年11月18日 22時50分30秒)
返事を書く
Re[1]:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
choromei
さん
へもじい本家2008さんへ
まだ豆類の種蒔きは出来ますのでいかがですか?
今回、13カップに種を蒔きましたけど、実際に植付けるのは7~8株くらいです。
(2025年11月18日 23時22分38秒)
返事を書く
Re[1]:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
choromei
さん
青い蛙さんへ
今回スナップエンドウの種を蒔きましたので、後は第3弾、第4弾のホウレン草くらいです。
念のためにビニールトンネルの中にトレイを置いています。 (2025年11月18日 23時24分30秒)
返事を書く
Re[1]:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
choromei
さん
monsanさんへ
以前は、10月下旬に種蒔きをしていましたが、大きく育ちすぎるので、ここ数年は11月中旬に種を蒔くようにしています。
因みに昨年は11月14日でした。 (2025年11月18日 23時28分41秒)
返事を書く
Re[1]:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
choromei
さん
のんのん0991さんへ
スーパー等で買うと少量なのに高いですからねぇ。
自分で作れば飽きるほどの量が収穫出来ますからね。
特に収穫したてのエンドウは瑞々しくって美味しいですよね。 (2025年11月18日 23時30分52秒)
返事を書く
Re[1]:スナップエンドウの種蒔き(11/18)
choromei
さん
ryu865さんへ
豆類は多少の寒さには十分耐えてくれますからねぇ。
でも、越冬させるのには出来るだけ小さな苗の方がいいです。
気温と相談して保温措置などをするつもりです。 (2025年11月18日 23時33分16秒)
返事を書く
新着記事一覧(全4369件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
フリーページ
チョロちゃんの写真
お気に入りブログ
今季初の冬将軍だとか
New!
エザコさん
庭の花
New!
Hachan3335さん
カボチャが大きく!…
New!
ryu865さん
大薯に霜避け
New!
monsanさん
ホウレンソウの状況
New!
青い蛙さん
No.3487 たまねぎの…
New!
ぱんち&ともっちさん
キャベツ畝にビニー…
arakawaryuさん
生ごみ堆肥作成バケ…
へもじい本家2008さん
日記/記事の投稿
スナップエンドウの種蒔き
第2弾ホウレン草の種蒔き
ベト病防止用に苦土石灰を・・・
ホウレン草畝にトンネル
第1弾ダイコンの手入れ
カレンダー
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: