全58件 (58件中 1-50件目)

6/30(月) くもり午後畑に行って来ましたキューイこの前摘果したようですが、未だ多いかも黄色い果肉のキューイです茄子の花 あなどれませんよ、すっごく美人なんです同じ茄子ですが、こちらは米茄子花の色も白っぽいですし、木全体が白っぽい感じです米茄子 とっても大きくなるんですよブルーベリー 手前のが大きいでしょもう最終の収穫となりました あと少しなってますbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 30, 2008
コメント(34)

いつも車の中で聞いているラジオで盛んにペットボトルのキャップのことを言っていましたアルミ缶やプルタブ収集は聞いた事があったのですがペットボトルのキャップ?と思っていましたよくよく耳を傾けると、400個のキャップでポリオワクチンが1つ買えるゴミとして焼却されるキャップが再資源化されるだけでなく世界中の恵まれない子供たちを救うことになるというのですペットボトルの本体は資源ゴミの日に出してましたがキャップは我が町の分別区分であるプラスチックゴミの日に出していましたその日からゴミ箱に捨てずに残しておくことにした私小さな力ですが、エコな活動に協力したいと思いました近くのスーパーに回収ボックスがあるそうなのでそこにもって行きます下のリンクをクリックしてご覧下さい皆さんも主旨に賛同していただけたらと思いますエコキャップ運動についてK-MIXエコキャップ運動おまけのPhoto踏まれても踏まれても、またどこかに出て咲いているネジバナモジズリとも言いますね花言葉「思慕」「秘密の思い出」 byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 29, 2008
コメント(28)

キュウリが取れすぎてしまったり、大きく育ちすぎてしまったり・・・そんな時に いつもとちょっと違った料理の仕方をしてみませんか?ウチの母はキュウリの酢の物が大好きなので、もっぱらそればかり私は酢の物よりはマリネなんかにするのが好きです後は即席漬け、キムチなども好きですキュウリって火を入れて食べたことありますか?中華料理の酢豚なんかには入ってますよねてなわけで、キュウリの炒め物の作り方を紹介します既に作っている方も沢山いるかも他の料理法があったら私にも教えて下さいね!キュウリはスイカの縞模様のように、ピーラーで皮を剥くもしも余りにも大きいときには、種まで固い可能性があるのでキュウリを半分に切ってスプーンなどで種はくり抜きますキュウリを食べ易い大きさに切ります長さ5センチ、縦半分に切って さらにそれを4つ位に切りますフライパンに油を引きます香り付けに 生姜やニンニク、小口切りの唐辛子などを 入れても美味しいです (お好みなので入れなくても良い) サラダ油でもいいし、香りを楽しみたい方はゴマ油を使ってもOK キュウリを炒めます 火が通って透き通ってくるまで良く炒めます 私はここで、粉末のだしの素を投入(入れなくてもいいですお好みで) さらによ~く炒めて、コチジャン、醤油、酒を加えます 元々教えてもらったレシピはコチジャンではなく豆板醤でした 何でも良いと思います 味が絡むまで良く炒めます 味見しながら様子を見て下さいね しっかり味が付かないと美味しく感じられないかも 温かくても美味ですが、冷蔵庫で冷やすとさらにグ~ さぁ、是非作って下さいね 皆で食べましょうよ byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 28, 2008
コメント(18)

cream38 月曜日に期末試験が終わりましたその日は御殿場高原麦畑でバイキング~この前ジャガイモを収穫してから毎日ジャガイモ三昧フライドポテト食べまくり~ やばい腹がぽっこり~モモもむっちり~~でもやめられにゃ~このシート手前のジャガイモがcream38の「モノ」なんですが自分のだと言ってたらコレだけ外にオイテケボリお陰でうっすら緑色になってしまいました早く食べないといけない昨日モラタメで応募しておいた純玄米黒酢&カルピスが届きました詳しくはこちらへ モラタメからカルピスが!cream38 ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 28, 2008
コメント(10)

友達が薦めてくれた本です五日市剛さんの講演筆録だそうです少し前に友達からこの本の話を聞いていました「ツイてる」「感謝します」「ありがとうございます」この言葉を呪文のようにいつも言ってると必ず成功して幸せになれる・・・と早速車の中で言ってみたのですが自分しか乗っていないのに「ツイてる、ツイてる、ツイてる・・・ツイてる。あ~、ゴミが付いてる」なんて照れて笑ってしまいましたこれじゃダメです真面目にちゃんと読んでみようと思います五日市剛のツキを呼ぶ魔法のサイト おまけのPhotos アブチロン巨大アザミヒマワリ・ガマの穂・クチナシクチナシ(八重) byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 27, 2008
コメント(16)

この箱何が入ってると思いますか?50センチの長~い箱です美味しいものが入っているんですよ~Nama Roll18って書いてありますね~ロールケーキ登場50センチあるので 1人結構沢山食べられますこの18という数字は、乳脂肪分が18%ということかる~い感じでいくらでもいけちゃいますお値段も 1420円なんですよ 地方発送もしています送料がかかるので、お友達と一緒に頼むといいかも美味しいですよ お勧めします生ロールの藤栄堂このケーキは戴きもので、親戚が買ってきてくれたのですが楽天でお取り寄せも出来ますって byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 27, 2008
コメント(6)

実は私余りラッキョウ漬けって好きじゃないんです時々すこ~~し食べる程度でした玉葱は大好きなのですが、ラッキョウは多分強烈な匂いがするからかと・・・母はラッキョウが大好きです昔 カメだかなんだか、兎に角ラッキョウを漬けてある容器から針金で先をぐるぐると丸くして作った柄の長い道具を使ってラッキョウをすくい出して食べるのがことの他楽しみだったようですもっとも 戦後の日本で未だオヤツが十分でない時代でしたから^^;そのラッキョウなんですが体に良いのは分かっているので最近は心がけて食べるようになっている私です先日のラッキョウ作業の時に来ていた伯母が教えてくれたレシピを紹介しますね2Lの水に200gの塩を入れ、鍋で沸騰させる ラッキョウ1kgを鍋に投入 2分茹でてザルに上げて冷ます上記が教えてもらったレシピですが、塩が200gで多くて勿体無いので半量の1Lの水に100gの塩でやってみましたが、それで大丈夫そうでした冷めたらラッキョウをジップロックのような袋に入れますそこへ「めんつゆ」を入れます汁の濃さが色々なのですが、その辺はアバウトなので・・・ウチはミツカン追いガツオを使いましたかなりの量が必要でしたので、ラッキョウと汁を無駄なく密着させるようにしますラッキョウから幾分水分が出て来るので上手く馴染みます浸からないところがあったら、時々袋は動かしてまんべんなく汁に浸るようにします 翌日小さ目のを食べたら、ちょっと浅漬けでしたが食べられました数日置いたらすっかりOKです何も入れないレシピで教わりましたが、私は唐辛子の小口切りを入れてみました ピリ辛でGoodでしたよ冷やして食べたらもっと美味しいかも~今度ラッキョウが手に入ったら是非やってみて下さいね!何人かにお裾分けしたのですが、評判は上々でした byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 27, 2008
コメント(10)

6/21(土)の夕飯です簡単に作ろう! オムライスで~すcream38はオムライス大盛りが大好きですみじん切りの玉葱、鶏肉(パルシステムの鶏モモ肉)は食べ易い大きさに切りサラダオイルを引いたフライパンで炒めます丁度トマトが沢山あるので刻んで入れて~~(トマトはなくても勿論OKです)塩コショウで味を調えます<※トマトから水気が出るので、フライパンを傾けて取ります⇒後で使用>これはケチャップライスを炒めないで作る方法です温かいご飯に、炒めた具 トマトケチャップをぐる~~っと回しバターを入れます そして全体を混ぜ合わせます味見をして 塩気が足りなければ補いますじゃじゃ~~ん 卵登場!!み~ぎ~ ウコッ~~~ケイ~♪ひだ~り~ 名古屋コ~~~チン~~♪左上サラダ<サニーレタス・ホウレン草・トマト・キュウリ>右上スープ<椎茸・胸肉から外した鶏皮・玉葱・オムライスの具を炒めた時の汁>下オムライス&フライドポテト前の晩5合炊いたご飯のうち、1合ほど残ったケチャップライスです土曜日のお昼にcream38は再びオムライスを食べました勿論 超大盛りです卵を焼いたらこのとおり ベチャっと落下!!何とかキレイに盛り合わせ、フライドポテトも一杯揚げて食べましたcream38作【第32回】「ブログでお気に入りパル商品紹介」パルシステムホームページbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 26, 2008
コメント(10)

紫陽花が似合わない季節にならないうちにアップします6/18(火) 近所の家や公園の紫陽花を尋ねてみましたガクアジサイ 良く見かけますね! 花びらの枚数が微妙に違うのがありました可愛いピンク 近付いてみました未だ色づかない蕾色々なアングルから覗き込みます何故か同じ花なのに 又撮りたくなってしまいました蕊が薄紫でキュートカシワバアジサイアジサイ通りって名前がついてます 一応紫に少しピンクがかっています純白のアジサイ一つ一つは小花ですが、大きいカタマリです花びらの形が変わっているでしょう ねじれてるの葉に斑がはいっています ガクアジサイって 一番上の墨田の花火みたいなのが多いのかと思ったけど色々あると分かりました1つの種類だけでなく、様々な色や形が楽しまれ花壇を彩っていますこの花びら 珍しいでしょう器みたいにまわりが持ち上がっています byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 26, 2008
コメント(8)

あれから一年・・・去年の今日は前の日に続き雨でした私は東京のお友達にヨンジュンが初来日の時に行ったという喫茶店に連れて行ってもらいました私達はお店の人にどんな団体なのか直ぐに分かったようでその場所に通してもらいましたへ~~~ ここなんだ~~~~今時の超お洒落なお店とは言いがたかったですがまさにこの店に来たんだと思うと不思議な感じがしましたここ!ここにいたんですって~~記念すべき場所に訪れた そんな日から一年何だか懐かしいですロータスの店内 ピンク色です星の下には私のチングたちひみつ先日のイベントに関する雑誌が発売になってるようですが本屋さんでチェックしましたか?もしかして、写ってる方もいるかもしれませんね楽天ショップで売り切れみたいですペ・ヨンジュン 来日特報 2008年 07月号 It's KOREAL byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 25, 2008
コメント(18)

あれから一年・・・早い・・・去年の今日は雨でしたそして私がDisneySea初デビューした日です写メサイズの撮影なのでキレイじゃないですが下に少しアップします雨のせいでいくつか中止になってしまったモノがあり残念でした 早く晴れて欲しいですね 今日の静岡、ウチの辺りは雨ちょっと肌寒いですでもかなりの湿度になりそう・・・布団も干せないし 食べ物も直ぐに傷むしあ、そうそう母とゴンゾウ氏が店で何かのテレビで見てたようですがお弁当箱の彩りに添えられるプチトマトヘタの下に菌が繁殖しやすいんですってねですからヘタは取って下さいって言ってましたあ、それから週末畑にちょっと行かなかっただけでキュウリが超オデブになってしまいました父が苗を植えすぎたせいもあり自己消費をかなり超えた収穫量です配りますので、皆さん並んでくださ~いとご近所だったらお裾分けしたいところです近所だと作っている方が多くて。。。作ってない方に差し上げたいですわ太ったキュウリでウリ揉みにしてくだされ~キュウリの木は病気になりやすくあんなに実がついてたと思うとじきに枯れてしまうのですだから今は食べきれない程ありますが時期がくると、一挙になくなりますという訳で次の苗を仕立てる必要があります私はとるばかりですが本当に手間の掛かる作業ですね今日はこれから出かけま~すでは!!byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 24, 2008
コメント(30)

6/23(月) かねてから行きたがってはいたけど、ゴンゾウ氏がカニの食べ放題付きバイキングに友達と行くのだと言う今日、月曜日なんだけど子供たちも連れて行きたいと言うが・・・御殿場高原ビールカニ食べ放題 『麦畑』へなんでも、割り当てなど気にせず心行くまでカニが食べたいらしい鼻からカニが出るほど食べまくりたいというでも。。。往復に掛かる車の時間、待ち時間、バイキングの時間を合わせると最低でも3~4時間は掛かるcream38は今日のテストが終わったとはいえ息子は来週が期末試験行くなら1人で行けばいいのに子供にも声を掛けているゴンゾウ氏こういうところ意見が分かれちゃうんだよねcream38は、とてもじゃないけど私からお許しが出ないのにさっさと出掛けてしまった息子も、部活もやらずにゴンゾウ氏に学校迄迎えに来て貰いもう行く気満々あんなに大事だという部活までサボってきてなんて奴!でも、息子の方には私が禁止令を出しましたブーブー文句行ってたけど、息子を連れて私は実家へ作った肉じゃがを持って、あちらの夕食に合流余りに不満そうなので、冷凍ストッカーからカニを出してきたお取り寄せグルメのカニ食べるきっかけを失ったのが入っていたのでした急速流水解凍北国からの贈り物(北海道グルメ)肉じゃがの他に、母にお肉も焼いて貰いウリ揉みやイカ刺し茄子とピーマンの油炒め、卵焼き・・・・味噌汁その他・・・何か不満があるか~~~ヘルシ~な夕飯でいいじゃないか~~息子はカニをしゃぶしゃぶポン酢で頂いて「うめ~~!」いつも通り感動していますやっと機嫌を良くした息子は夕飯をパクパク食べ始めたのでした頑張りたまえ!高校三年一学期の期末試験 byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 23, 2008
コメント(13)

多くの皆さんの温かいお言葉有難うございました私ですら数回しかお会いしたことのない義母さんですが皆さんのお気持ちを、天国への旅立ちへのはなむけとしてお伝えできたのではないかと思いますこの場をお借りしてお礼申し上げます昨日は、福岡→羽田空港 そして東京駅に向かい最終の新幹線で帰って来た両親を迎えに行きましたニュース等で九州の悪天候は聞いていましたが幸い、行った先では思ったほど濡れることもなかったそうです義母さんを見送る間、一瞬薄日が差すような状況もあり母が 人徳だろうねと言っていました4歳の甥はどうだった?と聞くと大変な悲しみだったようで泣いて泣いて 涙でおばあちゃんを見送っていたそうです小さいのにちゃんと別れの悲しみを感じられる子で良かったと思いました今日も雨が降っています雷も鳴り始めました毎年、この梅雨の時期が来ると義母さんが旅立ったことを思い出すでしょう6/21(金) 夕方の畑 みかんの木の蜘蛛の巣ミニトマト いつ赤くなるかな byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 23, 2008
コメント(8)

一昨日の朝妹にメールをした「義母さんどう?」すると 少しして返事が来た「30分くらい前に亡くなりました」「・・・えっ」妹の家族は三年前に東京から福岡に行きました婿さんの実家は佐賀にあります長い間病気を患っていた義母さんの最期の時まで一緒の時間を持ちたいということで引っ越したのです私は妹の結婚式(静岡で行い、福岡でもお披露目会がありました)の2回の他は1度お会いしたくらいです大変な頑張りやさんで 苦労して家族を支えてきたと聞いています両親が昨日の夕方こちらを発ち、夜福岡入りしました今日は義母さんを見送る葬儀に参列です日一日、痛さと戦いながら命を繋いできました朝目覚めると「今日も生きててごめんね」そんな悲しい言葉も言っていたそうです傍から見ていて 激痛に苦しむ姿に 命永らえることすら気の毒で残酷に思えましたこの春、義母さんに筍を食べさせたい 椎茸を食べさせたいという妹の願いで 私は荷造りをして送りましたが多少なりとも 静岡の想い出を心に刻んでもらえたのかなやっと痛みから解放され 今は安らかに眠っていることでしょう天国から 妹や姪甥たちを見守って下さいさようなら byマッチャ
Jun 22, 2008
コメント(12)

4/27(日) 日曜日朝9時過ぎ楽天で注文していたモノが到着とりあえず冷凍ストッカーへ かどや牧場 お得意様専用手作り「国産牛 切落とし1kg」 2,310円 一度買い物をするとメルマガが来るようになるお得意様専用 HPにはないようです6/8(日) やっと食べることになりましたすき焼きにてこの日のすき焼きは、玉葱とお肉、豆腐だけでシンプル卵をつけて、パクリ 肉は美味しいかなでも堅いところがあるそこで・・・1kg全部食べず残りは何か別の物にしようと考えましたそして・・・このお肉は美味しく食べるために変身を遂げる次はそのお話です6/17(火) このパプリカ超美しいでしょPスーパーで火曜水曜の市で、1つ百円だったので2つ購入この前すき焼きにして堅かったお肉は、ハンバーグにしようと考えてました機械は使わずに包丁で叩いて叩いて 挽肉みたいにしました玉葱のみじん切りを炒め牛乳に浸したパン粉、卵をあわせ塩コショウで味を調えます小判型に形を作り、真ん中をくぼませ熱したフライパンで焼き色をつけます色がついてから蓋をして中まで火を通しますその日夕方、山の上の伯母がくれたイボイボが痛いキュウリウチにもありますが美味しいからとくれましたサラダに使いましたレタスも伯母がくれたものです完成で~す何も言わないで食べさせてみました「ん!ん!何これ~~ 美味過ぎる~~」と息子ニタニタしながら食べてるゴンゾウ氏に、美味しいか尋ねたら「腹がう~~んと空いてるから う・ま・い」ですって手間掛けて作ったんだぞ~~堅いって文句言われたからリベンジだしっちょっと堅いけどお肉は美味しかったからねかどや牧場さん、次買う時には堅いところはNGですよ~Menu: 手作りハンバーグwith目玉焼き こふきいも 玉葱、パプリカ、シメジのソテー サラダ<レタス・キュウリ・トマト> トマトスープ<トマト・玉葱・椎茸・キャベツ・ウィンナ・ジャガイモ>翌朝、前の日から口答えばかりしてる息子に私はお弁当を作らないと宣言それで、スリッパとお弁当を買うように封筒にお金を入れて置いておいたのですが、まんまと忘れて行きましたったく・・・毎度のことですがそれでお弁当用に残しておいた小さいハンバーグを冷蔵庫から出しほぼ前日と同じ様な内容でランチジャーに詰め学校に届けたのでした「下駄箱に取りに行くように」とメール何故か私の車のエンジン音が分かるそうでメールも見ないくせに下駄箱に取りに行ったんだと帰って来て話してました呆れたこれがこのお弁当にまつわるエピソードでしたbyマッチャブログランキングに参加しました 良かったら応援してねクチコミblogランキング TREview
Jun 21, 2008
コメント(18)

6/19(木) 雨が降りそうで降らない一日グレーで重い空だった夕方になってパラリ ちょっとだけ雨紫陽花が益々鮮やかに咲き誇っていたブーゲンビレア目が覚めるような濃いピンク蝶々がそっととまっているこのシーズン 沢山紫陽花を見た色といい形といい実に様々である一つとして同じものはないそんな気がしたbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 21, 2008
コメント(10)

ラッキョウ漬けこのラッキョウ漬けのレシピは母が知り合いの八百屋さんに教えて貰いました色々なパターンで作ったけど一番美味しかったというのでご披露します以前は塩ラッキョウにしてからの漬け方だったそうですこのレシピはラッキョウに熱湯を掛けますが2年目になっても歯ごたえのある仕上がりだとかお試しあれ~ラッキョウ 1kg砂糖 200~250g酒 90cc酢 50cc塩 50g<ラッキョウの5%> 6/15(日) 深夜 (左)美しくピカピカになったラッキョウとりあえず遅くなってしまったのでラッキョウにはお米の冷蔵庫寝てもらうことにしました 6/16(月) 夜 (右)ラッキョウは熱湯を掛け、冷ましておきます塩を振ります 手でまぜまぜそのまま1~2日置きます※ラッキョウから出た汁は利用するので捨てない 6/18(水) 砂糖、酒、酢、ラッキョウと塩漬けにした汁全部を瓶の中に入れます日に数回、砂糖が溶けるまで 瓶を上下させる世話をします数ヶ月したら食べられます 食べる時期は人によってお好みbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 20, 2008
コメント(17)

息子が高校に入学した頃、最初の数ヶ月は毎日お弁当の写真をチングと一緒に撮り合って送り合っていました最近は余り取りませんね・・・ あと何ヶ月か?考えると半年ちょっとなんだよね6/18のお弁当このお弁当にはエピソードがありますくわしくはまた後程~5/16のお弁当再登場そう、これは忘れられていき、夜食べさせました1年の頃は結構気合入れてたのにこの頃は簡単簡単~って感じですだって、食べる時間なかったとか、食欲がなかったなんて平気で残してくることがあるからです全く~~~ 私なんて中学生の時も高校生の時も東京で1人暮らし始めてからも自分でお弁当作ってたのにさ~豚の甘タレ焼き/卵焼き/ブナピーと青菜の炒め物ミートボール/ちくわゆかりご飯/梅ゴマ/フキ佃煮サラダちくわ<パル商品>お弁当テリヤキミートボール<パル商品>【第31回】「ブログでお気に入りパル商品紹介」パルシステムホームページbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 20, 2008
コメント(6)

6/15(日)夕方いよいよラッキョウに取り掛かりいよいよと言ってもラッキョウこそ手間が掛かるのであるこの日本当は山に行く予定だった伯父夫婦(母方)が用事が終わって駆けつけた外の倉庫の前で、子供のままごとのように皆で根と茎を切る作業とってもとってもまだある延々と続く・・・未だ土がついて汚れている この後、父とゴンゾウ氏は水を入れたバケツにラッキョウを投入昔八百屋の店先で見られたような光景を展開芋こじりという名前の棒をグリグリ回してラッキョウの外の皮を剥く中々似合ってたよ写真は残念 撮り忘れで~す美しく輝くラッキョウたち最終的にはもう一度両手の中にラッキョウを入れこすり合わせて皮を剥くラッキョウがツヤツヤの表面になったらOK皺皺の皮はとらなくてはならない最後の作業は母と二人終了は夜遅くになりましたこのあとラッキョウ作りの日記をお楽しみに∋=(^0^)=∈ byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 19, 2008
コメント(22)

6/15(日)実家の庭に収穫した玉葱とジャガイモを広げた雨にはならないようなので安心安心ブルーシート3枚このジャガイモの上に白い札が・・・なんて書いてあると思いますか?「cream38の芋」ちなみにこの芋はcream38が皆が畑で掘り起こしていたジャガイモの中のみつくろって良さそうなのばかりドンドン自分専用のカゴに運んでたモノですってbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 18, 2008
コメント(18)

6/15(日)その他の野菜の生育は…落花生 黄色い花が数株だけついているこの花が咲いた後、地中に下がっていくって知ってました?思わず、地面に這いつくばってパチリ 雄花こちらは雌花 ガクの下に小さな玉が10センチくらいに育ったスイカ山芋・・・長芋・・・ LongPotato???違うんじゃない???既に縄張りの主張をしているcream38byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 18, 2008
コメント(4)

前の日記、トップの写真は 猪でした6/15(日)ジャガイモ・ラッキョウ収穫風景です手前、最近ちょっとメタボ気味のゴンゾウ氏です立ってるのがcream38 左側が父向こう側しゃがんでるのが息子と母です掘り残しはないかな・・・残ってると次の作物の中からジャガイモが出てきちゃうからね手前の畝はラッキョウ3週間くらい前に10KG程収穫ま~~、沢山植えてあるよね家だけでは食べ切れませんちょっと育ちすぎかな 玉が大きいの小玉葱くらいあるし!ラッキョウは掘るのは簡単 スポッと抜くだけだけどこの後の処理が大変なのでした~byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 18, 2008
コメント(8)

6/15(日)畑の入り口にいる この動物・・・な~んだっブゥブゥ私達が行ったら、父はもう玉葱を掘り上げ 根と茎を包丁で切っていましたこの玉葱は、秋に一旦500本植えたのですが残暑で殆んど枯れてしまい冬に入ってから再度植えましたジャガイモの奇形 何故か茎から出ています結構いくつも見られました土の下に敷き藁が敷き藁の下にもジャガイモがう~~ん やっぱり携帯だと接写が出来ない!良く目を凝らしても分からないかなアリの巣があったらしく、働きアリが白い卵を持って運んでいるこのアリったら、噛み付くんだよチクンって 何度もやられたし痛いったりゃないよ母なんか下着に入られちゃって痛い痛いってズボン下げて探してたよbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 17, 2008
コメント(22)

昨日は沢山のお祝いメッセージありがとうございました「さる、ぽつり」未だ始まったばかりですがこれからも楽しく続けていけたらと思います6/15(日) 母からメール「9:30~10:00山に集合 お弁当を買うので数を知らせて」息子は作業に参加出来ないかと思ったが後でゴンゾウ氏が迎えに行くというcream38家 お弁当の数 4つです よろしく今日はジャガイモと玉葱を収穫予定日 天候は良好私は家族を起こした息子は午前中英検の受験だったゴンゾウ氏に「早く起きてよ~~」「俺は、ジャガイモ食わないから 日曜日は休ませて~」ぬわぁんだって~~!!昨日だってカレーもフライドポテトも結構食べたくせに!許さん「あ、そうですか!自分の実家のことだといそいそと出かけるくせにこっちの実家の手伝いは出来ないっちゅ~ですねっ」ゴンゾウ氏 苦笑いで渋々起床私達は朝食をとり ゴンゾウ氏先発後発、母とcream38、私セブンイレブンでお弁当を買いつつ山へ山に行くと、一番手で父と近所のオバサン追って到着のゴンゾウ氏既に作業に従事していたオバサンは草取りのアルバイトとして参加していた山の入り口には椎茸のホダギが置いてある場所がありその南側にはコンニャクや山芋のコーナーがある入り口には ガクアジサイが咲いていたちょっと気味の悪いような茎はコンニャク3年目くらいになるとコンニャク芋が大きくなり、食べられる下の玉が大きいほど 地上部も大きくなる山芋のツル 近くにある絡み付けるものに巻きつく今年は沢山とれるかな byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 17, 2008
コメント(16)

祝 「さる、ぽつり」 20000HIT達成 朝PCを開けた時に、20000HITのキリ番を達成してたのを確認消えてしまうので画面をキャプチャーしておきました踏んで下さったのはゲストさんなのではっきりどなたかわかりませんがどうもありがとうございましたこれからも「さる、ぽつり。」をよろしくお願い致します皆さんのお陰でランキングも思わぬ位置におり大変嬉しいです季節の風景を自分の目線でとらえお届けしますので応援よろしくお願い致します応援は下の緑色のバナーをクリックです娘cream38の登場は少ないですが時々現れるので楽しみにして下さいね日曜は、朝10時頃から山の畑に野菜の収穫に出掛けておりました夜10時過ぎまで後処理があり母と作業をしておりましたのでコメントも出来ていません、ごめんなさい畑便りをアップしながら致しますので待ってて下さいね byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 15, 2008
コメント(34)

ウチの子供達はフライドポテトが大好きちょっと前まで私は、息子がおもむろに箱からジャガイモを出して作ろうとしていたのを「待って!!ジャガイモを収穫したら思いっきりやってもうすぐだから」と断っていた生協で一箱<3kg¥580>で買ったんだけどせいせいと作るには、やっぱり取れてからね!今は大事だぞ~~ なんてお昼に中くらいよりちょっと大きいサイズのジャガイモを4つチョイス息子は自分で皮を剥いて 本人が自画自賛するような大きさにカット念願のフライドポテトを作りました「揚げたては美味いね~」と感動cream38は部活からお昼には帰るはずなのにちっとも来ない息子は揚げたポテトをぜ~んぶ食べちゃった私はさらに3つジャガイモを追加してカット帰ってくるかな?と思いつつ揚げておいたと、来るなりパクパクパクパクぜ~~んぶ食べちゃいましたその後cream38が、買い置きの生協の箱をなんだか持ち出したなと思ったけど気にせずにいたあとで台所に行ったらビックリ!箱にあったジャガイモは全部皮が剥かれていたのだった生協のジャガイモは結構小さかった昼間にさんざん食べたのに、まだフライドポテト作るわけぇ???cream38は本当に芋娘だった夜はカレーに決定お肉は買い置きしておいた、お取り寄せグルメの煮込み用の肉<かどや牧場>ジャガイモ、玉葱はこの前 山で収穫したもの人参、茄子は家の近くの畑のもの息子が胃が痛いと最近言うので、我が家では珍しく甘口ルーを使ってみた玉葱計量! 480g重いぞ外の皮を剥いたら、ツルッとキレイな玉葱登場ジャガイモはお約束のフライドポテトに 塩は息子の沖縄土産茄子はトッピング ゴンゾウ氏の思惑通りのふつ~のカレーですゴンゾウ氏の好きなカレーは、肉、ジャガイモ、玉葱、人参が入った定番のカレーです今日のルーは、ハウスバーモントカレー甘口たまにはいいよね私は「熟辛になっちゃうソース」をかけて辛くすればいいし肉は煮込み用の牛肉だったので圧力鍋で下茹でこのカレーは、塾に行く前に食べたのに帰宅すると又食べたいと言う息子に用意した 夜食のカレーです夜10時くらいに食べました さらにっ!又ここでフライドポテトを揚げました子供たち、食べすぎちゃうんかっ byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 15, 2008
コメント(28)

今日は終日 地震のニュースで持ちきりでした何の予告もない災害に人間の力のなさを感じます多くの方が恐怖のそこに突き落とされ被害を目の当たりにしたショックに包まれ眠れぬ夜を過ごされてることと思いますここ静岡も東海地震がさけばれて久しいところです今は被災地の一日も早い復旧復興を願うばかりです生きたいのに生きられなかった無念さを思うと私達は生きていくことの大事さに気付き亡くなられた方の分まで 一生懸命生に執着して生きるべきだと思います皆様に心からお見舞いを申し上げます皆さんに黄色いユリの花を捧げますbyマッチャ
Jun 14, 2008
コメント(8)

大阪のイベントから早いものでもう二週間です月日の流れは何て早いのでしょうか夢のようなひと時が目を閉じると浮かんできますゴシレが名古屋にも出店するという情報皆さんどこでどう聞くのか何故か集まって来てましたねなんで~~!どうして分かるの??って思いましたネットの友達が、それにしてもオバサマパワーって凄いなそう言っていつも感心しきりその人はヨン家族ではないですが私にちょっとした記事を探しては送ってきてくれました12日1:50にヨンは韓国に帰りましたが東京の友達は連日奔走してたようです皆彼のお陰であっちこっちに行って若さ一杯元気はつらつ~ですよねどこかでヨンに出会えた幸運な人今回はどの位いたのでしょうか 6/4、東京渋谷のNHK放送センター で開かれた、ペ・ヨンジュンら 『太王四神記』出演者による 来日記者会見の模様を、nifty太王 四神記公式HPが6/10から 配信を開始しています もうご覧になりましたか? 公式HP利用者へのメッセージも あるということなので是非ご覧下さい 300名を超す記者、カメラマン等の 報道陣が詰めかけた記者会見の 模様を、約10分間のダイジェストに まとめています 公式HPの利用者へ向けた、 ペ・ヨンジュン、ムン・ソリ、イ・ジア からのメッセージも収録されています【太王四神記公式ホームページ】※nifty会員でない場合登録が必要です近いうちに、携帯電話版公式ホームページ『太王四神記公式モバイル』でも配信を予定しているそうですモバイルでもご覧になりたい方は楽しみですね私はこれからもゆったりと彼を応援して行きたいと思います『太王四神記公式モバイル』へのアクセスbyマッチャ ☆ブログランキングに参加しました 良かったらクリックしてね☆
Jun 14, 2008
コメント(8)

6/11(水) 山の畑に行きました欲張りなものだから、沢山写真撮ってきてしまい日記4つにも分けてアップになりました草取りを終わりにした母と私は帰途につきました山の畑を下ると、間もなく第二東名の工事現場です橋の上の壁の上には知らないうちに網がついていました写真が上手く撮れません網が少し切れてるところに、携帯を入れて向こう側でシャッターを押してみました下りの景色です上りの景色です家に帰って・・・さて、折角掘ってきたジャガイモの調理に取り掛かりです色白でいいジャガイモでしたメイクイーンと男爵ではどちらが好きですか?いつか見た料理番組で メイクイーンの方が色々な使い勝手がいいと言ってたので以来父にはそっちを作ってもらっていますでも、その番組を見る前は男爵の方が何でもできる万能選手だと思ってましたま、それぞれに特徴があるのでご自分で選んで使って下さいね新鮮なので、タワシで洗っただけできれいになるし皮も剥けちゃいます包丁でジャガイモの肌に沿って刃を滑らせるだけです~っと剥けますジャガイモと玉葱は山でとったもの人参は家の近くの方の畑のですインゲンは未だ畑では花も咲いてないのでとりあえず冷凍食品を利用お肉は生協の豚肩ロースです余り美味しそうじゃないけど、ジャジャ~ン肉じゃがですbyマッチャ ☆ブログランキングに参加しました 良かったらクリックしてね☆
Jun 14, 2008
コメント(10)

6/11(水) 山の畑に行きました一番下に「鳥のさえずり」というところがあります山で聴いてきた鳥の声です携帯で拾ってきた音声です再生にはRealPlayerが必要ですが良かったら飛んで聴いて下さい今年は畑の下段の方にサツマイモを植えたようですいいサツマイモが出来るのですが、貯蔵の際霜が当たるような寒い所に置くと腐ってしまいます今度のイモは腐らないようにしよ~っとこの場所は本当は通路だったのに・・・父がユンボやトラックを使って土を入れたに違いありませんひょろりと芽を出したコレ 生姜です父が葉生姜が好きなので植えてありますあと、晩秋に収穫した生姜で佃煮を作ります落花生 塩茹でにして食べるの落花生の手前のもの・・・ それは雑草でした雑草があっという間に育ってしまう畑ですってな訳で草取り開始~~あぁ、コレもう種がついてるじゃん!抜いてるうちにプチプチ種がはじける音がしますまるでホウセンカの種みたいイネ科のこの植物タチが悪い!はびこって、広がって…そこに又根をつけるハハコグサ コレはそんなでもない 無難にスポッウチのブログでも何度か紹介されてるカタバミ園芸種は「オキザリス」なんて名前で可愛がられるのにカタバミ、お前は抜かれちゃうんだよね種飛ばすし、球根どっさりだし・・・(タイプ色々)抜かれてもいいように繁殖力は強いねコレもなかなか~スベリヒユ花がついてるのが園芸種で「ポーチュラカ」何しろ葉っぱ一枚落ちても増えるし御見それしやした~~サツマイモのある方の畑の下段は広すぎて手がつけられずその中にこんな花 発見なんていう名前かな? 雑草にしては可愛いけど葉っぱの生え方がホトケノザに似てるみたい次ちゅ~い!! でっかいアレですアレって????25センチはありそうな 巨大ミミズ~~存在に気付いてたくせに、抜いた雑草を引き抜いた山を運んでたら 知らないうちに近付いちゃってさ~ぎゃ~~~~で飛んでった先に、今度は8センチ以上もあるムカデの死骸母がちょっと前に 退治してあったのそれも聞いてたのに気無しに逃げて目を地面にやったらいたもんだからぎゃ~~~~~~で、蚊に刺された痒かったよこのあと、「なんだかイワテだね~~」と母が言うので「イワテじゃなくてもうホッカイドウだよ~~」と私「イワテだかヤマガタだかアキタだか、そろそろにしよう」コレは単なるオヤジギャグです「飽きたからもうやめよう」ただそれだけでしたすっかり5時を回ってしまいおまけに蚊に刺されました掘りあげたジャガイモと玉葱を持ってこれにてたいさ~~ん鳥のさえずりbyマッチャ ☆ブログランキングに参加しました 良かったらクリックしてね☆
Jun 13, 2008
コメント(14)

6/11(水) 山の畑に行きました玉葱は葉の部分が倒れ地面の上に球根が出てきたら収穫期です新玉葱といわれる平べったい玉葱は甘くて美味しいですよねでも新玉葱は貯蔵にはむかず、早く食べないと腐ってしまうので我が家ではこの玉葱を作っています欲を言ったら平べったい玉葱も欲しいな~~玉葱の種類について玉葱 アップ手のひらにのせてみました でっかい!!玉葱の向こうにはスイカが植えてあるツルが横に這い始めている葉っぱを一杯に茂らせないと いい玉が出来ないんだよねスイカは肥料が沢山必要だbyマッチャ ☆ブログランキングに参加しました 良かったらクリックしてね☆
Jun 13, 2008
コメント(6)

昨日からの雨は夕方まで続いたしとしとと梅雨らしく・・・次第に空が明るくなって未だ雨はポツポツ落ちているのに富士山の山頂のまわりだけがポッカリと青空あぁ… 面白いショットでも運転中写真は撮れないその後息子を迎えに行ったいつもの場所で富士山を撮影PM5:30畑に野菜を取りに寄った夕焼けが田んぼに映えてキラキラと光っていたPM6:30 byマッチャ ☆ブログランキングに参加しました 良かったらクリックしてね☆
Jun 12, 2008
コメント(16)

6/11(水) 山の畑に行きました母がジャガイモを少し掘って来ようと言うので山に行きました昨日は朝から降りそうでいて雨にならず、曇りでもちました手前には里芋が植えてあります奥にはラッキョウ、玉葱、落花生・・・ジャガイモはまだ木が枯れてませんがいくつかはなってるでしょうかジャガイモの花うっすらと紫がかった 意外と可愛い花てんとう虫が止まってます葉っぱに無数の穴 虫に食べられたかな?まだ木が枯れてないので根の周りを探って 大きい身のものをとることにしましたおっ、あったあった 結構大きいジャガイモbyマッチャ ☆ブログランキングに参加しました 良かったらクリックしてね☆
Jun 12, 2008
コメント(16)

6/3の日記「送料無料、100円サプリ」で買ったローズサプリが月曜日に届きました思ったよりも小さい封筒だったので(ん?なんだっけ?)と思いました封筒にオーガランドと書いてあったので(あ~、あれじゃん!来た来た)封筒を開けてみました コレですKUMIちゃん、これだよ~と友達に叫びましたオーガランドの100円サプリはその時によって違います自分が欲しいものがあるかチェックして下さいねこの値段で試せたらいいんじゃないかと思いますヨ byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 11, 2008
コメント(16)

ウチの畑には名古屋コーチンとウコッケイがいますヒヨコを買ってくるのではなく有精卵を入手し孵卵器で雛に孵し育てています卵が取れない時期だけパルシステムや生協で買っていました春頃から順調に生み始めたので今はコレを食べていますコーチンの卵ちょっと大きい…計量… 80g こういうときは大抵中は双子の黄身があるほらね! こんな風にもう一つ あったよ熱したフライパンで シンプルに美味しい目玉焼き目玉焼き~ 目玉焼き~ 私は断然半熟派何をかけて食べますか?私は塩コショウかなゴンゾウ氏は醤油ですってソースもいいよね追加の画像で~~~すコレアップするの忘れてました「変な卵~」なの殻がおかしいでしょきっと産まれて来る時に通り道でトラブったんでしょうねbyマッチャ ☆ブログランキングに参加しました 良かったらクリックしてね☆
Jun 10, 2008
コメント(24)

ちょっと前から咲き出しましたサンダーソニアホントは晴れた空が似合いそうなオレンジなのに梅雨の季節に咲くんだね3週間位前は、葉っぱだけでどんな植物だか分かってもらえない姿だったよね・・・5/17の日記 byマッチャ ☆ブログランキングに参加しました 良かったらクリックしてね☆
Jun 9, 2008
コメント(22)

昨日 帰宅して疲れてボーっとしていた時だった母が携帯に電話してきて、外に出て空を見上げてという一体何だろうと思って外に出てみた大きな音がしている何かが飛んでいる飛行船か?頭が働いてないので その何かを撮ろうとしてるのに携帯の写真操作がままならないそうこうしてる間に 遠くに行ってしまった結構速いスピードだったお~い、どこへ行くんだ~ byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 9, 2008
コメント(0)

午前中楽天メンテナンスだった為今頃アップになってしまいました6/7(土)ブルーベリー 黒く熟したものから収穫してます網をかけてあるんだけど、鳥には食べられないのかな?壷みたいな格好をしてるんだよね、実がなんて可愛らしい茄子は二列植えてあります早く沢山ならないかな~フライパンに油たっぷり入れて焼きたいな~米茄子は どれかな?普通の茄子に比べるといくらか全体が白っぽい色なんだよね未だ小さいけど、実がついています byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 8, 2008
コメント(12)

6/7(土)夕方添え野菜を採りに畑へメニューはサーモン香草焼きおっ、今日もいるいる黄緑色のアマガエルサニーレタスの上にちょこんとのってました動くんじゃないよ…ダメだよ跳ねたら…しっ、しーっそうそう じっとしてて…この後ピョンと跳ねて行っちゃった私は、サニーレタスとキュウリを採りました明日は雨かな byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 8, 2008
コメント(14)

大阪から帰ってきてから…皆さんはネットやテレビや新聞などでヨンのニュース見たり情報を集めてましたか?私はもう暫くの間テレビを見るって事が全然なくって…積極的に情報は集めてはいませんでしたが、ゆっくりとイベント会場でのことを思い出していましたそれと、友達に会うと 皆に「どうだった?」と聞かれるので そこで改めてかみしめていたって感じだったのです今頃やっとイベントの最後の動画を見ましたいや~~ そうだとは思ったけど ホントにすごい!アリーナやスタンドの下段一番前の方に座ってた方がどんなにヨンジュンssiに近くて どんなに興奮してたかが分かりました目の前を通ったら… 誰だって超興奮ですよね ちょっと画質が悪いのですが、こちらが動画ですYoutube動画 Bae Yong Joon in Osaka 2008.06.01今日のヨンジュンssiはサッカー観戦でしたね会場はどんなだったのでしょう…ね丁度1週間前の今の時間 私は大阪に旅立ったのでしたbyマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 7, 2008
コメント(4)

ぺ・ヨンジュン プロデュース 『高矢禮弁当』が話題になっていますね私は二度高矢禮でランチを食べたことがありますメル友からからも「買うの?」なんてメールが来てたりします2500円か~~う~ん 家族分は買えないね~皆さんはどうしますか?高矢禮に訪れたことのない方は、コンビニでその味が買えるからと喜んでる方もいらっしゃるんでしょうね『高矢禮弁当』は、韓国料理の起源ともいえる高句麗をテーマに、高句麗時代に始まったお料理や食習慣、その時代に多く取り入れられた食材を中心に構成されています。「プルコギ」の基になったといわれる焼肉「メッジョッ」や、サンチュなど野菜でお肉やご飯を巻く習慣(サム文化)の基といわれる「サムパブ」など、16種類の韓国伝統料理を再現しました。ぺ・ヨンジュンさんの韓国伝統料理への思いと高矢禮がこだわる伝統の味を存分にご堪能ください。●6月8日 ご予約締切 → 商品引き渡し期間 6月13日~15日の3日間●6月15日 ご予約締切 → 商品引き渡し期間 6月20日~22日の3日間★ 高矢禮(ゴシレ)弁当★価格 2,500円(税込)★販売全国のセブン‐イレブン※商品はセブン-イレブンの弁当専用工場で作られます6/7(土)今日は爽やかな晴天cream38家の朝は 始まりましたゴンゾウ氏仕事、息子模試のため学校へ、cream38部活へカッコよく言えばアンニュイな… いや、そんなもんじゃないですねぼーっとした朝を過ごしている私です今パソコンの前でアイスカフェオレを飲んでいます今朝の私部活何時から~?? ん~8時半?? そう試験何時から~?? ん~9時半?? いつもより遅いじゃん息子がお弁当が必要なので用意しなくっちゃ!上に豪華ゴシレ弁当があるので ナンですが…朝ご飯を用意しながらお弁当も作りましたあ~~、ゆうべパスタにしたんだったご飯炊いてなかった少し残ってると思ったのに~ハンバーガーは作ろうと思ってたけど、ちょっと主食が足りないのでゆかりのおにぎりでも作ろうとしたのにご飯がない!!仕方ないのでたこ焼き登場cream38の朝食は、ハンバーガー、紅茶、トマトスープです息子の朝食は、ロールパンwithシナモンシュガー、カフェオレ、バナナ、トマトスープ息子のお弁当はハンバーガー、たこ焼き&卵焼き&唐揚げ&ブロッコリそしてスポーツ飲料ですぼけーっとながら製作しました 給食がいいなぁ… <パルシステム:ビーフパティ・バンズ>パルシステムホームページ【第30回】「ブログでお気に入りパル商品紹介」ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 7, 2008
コメント(12)

cream38とまっちやなーはめかぶが大好きですパルで宮城県産めかぶ(タレ付)を買いましためかぶはそのままでも美味しいし、納豆と一緒に食べてもグゥ~ホッカホカごはんに、納豆とめかぶを載せますすすむ、すすむ ずるずる行っちゃいますうま~い 何て美味しいんだ~~【第9弾】「ブログでパル商品紹介-春の拡大版-(5月4回)」パルシステムの商品ページ cream38 ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 6, 2008
コメント(20)

パルで「小麦のおと」というパンを買ってみたクリームチーズをつけて食べてみよう某ベーグルやさんで売っている「メープルウォルナッツ」を真似してみる私ってクリームチーズが大好きなんです<材料:クリームチーズ・クルミ・メープルシロップ> クリームチーズは柔らかくなるよう、室温に少しおくクルミは刻んでおくクリームチーズ、クルミ、メープルシロップを合わせて良く混ぜるメープルシロップがなかったらホットケーキシロップなどでも良いリーズナブルなメープルウォルナッツの出来上がり~甘さはお好みで調節して下さいね 美味しいですよ 【第29回】「ブログでお気に入りパル商品紹介」パルシステムホームページ byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 5, 2008
コメント(4)

「漆器加飾体験学習」京都の伝統的工芸品である漆器加飾の体験をしたでやんす場所は宿泊していたところ職人さんが出張で来てくれました シティペンション リオンドールcream38は行く前から上のてんとう虫の柄にしようかそれとも、とれたてトマトくんの柄にしようかと迷っていたでやんす迷った結果、てんとう虫の方にしたでやんすてんとう虫の色は自分で調合して塗ったでやんす金とか銀があってほとんどの部分に混ぜたでやんす本体がツルツルしていて塗りにくかったでやんすところどころひび割れも・・・・・・・・・・・・・まぁ、cream38なりの作品となったでやんす cream38 ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 5, 2008
コメント(3)

皆さんはどんなグッズをゲットしましたか?私は大阪には朝早く到着していたのですがスケジュールの関係で早朝からグッズに並ぶのは無理かなという感じでしただから初めからグッズは諦めてはいたのですが…いざ列に並んだものの、到着時には既に売り切れ×がついてたしあちゃ~ ペンライトくらい欲しかったのになぁ・・・心なしか売り子の方皆さんウンザリ気味の対応でした混み混みで暑かったしねでも、並んでる人も大変だったのよミニタムドクの人形は欲しかったしチングにも買って行きたかったのに限定5000じゃ 直ぐになくなっちゃったんだろうな・・・コレ可愛いよね!! 会場に35000人 サテライトに5000人それに対して5000はちょっと少ないかも~日刊スポーツは買いましたコレだけで良かったんですけどね頂いたリーフレット類ですイベントカタログ コレは買いました私の布の色は黒でしたうちわもペンライトもないので、コレを振っていましたでも黒くて見えなかったかな?一塁側下段の一番上から 叫んでいたんですが青いペンライトキレイでしたね名刺やシール、マグネット式の写真は家族の方たちに頂いたものです皆さんありがとうございました byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね クチコミblogランキング TREview
Jun 5, 2008
コメント(8)

イベントについて4つ投稿しましたが最後に京セラドームで私が感じたことを通して書いてみますねオープニング 太王の場面を彷彿とさせるようなアクションシーン太秦の俳優さん達とのコラボだったそうです司会はキムテイさん、大村アナキムテイさんはGyaoのアジアンビューティーボーイズで見てとっても好感をもっていた方でした私は大村アナを知りませんでしたが、太王に嵌っているとかで熱心な司会をして下さいましたキムジョンハク監督と久石譲氏の友情で今回このような素晴らしい曲が出来たのだという話でしたメインテーマ、スジニのテーマ、団結、勝利へ、運命、暴走荘厳で重厚な音楽です色々な場面が、聴いている人の頭の中を流れていったことでしょう組曲が終わったあと、ヨンジュンssiから挨拶&質問のコーナーやっと声を聞くことができました皆さん抜群のスタイルだったし、1人1人とても素敵なお話しをして下さいました私は、女優のキハ(ムン・ソリ)、スジニ(イ・ジア)はもとより男性陣のチュムチ(パク・ソンウン)、ヒョンゴ(オグァンロク)、チョロ(フィリップ)といった個性的な方々が結構お気に入りだったので今回本人に会えたなんて本当に光栄でしたチュムチがダルビの女優さんと付き合ってるですって!?何だか嬉しくなりましたチュムチ役のパク・ソンウンssiはかつて見た作品では皆やくざみたいな役ばかり日本で言う的場浩司みたいな…次回のドラマはソン・スンホンの「エデンの東」ですって何だかコレも楽しみですOSTに参加している新人のジュンソssiの歌声は悲しいシーンを思い出させ胸が熱くなりました彼、歌ばかりでなく中々カッコよかったです名残り惜しい中イベントは終わりました私達は仲間と待ち合わせの場所に集合ブースごとに外に出たので、集まるまでにかなり時間が掛かりましたアリーナAに座っていた友達は、ヨンジュンssiが投げキッスをしてくれたとおおはしゃぎ!そりゃ嬉しいですよね~私達もして欲しかったよ~~でも私よりももっと上の方に座っていた友達は、全然見えなかったらしく…わりと近くに座っていた友達が心配する程終わった時にへたり込んでしまっていたそうで…あぁ、気の毒 でもわかるよ、その気持ち…コレも運命なのでしょうか…幸せだったり、悲しかったりしながらもイベントは終了しました外で会場を離れるヨンジュンssiを見送りたいと走りましたが警備の方に追い払われるばかり後日の情報によると、私達が行く直前くらいに会場を去ったとかじゃ、あの時待っててもいなかったのね残念でした~~外が明るくてうっかりしてたのですが時計を見たらもう7時近く皆慌てました東京組の友達も、8時半の新幹線には乗らなくてはいけません食事を一緒にと言ってたのにそれもままならずそこでお別れしました私と姫ちゃんは梅田方面に向いましたお土産を買おうにもどこに何があるのか分からず…分からないというか、既にそういう気力が失せていたのですとりあえず何かを食べましょう旅の想い出は美味しいものなのですがどこが美味しいのかわかりません地下街の比較的アクセスが良さそうな店に入りました姫ちゃんはビール、私はお茶でカンパーイ!お疲れ様でしたオフ会に飛び入りだったのに暖かく迎えてくださった全国の家族の皆さん有難うございましたそしてお名前も伺いませんでしたが、お隣の席のご婦人本当にありがとうございました「一期一会」この言葉を心に刻みますさようなら!大阪の町…byマッチャ ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 4, 2008
コメント(12)

修学旅行のお土産の説明でやんす黄色いライオンは cream38だと思って下さーいお土産と一緒に並んでいます修学旅行に行く時に赤いバッグの隣で「行ってきま~す」と言ってたあの子でやんす左の紫と白の鹿キャラは奈良公園で気に入って購入したものでやんすお土産 向って左側が八つ橋でやんす味が色々とあってどれにしようか迷ったでやんす色々試食しましたcream38的にはチョコバナナ味が一番好きでやんす真ん中ががちゃぴん&むっくの飴コレは九州の従姉妹弟たちに送ります激辛味がひと粒はいっているんだとか右側がまりもっこり元々、まりもっこりは北海道のお土産ですが今は色々な土地とコラボしていますキティちゃんみたいな感じかな小さくて分かりにくいですが鹿と大仏を買いました cream38 ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 4, 2008
コメント(4)

月曜、火曜と天気が悪かったので外に余り行きませんでした今日は息子が出掛けるといいます自転車で行けばいいのに ちゃっかりしたもんですJRの最寄り駅まで送りました帰りに畑に寄ってみました今日はミツバチがとっても元気で巣箱の周りをブンブン飛んでいましたこの前のピンクの紫陽花の色づきも良くなり別の種類の紫陽花も咲いていましたキュウイ 大きくなってきたけど、摘果しないとダメかな枇杷もオレンジになりつつありますブルーベリーの木に 網がかけてありました鳥が狙っているのです今年はいつになく沢山収穫できそうでしたトマトまだまだ青いですねbyマッチャ 良かったらクリックしてね ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 4, 2008
コメント(2)
ういーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーすハラヘリヘリハラーーーーーーーcream38
Jun 4, 2008
コメント(5)

ご報告が遅くなりましたcream38 5/28(水)~5/30(金)の2泊3日の京都奈良修学旅行に行ってまいりましたただいまっくす体験学習で作ったでやんす買ったお土産たちでやんす cream38 ブログランキングに参加しました 良かったら応援してね
Jun 3, 2008
コメント(16)
全58件 (58件中 1-50件目)


