2011年07月15日
XML
カテゴリ: ★くつしたの日常
# 1405

No1405-001_110708.jpg

毎日 暑いですのう。
梅雨が明けてジメジメしない分
まだマシだけど。

くーちゃんの
きょうのひんやりポイントは
ここ。

そんなに変わるかなあ?
って感じなんだけど
フローリング部分ではなく
キッチンの床、らしい。


No1405-002.jpg

そこがいいの。
そーなの。

のしのしのし・・・と歩いて
どこ行くのかなと思ったら
この場所へ来て
ペタンと横になるのだ。


No1405-003.jpg

毎日、新しい
ひんやりポイント
開拓中です。


No1405-004.jpg

向きを変えたり
位置をずらしたりしながら
ひんやりを吸収。

昔 くーちゃん用に買った
アルミのひんやりマットもあるけど
一度も使ってくれたことない。
から、今年はもう出しもしない。


No1405-005.jpg

あらまあ・・・




※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。




HOME




はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均2.9kg

特技:おすわり・まて
    ねむねむ光線
    おっきいうんこ
趣味:旅行
    毛づくろい




ちょっとした読み物

(くつしたの生い立ち)














 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420




1年前の くつした

鶏セロリキャベツ
(7/12)



注射の次の日
(7/12)








 日本人の「正義」の話をしよう
(勝谷誠彦・岡野雅行 著)


 勝谷と岡野工業社長の
 対談本。
 タイトルはサンデルの
 モジリだが「正義」に
 ついてあれこれ議論する
 内容ではなく、
 あとがきにもあるように
 日本人の「義」について
 語られている部分が大きい。

 いかにして人と違うことを
 考え、人と違う方法で成功
 するか。武勇伝や親・先祖
 の自慢やら個性の強い二人
 ならではの若干矛盾ありの語録。

 ま、大半がジジイの自慢話
 なんですけど。

 昔はよかった系の自身らの
 若い頃を懐かしむ話ばかり
 だが、努力の仕方や学び
 方、要領のよい立ち回り方
 などマジメなだけでは得ら
 れない経験なども語られて
 いてなるほどと思う部分もある。

 岡野の、
 プライドを固持するより
 「世間に舐めてもらえ」は
 個人的に名言。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年07月08日 21時37分19秒
コメント(10) | コメントを書く
[★くつしたの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: