おかしな寄り道

おかしな寄り道

June 7, 2022
XML
カテゴリ: 飲み物


そんな折、当時のスウェーデン国王子(現国王カール 16 世グスタフ)がイギリス訪問時に
口にした紅茶に感動したことをきかっけに・……

セーデルブレンド(​ Soder blandning

 セイロン紅茶を中心にバラやオレンジピール・マリーゴールド・ヤグルマギクなど鮮やかな自然の花々やフルーツをたっぷりとブレンド。
ナチュラルな味わいとほのかに甘い優雅な香りが特徴。 長年ノーベル賞授賞式後の晩餐会 でも供され、北欧紅茶を代表する人気 No1 のブレンドです。

ナチュラルな香りとほのかに甘い優雅な香りでリラックス効果が抜群です。

茶葉:ティースプーン 1 杯(およそ約 2.5g )、沸かしたての熱湯  150ml 180ml
蒸らし:約 2 分半〜 3 分。ぜひストレートでどうぞ‼!ウィンク
 ゆっくり抽出した水出しアイスティーがとくにおすすめの緑茶をベースにしたロイヤル

セーデルブレンド(スペシャルブレンド)。

セイロン紅茶をベースにビタミン C が豊富なローズヒップや天然のクローブ、シナモン、
カルダモンなどのスパイスをブレンドした個性豊かなスパイスブレンド(紅茶)。

ジャムを入れたり、ロイヤルミルクティーで優雅なひとときに、ティーセンターブレンド。

‥など。
全ての素材は天然にこだわり上質な茶葉と貴重なハーブ・フルーツを使用し、いまなお、森と湖の都スウェーデンの工房にて一つ一つハンドメイドで丁寧にブレンドされています。
大量生産せず、作りたてのブレンドティーを・……

​ オフィシャルサイト・・より

久々に紅茶でも入れようかなと思い、缶をパカっと開ける。ふんわりとやさしい香りに包まれていい気分〜と、ここまではいいのですが、「茶葉を使うのってなんだか面倒」という先入観がむくむくと湧いてきて、なかなか飲むところまでたどり着けないんですよね。

一番重要なのは、茶葉でも注ぎ方でもなく、 お湯!

水はやかんを火にかける直前に入れ、火にかけてからは、できるだけ近くで適温になるまで
見守りましょう。お湯の温度は、 95 98 度がベスト。水面に出てくる気泡がもっとも多く
なったときが合図。手書きハート

空気をたくさん含んだお湯を入れることで、気泡と一緒に茶葉がブワッと浮いてくる。

蓋を閉めて、蒸らす。蒸らしていると、茶葉がゆっくりと落ちてきます。

結果、カテキンとカフェインが減り、やさしい甘さに繋がりますよ!

紅茶は嗜好品です。こうでなきゃいけない、という決まりはありません。

ポイントだけ押さえて、自分好みの美味しさを見つけてくださいね?

コーヒーも好きだが、お茶のほうが、自分の暮らしには合っているかも。

コーヒーは一日に何杯も飲めるものではない。
お茶は、紅茶、日本茶、ハーブティーと、いろいろと選べて、朝昼晩だけでなく一日中あっても良いくらい。 ごちそうにもお茶はよく合う!

おいしいパンがあると、明日の朝ごはんが楽しみで仕方ないが、おいしいお茶があると、
明日一日の過ごし方が楽しみになる。より

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

今日も・・・。 :. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜グッジョブ !! ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 7, 2022 07:10:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[飲み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: