全37件 (37件中 1-37件目)
1

4/30(水) 今日も清々しい晴天用事があって三島に出かけましたやはりGW中とあって国道一号線はいつもより渋滞していました浜松ナンバーのバイクの集団がツーリングを楽しんでいました目的地はどこなのかな…昨日は蜂蜜の作業の後、夕方になってしまったのですが知り合いの竹薮に 筍を掘りに行きましたウチには竹薮がないので、いつもそこで掘らせて貰っていますホントは未だ寒い2月頃に筍を掘りに行くのが好きなんですが今年は昨日が初めてでした寒い時期に土の中に潜ってる皮が黄色くて毛の無い筍って知ってますか?その筍は竹にならないんですよ今の時期の筍のように大きくなりません何ともいえないツルっとした皮をしていますアクがなくてとても美味しいのですが探すのが難しく、そして沢山はとれませんこれぞ筍掘りの醍醐味という感覚を得られるので好きなのです車を上に止めて、私達は急な勾配の竹薮を下って行きました私が探す係りで掘るのはゴンゾウ氏<途中私も掘る係りをしましたゼイゼイ>もうあたりには、黒々とした毛の生えた筍がニョッキニョキすっかり竹になりかかっていましたそれに誰かが先に掘ったのか、あちこちに掘り後が…それでも目残しがあったので なるべく簪(かんざし)が黄色いようなのを探しました その方が柔らかいからですでも時節柄もう余りありませんでした日が当たるところのは簪が緑色になってしまっているのです コレが掘り上げた筍です4/29の夕飯です 左上:筍の煮物 左下:味噌汁<筍、ナメコ、人参、ネギ>真ん中上:牛肉の冷シャブ<牛肉、ボイルキャベツ、豆腐、エンドウ豆、ネギ>右上:沢庵 右中:水菜の漬物の炒め物 右下:筍のきんぴら<筍、ゴマ>ご飯はやずやの16雑穀米です父が糖尿なのでヘルシーメニューでしょ野菜はほとんど頂きものか実家の畑のものになります以上 <<追伸:我が家の筍の保存法>>筍は茹でたものをそのまま冷凍するとスが入ってしまいます我が家では筍を細かく刻んで醤油と砂糖で煮てちらし寿司用に冷凍しています煮物にした状態で冷凍しても急な時の一品になりそうですねbyマッチャ
Apr 30, 2008
コメント(14)

4/29(火) 快晴母からメールありAM10:23「蜂蜜しぼってる」このメールに気づいたのは11時過ぎのことだったメールに気付かなかったよと返事すると未だ作業中らしい取敢えず家の仕事を切り上げて実家へ父と母が庭で蜂蜜を搾っていました父は趣味で数年前からミツバチを飼っています蜂の巣箱を畑に3つ設置している他、知り合いのみかん畑などにも置かせてもらっています何年か巣箱に蜂が入らない時期があったのですが、去年から入るようになりましたミツバチを飼うには色々な苦労があるようです時には女王蜂がいなくなってしまい、1匹かなりお高いのに父は女王蜂を買ったこともありますミツバチは他の蜂に攻撃されてしまうことがあるので、それからも守らなくてはいけません餌が無い時期には餌も与えます今日は巣箱から板(※2)を何枚か出してきてそれを搾っていました一年前に初めて蜂蜜をとったときは、特に道具がなかったのでザルや布巾などを使っていましたその後「道具から揃える」タイプの人間である父は、遠心分離機(※4)と蜂蜜を漉す器(※1・※5)を買いましたちなみについ最近、頭から被る蜂よけの衣装も買ったはず巣箱の手入れ作業の際に何度か刺されてしまったからですその時の写真は残念ながらありませんそれはそれは酷く腫れあがり申し訳ないけど笑えました板から外した蜂の巣には蜜が入っていました、思ったよりも固かったです遠心分離機に板をつけて回しても中々出てこなかったのでしかたなく、板から巣(※2)をはがし手作業で搾ることになりました蜂蜜の粘度はかなり強いです辺り一面に 甘酸っぱい香りが漂っていました当然のことながら臭いを嗅ぎつけアシナガバチ(※7)がやってきましたcream38とゴンゾウが大騒ぎして逃げています私は虫取り網を持って アシナガバチを追いかけました何であんなに騒ぐんだろう! 全く一卵性親子なんだから無事アシナガバチを捕まえましたそして踏んづけてやりましたエイっ搾った巣には蜂蜜が結構ついていました父は家の中に入り、それを鍋で煮ると言います後で私は漉し器を洗いに家に入ると 家中に凄い臭いが漂っていました蜂蜜の甘ったるい臭いと 何か別の臭いが…一体なんだったのか?良く分かりませんが 鍋の湯の中には 蜜蝋(※6)というものが溶け出していましたもしかしたらその臭いだったのかな私はうっかり指で鍋の中に触ってしまったら 指先が真っ黄色になってしまいましたコレが蜜蝋というものだそうです蜜蝋はお湯に溶けては冷えるとどこかについてしまい鍋や調理器具 ほとんどのものに付き捲りました蝋ならロウソクになるのではないかと話していましたがそれは又後ほどの検証ということで作業工程については詳しくは説明しきれませんが写真を見て何となくどんなことをしたのか分かって貰えたでしょうか?一番下の写真(※8)が 瓶に入った今年一番の蜂蜜です柑橘とレンゲの蜜が主成分ではないかと思います今日取れた蜂蜜は5キロ位でしたまだまだ少しです次はいつ作業になるのでしょうか 楽しみですいつか楽天にお店を出す日がくることでしょう(笑)天然まじりっけなし&添加物一切なし ※1 ※2 ※3 ※4 ※5 ※6※7※8byマッチャ
Apr 29, 2008
コメント(13)

4/29(火) 今日は昭和の日cream38と兄は学校が休み (But朝兄は部活に行きました)ゴンゾウもおばあちゃんもお店が休みでしたお出掛けしなかったけど 忙しい一日でしたその日記は 後でまっちやなーが書きますねcream38の家は 母まっちやなーの実家のすぐ近くにありますそこにはおばあちゃんとまっちやなーの植えた花が一杯咲いています 庭に咲いている花をご紹介スズランの花です ぶどうの棚に花が一杯ついていました まっちやなー 名前を思い出せないそうです cream38
Apr 29, 2008
コメント(4)
今日はcream38の家庭訪問でしたいつものことながら、狭い我が家に先生をお招きするのは大変なこと子供達には再三 自分の管轄の物を片付けるように言ってたにもかかわらず当日をとんでもない状態で迎えましたたった10分ちょっとの為に何たるストレス!cream38は土曜日午後からお出掛け日曜はお出掛けを取りやめたっていうのでそれで十分時間があるだろうって思ったら…お昼を食べたら「気持ち悪い」って言うのですいつもの寝グズを言いながら寝てしまうこと3~4時間ったくさ~~日曜の夕飯は近所の私の実家でするので私だけ一足先に移動夕飯までに片付けるよう宣告していきました食事の時刻になったら 普通に座ってるんだけど…食卓についてるってことは、勿論課題はクリアしたんだろ~ね~そこの、2人夕飯の後片づけをして、母に頼まれたパルシステムのPC登録などをし家に帰ってみると…まるで大地震でもあったかの光景間もなく寝なくてはいけないその時間なのにぃ~~~cream38は昼寝をしたのでイキはいいはずなのにちっとも作業が捗りません明日の朝起きたら、布団を片付けたところに テンコ盛りに散らかったモノを運び込もうって魂胆でした5時に目覚ましをかけて就寝…が~~~、しか~し!そんな時間にはとろけていて起きられず~7時に起きたcream38はそこからシャワーを浴びるって言うんです全く呆れた!幾ら言ってもやめないでドンドン入っちゃいましたでも、兄とは違って火事場の馬鹿力を発揮シャワーから出て、散らかりモノをガンガン隣室に運び込んでいますそこに加担してるのは、勿論父であるゴンゾウ一緒に運んでやったりしてるんだからぁそして嵐のように着替えてバナナと牛乳を食べて出掛けて行きましたPM1:50が予定の時刻私もちっとも気乗りしませんでも流石にお掃除しなくっちゃジョンフンの曲を聴きながら お仕事お仕事とうとう片付けを何もしてかなかった、cream38の兄の机周りから着手もう10日以上も前に、教科書とノートと書類を分別してやったのにそれから先は自分でやるようにと言ったのに… プンプン書類は捨てていいと全部分別もせずに出してたのでやはり中身をチェックしたところ、2年の時の通知表(薄い紙1枚なんですよ!高校って)やテスト個票まで入ってました 信じられない近所の製紙工場にある資源ゴミ回収ボックスに入れてこようと車に乗せました塊は大きく2つ春休みにあれほどやるように言ったのに…(いや、もっと前からだった)玄関を掃除、居間はモップを掛けて…先生のお茶の用意あ~~、自分の顔 マユも描いてなかったし!慌てて準備して時間となりましたっ先生に家に上がって戴き娘の話をアレコレとするわけですがゴンゾウ氏も 敷地内にある店からひょっこり裏の家に来て参加お約束どおりで 期待を裏切りませんゴンゾウは子供の行事には顔を良く出すので有名ですゴ:「ウチの子は 勉強に対する欲がなくってね~~」先:「cream38は、普通には頑張ってますよ」(ま:「は~~、普通かぁ・・・」)ま、普通に元気に行きてくのが一番なんでしょうかね学校に行くのが嫌だとかいいませんし給食をチェックして登校する女の子ってのも珍しいでしょう先生、一年よろしくお願いしますね来年の今頃は無事に高校生になれますように…そして… 早く大きなに住みた~いぞ~byマッチャ
Apr 28, 2008
コメント(10)

ブログ名:さる、ぽつり。総アクセス数:3953アクセス(平均10アクセス/日)開設日数:395日(開設日:2007/03/29)日記記入率:12.2%上のデータはついさっきのものです<お昼頃>「さる、ぽつり」 日記を初めて書いたのは2008年01月24日 『きょうからです ★ミ』最初は『くりーむのほんわかブログ』という名前でしたそのままずっと書いてなかったので初めての日記を書くまでのアクセスが全部で48でした大して日記も書いてないのに毎日アクセスが増えるのを楽しみにしてるcream381日平均が、初めは1→2→3→4→…やっと10になりましたcream38(娘)とまっちやなー(母)の日記どうぞよろしくお願いします昨日は cream38的「キリ番」の日でした3838という数字 誰が踏んでくれたのかな?iモードの足跡が残ってましたよありがとうございました昨日までの雨が上がり外はお天気ですまったりたらり~としてたいのに明日は家庭訪問掃除しないとcream38今日のボケ&ネボケのコーナー<ゴンゾウ編> ゴンゾウ: 韓国の映画でアカンコウの何とかってのが あるじゃ~まっちやなー: ・・・・ん? 何? あ~~、もしかして漢江のグムエルじゃない? なに~~~ も~~~ <cream38編> cream38: ペン貸して (寝惚けて起きてきて、まっちやなーの足元を指差し スリッパを貸してと言いたかったようです)まっちやなー: コレ?スリッパのこと? cream38: そう、ペン貸して (そしてcream38はトイレに行ったそうです) またもや、ちゃんちゃんでした
Apr 27, 2008
コメント(10)

ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦ついに決戦の火蓋は切って落とされた時は2008年4月25日 午後1:00Just!相当な混雑は予想されたので、時間を外そうかと思ったもののやはりセオリー通りの参戦!いざ~~だったのに「予想」通りだったクリックして進んだところ…何度かトライしてもこんなメッセージが…1時からスタートして、チングとメールしたり電話したりしながらこんな状態が続いたやっぱり後にしようか 何度も止めようと思いつつ…膠着状態を打ち破る時がきた!か?画面は進んだぞと思ってクリックすると又エラーがっ、しか~しようやくその時は来たぁぁぁぁぁ進むぞ~必要事項入力 よっしゃ~ 来た来た~~もうちょっとだ~~ めでたく予約の申し込みは完了です作業完了時刻 PM2:25ちょっと前既にチケットが取れたような気分になっていますがあくまでも「予約」が済んだだけです ハイ後は抽選の結果発表を5/1まで待つのみ全国の家族の皆様ご苦労様でしたこれから手続きの方、多分もう大分混雑は解消してるのではないかと思いますファイティ~ン以上昨日のご報告でしたbyマッチャ
Apr 26, 2008
コメント(8)

ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦の日、―朝―ついに、今日という日を迎えました日本中の家族にとってどんな朝だったことでしょう眠れない夜を過ごした方もいるのでしょうかさぁ、それぞれの方法でチケットを手に入れましょう慌てないで下さいね先着順ではありませんのでドラマ『太王四神記』プレミアムイベント2008 in JAPAN 【概要】日時 : 2008年6月1日(日)午後12:00開場 14:00開演場所 : 京セラドーム大阪出演(予定) : ペ・ヨンジュン、イ・ジア、ムン・ソリ、イ・フィリップ、パク・ソンウン、オ・クァンロク、ジュンソ他※ 小学生未満のお子様は入場できません。※ チケットを購入された車椅子のお客様は開場時間前にスタッフにお申し付けください。※ チケットおよびイベントの詳細に関するお問合せは、BOF internationalでは一切受け付けておりません。 予めご了承ください。 【チケット】全席指定 : 8,400円(税込) 【先行申込受付期間】・先行申込受付期間 : 2008年4月25日(金) 13:00 ~ 2008年4月27日(日) 21:00・当落確認 : 2008年5月1日(木) 10:00 ~ 2008年5月5日(月祝) 18:00・チケット引取期間 : 2008年5月1日(木) 10:00 ~ 2008年5月5日(月祝) 23:30 ■先行受付申込(2008年4月25日(金) 13:00~2008年4月27日(日) 21:00)インターネットでのお申込 http://pia.jp/v/byj08hp/電話でのお申込 0570-02-9945 (24時間受付※朝4:00~7:00を除く) ■抽選結果確認(2008年5月1日(木) 10:00~2008年5月5日(月祝) 18:00)インターネットでのお申込 http://pia.jp/v/byj08hp/電話でのお申込 0570-02-9945 (24時間受付※朝4:00~7:00を除く) ◆先行受付について・先行受付は必ずしも良い席が取れるということではありません。 座席は厳正かつ公平な抽選により決定させていただきます。・お申込後の変更・キャンセルお受けできません。・お座席の指定、変更はお受けできません。・座席番号はチケット券面でご確認下さい。また座席位置につきましては、お問合せ頂いてもお答えできかねますので当日会場にてご確認ください。・抽選申込・当落確認ともに初日及び最終日はお申込が集中し、電話がかかりにくくなることが予想されます。電話がつながらない場合は、時間をずらしてお電話してください。なお、受付終了後のお申込・お申込後の変更・キャンセルは、いかなる理由でも対応できませんのでご注意ください。 ◆注意事項お申込の前に必ずお読みください。◆申込時の会員番号/暗証番号についてチケット申込番号この画面にて表示されている10桁「244×××××××」がチケット申し込み番号となります。暗証番号上記の暗証番号をご入力ください。(今回の受付用に発行しております。)※ペ・ヨンジュン日本公式サイトにご登録いただいたID/パスワードではお申込できませんのでご注意ください。 ◆枚数制限お一人様一回のお申込のみ 1枚まで お電話での受付をご希望の方はこちらをご確認ください。【注意事項】・0570で始まる電話番号は、一部の携帯電話・PHS・IP電話からはご利用頂けません。・プッシュトーンの出るお電話からお掛け下さい。◆お電話でのお申込の流れ1.先行受付電話 0570-02-9945に電話をかける2.チケット申込番号10桁と♯を入力する 244×××××××♯3.暗証番号4桁と♯を入力する ××××♯4.枚数と♯を入力する 1♯ ※1以外の数は受付できません5.お申込内容をご案内いたします。よくご確認ください。6.当落確認のスケジュールと方法をご案内します。7.最後に5桁の申込受付番号が発行されます。確認のため申込受付番号と♯を入力 ×××××♯※申込受付番号は当落確認の際に必要です。再発行・再通知はできませんので必ずメモに控え、大切に保管してください。 ◆お電話での当落確認の流れ1.先行受付電話 0570-02-9945に電話をかける2.チケット申込番号10桁と♯を入力する 244×××××××♯3.暗証番号4桁と♯を入力する ××××♯4.申込受付番号5桁と♯を入力する ×××××♯5.当落のご案内6.(ご当選の場合)ご当選内容と引取方法をご案内いたします。7.最後に「電話番号※1」下4桁とチケット引換番号9桁をご案内いたします。 確認のため、チケット引換番号9桁と♯を入力 ××× ××× ×××♯※1:お客様ご自身のお電話番号下4桁ではなく、チケット申込み番号の下4桁となります。アナウンスされるチケット申込み番号下4桁とチケット引換番号9桁はチケットの引取の際に必要です。再発行・再通知はできませんので、必ずメモに控え、大切に保管してください。 ◆チケット引取方法・全国のファミリーマートでのお引取となります。お引取はチケット引換番号の発行後から5/5(月祝)23:30まで可能です。この期間を過ぎますと当選されても予約は無効となりますのでご注意ください。・ファミリーマートの所在地はこちらでご確認ください。 http://www.family.co.jp/#・ファミリーマート以外のコンビニエンスストア及びチケットぴあのお店では、お引取できませんので注意ください。・ファミリーマートでのお支払い方法は、現金、ぴあカード、ファミマTカードのみとなります。◆お問合せチケット先行受付に関するお問合せチケットぴあ 0570-02-9562 (4月25日(金)~4月27日(日)、5月1日(木)~5月5日(月祝) 営業時間:10:00~18:00 ※4月25日(金)は13:00からの受付)公演に関するお問合せ インフォメーションダイヤル 0180-993-717(24時間音声受付) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇お気に入りパル商品<冷凍たいやき>の紹介です届いてすぐ袋をあけちゃいました冷凍たいやき 85g×5凍ってるのでレンジでちょっと温めてからトースターでカリっと焼いたら出来上がり粒あんがたっぷりはいってます冷凍庫からこっそり出して食べています、私パルシステムbyマッチャ
Apr 25, 2008
コメント(10)

ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後1日すっかり遅くなっちゃいましたいよいよ明日になりました争奪戦だなんて書くと、とっても怖い響きですが一体どういう風になるのでしょう全然分かりません取敢えず予約の申し込みをして抽選とのことなので後で連絡が来るってことなのでしょうか籤運強くない、ジャンケン強くないそんな私ですがチケット目指して頑張ります<朝鮮日報の記事より>ヨン様、もう松葉づえなしでもOKbyマッチャcream38の父とcream38のこと cream38の父ゴンゾウは結構寝惚けます寝言もひどいです いつもたまたま聞いたときなど「こりゃ、皆に教えないと!」と思うのに肝心の自分が次の日に忘れちゃったりしますこの前 枕をスッと引いたら「な~にすんだよ~、義理もあったもんじゃない!」寝言ですが、全く意味が分からないことを言いました2~3日前cream38も寝惚けたそうですムクっと起き出し、居間の電気もつけずにトイレにトコトコと…まっちやなーが色々声を掛けても ふにゃふにゃ…○+Э×∀ибЩЮ… 尻つぼみで訳の分からないことをつぶやき又布団に戻って言ったそうで… やっぱり親子らしいです 今日の昼間のゴンゾウとまっちやなーの会話ですま:「まったくさ~、あの2人(cream38と兄)はどうしょもないよねまるで犬と猿の仲だよ」と言ってるまっちやなーの話をちゃんと聞いてないゴンゾウにま:「猿(cream38)と何だっけ?」と問いかけるとゴ:「カニだ」 ま:「・・・・ カニ?」 ま:「普通、犬猿の仲じゃん」 ゴ:「猿っていったらカニだ」 全くすぐにでもヘキサゴンに出られそう ちなみにこの会話の前にゴンゾウはこんな話をしていたとかゴ:「今日はカニを助けたよ。カラスが突っついて食べようとしてたからさ。 カニの奴が両手を挙げてこんな風にして頑張ってて可哀相だから助けたよ。」嬉しそうに人差し指と中指でを作ってカニの真似をしながら話してたそうです何でカニとかカラスが??この事件はお店の前であったんですって雨だったから川から小さいカニが出てきてたのかなそれをカラスが見つけて食べようとしてたってことらしいゴンゾウは足で地面をど~んと踏んでカラスを驚かせてやったって 平和な田舎の話でした さらに夜にゴ:「カニを助けてやったんだから、カニの恩返しがあるら~」などと言って又喜んでカニの命を助けた話を得意満面でしてたとさちゃんちゃんcream38
Apr 24, 2008
コメント(14)

だめだ~~ 遅刻だ~~~なんて時、cream38はとりあえず牛乳を飲んできますぐびっぐびっと行きたいのですが、冷たいとお腹がゴロゴロ…だからちょっと温めて飲むのが グ~ グ~グ~パルシステムの商品お薦め、楽天でお買い物この前買い物したお店で なんと!スジ肉がお買い得なお値段で売るんですホントは内緒にしたいけど、教えちゃいます我が家は牛スジの煮込みがちょっとブームいつも売ってる訳じゃないので、欲しい時には売り切れ今度こそチャレンジです4/24から数量150個でスタート もし欲しい方がいたらどうぞウチはすぐ注文に飛んで行きま~~~すと思ったらAM10:00からでしたかどや牧場追伸<PM0:30 午前中に注文しました 今ポイント10倍です>by cream38
Apr 24, 2008
コメント(4)

ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後2日日一日、金曜日に近付いていきますさいたまスーパーアリーナの時には、公式への登録を当時持ってたパソコンの調子が悪くて先送りにしていた為に結局チケットが取れない私でした一般発売の日には仕事してたせいもあり遠方のチングがチケット取りに力を貸してくれたのですがダメだったんですあの時は本当に行きたかった~6/1が行けても行けなくても、とにかくチケット取らなくちゃと 私達の仲間は今頭の中はそれで一杯みたいですそして、行けない⇒行けるように思案&段取りでしょう近所をぷらっと散策したときの風景春の景色は目覚しく変わってゆきますこの前小さかったフキの葉っぱもすっかり大きくなりました近所を散策中に撮った写真です間もなくこの辺りはお茶の香りに包まれて…茶摘みの時期を迎えます 4/19 左:サイトウさんちのアケビの花 右:近くの川に生えるクレソン(白いのが花) 4/23 左:間もなく茶摘みが始まる茶畑 右:何てきのこかな?お寺の境内にて byマッチャ
Apr 23, 2008
コメント(6)
全国学力調査 今日学校では全国学力調査が実施されましたcream38は3年生なので、国語A・B数学A・Bの2教科でしたッ国語は頑張れたけど、数学が・・・って感じ今からでも遅くない頑張ろう席替えcream38は今日まで出席番号順の席から新しい班の席になりましたちなみに4番この班は修学旅行の班で♂2人♀3人の5人班です出席番号は都道府県によって分け方が違うらしいんですcream38の住んでいる静岡県は男女混合のあいうえお順を100%実施している県で全国的に見て珍しいそうです□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□BY cream38
Apr 22, 2008
コメント(4)

ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪ 運命のチケット争奪戦まで、後3日ドキドキしたり何故かボケッとしたりしています(笑)今日はお友達からメールがあって金曜日に東京からこちらに来るので会いましょうって言うのです(なぬっ金曜日???)メールをよく読んだら夕方に会いましょうと書いてありホッとしちゃいました昨日籤運の悪い私と言いましたが…実はちょっと前に生協からメールこのたびは「おすすめ商品ランキング投稿キャンペーン」にご応募頂きありがとうございました。 厳正な抽選の結果、3月度あなた様が見事に当選されました。 今月の商品は「むしパンミックス」「黒ごませんべい」です!当選おめでとうございます!!と言っても、50%の確立だったようですがいえいえ、物事は前向きに前向きにそしてコレが4月の10日頃家に届いたモノですパンパン 運が上向きますように~~ すっかり遅まきながらになりましたが★☆★ 春の畑の風景 ★☆★三月の末に妹が九州から帰省していました妹には娘が2人と息子が1人いますこの息子というのが、上とは大分離れて生まれた子で今年年中になりました妹達は我が家から程近い実家に滞在していましたウチは実家の両親がやっているお店の敷地内にあり9時から店に出る私の母と出勤していたようです「おばあちゃん、早くお仕事行こうよ!」とすっかり看板孫になったつもりで 本人なりに一生懸命やっていましたそちらに満足すると今度は裏にあるウチに来るのです「おばちゃん、お仕事行こうよ」私に言うお仕事と言うのは、畑に行こうということを意味します最初の日は歩いて連れて行きました道々色々興味があるようでキョロキョロ見ていました落ちているゴミにさえ気が行って…「ダメだねぇ。ゴミを落としちゃ。」と言っていましたそう言えば、ウチの息子も小さい時にはそういうことを教えながら散歩したけど今でもちゃんと覚えてるのかな…と思いました畑で撮った写真です2日目には「おばちゃん、車で行くのがいいよ」と言うので笑ってしまいましたその日は丁度父が ホダギに椎茸の菌を打ち込んでいるところでしたすっかりやりたくなってしまった甥は、おじいちゃんの座っている所に座り込んで自分には重い金づちで叩いていました勿論上手くは出来ないのですが 椎茸の菌を打ち込む甥 白菜の花 アクがなく茹でると美味しい 水仙「バルボコジューム」 トゲなしタラノメ 天ぷらに 椎茸の菌を打ち込む前に、私達は白菜の花とブロッコリを摘んでいました時々 近くに置いてあるハチの巣箱からミツバチが飛んでくるのですがちょっと怖いのか甥はけげんな様子「ハチさんがお花にくるね~」そして又花を摘む作業をしていると、いつの間にか…「トンボがお花に来るんだよね」と目をクリクリさせて得意げに言っています未だハチとトンボの区別がついてないようでした一しきり作業をすると すっかり満足したようで「お仕事沢山したね~」と言ってお昼を食べに帰りましたbyマッチャ
Apr 22, 2008
コメント(10)

ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会♪運命のチケット争奪戦まで、後4日日本中の家族が欲しいチケットなのに籤運の悪い私がゲット出来るのでしょうか…チングよ~、ドキドキしてるか~い 4/19(土) 本当は風邪で調子が悪かったのですが、母からのメール父がお寿司食べに行こうって言ってるとのこと私は、子供が塾があるよと返事塾は上の兄の方はなくて、下の娘cream38がありましたこれを、置いていくと質が悪いのですると、当人から『お土産さえあれば、行っても良い』という許可があったというのですというわけで、私達は寿司やに向いましたウチから車でひとっ走り 車は2台回転寿司ではありますがネタが美味しいので良く利用している店ですよ~く見てくださいマグロのヘソってのがあるでしょうコレは息子が食べちゃったんですが美味しかったそうです私は、味はわかりませ~ん珍しい物なので滅多にないのですそこの寿司やでは 解体ショーというのがあるんですよショーのある日には とってもリーズナブルな値段ですき身やマグロのヘソといったものが食べることが出来ますただし、希少なので早いもの勝ちです豆知識: マグロのヘソとは…マグロは魚類なのに何でヘソ?って思いませんでしたか?実は心臓のことなんですってお気に入りの寿司やはココ※サービス紹介ムービーで解体ショーの様子が見れます全部ではありませんが、お寿司の写真を撮りました食べてみたいのはどれですか?ちなみにシラスとサクラエビは当地方の特産品であります一番下のお寿司の詰め合わせは勿論、娘cream38へのお土産ですこれなくして帰宅したら大変なことになりますから売店で売ってる詰め合わせじゃないんですよわざわざ紙切れに注文を書いて塾に行ったんですさすが…ぬかりないっ マグロ3種 ホタテ 車海老炙り マグロのヘソ アナゴの天ぷら(密かに息子登場) カズノコ エンガワ トンボマグロ シラス シマアジ 甘エビ サクラエビ マグロのすき身 ぜっぴんです お約束cream38への土産byマッチャ
Apr 21, 2008
コメント(20)

自衛隊記念日記念行事体験飛行 航空自衛隊は、自衛隊の日頃の活動を、多くの国民の皆様にご理解いただくため、自衛隊記念日記念行事の一つとして体験飛行を行います。 4/19(土)cream38の父ゴンゾウと兄、そして従姉妹のAYAちゃんは朝早くに浜松に向かいました自衛隊の飛行機に、体験飛行で乗せてもらうためです写真はゴンゾウが撮って来ましたうっかりモノの兄は、飛行機に乗れる嬉しさから写真を撮るのをしっかり忘れたそうです浜松基地から知多半島の方まで飛んで行ったとか留守をするcream38の住む町は、にわかに天気が悪くなりましたがあちらは良い天気だったようです自衛隊の兄は大喜びでしたやっぱり空は最高だ~~兄は生まれる前お腹にいる時に初めてそして2度目は5歳の時にアメリカへ3度目は去年12月沖縄への修学旅行で飛行機に乗ったことがあります今回の体験飛行は普通の飛行機の搭乗とは違ってコックピットの中まで入ることが出来たそうです (左)写真手前は浜名湖、向こうは遠州灘 海の上の模様は ボートが立てる波 航空自衛隊オフィシャルサイト
Apr 20, 2008
コメント(12)

ペ・ヨンジュン、家族の皆様と待望の再会“ドラマ『太王四神記』プレミアムイベント2008 in Japan”ペ・ヨンジュン日本公式サイト会員チケット先行受付についてやっと発表がありました家族の皆さん、お待ちかねでしたね 全国にいるチング達が6/1の大阪に熱い思いを馳せていました是が非でも行きた~いそんな声であふれていましたたとえ米粒でもいい!ヨンに会いたい!そんな私達家族の思いは叶うのでしょうか4/18 ようやく詳細が発表されました実は私、ヨンだけが来るのかと思っていたのですが皆来るんじゃんすご~いすご~いホントは大阪じゃなくて東京でやってもらいたかったよ~とにかくチケットゲットしなくっちゃ!!頑張りましょうでも、チケットって何枚買えるんでしょう既にホテルや交通手段を押さえている家族も多いようですね肝心のチケットは いかに~~<ニュースの内容:ぺ・ヨンジュン公式より>ペ・ヨンジュン主演のドラマ「太王四神記」プロモーションの一環としてペ・ヨンジュンの来日が決定いたしました。これに伴い、下記概要にて“ドラマ『太王四神記』プレミアムイベント2008 in JAPAN”が開催されます。【ドラマ「太王四神記」プレミアムイベント2008 in JAPAN概要】 日時 : 2008年6月1日(日)14:00(予定)~ 場所 : 京セラドーム大阪 料金 : 8,400円(税込) 出演(予定) : ぺ・ヨンジュン、イ・ジア、ムン・ソリ、イ・フィリップ、 パク・ソンウン、オ・クァンロク、ジュンソ他 イベント事務局 : 0570-062-040(4/21より、平日10:00~17:00) 0180-993-717(24時間テープ案内)ペ・ヨンジュン日本公式サイトのご登録会員様は4月25日(金)より先行受付を開始いたします。詳細につきましてはこちらにてご確認ください。byマッチャ
Apr 19, 2008
コメント(20)

3/9の日記「パンを焼きました」を読んで <日記へ>チング姫ちゃんもパンを焼きに挑戦とてもキレイに焼けた写真を送ってくれたのでご紹介です <姫ちゃんのコメントより>前回は説明書の温度で焼いたら少し高かったみたいで今回は私のオーブンの手動でしたの次回はオートで試してみようかと旦那は柔らかくて美味しいと言ってるよ今朝も焼いたよ今回は2次発酵からすべてわが家のオーブンのオートでしてみたんだ発酵も焼きも少し不足だったので延長したけど、焼き温度は180度だったけど私はこのくらいが好きかな説明書の220度だと焦げすぎた感があったからね美味しかったよ このパン種は、エル・クアトロ・ギャッツ(楽天)というお店で売っています冷凍生地になった状態で届きます夜に発酵させて 朝起きれば発酵完了そのままオーブンで約10分から15分焼くだけであっという間にアツアツの焼きたてパンの出来上がりまるで自分で作ったパンのような感激が味わえますよもう間もなく品切れみたいですが、興味のある方は下のパンをクリックしてねギャッツでパンを売り始めたのは最近ですが元々ベーグルショップです私は一昨年にベーグルに嵌ってしまってからこちらでちょくちょく買っています<エル・クアトロ・ギャッツ>さて「ブログでパル商品紹介」今回はパルシステムクリーミーヨーグルトです『パルシステムクリーミーヨーグルト』 私がこのクリーミーヨーグルトを初めて食べたのは営業マンの遠藤さんと言う方からいただいた時でした一口、口に入れたときの感想は…あぁ、そうでした 昔高校生だった時に売店で売ってたあのヨーグルトに似てるような気がしました素朴な味わいですパルシステムの商品byマッチャ
Apr 18, 2008
コメント(20)

AM11:30ついちょっと前から雨が降り始めました天気が下り坂とか… やっぱり空は青いほうが嬉しい ウチの息子は高校三年生顔、私に似てる(らしい)身長低い(高校入学時156CM、それでもやっと10CM伸びました)ファッション、仲間からダサい(と言われてるらしい) 私から、いや 私達大人から見たら全然変じゃないと思うんだけど同じ年端の子から見たら変らしいこの意見に私は憤慨していて、「変だと言う子がいるならお母さんの前に連れて来てよ。その子のファッションを私が検証してやろうじゃない!」ってな具合です どうせ腰まで下がったようなダボダボしたジーンズに、上はやたら重ねたような服に決まってる!なんて思っているしそう言えば、今時の高校生ってどんな格好してるんだろう…私の弟はわりとお洒落とはいえ、既におっさんの年齢だし…その弟に聞いたら、東京の若者のファッションはこんなだと教えてくれたけど…そんなのいいじゃんって思っただけでした 息子の服って買ってないんですというのも、私の弟からどっさりお下がりが来てるからそのお下がりを着てるから仲間に変だと言われてるらしいのですポロのシャツやPearlyGatesのラガーシャツなどは変じゃないけど高校生は着ないんですってそうなのかな~? ってなわけで、日曜の昼下がり 高校生男子の生態系を調査に行ってきました同行者は当の本人の息子です家電には携帯もあるしいるかな…なんて思ったけど、ターゲット発見できず書店に行ったけどやっぱりいない息子曰く、皆部活の時間だというのです夕方に近いのにそんなこともないでしょう、と母多いのは小さい子供をつれた夫婦 店内に貼ってある嵐のポスターを見つけて「この子達みたいな格好したいわけ?」 「え~、ちょっと違う…」ジーンズショップに入って「こういうジーンズが穿きたい?」「・・・・そういうのは、嫌」息子はダボダボのが嫌だし、ケミカル処理したようなのは嫌だし…じゃ、流行りモノは嫌いってことじゃんね~ 息子の格好は昔で言うところのトラッドなんですがこういう普遍的なものがあって良いと思うのに、そしてそれに自信を持っていいのに若干17歳の、世の中を良く分からない男子には仲間の意見がすごく大きな存在であったりして それに翻弄されていますとりあえず、調査は成功というわけにはいきませんでした買い物に連れて行こうにも時間がないんだよね、高校生問題解決は先送りにすることにし、私達2人はミスドに入ってTeaTimeにしましたモチモチのポン・デ・リングとコーヒー母親と一緒に食べてる息子皆の所は母となんて出かけないって聞きますが変わってるでしょうか? 以上 今日の気になる一品20日までなんですって、このおかき買っちゃおうかな~、美味しそうだよ~皆も食べてみませんか?一緒にポチっとしちゃいましょう最近暫くネットでお買い物してない私はきっと今夜にも注文しそうです【送料無料&最大53%OFF】京おかき18種お試し福箱5日間限定!京都老舗おかき専門店[小倉山荘]の初回限定当店人気おかきセット最大2,410円⇒1,111円 感動を創る米久 特 別 価 格 & 送 料 無 料 今年の桜ビールは花の香りを連想させる ドイツ産アロマホップを贅沢に使用。 すっきりとした苦味と優しく香るアロマの 春らしいすっきりとした飲み心地なんです。 背の高いグラスに注いで香りを楽しんでください!PM8:50日記追加更新しました今チェックしましたところ、桜ビール少し前に完売ですありがとうございましたしか~し、改めて追加発売になりましたよ!他の米久商品をご覧になりたい方も良かったらクリックして進んでくださいね byマッチャ
Apr 17, 2008
コメント(4)

