2010年01月16日
XML
カテゴリ: ☆猫ごはん
# 1053






【ゆで鶏ハツとツナポテサラダ】



1月3日 日曜日の手作りごはん材料
・ 鶏ハツ (ゆで)
・ 削り節 (さば・むろあじ)
ツナポテトサラダ (前日の)


大人の晩ごはんメニューは、
 ◎ 里芋とお揚げの味噌煮
 ◎ ペッパーハムともやし
 ◎ 豚と正月菜の甘辛いため
などでした。



No1053-002

大きな土鍋を使うと
吹きこぼれる心配がなくていい。
里芋を 少ない水で蒸すようにゆでて、
そのままそこへ、油揚げ、だし、味噌、醤油を入れて
あとは弱火で放っておくだけ。
里芋を1センチ厚ぐらいにしたので
すぐ出来上がる。


No1053-003

実家からもらってきたハム。
まわりに粒コショウが付いててスパイシー。
さっと炒めたもやしの上に並べて、
包みながら一緒に食べると非常に おいしい。

「正月菜」 は、小松菜によく似た菜っ葉。
あんまり聞いたことがないと思ったら
愛知の地元野菜だそうな。
(って、もう長く住んでるのに知らなかった。)
やっぱり小松菜の一種らしく、
「餅菜 (もちな) 」 とも言って
お雑煮に入れる定番の具材らしい。
wako++さん の日記で お雑煮に入れることを知ったけど、
このときは まだ「何で正月なんて名前が付くんだ?」 ぐらいにしか
思ってなかったので、
フツーに小松菜扱いで 炒め物にしちゃった。
これはこれで、おいしかったけど。


No1053-004

くつしたには 鶏ハツ買ってきた。 ↑ こーいうやつ。
血肝(レバー)を買ったときに よくくっついてるやつで
そうか、あれは心臓だったんだー
って、はじめて気付いた。
珍しくハツだけをパック詰めしたやつが
売られてたので、こりゃナイス!
鶏レバーも好きだし、
このハツの部分も難なく食べてたので
喜ぶなーと。


No1053-005

生のままにしようかとも思ったけど、
食べやすいように2つ3つに切ったら、
血抜きが十分されてなかったのか
ゼリー状の血のかたまりがところどころに残ってたので
何となく さっとゆでることにした。


No1053-006

なぜか不評。
なぜだ。なぜだ。
ゆでたのが悪かったのか、
下のポテサラが気に入らないのか、


いや、やっぱりまだ
舌がお正月のエビモードなのだ。


No1053-007





※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

<<  No.1052 前のくつした 次のくつした No.1054 >>


HOME






はじめましての方



くつした プロフィール

名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行





* ちょっとした読み物 *
くつしたの生い立ち













 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420








1年前の くつした
和歌山、突入。
(2009/1/8)












 『ひとつ拾えば、ひとつ
 だけきれいになる』

 (鍵山秀三郎 /著)


 そうじにより人生を切り開いて
 きた著者。
 小さなこと・評価されないこと
 でも続けることにより大きな
 結果に繋がると確信する著者の
 やさしくも力強い言葉の数々。

 日本で昔から言われている
 慎ましさや恥、作法や躾が
 どうして大事なのか、
 分かりやすく、そして受け入れ
 やすい例を持って説いている。

 見開き1ページに
 ひとつのテーマ。
 心に迷いがあるときや
 悩みを解決したいとき、
 何気なく開いた箇所に
 教えられることがある
 ような気がする。





1/18 00492
1/17 00467
1/16 00631





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月19日 19時08分03秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: