全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
ゆうべは町内の夏祭りの日でした子供たちの七夕祭り納涼祭焼き鳥・焼きそば・フランクフルト・ポップコーン生ビールなどの販売カラオケそのあとにビンゴ大会このビンゴ大会の景品がほぼ200世帯町内レベルにしては結構いいのです(笑)数年前に掃除機をもらった経験がありますが←すごいでしょー今回もテレビから高級和牛まで幅の広い景品軍今回も当たりそうな予感がしてならないと娘どんどんビンゴが出る中なかなか欲しい数字が来ない!もうだいぶ終盤になってそれまでリーチにもなってなかった娘の彼氏がビンゴ!変わって娘が商品を受け取りに抽選箱に手を突っ込みました当たりそうな予感の娘私たちの期待も大きく膨らんだとき「おめでとうございます!高級ティッシュ5箱セットです!」・・・何ならいつも買ってるティッシュのほうが高級だっつーの(笑)あ、失礼まぁこのドキドキ感が何とも言えず楽しめました~にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 31, 2016
コメント(2)

何となーくドライブしながらあそこに行ってみる?と車を走らせ40分くらいそこから先は車の侵入が禁止ということで歩き・・こんな山の中を~それは昔そこには結婚前に一緒に行ったきりでした目的地まではここから坂道を1.3km(約30分)歩きつらい~夫 「こんなに歩くんだったっけ?」私 「そうだったよ~は~ん あの時はこんなに歩かなきゃいけないことも忘れちゃうくらい私とのデートが楽しかったのね」夫 「うん」力ない吐く息とともに出た声で・・笑目的地まであと600mに迫った頃でしょうかポツポツポツ・・・ザーーーーーーーーー雨が降り出してどおするぅ??とちょっとだけ悩んだ結果下りました(´・ω・`)上の画像ですでに暗雲立ち込めていますものね^^;ほんとならこんな景色が見られるはずだったのだけど称名滝 画像拝借350 mという日本一の落差を誇る四段構成の滝で国指定の名勝および天然記念物であり日本の滝百選に選定されている坂道おそるべしすでに私の体に疲労が・・あーあの時は若かったわーにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 30, 2016
コメント(4)

今年も玄関先に下げましたあーやっぱり いい暑いんですものー脚立の一番上に乗って取り付けました去年よりちょっと恐怖心が強くなりました体幹鍛えないとね一番上でふらっとしたらもう救急車呼ぶことになっちゃうとりあえず無事に取り付けられたのでよかった~おっと様 わたくし無事です 業務連絡にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます勝手口用にいいな
Jul 29, 2016
コメント(3)

セブンさんの人気商品ふわっとろくりぃむわらび黒蜜入り画像拝借テレビで紹介されてからお店にないことが多かったようだけど先日娘が買ってきてくれて食べたらすごくおいしくて~今日生徒さんがおやつに持ってきてくださいました「これ美味しいんですよね~~♪」「あ~とろっとろ♪」「ん?私のに黒蜜入ってなかった」「そういえば私のも・・」ってことになりまだ食べてなかった私もほじくってみましたが入ってない(´・ω・`)ほかの生徒さんも同じくセブンさん入ってなかったんですけどー黒蜜 結構重要なんですけどーセブンさん同じことがきっとほかのお客さんにも起こってると思うんですけどーこの声 とどけにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 28, 2016
コメント(3)
![]()
夜中に突然のアラームが・・もう起きる時間?と設定の音とは確実に違うのに寝ぼけているのでのんきな私あ 違う と携帯を取ってみたら緊急警報でした〇〇川氾濫の恐れがなんちゃらかんちゃら・・・あれって開いてちゃんと見ようとすると消えちゃってどこを開けばその情報が見られるのかしら?初歩的なこと聞いてる?(恥)とりあえずその川とは離れているのでそのまま寝ましたが夜中は雨の音がすごかった~今朝起きて裏の用水を確認するといつもは深さ120cmくらいの用水路に5cmくらいの水が流れているのですが今朝は10cmくらいの水が流れていました確実に災害への意識が低いです幅500mはある一級河川がすぐそばにあるというのに・・反省にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 27, 2016
コメント(4)
![]()
今までトールペイント以外は自分から外に何かを求めて動くことに慎重・・いえ、億劫、苦手?二の足を踏んでいました私の周りにはとても前向きで好奇心旺盛な友達が多く刺激を受けます「週に一回のピラティスのセミナーがあるんだけど申し込まない?」作品展に近くなると気持ちが焦って行けるかな?とか少々迷いもあったのですが週に一度1時間のセミナーだし新しいことを初めてみるのもいいかなぁと思い切って申し込みました20名募集のところほぼ2倍の申し込みがあったそうで抽選となり見事当選!そして私を誘った友達は落選・・・ハハハ、、ハよくよくさかのぼってみると自分のアドレスを間違えて入力したことが判明し申し込みもされていなかったという(笑)でも最初から抽選になってどちらかだけが当選しても遠慮なく行くことにしましょうと話してたので正式に申し込んできました新しいことへの挑戦楽しんでがんばってみますにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 25, 2016
コメント(4)

先日梅雨が明けたので干しています今年初チャレンジの梅干し漬けこの画を見るとなんだかうれしくなっちゃう工程を簡単に説明しますと6月29日注文していた梅(2kg)が届く梅がもらえるキャンペーンははずれ~ヘタを取りきれいに洗って乾かす 焼酎をかけ塩をまぶしジップロックに平たく並べ空気を抜く7月3日梅酢が上がってくるいい感じ~ 7月18日赤しそを投入~今回は市販のもみしそを使用ジップロックで作る梅干し何とかここまで来たので大丈夫そうです最終的に瓶に戻すときにザラメを少し投入しようと思っています食べるのが楽しみですにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 24, 2016
コメント(4)

昨日素敵な作品が仕上がりましたベネツィアの風景ご主人と旅行された思い出にご主人の会社に飾られます^^フレームもシックに作品が映えていますねこちらはかわいらしい作品ご自身でハンドメイドイベントに出店される生徒さんでこんなかわいい雰囲気の作品が多いのです作品展に向けて生徒さん方も気合いが入ってこられました(たぶん 笑)私も頑張らなくてはっ昨日主人の会社の方の奥様が作品展を楽しみにしていらっしゃると聞きましてすごくうれしかったですにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますこちら 昨日梅雨明けしましたさらにUV対策しっかりしないとね
Jul 23, 2016
コメント(5)

人気のムック本を買いましたえぇ付録狙いです(笑)以前発売されたのも買ったのですが私ほぼ使ってない(泣)これ ↑ 持っていた革ハンドルをつけてえぇ娘が使っていますたぶんこの新しいのも彼女が使いようやく前のが私に帰ってくるでしょう付録にしては生地が丈夫で出来がいいのです今回は縦型で後ろにポケットがあるタイプ使いやすそうこれに革ハンドルをつけるとまたいい感じになります楽天では人気で買えない状態になってたけれど今もそうかなぁ近所の書店には積んでありましたけど(笑)にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます今朝 娘は全身私の服コーディネートでしたどんどん娘の部屋に私の服が移動中・・
Jul 22, 2016
コメント(2)

かわいいですよねWECK新しく一つ仲間に加えました いろんな形があって何に使おうか悩んじゃいそう 私は今年初めて挑戦したアレを入れるために・・にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますMHL.
Jul 21, 2016
コメント(4)

心待ちにしていた「天上の蒼」が咲きました夏にはとっても涼しげできれいな色ですつぼみもたくさん控えているので楽しみです♪そしてこちらは「るり玉アザミ」後ろのお花も含めて進化する様子がわかります(笑)トゲをまとったような姿で触ると痛そうなことから「傷つく心」「鋭敏」という花言葉がついていますガラスのハートを持つ私にぴったり?←おーいこちらまだ梅雨明けしていません今日は27度と過ごしやすい気温になりそうですこんなさわやかな日が3か月くらい続けばいいのになぁかわらず熱中症には気をつけましょうねにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますかっちょえぇ~
Jul 20, 2016
コメント(5)

昨日の海の日はやっぱり海に行く?ということでとっても雲の多い紫外線がいかにも強そうな日でしたが行ってまいりましたどんより感半端なく(笑)方向変えてもどんより(笑)そして人が映っていないという・・ここは県の東部にある海岸でヒスイの原石が打ち上げられることから「ヒスイ海岸」とも呼ばれるところですあちこちでヒスイを探す人たち私たちも探してみましたここで当地のきれいな拝借画像を こんな青い空や夕日を見たかったけれど・・家族連れにうれしい海岸に隣接するケビン・・・ヒスイ?わからなーいこれか?海辺にはヒスイかどうか見てくれるおじさんもいたのだけど見てもらわず(笑)これはきっとヒスイと信じて持ち帰ったものがこれ磨けば輝くはず信じましょうにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 19, 2016
コメント(3)

