2025年02月14日
XML
# 3186 (1/15)



部屋の真ん中に
なぜか棚。

棚というか
収納ワゴン。


いつもは寝室の
片隅にあって、
洗濯小物だとか
衣類が少し入っている。

それをこっちに
持ってきて、

この上に板を乗せて
立ったまま使う
デスクとしている。

えぇ!?
こんなのがデスク?
そう、こんなのがデスク。






パソコンや書き物など
立って作業することの
よさは色々と
言われているけど、

何より体脂肪率の
減りが全然違う。

座ってた時間が長い日と
立って過ごした日とでは
体重計に乗ったとき
明らかに数値が違う。

立ってるだけで
いいんだから、
楽といえば楽。


「食後は安静に」
の理想の体勢は
「座る」らしいから、

座ってるのが一番
省エネモードってこと。

寝てる方がまだ
エネルギーを消費する。

座ってばっかりだと
代謝が落ちる。
太りやすくなる。






窓際に簡易的な
スタンディングデスク
のようなものを
設置したりもしたけど、
夏は暑いし冬は寒い。

じゃあ壁に
折りたたみ式の棚でも
DIYで付けてみるかな
とも思ったけど、

時間帯によっては
暗かったり
照明の影になったりで
イマイチ。


ところが、この
ワゴンのデスクなら、
キャスターが付いてるから
ゴロゴロ転がして
どこでも好きなところで
作業できるのだ。






寒い朝は、
エアコンの風の
当たるところ。

晴れた日の昼間は
日なたとともに
少しずつ移動して
常にぬくぬくをキープ。


机上のスペースは
あまり広くないし、

書き物をするときは
ちょっと揺れるけど

今のところ使い心地が
ちょうどよい。
高さもちょうどよい。






いつだったか、突然
こんなことを始めたから

くーちゃんは最初
なになに…?
と、遠巻きに
観察するだけだった。

でも、見慣れたころ
この上がどうなってるか
気になりだして、

トイレに行ったりだとか
私がいないすきに
ぴょいと飛び乗って、

その高さを
楽しんでいるのだった。


あんたには
きのこタワーあるでしょが
と言っても、

場所が違うと
見えるものが違うから
楽しさは別なんだって。




= = = = = = = = = =



さてー、


2年前の2歳くーちゃん。

おかえり843日目。





 → ハートのドーナツ


見慣れぬ物体を嗅ぐくーちゃん。


2023年2月14日の写真。



= = = = = = = = = =



おっきいくーちゃん。

今日は、2009年。

2009年2月14日の写真。




 → 砂肝きなこ丼 【猫ごはん】


くつしたの晩ごはん。
中身は、砂肝、きなこ、
カツオの作り置きごはん。


大人は、カレー鍋、
砂肝と舞茸の塩焼き
など。






きなこは気にならないくつした。






砂肝コリコリ噛んでいるくつした。



-  -  -  -  -  -  -  -  -  -


ランキングサイト参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村


LINEスタンプ  Tシャツとか
LINE STORE SUZURI


買ったものと欲しいもの
楽天ROOM






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月14日 18時49分37秒
コメントを書く
[ちっさいくーちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: