全39件 (39件中 1-39件目)
1

8/31(日) PM0:00今日は朝から青空が広がっていますまだまだ夏っぽい陽気で暑いですAM7:55 南南東の空高く昨夜cream38は半日特訓の塾から帰って来たのが9時過ぎ明日もあるから早くお風呂に入って寝るように言ったのにゴンゾウ氏と24時間テレビを見始めてしまいましたさらにっ夜中に「朝マックしよ~」などとゴンゾウ氏が声を掛けると身も軽く同行 ハンバーガーを買いに行っちゃいました朝なんてマック行く時間ないよ…と言うと単に、朝食べるマックという意味らしいです中々帰って来ないので、屋台ラーメンにでも行ったんかい!そう思ってたんですがドライブスルーが混んでたんですって夜中にですよビッグマック¥200は今日までです今朝もお弁当持ちで出掛けました息子もお弁当持ちでで出掛けました二人が持って行ったのは当然私が作ったヘロヘロ弁当で~すBig MAC Big MachOH! NO!!29日のヨンの誕生日に、「44444」のキリ番達成です4が並んだ数字は、家族の皆なら何故か喜んじゃうんですよね彼の誕生日に4が揃ってLucky今日の日テレ7:00~11:30「24時間テレビ」に出るということで録画しています『ペ・ヨンジュン誓い』どの時間に出るのかな?午後にはサイン入りTシャツチャリティーオークション出品があるとかないとか…そして今朝「45000」 うし2453さん、おしいっもうちょっとでしたね キリプレの提示がないと燃えないかな この前ちょっと紹介した母、趣味はお花力を入れたガーデニングはしませんが、いつもお花を育てています母が育てているセントポーリアですちょっと前に余り元気がありませんでしたでも最近元気になって 蕾が頭をもたげてきました学名:Saintpaulia(イワタバコ科セントポーリア属の総称)和名:アフリカスミレ四季咲き和名は「アフリカスミレ」<※スミレとは異なる>ビロードのような毛の生えた丸い葉が特徴で,この葉を葉柄から切り取り挿し木をしておくと繁殖するケニア南部とタンザニア北部の山地に生息する非耐寒性の多年草属名は発見者のセントポール・イレールに献名されたここ何年か夏になると庭を飾っていますペンタス赤、ピンク、白を買ったことがあります星のような形の可愛い花です学名:Pentas lanceolata和名:クササンタンカ常緑多年草 5℃あれば越冬する日当たりを好むので戸外に出し十分日に当てて育てます 草丈:20~40cm 花色:桃・赤 ・紅・白・青紫 ・ラベンダー ・白覆輪開花期:3~10月 花序径:7cm byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓ の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 31, 2008
コメント(21)

8/30(土) PM0:45昨夜は遅い時間から雷が少し鳴り始めましたそして雨・・・・近所に住むトマトのハウスをやってる友達から夜中だというのにメールが来ていました台風や大雨の度に、ハウスに水が浸かったりハウスが壊れたり家族の暮らしが掛かっているので気が気でないのですでもどうあがいてみても自然の力に逆らうことは出来ません幸いそんなに酷い雨にならないと私は思いましたので彼女にこう送りました「心配で寝られない?大丈夫だよきっといくら心配しても自然には勝てないけど無事を祈り寝よう」彼女、この後床についたのかな?天気予報でこういった災害が想定できたところで畑を持って逃げるわけには行きませんただ守れるとしたら それは命でしょうウチも商売をしていますので、違った形でのダメージは受けます彼女は長男を産んだ病院で友達になりましたカレコレ18年近い付き合いです困難にぶつかった時、これ以上ないと言うほど落胆し自分ほど不幸な人はいないと涙にくれてしまうこともありましたでもいつも言うのですもっと悲惨な思いをしてる人は沢山いるし、この位で済んだのだと考えようそして幸いなことに命が残ってるんだから また頑張ればいい…とあの頃若かったのに自律神経失調症だの更年期だのと言ってた彼女は今は当時よりも太って、もっと逞しくなった気がします東北の農家の生まれで頑張りや農家にだけはなりたくないと思ってたそうですが、旦那さんが脱サラして農家になっちゃったのだから…運命ってそういうものでしょうか何にも出来ない私に出来ることは、お天気の神様にお願いすることと彼女を励ますことくらいです<追記>彼女を励ますなんて言ってる私ですが実は私も全然しっかりもしてないしクヨクヨもする人間です(私だったら○○なのに…)と言うことがたまにあります要するに人は自分と一緒ではないのです考え方も十人十色だから捉え方の違いで思いがけないことを思いがけないところから耳にしたりしますいい話ではないことも…ただ、全然しっかりしてないのですが嫌なこと大変なことがあったときまた、私の話を聞いてくれる人がいるわけでそして世の中の色々な不幸な事件を思ったら小さい小さいと自分を戒めているのですイジイジ考えていてもやがて時が忘れさせてくれますこうやってここで自分の考えを吐露するというのも皆さんに気持ちを聞いてもらってるということなんですよね 今日は8月最後の土曜日 雨は静かに降り続いています子供たちそれぞれ塾に出掛けました今日は長時間なのでお弁当とご飯(カレーのようなものが出るそうです)を持ってcream38は出かけました木曜日の日記に美味しそうなおはぎがUPされていましたがあの時の食事の写真です一緒に載せようと思ったら文字数オーバーになってしまいました8/23 法事の御食事御殿場 御食事処 「ふくふく」左、無花果と茄子にフカヒレジュレかかってました右、大好きな茶碗蒸し 牛肉が~ 柔らかくて~ 美味美味お寿司デザートゴンゾウ氏のおじいちゃんの17回忌でしたもうそんなに経つのかななどとおじいちゃんを偲びながら美味しくいただきました 8/18cream38 塾弁当カツ煮<やわらかとんかつ:パルシステム>/餃子<パル>揚げ茄子/フライドポテト揚げ物ばっかり~~~ 超ヘロヘロ弁当ですとんかつは玉ねぎと煮て卵でとじました塾で友達の携帯で撮ったそうです 既に食べ始めてあり・・・何かないかも8/28cream38 学校弁当昼休み直前届け ホッカホカ弁当メンチカツ<パルシステム>/卵焼き/ウィンナ<パルシステム>/オクラ&トマトモロヘイヤのお浸し/ごはん&ゴマふりかけ・塩昆布パルシステムホームページbyマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 30, 2008
コメント(37)

8/29(金) PM1:00 今日も暑くなっています空は青空 でも山の方には黒い雲がよどんでいます心配していた雨ですが、場所によってかなりの被害が出ましたね静岡も愛知に近い方が酷かったようです今後も引き続き警戒が必要です十分にご注意下さい今日はヨンジュンの誕生日飛び切りの富士山の写真をプレゼントしたかったのですが山には雲があり姿が見えませんそれで 青空に向かって咲くヒマワリの写真を撮ってきました36歳の誕生日おめでとう将来の夢に向かって色々なことに挑戦する人でいて欲しいです家族皆で応援していますよ冬ソナを初めて見たのが2004年の4月早いもので4年以上経ちますね日本中のアジュンマの心を乙女にしてしまった凄い人にお祝いのメッセージを送りますAM10:20 南の空<家から>AM11:30 西の空<畑から> byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 29, 2008
コメント(48)

8/27(木) PM3:45今日2つ目の日記です雨が酷く降っているところがあるようです皆さんのところは大丈夫ですか?気温が低いものの、湿度が高いのでムシムシ確か聞いた予報ではウチの方も涼しいはずですが暑いのでエアコンつけていますYahoo!天気情報より<AM11:00発表>日本海に停滞する前線に向かって、南から湿った空気が流れ込むため全国的に雨雲が広がりやすいでしょう。特に西日本から東日本の太平洋側では、局地的に激しく降るところがあるので河川の急な増水や土砂災害にご注意下さい。一方、沖縄方面は弱い高気圧に覆われて青空が広がるでしょう。最高気温は、東北から九州にかけて昨日より低めですが蒸した感じがしそうです。 明日はヨンの36回目の誕生日です全国の、いえ全世界の家族から祝福を受けることでしょうねケーキを買ってお祝いだとか、こっそりご馳走を作るだとか…チングたちからもそんな話が聞かれます29日の食卓にワカメスープが出るお宅それは間違いなくヨン家族がいる家ですね先程公式にHN花束を作って下さる方のスレがあったので私も参加してきましたよ先日お知らせしたヨンジュンの呼びかけに対する意見やアイデアの送付先について改めてここに記しますアドレスが変わっていますよ(以前はwebmaster@byj.co.kr)BOF <“韓国の美”ご意見・アイデア送付方法>1. メールアドレス:ilovekorea@byj.co.kr2. 記載事項: 1) お名前(韓国公式サイト登録者は、IDも記載してください) 2) ご連絡先(電話番号、メールアドレス) 3) 韓国の美についてのアイデア (具体的な場所、地名などを明示して下さい)3. 受付期間: 2008年8月22日(金)~2008年9月11日(木) 8/21 息子の昼ご飯徳用白身魚フライ<パルシステム>北陸産甘海老唐揚げ用<パルシステム>卵焼き/フライドポテト/キュウリ冷奴&メカブ・野沢菜・釜揚げしらすキムチ/生姜の佃煮ごはん&ゴマふりかけスイカこれは、畑で収穫したパプリカです8/21 晩ご飯まぐろのたたき<パルシステム>&山芋&メカブ丼パプリカとキノコの炒め物ゴーヤとツナのサラダキュウリの即席漬けワカメと豆腐と玉ねぎのお吸い物8/23 法事の引き出物和菓子 「萬年堂」 おはぎ8/25 晩ご飯サンマ塩焼き…美味しかったんですがよそう時に失敗(≧∇≦)豆腐と茄子の揚げ出しジャガイモとがんもの煮物サラダ/お吸い物/キムチ/生姜の佃煮パルシステムホームページbyマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 28, 2008
コメント(17)

8/28(木) AM9:10おはようございますやはり昨日の富士山の笠雲が示すように雨になりましたcream38、昨日が新学期スタートです始業式の後防災訓練があり生徒の引き取りがありましたママ友と一緒に学校へ日差しが暑く、思わず木陰で日よけしてました学校が始まってヤレヤレ娘は家に帰るなり録画してあるドラマを見てその後は何度起こしても起きない程夕方まで爆睡全くヤレヤレです 夕方用事があって家から西の方向に車を走らせていました富士山の上には何段も重なる笠雲がありました肝心の富士山は、重苦しい雲の中にほとんど入っていて上の方だけ見えていました時間が経過するごとに、下の雲は散り姿を現してきました良く撮る場所で 昨日PM5:25息子の学校の上のほうの景色です送電線が青空にそびえ立っていましたその下には茶畑がこれは実家からです 外に出て空を見上げるとこんな表情でした青空なのに、明日は雨か…と思い見ていました北西の空 PM6:00南西の空南の空 山の畑のスイカですサルが目残しした分です山のは、植える時期が遅いのかいくらか高い所なので気温や日照時間が違うからかスイカの熟しが遅い気がします毎年8月のお盆頃食べるのですがもっと夏の初めにとれるといいのにな涼しくならないうちにと、二日続けてスイカを切りましたがさばるので皮もとりカットして容器に冷やしておきましたスイカもいいんだけど、この秋食べたい「桃太郎ぶどう」結構お高いので中々手が出ないんですが共同購入でリーズナブルなのがありました送料840円かかるのでお友達と一緒に注文がいいかもbyマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 28, 2008
コメント(15)

8/27(水) PM1:20今日も暑くなっています暑いのは日本の中でこの辺だけ??どこも涼しいと聞きますがねこの夏のパターンで、夕方や夜雨が降るというのが結構ありましたが昨夜もそうでした雨は間もなく止み、明け方には空が明るくなってましたまだ日の出前の空です 月が出ていましたAM4:57今日の花を見ようと思って畑に行ってみましたこのゴマはこの姿はやはり本当ではないですよね塾に行く途中の畑に植えてあるところがあったのですが、草丈1メートルを超え 既に種が付いているのですウチのは小さくて盆栽かな「おはよう!ゴマちゃん」ちゃんと実をつけてねと挨拶しておきましたウコッケイの小屋も覗いてみました警戒心が強いので、そーっと そーっと少し動くと小屋の中で暴れます今日の卵、まだ産んでいませんでしたコーチンの卵もまだでしたAM5:13 北東の空明るくなり始めました太陽が昇ってくるようですね雲が多いけど、晴れそうな空模様でしたbyマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 27, 2008
コメント(19)

8/26(火) PM2:20こんにちは!今日は暑くなっています土曜から降り続いた雨は夜半か未明に上がりました室温は30度を超え又夏の陽気ですオリンピックは日曜日の夜の閉会式で幕を閉じました人それぞれに感動を与えてくれましたね オリンピックといえば…この前母に「日本五輪史上最年長出場の乗馬の人ってどうなった??」と聞いたんですよ名前をど忘れしちゃってそしたら母がスペアがなんとかって言うんです何がスペアなんだろうって思いましたスペアじゃなくて予備じゃなくって…なんて言ってました私はチンプンカンプンでしたすると弟が「法華津さんだよ」法華津ホケツ補欠スペア予備イメージとしては遠くはなかったのですが何とスペアだとか予備だとか…大笑いしました ついさっき判明したのですが私は木曜からだと思ってたのに cream38、明日から新学期だと~~まだ宿題終わってないじゃん息子は朝から後期補講に参加しています 晴れたので5日ぶりのゴマの様子を見に畑に行きましたこの前葉っぱの根元についていた蕾はどうなったのか。。。花が咲いていました背丈は多分伸びるであろう丈の半分くらいでしょうかやはり早く露地植えにすべきでした暑いのでゴマもうなだれていますAM11:00白ゴマと黒ゴマがあるからでしょうか花の色が白いのと、白に少し霧吹きで吹いたような柄のついたのがありましたこの株は横枝が出てどっしりしています花が咲き終わり、花びらが落ちましたおしべがつんと立っています受粉していればこれが実になるのでしょう折角花を撮ったのですが、ピントがあっていませんゴマ5キョウダイ奥に写ってるのは近所のオバサン畑の草取りをしてくれています今日は暑くて大変ずっとずっと、ものすごく採れてたキュウリの木が終了になりました南側に後から植えたのが元気に実をつけていますオバサンが採ったカボチャをカゴに入れてありました坊ちゃんカボチャ、幾つできたかなこの白いカボチャはなんじゃ??そうそうカボチャの近くにスイカがあったんですよ実はこの前コンポストに生ゴミを捨てようと思ったらスイカが勢い良く葉っぱを広げコンポストを囲みそばに寄れませんでしたオバサンが言いました「全く笑っちゃうよあのスイカあんなに繁ってたのに1つも実がなかったさそれも1株だったんだよ」へ~~そうだったんだそういえば実がないみたいだなって思ってましたホントになかったとは用無しのスイカは地面からすっかり抜かれていましたクリック本日の蜂の巣箱の様子 山を見たら富士山が雲の間からチラッと見えましたいつものスポットにGo富士山を撮ったつもりがちょっと右すぎてました朝の山はわりとはっきりと見えますそれにしても雲が多いですね富士山真ん中よりちょっと左側雲の後ろに少し見えますこの後風で雲が流れ、この写真より富士山は姿を現してましたbyマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 26, 2008
コメント(42)

8/25(月) PM2:15今日で雨が三日目です昨日辺りは雨のせいで東海道新幹線が止まってしまったようですね今朝も熱海小田原間が止まっていたようで…ニュースで言ってました大雨の災害には十分ご注意下さい 昨日は母の誕生日に沢山のお祝いメッセージをありがとうございました控えめが好きな本人の意向で普段と余り変わらない感じにしましたご所望のモノを選んでもらい、近日中にプレゼントが届く予定です何を選んだかというと靴です見た目にはそうは見えないのですが外反母趾で足にしっくりくる靴が余りない為にどれでもOKではないんですよそこの靴なら辛くないようでお気に入りですお洒落しても、畑に行くにもそれでOK 実家の庭にあるブドウが収穫の時期を迎えました予防もしてないし、袋もかけていませんそのまま育ったブドウです虫にやられてるのあり、皮が傷ついてるのあり器量の悪いのばかりでしたが食べたらちゃんと甘かったですブドウの皮をむき、種を取り出しました父がどなたかに頂いたマンゴがあったので、それらを使いケーキを作ろうかなと思いました久しぶりのケーキですでも、急遽だったので手持ちであるもので間に合わせ卵は名古屋コーチンが産んだのです生クリームは在庫が1つしかないので、周りに塗らずにシフォンみたいにさっと飾るだけにしました18センチのスポンジですから6号サイズです凝視しないで下さいね~ 遠くから見たらケーキに見えるでしょうか?フルーツケーキです! いっただきま~す byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 25, 2008
コメント(25)

8/24(日) PM4:00昨日に続き今日も雨模様です日本列島全体的に涼しめのようですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか今日は母の誕生日です兄一人、弟二人のキョウダイの中 たった一人の女です娘として見ていて、一昨年亡くなった祖母を余り頼らず若い頃からしっかりと生きてきた女性だと思います好きな食べものはお寿司花が好き 余り派手でなく可憐な花が好きですどちらかと言うと人前に好んで出るタイプではありません商売をしてるので接客はしますけどね細かい作業が得意で、手先は器用ですだから…母の前で何かをするのは嫌ですね、私ダメだしが出ますから最近やっていませんが、スワロフスキーの小物を作るのが好きですフクロウの小物を集めるのも小さな趣味です福が来ますように…ってことですね子供の頃は、結構な遊び人だった父のせいで忙しく話もろくにしてくれず厳しい人でした大人になってからは私が近くに住んでいることもあり良く話します一緒に行動や作業をすることが多いですね若くして結婚したので今も若いですが元気溌剌 いつまでも達者でいて欲しいです母と私がいたら、毎日でも行きたいお寿司屋さんでも毎日は行けないんですけどねいつの日か行った時の写真をUPします好きなネタキライなネタなんてありませんけどその日はこんなのを食べました一体このお寿司はいくらだか気になりますか?お寿司が載ってるお皿の柄を見てくださいね特上ウニなんかは780円だったかな〆はこれでしょう 梅じそ巻きこの店は、お寿司の他に揚げ物やスウィーツが食べられますこれは板さんお薦めの塩アイスだったでしょうかそしてこれはごまアイス どちらも爽やかな甘さで美味です沼津魚がし鮨解体ショーがある日には、本当に美味しい中オチの寿司が食べられます是非一度食べてみて下さいねこれっ byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 24, 2008
コメント(38)

8/23(土)PM11:15こんばんは!今日が終わってしまいます~親戚の法事があって出掛けていました帰宅後疲れてダウンしていたのですが、気付いたらこんな時間ありゃ~ 全く体力ないったらありゃしないcream38撮影:タイトル「なんだこりゃ!!」何の変哲もないんですけどね昨夜実家から帰る時に、真っ暗な外に向かって携帯で撮ってたんですよ光が流れてこんな画像になったので面白がっていましたこの前畑に行った時の写真をUPしてなかったのでここに載せます遅まきながら急成長を遂げたゴマやはり最近になって出てきたのは蕾みのようでした蕾みの写真も撮りましたが接写でボケてしまったので又明日にでも見てきます8/21 朝今週2つ目のスイカを食べました計量したところ8.6kg前回のよりは小さいですね皮が全体深緑のスイカです 縦縞はありません実は山の作物が大変なことになっているのです!スイカ、マクワウリ、落花生、サツマイモあたりが大打撃!!サルとイノシシの仕業ではないかと言う事ですが私自身はまだ見てません今期の収穫が見込めない!?かも知れませんショック~~ なんてこった~~スイカはスプーンですくってパクパクこれが私流の食べ方ですとりあえず7つ収穫してきました後いくつとれるのか… 調べてこないといけませんbyマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 23, 2008
コメント(34)

8/22(金) PM3:30昨日夕方の雨から急に涼しくなりました今曇りで部屋は28.5℃ですこの位だと過ごし易いな~って思います北海道や青森では気象庁の観測史上最低を記録この前まで猛暑だった日本なのに・・・冷蔵庫の中より寒いですね体調を崩されませんようにさて、昨夜はソフトボール感動でしたねウチのゴンゾウ氏などはかぶりつきで見ておりました私はチラッチラッ程度でしたが金メダルおめでとう!4連覇がかかっていた強豪アメリカをよく倒しました悲願の金でしたねやった~ やった~<Photo:Yahoo!スポーツより>星野監督率いる野球の方は、韓国に2−6で敗れ3位決定戦に実に残念だよ~でも諦めないで、次頑張って さて、夏野菜もそろそろ畑で元気を失う頃ですがこれは沢山取れたキュウリで作った漬物です母が何年も前にどなたからか教えて貰い毎年作っています今年は近所のオバサンたちにお裾分けしてプチブームになっていたとか本人ちょっと ジ・マ・ン作り方は簡単ですキュウリは食べ易い大きさに切ります味が馴染むように、皮を剥いてもOK材料/キュウリ1kg/塩30g/砂糖70g全部をビニール袋に入れ、ぴったりと空気を抜いてキュウリが調味液に浸るようにします一晩冷蔵庫に入れて置いたら出来上がり☆☆私にはちょっと甘い感じですお好みで甘さは調節してください唐辛子や、生姜などを味のポイントに入れたらもっと美味しくなりますねこれは何かと申しますと…アジの塩焼きです8/10の夕食の時に食べました既に上半分食べてあります 私のお皿ですこれでキレイに食べ終わったという、息子の皿ですこれじゃ~~、胃袋に入ってくれたアジに申し訳ないったらありゃ~しませんもっとキレイに食べろっちゅ~にこれ、一応ワタクシのお皿でございます見苦しくてすいません上の皮は食べちゃったんだけど、下の皮が残ってるちゃ~残っていますこのアジは知り合いが釣ってきてくれたイタダキモノですごっつぁんです byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 22, 2008
コメント(18)

8/21(木) PM11:45今日2つ目の日記です朝は青空スタートで、一日晴天だと思ったのに…夕方になったらにわかに空が暗くなりそんなに長くない時間雨は降りましたが、熱くほてっていた地面を冷やしてくれましたお陰で今は涼しい風が吹いています全国では、もう長袖が必要なほど寒い北海道から まだ30度を超えてるところもあります一番体調を崩す時なので皆さんご自愛下さいね 日曜日の食卓のご紹介です父が土曜の早朝釣りに行きました釣ってきたサバでシメサバを作ってみました皮を剥いてるところです 青い背中がキラリシメサバ、シメアジ、シメサンマウチではゴンゾウ氏が1人食べられません一番好きなのが息子ですサンマがナンバーワンに美味だそうですよ私がこういうのを始めたのってまだ7年くらい前からですそれまで私も青魚の生は食わず嫌いでした骨を抜くのが中々大変、三枚におろすのも下手だけどいいアジが入ったら押し寿司を作りたいです塩漬けにしてから酢に漬け〆ます母に頼んでおいたのにサバの身に昆布を貼ってなかったので出来上がりに「とろろ昆布」かけてあります鯛飯グリルで焼き色がつくまで焼いた鯛を、味付けご飯の調味料で仕込んだ釜に入れて炊きました母の人生6○年 初めて作ったそうです運がいい人には骨がないでも、骨が入ってた人はついてる人宝くじ買いなっ!と言ってました私の茶碗には1本入ってましたカワハギの刺身、既に醤油がかかって「漬け」状態肝醤油が美味しかったのにな~コレは前の日、親戚の家で貰ってきた貝柱と昆布の佃煮合えて食べるように言われましたう~ん、ネタが料理店を経営してる伯母のお兄さんから頂いただけあって美味しかったですポテトサラダ 初夏に収穫したあのジャガイモで作りました卵、キュウリ ウチのです 卵は茹でて粗く刻み、キュウリは小口切り塩で揉み水気をしぼりますハム&ウィンナ ウィンナは少しチンします カラシで合えておきますツナ缶を入れ、マヨネーズ、ドレッシング、塩コショウで味を調えます玉ねぎ入れ忘れましたマクワウリ 刻んで塩をふってあります素朴な甘さ~九州からの写メール8/18 PM6:41 甥が釣りをしています防波堤の一番先っぽの方にいますPM8:09 釣った鯵を食べちゃいます甥の生意気な顔8/20(水) バレエのお稽古 「これ、衣装です」←これも甥Look!! タイツにはお約束のアレが~ byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 21, 2008
コメント(34)

8/21(木) AM7:40おはようございます今朝も青空スタートですちょっと外に出てみたら空がすっきりで富士山が見えました折角なので富士山がちゃんと見える場所まで行こうと思いでGo=>=>パンパン 手を合わせて・・・拝んでみましょう今朝AM6:25 一応Wideモードで撮影 携帯ですが・・・畑に寄ってみました直径4センチ位の朝顔が・・・ブルーが爽やか~朝陽を浴びる牛蒡の葉っぱ8/20 PM5:30 昨日の夕方ほぼ同じ場所で見た富士山です雲の中に薄くぼんやりと見えるのがそうです手前、稲穂が大分いろづいていますbyマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 21, 2008
コメント(18)

8/20(水) AM9:00何事もなかったように今日もセミたち鳴いていますが…昨日は夕方になると空が真っ黒になり、4時過ぎ突然の時折がゴロゴロと聞こえていました私は暫く雨宿りをしていましたが、ゴンゾウ氏にメールをすると出先にいるということで迎えには来て貰えない⇒家まで走って帰りました濡れましたよ~ 気持ちよくジーンズもTシャツも、勿論髪の毛も!!即行シャワーにGo~洗濯物は母に頼んで仕舞ってもらったのでセーフ子供達も丁度塾から帰ってくる時間だったのですが雨や雷があったので自習室で過ごし、晴れ間が又出てきた頃帰って来ました子供の頃からあった夕立とは違う…何か変な天気が続いています 今朝は息子学校に行きました後期の補講に出席です毎日クロックス履いてるので、ついそれで行きそうになってましたスニーカーはどこかにすっぽかしてあり新しいのには紐もかけてないのでちゃっかりゴンゾウ氏のを履いて行きました直後ゴンゾウ氏ウチに走ってきて「今、小僧が俺のを履いてった~~!!」と訴えておりましたがそんなのAfter the festivalもう行っちゃいましたから~ 昨日はヨンジュンからのお便りを読みました美しい韓国を紹介する本を作りたいそうですねう~~ん、まだ1回しか行ったことないしな~~それも人の行かないところじゃなくて、皆が良く行くところだったしな~プサンホントの意味で旅好きで旅慣れた人じゃないと行かないんだろうな…なんて考えていましたまだ草案の段階なので意見を求めているようです☆韓国について気になることがありますか?☆どんな所に行ってみたいですか?☆何をが食べたいですか?「…思う存分、思いきり私にアイディアをぶつけてみて下さい」行きたいところや食べたいものなら考えられそうだわ!皆様の意見を広く募集しているそうですwebmaster@byj.co.kr 昨日撮った写真です雨が上がってから畑に行ってみました昨日 PM6:15 雨上がり西の空茄子からもしずくが…ゴマ、5キョウダイおやっ!これはなに?葉っぱの付け根に蕾みたいなのがありますまだ背丈が小さいのに~~~もう大人になってしまったか~~やっぱり盆栽か~~~最後まで読んでくれてありがとうございますおまけ雨宿りbyマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 20, 2008
コメント(15)

8/19(火) PM1:00昨日はお祝いメッセージをありがとうございました「さる、ぽつり。」これからものんびり続けていきますのでお付き合い下さいこちらのランキング応援の方もちゃっかりお願い致しますポチッとすると応援になりますが画面が最後表示完了まで待ってて下さいね評価ボタンは☆が多いほどグ~です ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 甲子園、静岡代表常葉菊川高校は思いがけない大敗しかしあそこまで良く頑張りました決勝まで駒を進めるとは思いませんでした息子と同じ位の年齢の子供達に惜しみない拍手を送ります準優勝おめでとう!<静岡新聞ニュースより> 【決勝】常葉菊川準V 大阪桐蔭に敗れる 強力打線が不発 2008/08/19 第90回全国高校野球選手権大会最終日は18日、甲子園球場で決勝戦を行い本県代表の常葉菊川は大阪桐蔭(北大阪)に0―17で大敗して、夏の甲子園優勝を逃した。 常葉菊川はひじ痛を押して先発した、エースの戸狩投手が1回、満塁本塁打を浴び、立ち上がりから守勢に回った。戸狩投手は3回に5点目を奪われて降板。4回から継投策に出たが、野島投手以下もつかまり、毎回の21安打で大量点を失った。 打線も大阪桐蔭のエース、福島由投手の力のある投球に最後まで苦しめられた。初安打は4回。散発の5安打に終わり、反撃できなかった。 県勢として35年ぶりの決勝進出を果たし、82年ぶりの夏制覇を目指した常葉菊川だが、大阪桐蔭の前に投打に持ち味を発揮できなかった。しかし、準決勝まで毎試合、豪打で逆転劇を演じた戦いぶりは存在感を示すのに十分だった。 昨日は家の周りを仕事で歩きました1ヶ月前にはまだ袋の中にあった種が熟したようですフワフワと綿毛を震わせて木から飛び立とうとしていましたフウセントウワタ 見たことがありますか?こうやって飛んでいった種が思いがけないところで出るかもしれませんね下に小さい栗が落ちてたので見上げると・・・これは落ちてしまった栗まだ若く、黄緑色をしています秋には茶色にいろづいて、イガがパックリと開くでしょうなんて大きいオクラ!!長いのは30センチくらいありそうでしたここの畑の人は食べてるのかなぁ~~随分沢山なりっぱなしみたいな感じでした実に! 生きたセミを見たのはこの夏初かも抜け殻は良く見るし、鳴き声は良く聴くんだけど本人を見てませんでしたヒメシャラの木にアブラゼミ発見そーっと そーっと近付きます望遠じゃないので そーっと気配を感じてしきりに足を動かしていますピクンと体が動いた直後 飛んで行ってしまいました byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 19, 2008
コメント(11)

8/18(月)AM9:15おはようございます昨日は午後天気が崩れ雨が降りました気温が下がり涼しいくらいの陽気あ~~、気持ちいい今も涼しさが続いていますが 外は晴天また暑くなるのかも知れません決勝進出までは無理だろうと思われた高校野球静岡県代表、常葉菊川が勝ち残りました母校でも知ってる子がいる学校でもありませんがやはり県代表地区予選では、常菊相手に かつて息子と同じ学び舎だった子が活躍していたのを思うと、すごいじゃん!!と感動してしまいました昨日テレビでアナウンサーが最後の方で「菊葉常川」と間違えてて家族が、え~~~!!っと笑ってしまいました頑張れ、常葉菊川みんなで応援してるよ~ 「さる、ぽつり。」昨日のTeaTime頃40000HIT達成です iモードの方が踏んでくれたようですありがとうございましたこれからもよろしくお願い致します11日にはcream38的キリ番達成がありました38383ですyahooの方の足跡でした!こちらもありがとうございました~ 九州からの写真が、またいくつか来ていますのでご紹介ですすぐそばのこの海で 時期にはアサリが採れます8/17 PM6:06PM6:50PM7:16髪が随分伸びて、ピンでとめたりしてますよ~ 甥キューピーみたいだね~最近益々ぽっちゃりして! ちょっとメタボぎみな小僧さんだけどどなたかスカウトしてくれませんか~ほっぺにエクボ付きですよ~こちらは、先月7/27私の誕生日に携帯メールに添付されてきたメッセージ動画です○○○おばちゃん、なんて言ってるし○○歳なんて言ってるものだから動画はUP できませんなのでキャプチャーだけ!「○○さい、おめでとう」「おばちゃん、おめでとうございます」「おいしいものたべた?」 8/14畑の風景より byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 18, 2008
コメント(50)

8/17(日)⇒PM4:30お盆休み最後の日私とゴンゾウ氏は朝から出掛けていましたcream38は、夜遅くまで起きていて…起きられずポスターを完成させるように言い置いて行きました息子、早く静岡に行くようにハッパかけて言ったのですが結局昼までTV見ててに居たそうな・・・全く××… 畑に定植されたゴマちゃんもっと早く植えてやるべきでしたが日に日に大きくなっています誰だ~~~ 端っこを食べてる奴がいるぞ8/14 PM1:005つある株のうち一番大きな葉っぱ掌との比較母がゴマが夜にかけて葉っぱが「寝る」と言ってました私は見たことがないぞと思い、夜中に畑に行ってみました8/16 PM11:00どれが寝てるんだろう・・・いくらか一番真ん中の葉っぱが閉じてると言えば閉じてるみたい昨夜の月は、この前の小さな月とは違い大きく見えました葉っぱが益々大きくなっていますふと、韓国で食べたゴマの葉っぱを思い出し調べたところあちらは「エゴマ」で、シソ科の植物「ゴマ」とは違うそうです byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 17, 2008
コメント(26)

8/16(土) PM11:45今日2つ目の日記です静岡県代表、常葉菊川高校勝利ですYahoo!スポーツより 8月16日13時40分配信 毎日新聞/徳野仁子撮影夏の高校野球 常葉菊川、智弁和歌山に逆転勝ちで4強入り智弁和歌山-常葉菊川五回裏常葉菊川2死二、三塁、酒井の中前打で、上嶋(左)に続き戸狩(右)が生還し逆転=阪神甲子園球場ゴンゾウ氏の予想を破り常葉菊川勝利ですピッチャーの調子がイマイチではないかと分析していましたが打線が爆発!テレビの前で大興奮でした息子1人で応援団してるし~皆それぞれ用事で出かけてしまったので、テレビ観戦は最後まで出来ませんでしたがやってくれました! 夜親戚の家にお招きがあり出掛けていました伯母がご馳走を作ってくれていたので母と私1品ずつ作って持って行きました居間ではテレビがついていて食事をしながらオリンピック観戦レスリング吉田選手の金、伊調選手の銀素晴らしかったですやはり目の前の試合は燃えますね卓球をたまたま見たのですが、感動しましたランキングでは日本の選手の方がかなり低かったのですがドイツの選手を相手に善戦していました思わず力を入れて応援してしまいましたこの他、競輪の永井選手銅メダル 皆おめでとう!良く頑張りました 昨日の空の様子ですゴンゾウ氏の育ったところは富士山が大きく見える町昨夜は月が大きく見えました風が強く、雲がぐんぐん流れて行きます気付くとBBQをしていた場所が何となくしっとり低く流れる雲が霧の中にいるような状態ででしたPM5:16PM6:59PM8:01PM8:15PM8:26ちなみに、これはウチの辺りから見た月上の写真と比べると、随分小さいと思いませんか?8/14 PM11:29 byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 16, 2008
コメント(22)

8/16(土) AM8:30おはようございますあれ?今日って天気悪いんじゃなかったの?確か天気予報でそう言ってたのにな青空が広がっていますそして又朝から30℃近い気温になっています昨日はゴンゾウ氏の故郷に行きましたと言ってもそんなに遠いところではありません義兄さんの家には両親も来て、皆でオリンピックや高校野球を観戦して過ごしました夜は急遽BBQをしました帰って来たのが11時過ぎ途中から頭がガンガン痛くなってしまい今もまだ治ってません薬飲んだ方がいいかもあちらでは親戚のお墓参りをしましたお盆の時期がずれているのでお墓の花も枯れてしまっていましたが…家族4人ご先祖様にご挨拶をしました皆さんは亡くなったご先祖様の名前って知ってますか?自分の祖父母位までは知ってるのかな?それが…自分が生まれた時には既に亡くなってたおじいちゃんおばあちゃんだとウチのゴンゾウ氏とか母は知らなかったりして^^;そんなものなのかな ゴンゾウ氏の生家の周りではありませんが現在の義兄さんの家のそばです稲が穂を垂れています稔りの秋はもうじきですおまけ 風にそよぐ稲穂 ←click西日のせいで自分の影が東の方に伸びています足がこんなに長かったらいいのにね~~~本来ならこの方向に富士山が見えますやはり晴れていたのに雲で見えませんでした庭の隅の菜園ゴーヤ、モロヘイヤ、里芋などが見えますこの花畑は、お隣のなんですけどねキレイなので、パチリbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 16, 2008
コメント(18)

8/15(金) 今日は終戦記念日ですねあの日あの瞬間を経験した人にとってはとても重い日だと思います二度と繰り返してはいけない戦争時間が経って戦争を語る人が少なくなっていますが私達も過去の方の辛い時代があったからこそ今、幸せでいられる事を認識し深く心に刻もうと思います 昨日はうちの方の親戚のお墓参りに行きましたので今日はゴンゾウ氏の実家の方に行って来ます訪問やコメントが遅くなってゴメンなさい後ででは行って来ます!!byマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 15, 2008
コメント(22)

8/14(木) PM0:10オリンピック北島選手、200も金メダルですね!やった~~ すごいぞ~~おめでとう今日から店が休みですでも丁度〆の仕事等があり、ゴンゾウ氏も母も店にちょこっと出ていますcream38お弁当持ちで夏期講習に行きました息子今ご飯を食べ終わり、暑い暑いと騒いでいました風が窓から入ってくるのでエアコンをつけないでいますこれならなんとか凌げそうしかし机の上に一杯モノを置いてる息子のところから何か舞ってきそうですセミの声が直ぐそばではなく、ちょっと向こうから聞こえてきますそう言えば今年まだセミを見てないかも声しか聞いてないな~ちょっと前に外に出てみましたこんな表情をしています昨日とほぼ同じ場所から撮っています電線とかアンテナが見えちゃってるところに生活感があるでしょAM10:40 東の空北の空やっぱり下のほうにどんよりと灰色の雲が 日曜日、山の上の伯母さんがくれた野菜ですウチにもあるのですが、イボイボのキュウリと茄子それからモロヘイヤとオクラを持ってきてくれましたクレオパトラが食べたというモロヘイヤ私大好きです畑のオクラの成績が悪いので 頂き物大歓迎です頭を落としました きれいな五角形星みたいオクラとモロヘイヤどちらもネバネバ系の食べ物です茹でて刻んで、上にかかってるのは“いわしぶし”です私はめんつゆ、醤油あり、ポン酢ありどんな食べ方もOKです頂きもののキスとアジ、オクラと畑で取れた坊ちゃんカボチャ天ぷらにしました左2つがキス、右2つがアジなんですが…味は写真じゃわかりませんね坊ちゃんカボチャと長茄子の写真撮って加工したはずなのに…画像の倉庫にありません^^; 保存できてなかったみたい坊ちゃんカボチャ今年はどの位とれるかな? byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 14, 2008
コメント(30)

8/13(水) PM9:00今日2つ目の日記です今日は暑さに耐えられず早々に朝からエアコンがついていましたcream38は午後から夏期講習へ息子は…本当は静岡に行くんでしたが、片付けをすると言って家にがっ、机に突っ伏して寝てばかりいました最近は青空であっても山の方がどんよりしてたりします夕方の空をチェックに外を出ました東の空 PM6:40南の空西の空北の空下の方が真っ黒な雲です夜になると雨が降るのはこういう雲のせいでしょうか写真を撮り終わって部屋に戻るとあ~~~~~っ!大変だ~~~~~っ!!圧力鍋のおもりがクルクルまわってました丁度息子がホームセンターから帰って来た時だったのでいつから回ってるか聞いたのですがわからずえ~~い!しょうがない!適当だ~~ってことで火を止めました後で調べたら、ご飯大丈夫でした今日の夕飯を紹介したかったのですが、全体を撮った写真を誤って消してしまいました~手前オクラのサラダその左向こう、キュウリの即席漬け手前、鶏肉のからし醤油焼き右上ゴーヤと豚肉・舞茸・玉ねぎの炒め物鶏肉は醤油と酒で下味をつけます何かの容器に入れてもいいのですが、ビニール袋で味付けすると調味料が最小限で無駄なく出来ますオーブンやトースターで焼くのですが、焼く直前にからしを肉に塗りつけます後は香ばしく焼いてください友達にお弁当のおかずの一品として教えてもらったものです焼くことにより余分な脂が落ちてヘルシーな仕上がりですさつま揚げ 今日はそのまま!パルシステムのさつま揚げ美味しいよ<パルシステム商品>エコ・サンチュ/鹿児島さつまあげ(いかねぎ入)パルシステムホームページ byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 13, 2008
コメント(32)

8/13(水) AM8:00御盆になりました既に日本中が一斉に移動してるという感じですよねウチはどちらの親戚もそれ程遠くないので帰省になりませんが特に車を使ってお出掛けの皆さんはくれぐれも運転に気をつけて下さいね 昨日の洗濯機の御難というか受難というか…そんな話を書きましたしかしこの話には!!なんと!!やっぱりというオチがあったのです夕方cream38が帰宅私は大変不機嫌な口調で台所に置いてあるビニール袋に入れたダンボールの残骸を見るよういいましたしかしけげんな様子洗濯機に何か入れた覚えはないか?と聞くと、ないと言います手洗いのモノを入れてないかと聞いても入れてないと言います「それ、おに~(息子)だら~!cream38じゃない!」あ~~!!やっぱり!!奴だったか!!どうやら合宿から帰って来た息子に合宿中あちらで使う為に家から持ち出していたので携帯の充電器は?とゴンゾウ氏が聞いたらしいのですでもいつも通りさっと出すことが出来ずあっちこっちのものをひっくり返していたとか合宿から持ち帰った洗濯物が入ってた袋を撒き散らし洗濯物を置いた辺りをガサガサしてたというのです息子が塾から帰宅するのを待って聞きましたすると恐ろしい返事が「あ~、そうそう 昨日充電器を探してる時あそこも見て洗濯機の上に載せたんだ」と言うのです載せたんじゃなくて、結果的に入れたことになったようですそのまま…上に次のものが入ってしまい…昨日のようなことになったと言うことです言っちゃ~なんですが!息子の17年9ヶ月半の人生ほとんどコレの繰り返しです何でもっと注意できないんだ~~~~あぁぁぁぁぁ 疲れる今回の勉強合宿には、もっと他にも大きな秘められた息子の失敗話があるのでしたちゃんちゃん 夕方畑に行きました久しぶりにゴマちゃんの姿を見なくちゃと思ったのですゴマちゃんの観察をうっかりサボっていました最後に見たのは、ポリポットに入って畑の定植を待つ状態その時は小さかったのですが…さ~、ご覧下さい大きくなったでしょうえ?コレじゃ大きさが分からないって??じゃ、コレ見てください葉っぱ大きいのが10センチ位の長さでしたギザギザの葉っぱが出てましたよいやはや、やっぱり初めて見るゴマの成長過程です何だか嬉しいわマクワウリがなっていますそろそろ収穫できるかなこっちは後から植えたマクワウリまだ実が青いです実のアップ プリンスメロンみたいでしょう今プリンスメロンって売ってるの??コレ、久しぶりに登場蜂の巣箱です暫くここにはありませんでしたこの辺りに花が余りなくなったので、暫く山に持って行ってたそうです蜂の分蜂がどうのこうの父が言ってた気がしますが・・・詳しくは良く分かりません蜂蜜、最近友達から譲って欲しいと依頼がちょこちょこ来るんですよキウイ 今年は摘果が足りなかったかな?ちょっと粒が小さいですこれから又摘果するって言ってましたbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 13, 2008
コメント(20)

8/12(火)PM3:00オリンピック男子体操が団体銀メダルですってね高校野球の画面の上のほうにチラッと字が流れてたのを見ました素晴らしいですおめでとう 今日も洗濯機が御難続きでしたさて、干そうかな?と思って 蓋を開けると…何かゴミが付いてたので、あれ?洗濯層をそろそろ掃除しないといけない?なんて思ったのですが なぬっ???ゴミの量がそんな可愛いものではありませんでした子供がポケットに紙でも入れたのかと思って中を探ると…え~~~っ、ありえないダンボールがバラバラになって入ってましたおまけに手洗いしなくちゃいけないcream38の洗濯物が!多分ソレを洗濯機に入れるときにたまたまその下に置いてあった小さいダンボール箱を一緒に入れたと思われました許せん!今度はおぬしか~~~cream38!!今は塾なので文句も言えませんがくやじぃ再び洗濯のやり直しを余儀なくされたというわけですとほほ・・・ 日曜日の夕方実家の庭にいました花が咲いてる頃写真をアップしたと思いますが、今はこんな状態です農薬も散布してないので綺麗なブドウではありませんが実が吊り下がっていますよこの前のリコリスのわきにあった3本の蕾が咲いていました蕾みを大きく撮りましたホントはもっと色っぽいんですけどピンクと薄紫が微妙に溶け合った美しい色をしています 8/10 PM3:20 北の空 最近こういう空が多いです母が瓶の中にヤゴが沢山いて、メダカを食べてしまうので掃除したそうですメダカもはっきり見えますねホテイアオイは痛んだ根を取り除き綺麗にしてありましたbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 12, 2008
コメント(42)

8/11(月)PM2:308月第三週が始まりました勿論今日も暑いですよ朝から30度ありましたもんオリンピック北島選手が金メダルをとりましたね<写真:Yahoo!スポーツより>cream38に届けるお弁当を作ってたら、TVをチェックしてた息子が嬉しそうに言ってましたそういえば、良く家族が「オグシオ」って言うので何だろうって思ってたんですよなんのこたぁ~ない、バドミントンの小椋と潮田のペアのことだったのでしたゆうべ知った次第です子供達今は塾にいます息子は午後から自習室にcream38のお弁当と一緒に届けられました 獲得メダル数 金メダル柔道男子66キロ級内柴正人競泳男子100m平泳ぎ北島康介銅メダル柔道女子48キロ級谷 亮子柔道女子52キロ級中村美里頑張れ日本自分の力を存分に出し萎縮せず伸び伸びとプレイして欲しいです甲子園でも連日熱い声援が飛び交ってますね高校球児頑張れ~~ウチの息子、家で1人応援団してるよ~~ 昨夜はちょっとした事件がありました夜台所で、あの嫌われ者のゴキブリが出現!息子が殺虫剤をシュ~~~っと掛けたそうです亡き骸をちゃんと確認したのか聞いたら分からないと…(やだな…どこかに転がってて、そんなものを踏んじゃった日にゃ~)なんて思いましたが、今日になったら忘れてましたあ、言い忘れですが息子合宿を終えて昨日の午後帰って来てました色々ありましたが…これまた又の機会にお話しすることがあるかも知れません話を戻しますそれでですね、どっさりの洗濯をしてたんですよ朝洗濯機から洗いあがりの洗濯物を出して干していました大きいものから干すので先ず半分程出し、干し終わって残りを取りに戻りました洗濯物を出してると(なんだ?こりゃ、この茶色いものは!!)ぎょえ~~~!こんな所にっ!!おぬし、ここにおったか~~!!何と亡き骸はここにあったのでしたきっと、殺された恨みに洗濯機の中に身を投じたのでしょうやっ、やられました干した洗濯物回収、未だ干してないのと一緒にやり直しです8キロを2回まわさないといけないのにぃ~ゴキブリのせいで全く手間が一つ増えちゃいました暑い暑い 8/9(土)の夕飯cream38と2人涼しい部屋で食べましたこの後スイカに行ったってわけです~前の日記の通りですサラダ(トマト・紫玉ねぎ・シメジ・レタス)/焼き豚&キュウリコンニャクの煮物/魚介ピラフ/メカブ&もずく揚げ茄子、縞々で綺麗でしょ夏は意識して酢の物食べましょう※早採れ太もずく(パルシステム)パルシステムホームページあ、コレは日曜の昼に食べたゴーヤのサラダです塩もみしてさっと茹でたゴーヤとツナ缶をマヨネーズで合えたもの普通に美味しい一品です焼き豚は友達に貰いました ネットで買えます私がちょこっと仕事してた会社のですがグ~ですよbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 11, 2008
コメント(38)

8/10(日)PM0:30「さる、ぽつり。」cream38が開設してから500日だそうですでも…、開設してからの日にちがここ数日500のままなのは何故?おかしいちなみに日記を書き始めてからは、半年半くらいになりました皆さんの応援のお陰で、リニューアルしたTREviewのランキング頑張ってますよ~緑色のバナーの人気ブログランキングは丁度七夕の頃が一番上位でしたこれからもクリック応援よろしくお願いします8/78/8 cream38、コカコーラのメルマガを見てこんなのを始めました皆さん知ってますか?cream38の庭、良かったら見てくださいこちらからhttp://www.mmaid.jp/garden/#61562681556ミニッツメイドプレゼントキャンペーン詳細2008年7月29日(火)18時00分~2008年9月1日(月)10時00分までキャンペーン期間中にマイ・フィト・ガーデンの果実を収穫した方のみ応募できる、プレゼントキャンペーンを実施中!「ピンク・グレープフルーツ・ブレンド ビューティーミックス 」を抽選で20名様へ1ケースプレゼントちょっとしたゲームなので是非皆さんもやってみませんか?今日こんなことが出来たとかあんなことがあったとかいう「ポジティブアクションの報告」をするとまず花が咲きそれが実になるのですポジティブアクションってこんなこともあり?ゴキブリ退治ができたですって~うちの村は、fruit村です登録した方でリンクしてくださる人がいると嬉しいなURLを是非お知らせ下さいねおまけ ちょっとたまっていたポイントサイト当たりのご報告5/20 僅かに1点 でも初めて!6/13 25点も出るんですね~7/26 いつもは5点ばかり…7/29 初めて当たりましたやってみなきゃ~当たんないそういうことですな!あ、そうそう 7/18に紀文から当選品が到着してましたくわしくはこちらからbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 10, 2008
コメント(32)

8/9(土)PM11:30今日2つめの日記です夕方いきなり激しい雨と雷雷が落ちた音がしたので慌ててパソコンを消しましたそれから記憶が…cream38夜まで爆睡してしまいました夜になったらすっかり気温が下がっていましたなので今夜はエアコンをつけないで過ごしてます昨日はオリンピックの開会式おばあちゃんたちと見ていました日本選手の活躍を期待したいですそれにしてもバドミントンの試合って何で放送がないの?<画像:Yahoo!スポーツより>遅くなってしまいましたが7/31-8/1のバドミントンの試合の結果報告をします画像はマッチャナーが紹介していましたよねっ ダブルス シングルス一回戦敗退 一回戦敗退〔感想〕負けてしまったけれど今までやってきた中で一番頑張りました2年半やってきたバドが終わってしまうことはとても淋しいです高校に行っても続けたいので少しはトレーニングをし、いつでもバドが出来るようにしておきたいです 8/5(火)cream38 OTETSUDAI 「簡単くっきんグ~」紫玉ねぎスライス&キュウリの薄切り塩をふりますしんなりしたら水気を切ります上の野菜に、鶏の唐揚げをスライスして入れますオリーブオイル、塩コショウ、酢を適量入れて~ マリネの出来上がりですジャガイモの皮を剥き、5mmくらいの厚さに切ります火が通りきらない固さに茹でます茹で上がったらマヨネーズであえます(これには明太子とシラスを入れました)耐熱皿に広げて置いてバルメサンチーズかスライスチーズを載せて焦げ目がつくまで焼いて~ 出来あがりっ cream38ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 9, 2008
コメント(8)

8/9(土)PM2:45午前中晴れ間だったのに外では雷が鳴っています友達が東京発9:00のでこの辺りを通過するのでが見えるだろうかと楽しみにしてたのに山に雲が多くてだめだったそうです残念~気温がとても高く、朝既に30度ありましたいつもの設定温度だと部屋が涼しくならないのでちょっと前に下げました今日はcream38、秋にある学祭のポスター作りをしています 昨夜は近くにある私の実家に行き今年の初なりのスイカを食べました大きいのでお米の冷蔵庫にしまってありました外にある冷蔵庫に取りに行きましたが、重っこりゃ、10キロはありそうでしたポカリ350CC缶を並べてみました包丁を入れてみました中には溝がありました初なりは皮が厚いです1/8切れを量ってみました1kg以上あるので、はかりはエラー表示です EEEE溝の拡大 駿河湾の海溝みたいだ~~白い種と黒い種が一杯初めから体重計で量ればいいのに半分の重さ4.6kg既に刻んでしまった方が大きかったのでやっぱり10kgちょっとあったのかな去年近所のオジサンに貰ったスイカはこんなもんじゃありませんでしたよ~~このスイカの1.5倍、いやもっと大きかったかも知れませんcream38は、このスイカを1/4食べました父は1/8食べました母と弟と私で、残り1/8と、半分に割った時にすっぱりと半分に切れなかったので中途半端な部分があったのを食べました家で食べた初スイカでした~ 実は中々甘かったです皮に近い部分は甘くないですねぇ漬物にはいいような部分でした当初父がスイカが全然なってないとのことでしたが黒いスイカも含め山の畑にあと20個位あるんですって美味しいといいな~byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 9, 2008
コメント(20)

8/8(金)PM2:30今日2つ目の日記です午後になりましたcream38、昼過ぎに高校見学から一旦戻りましたセーラー服を脱ぎ、Tシャツ等に着替えおにぎりをパクつきながら、今度は塾に行きました相棒がいると中々身のこなしがいいものです1人だときっとこうは行きませんねPM0:00 丁度正午の西の空北の空今日もホテイアオイが咲いていましたその下をメダカが泳いでいますなんとも淡い紫色一番上の弁にポイントの黄色 この花を際立たせる紫の筋おしべの先もよく見るととっても可愛らしいツヤツヤの葉っぱ 憧れちゃう昨夜のリコリス 昼間見るとこんな感じです隣に3本蕾が並んでいましたアレから15年以上経つけど、ゆっくり殖えているようです松葉ボタンとっても鮮やかなピンク目が覚めますね 昨日エウルが届いていましたわりと早く届きましたね薄手の冊子でメール便で来たので、他の郵便物と混ざってましたあっ、きてるじゃん そう思って取り出しました左ページににヨンジュンの大きな写真が私達の写真は右ページ右欄上から3つ目こういう経験って滅多にないことなので光栄に思いつつ、お宝にします昨日は公式公知でヨンジュンの肩の手術のことが発表されました撮影の際の肩靭帯の怪我の手術です大変痛々しい姿でしたが、私達が見るドラマでは露程もそんな感じはしませんでした相当痛く辛かったと思います数年前父が鎖骨の周りの手術をしたことがあったのですが何度かの入院の経験の中で一番痛がっていました場所的にかなり痛みがあるのでは…と思いましたが彼のことだからグッとこらえ治療に専念できるんじゃないでしょうか早く良くなって家族の皆に元気な姿を見せて下さいねbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 8, 2008
コメント(40)

8/8(金)AM10:15おはようございます今日もいい天気です最近日中は晴れ、夕方から雲が出てきて…そんな天気が多いです空がグレーになったのでてっきり下り坂と思いきや青空スタートになりましたcream38は友達と高校見学に出かけていますいつ頃から始まったのでしょうね今は大学も高校も予め見学が出来るので良いことだと思います受験の時に始めて学校に入るのとでは何となく気持ちの上で違いますよね昨夜は疲れて寝てしまい生協系のネット注文が未だ終わっていませんでした超大慌てでしたところですそんななのでいつもより早くエアコンがついてます暑いな~ 何でこんなに暑いんだろうな~ 昨夜実家の庭を見たら、入り口の方に植えてあったリコリスが闇夜に咲いてるのが見えました自販機の明かりが当たってたからかもしれません子供が小さい頃近所の人に貰ったものですナツズイセンとも言われるリコリスは彼岸花の仲間です写して見ましたがボーっとしてしまいましたこういうときはいいデジカメで撮りたいなって思いますね この前パルシステムで買った野沢菜こんぶ(茎わさび入り)とっても美味しかったんですよピリッと辛くてめかぶみたいにズルっとしててご飯がすすむ一品ですこんなの見つけたら是非食べて下さいねパルシステムホームページ byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 8, 2008
コメント(2)

8/7(木)PM3:20いい天気です空は真っ青ですおまけに恒例の「暑い」です今日はエアコンつけないで頑張っているのですが…もうちょっとでギブアップAM9:16 ヒンヤリ製氷室この中にちょっと入ってようかなメリッバキッ去年の夏買った冷蔵庫が壊れるからやめときますPM0:15 東の空最近せいせいと青い空余り見てませんでした母が畑でとってきたマクワウリです 8/5(火)九州の妹達がマンゴフェアとかいう洒落たものに行ったそうです見せびらかしの写真が送られてきましたよ~キャナルシティ隣、グランドハイアット福岡にあるお店だそうですレストラン「アロマーズ」美味しくてほっぺがふくらんでいます ←元々だったボケッとしています写真じゃなくて、現生を送ってこんかい!おまけ去年の丁度今日撮った写真です男子たることを忘れ、ビキニスタイルの甥byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 7, 2008
コメント(30)

8/6(水)PM5:30昨夜もムッとする暑さで、気温が下がらないまま朝を迎えました今日も早い時間からエアコンがついていましたcream38、今日は午後の授業なので昼過ぎに出かけました息子は昨日から勉強合宿に参加しています用事があったので夕方から合流となりましたこれまた色々ありまして・・・ 話をするのも恥ずかしいようなことですが聞きたいですか?聞きたくないですよね??言いたいけど、とっかかりどこから説明したらいいか分からないバカな息子の話なんです~~&とりあえず今は5泊6日ウチが静か~になってるってことです 6/1『太王四神記』プレミアムイベント2008 in JAPAN」で、「チュムチ」役のパク・ソンウンは私達の前でダルビ役のシン・ウンジョンと交際していること宣言彼の今までの映画やドラマでの役柄とはとうてい似つかわしくないハニカミな感じでしたなにしろ、眉毛がなくて頭は坊主、チンピラみたいなスーツ着た役ばかりでしたからね何だかとっても可愛かったですよ「恋愛物は初めてでしたが、タルビとのキスシーンも印象的でした」「今はタルビ役だったシン・ウンジョンさんとすてきな出会いを重ねています。今は僕の恋人になったタルビのためにもさらに素晴らしい俳優になれるよう頑張ります」こんな記事を前に見たな~と思ってたら、あぁ!やっぱり~最近エンタメコリアのチェックしてなかったらこれですチュムチったらダルビと結婚するんだそうですよおめでとうございますヨンも結婚式に出るんだよね!絶対行くわよねこれまた日本から家族が行っちゃうんだろうか~太王が取り持つ縁で二人が結婚とはめでたい私個人的にも、太王のドラマの中でこの二人はとっても微笑ましかったんですやっぱり「愛」があったんだね~35歳、34歳のカップルだったんだわ ダルビ綺麗だしっヨンよりちょっと年下ねもう直36歳の彼もそろそろ幸せになって貰いたいですね byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Aug 6, 2008
コメント(22)

8/5(火)PM9:15今日2つ目の日記です夕方こちらでも雨が降り始めましたと言ってもこの辺は少しです県内、大雨洪水警報が出ています東京が大変な被害でしたね びっくりしました亡くなられた方たちのご冥福をお祈りいたします皆様くれぐれもお気をつけ下さいねcream38は今日お弁当持ちでした暑くて気乗りしないけど「ヘロヘロ弁当」作りましたこの時期はヘロヘロしながら作っていますcream38のお弁当を撮影し忘れましたこれはお昼を家で食べるゴンゾウ氏の分です今日は午後出掛けるというのでお店にお弁当箱に詰めて持って行きました定番の卵焼き…最近暑いので鶏の産みが悪いそうです唐揚げ&シューマイ、ウィンナ・玉ねぎ・シメジのソテー茹でインゲン、コンニャクの煮物煮豆、ごはん&昆布の佃煮・漬物折角詰めて持ってったのに「え~~っ」ってゴンゾウ氏言ったそうです私にとっては想定内のことでした(ちっこしゃくな~!どうせ出掛けてから何か食べようと思ったに違いない!)無駄遣いは禁物です ゆうべ夕食後、母と弟と買い物に出掛けましたDVDが少なくなったので欲しかったのですヤ○ダ電機にて購入 店を出るときにポイントカードをいれると・・・なんと~ Lucky 500ポイントが当たりました10人に1人当たるって機械に書いてあったけど嬉しかったです私より沢山買い物した母は、90ポイント!ぐっふっふ欲を出してはいけませぬ~次はイオン系のスーパーへ私がいつも韓国のラーメンなどを買う店ですおっ、ありましたありました辛ラーメンタイラーメンです こんなに小さい袋だけど…あなどるなかれメッチャ辛いです私はイケルけど、流石に息子だと辛すぎみたいです小さく母と弟が写っていますよペットショップも入っています ワンコのオヤツを買いましたこの後食品コーナーで買い物をして帰りましたbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 5, 2008
コメント(16)

8/5(火) PM2:30窓を閉めてるので、セミの声がちょっと小さく聞こえます昨夜は雨がちょっと降りました雷が遠くでピカッと光ったりしてました丁度半日くらい前の時間には突然バケツでこぼしたような雨瞬間の停電と、小さいですが雹も降りました本日cream38、お弁当持って夏期講習です息子、今日から勉強合宿なのですがある説明会に出るためゴンゾウ氏と出かけています 終わり次第合宿に合流予定です今日のべっぴんさんの紹介です日曜日、私が実家の庭でとった茗荷ですぶどうの木の根元に植えてあるのですが、木の葉や食べられない野菜などを放って置く場所だからでしょうか茗荷の葉っぱが妙に大きいのですそして地面に半分埋まったりにょきっと顔を出したりしながら咲いてる花の大きいこと!この写真かなり実物の大きさに近いです私は茗荷は刻んで素麺の薬味として使ったりおすましの具に入れるのが好きですゴーヤを土曜日にどなたからか頂いたそうです母と私1つずつ貰ったんですが、実家に行ったら未だ調理してないので使ってみることにしましたまず半分に 種がしっかりしてくると、その周りがオレンジ色になるんですよね種とワタをスプーンでこそげ落とします薄くスライス~♪ 塩をかけてちょっと揉みますこのゴーヤ、そのままサラダで食べられる種類だそうで苦味が少し弱いみたいです鍋に湯を沸かし、さっと茹でますゴーヤの種 可愛い! カメみたいな格好をしています誰ですか!人の手相を見てるのは~~こいつは幸が薄いだなんて~卵は先にさっと半熟強くらいの大き目の炒り卵にし取り出します豚肉を炒め、半分火が入った所で茹でたゴーヤを入れます全体火が通ったら卵を戻してさっと炒め味を調えます私は仕上げにごま油をちょこっといれるのが好きですその他、玉ねぎやキノコ、木綿豆腐などを入れてもOKです我が家では余り歓迎されないゴーヤですが沖縄の方が何故あんなに長寿で健康なのかを思えば是非食卓に載せたいアイテムですよね私の伯父はさっと茹でたゴーヤに鰹節をかけ 醤油を垂らして食べるのが好物だそうです あとゴーヤとツナ缶のサラダは作ります 皆さんのところでとっておきのゴーヤの食べ方があったら教えてくださいbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 5, 2008
コメント(14)

8/4(月) PM4:10日本全国大変あつ~ございます皆様焦げてませんか? ちゃんと水かけて下さいね一昨日ご紹介したエウルという雑誌ですが、サイトを見たらTSUTAYAで取り扱っていたようでしたでも町まで行かないといけないのでカンプゥで注文しました送料込みで850円なのでお得です!いつ来るのかな? 早く来ないかな注文はこちらから※今サイトが大変重くなっているようですもしかしたら皆さん殺到してるのかもエウル8月号韓国芸能プレミアム情報誌「エウル」 この画像は、とん子さんに頂いたものですがこれとほぼ同じような写真が掲載されています北海道、四国、大阪、奈良…全国の家族との交流です 今日は福岡の姪がニュージーランドに出発しました夏休みを利用した短期留学です土曜日の2日誕生日を迎え、17歳になりました十分楽しんで来たらいいなと思いますHappy birthdayニュージーランドの最新情報 観光ハイライトよりウエストランドのジャクソン・ベイハーストから南へと伸びる道はウエストコースト地方の隠れた名所と言われ、海岸沿いの平野を通ってジャクソン・ベイまで続いています。この辺境の漁村には、人よりも多くのオットセイやペンギンが生息しています。昔の開拓者が使っていたスムースウォーター湾へ続く道など、手頃な散策コースがいくつかあります。素晴らしい景色ですね~私行ったことないんですよ~~妹は勉強に行くなんて言うんですが、やっぱり折角行くんだから欲張りにあれこれ楽しんでほしいですおまけちょっと前に妹から来ていた写メの画像がありました数点ご紹介です7/19 PM9:007/28 PM7:11 海に沈む夕日こちらは東京から弟が送ってきた画像です7/27 PM9:06 東京タワーbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 4, 2008
コメント(34)

8/3(日)今日は、じゃなくて今日も朝から暑い一日でしたゴンゾウ氏は友達に誘われてソフトボールの試合に行きました腕や首が真っ黒…コロッケとか唐揚げみたいな色になって帰って来ました元々が色黒だから、焼けるとすごいことになります昼過ぎ息子は静岡(市)へcream38は、今日は塾がないと言って勉強もしないで折り紙をずっとしていたら友達のお母さんから塾のことでメールあり友達はサッカーの試合から帰って来たので塾に行くと言います一緒に乗せてってもらうことになりましたまんまと忘れてサボるところでしたサボる…この辺りでは、「タコる」といいます子供達方言とも知らずに平気で使っています 夕方実家に行きました庭に咲いている花・・・ 暑くて疲れていますイソトマ 紫の花これは多分一昨年亡くなった祖母の所から持ってきたプランターにこぼれダネから出たのだと思いますイソトマ ピンク・・・ これもこぼれダネから出ましたちょっと色が薄い感じ隣に咲くトレニアも毎年こぼれダネから出てきますシソの葉っぱに穴発見! お~~、いるいるオンブバッタお前が食べてるんだよね!おばあちゃんに捕まるからね~シソって美味しいんだろうね 毎年バッタに穴だらけにされちゃいますで、その美味しいシソを私は天ぷらでいただきましたbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 3, 2008
コメント(24)

8/2(土) PM11:45今日は6/1、大阪のイベントでお友達になったヨン家族のとん子さんから連絡がありました彼女が垂れ幕を作っていたのが目に留まり雑誌の記者から掲載の申し入れがあったのですでも「もしかしたら…」という状態でしたとん子さんの所に、雑誌が送られてきたそうです私もご一緒してたので写真に写っています早速本屋さんに買いに行こうと思ったけど本屋さんにはないみたいネットで購入できますヨンジュンssiと一緒に雑誌に載ってるだなんて何たる光栄!!やった~~エウル8月号韓国芸能プレミアム情報誌「エウル」今息子が「太王」を何故か見ていますよ時代劇が好きだからかな 今週はかなりハードな1週間でした疲れが中々とれない昨日の大会では私はママ友からの依頼でビデオ撮影をしていました撮影後彼女にカメラごと渡してしまったので手元にはな~んにもないのです7/31のダブルスの試合携帯で撮った動画のキャプチャーです日記掲載用としてはおあつらえむきにボケボケのキャプチャーですがご覧下さいcream38打った~ペアとタッチスマッ~シュ打ち上げParty バイキング富士市:ロゼシアター内 「レストランロゼ」生春巻久々に食べて美味しかったデザートも色々な種類食べました冷製パスタ/ゴーヤの炒め物/ム-ルガイ&海老/生春巻サラダ/いくら丼夏野菜のトマトソース煮/ピザ/イカの香草バジル炒めコンニャクの煮物/豆腐のひき肉詰めカニあんかけ/そうめんプチケーキ各種/ム-ス/白玉あずき/ブリュレジャガイモの冷製スープ/シャーベット/プチケーキ/すいかとろろ丼byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 2, 2008
コメント(26)

8/2(土)PM0:45雲が多めの空 でも晴れています昨日は試合の後夕方から打ち上げ会がありました7/11の日記に書いたのですがその時の下見で決めたお店で和やかな会となりました打ち上げ会についてはまた後の日記に書くことにします目茶目茶疲れてしまっていたのに、一緒にこの会を企画していたママ友が無事に任務を終えた安堵感と、集金したお金のことで電話をしてきて…多分途中何を話していたか分からない状態で喋っていた私お陰で寝不足です でも良かったあ、それから昨日の日記で皆さんが興味をお持ちの「これ!」という文字のある袋はパルシステムのマヨネーズでその名も「マヨネーズならこれ!」です さっき実家に行って来ました庭でホテイアオイの花が咲いていました今日咲いたんじゃなくて、昨日かもこの前、母がウチの息子とホームセンターで買いました今まで色々な種類、何度も育てた食虫植物ですが…長生きは難しいようですサラセニアハエトリソウご無沙汰していましたごまちゃんです母がポリポットに移植しました白、黒25粒 50粒蒔いた種のうち結局残ったのは5つ最後実がなるまで何色の粒だったのかは分かりません本葉2段目 葉は4センチ程になりました丈は10センチ位ですもうそろそろ畑に定植します byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 2, 2008
コメント(12)

8/1(金)AM7:45おはようございます今日は曇り空 セミの声が遠くから聴こえています暗い頃雨が降っていた音がしましたでしょうか、幾分過ごし易い気がします今日もこれからcream38の試合に行ってきますね私は車出しの当番ではないのですが、最後の試合なので応援ですあと撮影係担当になんとな~くなってしまったので任務遂行を致します先発隊出かけましたので、私は8時に家を出ます!!今日は試合の後打ち上げ会もあるので慌しい一日になりそうですでは 行ってきま~す☆皆さんのところへの訪問がマチマチな時間になってしまってごめんなさい帰ってきたら伺いますねレスも遅くになってしまってますがつけてますので良かったらご覧下さいこれは今朝のご飯ですcream38、これとハンバーガー飲み物などで出動しましたっ目玉焼き・チキンナゲット・トマトソテー・キュウリ&レタス杏仁豆腐・牛乳・メロンパン(cream38はチーズバーガー)までっこチキンナゲット/マヨネーズはこれ!<パルシステム>パルシステムホームページbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
Aug 1, 2008
コメント(33)
全39件 (39件中 1-39件目)
1