筋肉ムキムキな左の子とダレすぎな3匹(頭?)・・面白い姿を撮ったと娘が見せてくれた画像東山動物園にて暑さ吹き飛びましたでしょうか 笑そしてころり~んと話変わりまして昨日収穫したトマトびーっしり 笑ここ数日でセミの声も大きく聞こえるようになり夏ですね~熱中症にはくれぐれも気をつけましょう ねにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 18, 2016
コメント(3)
![]()
自分に似合うものを知るということ好きなタイプの洋服は基本変わっていないけれど似合うかどうかは別で自分には襟があるシャツは似合わないと自分でも思っていたし娘にも言われたしずっと避けていましたそして首元がすっきりと開いたものが好きで冬でも「寒そう」と思われそうな恰好をしていますでもね先日持っている唯一のシャツを着てみたら思ったよりすんなり受け入れられて襟がいい感じでくたっと下がる感じがいいなと思いました素材と襟の形を選べばとても女性らしく着られるんだなとあらためて感じましたそして首元が大きく開いた洋服で自分に似合わないある形があることに今になって気づくという・・流行は気にしつつも左右されずに自分の好きなものを買っていますがあまり多くは持たずに好きなものを大事に着ていきたいと思う今日この頃でもバーゲン気になる(笑)にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます今日はファインディングドリーを観に行ってきます^^
Jul 17, 2016
コメント(5)

今日は晴れていますが毎日続く雨で雑草も芝もすくすく伸びて・・・オリーブも実が大きく育ってきていますボケボケこの画像だけだと一体なんの実かわからないですけどこれが成長してこうなります去年の画像楽しみですはいよく聞かれますが観賞用です食べるとなるととっても大変な工程がありますのでできません(笑)卓上オリーブの苗にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 16, 2016
コメント(1)

先日のマラソンで生活用品をスクイージーとスポンジを購入このスポンジは以前も使ったことがあってお風呂のバーに掛けておけるタイプスクイージーは今まではこんなタイプのを使っていました↓なので昨日はじめて使ったのですが持ち方が慣れなくて・・まぁ時間が解決してくれるのでしょうがやっぱ新しいゴムはぱきーーっと水分を切ってくれて気持ちよかったブラシタイプも買えばよかったなぁこれ便利そうなんだよ~にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 15, 2016
コメント(4)

今年もたくさんきれいに咲いてくれたアナベルがいい感じにグリーンになってきたのでここいらでドライにしちゃおうとアナベルのドライはつり下げるのではなく少しお水を入れた入れ物に刺しておくだけお水が枯れるとともにお花もドライになっていきます室内撮りなのでちょっと黄みがかって写ってますがきれいですアナベルはずっと楽しめて大好きなお花ですにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますお風呂用に新調今まではニトリ製使用していましたが使い心地がいいといいな
Jul 14, 2016
コメント(4)

コンビニで見つけました発酵バター仕立てちょっと大人びたお色目のパッケージに心惹かれて買ってしまいましたバターのいい香りと表面についたお塩のバランスがちょうどよく美味しかったですにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 13, 2016
コメント(5)

先日ようやく目をしょぼしょぼさせながら組み立てましたナノブロックは小さいので手元もおぼつかない(笑)完成離れて見ないとなんだかわからないかも・・そして我が家の北欧コーナーに仲間入りうんうんここにいるとミィに見える(笑) にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 12, 2016
コメント(3)

昨日見逃した朝顔ですが今日はちゃーんときれいな姿を見ることができました鮮やか~小ぶりな朝顔まだそばにつぼみが控えているので明日も楽しめそうですこちらは巨木化したパールアカシアミモザですデッキの目隠しになってくれればいいなぁと思っていたところちゃんとお役目を果たしてくれるまでに成長してもはやシンボルツリーより大きい(笑)いいお天気で気持ちがいいですがあづい・・ にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 11, 2016
コメント(3)

み、、みのがし、、た、、ショックで写真もピント合わず・・昨日から今日にかけてバタバタしてたので咲いてるところを見逃してしまいましたこれ咲いた後だよね?どんなのが咲くのか楽しみだったのに・・次に期待だにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 10, 2016
コメント(5)

近所の小学校一年生の子がうちの塀にいるダンゴムシを見てけてとっても喜んでいたのでどうぞどうぞいっぱい持ってっていいよと言ったら数人の子分を従えてほんとに来ました(笑)それがほとんど自分より年上という・・うちでははっぱを食べる悪者でしかないのでとってもありがたい虫かごをもってきてたっぷり持って行ってくれましたそしてちょいと相手をするのも疲れてきたころ帰っていきましたこの年の差関係のない力関係ちょっと面白かったです蚊に刺された~蜂が~~の声におばちゃんムヒと虫よけ持ってあっちゃこっちゃ走りました(笑)うちの子たちが小学生の頃は子供が少なかったのですが今町内にはたくさんいます楽しそうな子供たちの声が聞こえてくるとこちらもうれしくなりますねにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 9, 2016
コメント(4)

玄関にかけるリースをリニューアルしました昨日素材を買ってきてせっせとくっつけて手持ちの材料もちょっと足してこんな感じに仕上がりましたおとなしめでにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます成長する生きたリース
Jul 8, 2016
コメント(5)

今日の教室で話題になったお話先日息子さんが結婚された生徒さんがいらっしゃってハワイでの結婚式でした写真を見せていただいていてとても素敵で幸せそうでみんなで幸せのおすそ分けをいただいていたのですが高校生の息子さんと腕を組んでる写真に目が留まりえ~~息子とこんなことできない~とか夫とは出来ないけど息子とならできる~とかとても盛り上がりました(笑)結婚式では息子さんと初めてハグしたという話も聞いて確かに普通はできないよね~とか結婚式というシチュエーションとハワイだからできるよね~とか無理~とか(笑)hug 拝借画像あまり日本の文化になじんでいないのは事実真剣に息子との関係性を考え直さなくてはと言われた生徒さんも(笑)皆様はいかが?にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 7, 2016
コメント(2)

最近仲間入りしたコンバースこのグレーがツボ好きーこちらはとっても履きやすくてお気に入りなオニツカタイガー↑タイプ違うけど鈍足だけど速く走れそうな錯覚に・・笑こちらも柔らかくて履きやすくて~ナイス白なナイキあ ここお安い(;´∀`)お気に入りたちです一番上の新入りのコンバースは前からずっとほしいなぁと思っていて無意識に口にしていたんでしょうねぇ←確信犯?いーえ違いますっ息子が誕生日にプレゼントしてくれましたグレーもナイスチョイス♪欲しいと思うものは普段から口に出しとくべきですねぇ笑にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 6, 2016
コメント(3)
![]()
高校時代の友達と小一時間かかるところへ出かけてて先ほど帰りましたBGMは聖子ちゃんで二人で口ずさみながら(笑)高校卒業したあたりは少年隊を熱唱してたよねーとかちょいタイムスリップ最近の話題はどうしてもお年頃なことになってきていますが情報交換は大事であ~それ私も~なんてことがあるとお互い安心できるという・・少々お買い物もしてリフレ~ッシュにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 5, 2016
コメント(4)

昨日母が育てたトウモロコシをもらいました「皮をむいてみないとわからないから虫喰ってるかもしれんよ」早速!皮をむいて、、むいて、、むいて、、う、うつくしい~粒もギュっとして柔らかくて甘くてお母さんぐっじょぶです最近は「これはどうやって作るが?」と料理の手順を聞かれたり母子逆転の会話も増えてきていますがやっぱり野菜作りはかないませんあ、結局のところ料理も勝ててませんけど 笑にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます
Jul 4, 2016
コメント(4)
![]()
今年のサンダルはスポーツ系がメインな感じで昨日靴屋さんを見て回っていてもちょっとレディなのが欲しいなぁと思っていた私にはうーーーーーーーむでもとりあえず試し履きしちゃおうかとコロンビアとかビルケンとか履いてみたらやっぱりかわいいな(笑) すぐ方向性変更来週友達とお買い物予定なので見てくることにしーましょにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございます結局カジュアル(笑)
Jul 3, 2016
コメント(4)

あっついです夏です7月かぁ昨日は各地の山開き・海開きが行われたと思いますがそこで今月のニッチは小人さんたちの海遊びこれもずいぶん前に描いた作品ですがかわいくて気に入っています今日も暑くなりそうです熱中症に気を付けてくださいねにほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますお気に入りのフルーツドリンクを
Jul 2, 2016
コメント(6)

昨日そういえば!!と思い立ち今朝さっそく予約の電話を入れこの美しい景色のすぐそばにあるお店までひとっ走りしてきました この先は海遊覧船通過~期間限定で5月10日から10月5日までしかやってない七福亭「創業以来150年作り続けている‘飛び団子’以前はこの地区で何軒もあったけれど現在飛び団子をつくっているのは七福亭のみあんこときな粉の2種類がありうるち米100%で硬くなりやすいため作り置きはしない商品の名前の由来はこちらの地区に伝わる「飛び団子伝説」によるものらしい」簡単に言うと魔物に襲われたときにこれを食べて戦ったら勝てたみたいな 1個70円なんてことのないお団子なんですが何が違うんだろう今日のお教室のおやつに・・にほんブログ村いつもご訪問いただきありがとうございますただこのお店のおばちゃんがいつもちと怖い感じで今朝も緊張して電話したらめっちゃ優しい声お店に行った時もとってもいい笑顔で「注文してたもの以外に一つ今食べる分ももらえますか?」って言ったら「一つ?あげっちゃあげっちゃ」ってえ~~~~~~たくさんお礼を言ってきましたおばちゃんいつも怖いと思っていてごめんなさい
Jul 1, 2016
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