<ひこにゃん>すごいぞ!彦根城入場者が6割アップ 観光客は10年で最多 ゆうべYahooニュースを見てたらこんな記事がこのキャラ前から気になってたんでしたひこにゃんって一体なんだろうってでも調べたことなかったのひこにゃんのお陰で6割も入場者が増え観光客もここ10年で最多だとか偉いよひこにゃん下にいるディズニーキャラは私がメールソフトなんかで使うものです可愛いでしょそこでひこにゃんが ちょっと前まであったんです彦根城のキャラだったんだね彦根城って滋賀県にあるんだ~ 覚えてたはずなのにすっかり忘れてました恥ずかしいから内緒でお勉強息子に言ったら馬鹿にされそう折角いい機会だから、ちょっと調べて覚えておこうかなWikiで調べよう「彦根城」とは スマイリーを使いたい時はココをクリックメールソフトなどでこの可愛いキャラを使いたい時は上記をクリックしてね インストールすれば ディズニーキャラ以外にも色々ありますよ~彦根城に沢山の人が訪れますように応援していま~すbyマッチャ
Apr 16, 2008
コメント(6)

いつかテレビでギャル曽根がレトルトカレーを食べてました地方ごとの名産が具として使われたカレーでした確かその中で椎茸の入った「きのこカレー」っていうのが上位にランキングされてたのを思い出し私も作ってみることにしました<4/12(土)の夕飯>父が作っている椎茸がこの春も結構とれたのですが、コレを使おうきのこは椎茸の他にブナシメジ(白&茶)倉庫に去年収穫したジャガイモが、芽を一杯出しているんだけど…捨てるに忍びないのでコレも使っちゃえ~人参、今 畑のは丁度いい大きさ豚の肩ロース、玉葱は生協で買ったのがあるしよ~し、畑で取れた里芋もあるから入れちゃえ~ちなみにcream38の父はノーマルなカレーが好きですしかし、母は季節の野菜を入れたりするのが大好きですトッピングには椎茸、ぶなシメジ(白&茶)これまた夏野菜を植える為最終の収穫となったホウレン草(すっかり育ってトウ立ちし始めてる~茎もすっかり太くて下の方はクウシン菜みたい!茎に空洞あるし)それから時々お弁当に入れるエビ寄せフライ(おまけ~)パルシステムの福神漬そして、最近名古屋コーチンが産み始めた卵の目玉焼き~名古屋コーチンは去年の12月に私の実家において孵卵器で卵から孵化させたものです母によると卵の産み始めが早いとかお利口ですカレーに里芋かい?って思いますかねぇ結構いけますよ(うふっ、ジャガイモがちょっと足りないから使ったんですけどね)いかがですか?美味しそうに見えましたか?写真は、どういうわけかホウレン草の緑の鮮やかさが伝えられず残念本当はキレイな緑色です実は、もっと美すぃ~写真があったのですが何故か保存の際に誤って削除?? 消えてました気が付いたのは2日後なので撮り直し写真です、ミアネ~きのこカレーのレトルトは、楽天でも買えるようです私も一度食べてみたい気がしますあのギャル曽根ちゃんが選んだレトルトカレー【豊後きのこカレー1袋】日本一の大分県産椎茸が丸ごと入った~ ホウレン草といえば…冷蔵庫の中に パルシステムで買ってあったゴマ風味白和えの素がありましたというわけで、ホウレン草の水気を絞って素と和えて出来上がり超簡単です試しに買ったのですが、急いでる時など便利そうです パルシステム byマッチャ
Apr 15, 2008
コメント(6)
4/13(日) バドミントンの試合朝お約束の 鶏肉入りうどんをお母さんが作ってくれましたcream38 コレで力が出るぞ~~今日はお父さんが車出しの係だったので一緒に出掛けました 【送料無料!】☆☆YONEX☆☆ヨネックス/バドミントンラケットTi3チタンメッシュ/TI-3L【張り上げ加工なし】cream38のラケット 日曜は中体連の団体戦の順位決め(予選)のようなものでしたcream38は今回いつものシングルスではなく、ダブルスで出場しました1回戦目はとても強いところで ストレート負けをしてしまいました次にやった試合では1勝する事が出来ましたcream38の学校はほとんどの人が中学校に入ってからバドミントンを始めた人ばかりなのでそこまで強くありません小さい学校ですが3年生だけでも10人居るので試合によっては出られる人とそうでない人に分かれてしまいます出られない時はちょっと淋しい…今回cream38の学校は 1勝3敗でビリではありませんでしたいつも勝てないので1勝できただけでとても嬉しかったです BY cream38
Apr 14, 2008
コメント(2)
<つづきです…>4/11(金)のできごと 「お風呂に行きました」その2 2月からマッサージの施術を受けている私は、隣に座ってるきよみちゃんの肩を揉んであげました 「いた気持ちいい」との感想最近指を鍛えているので、結構長く揉めるようになってる私でしたがきよみちゃんはいつしか私の前に背中を向けて座っていました気分はゴールドフィンガーか?はたまた、指圧の心~母心~ 押せば命の泉湧く~ ってか?大して上手くもないにわかマッサージ師に身体をゆだねるチングでした広間に布団を敷いて寝そべって貰いたかったのですが座椅子が置いてあってそれも無理だったので 肩と背中と脚を出来る範囲でやってあげましたやっぱり主婦は皆身体が凝ってるな~って思いました肩や背中がゴリゴリ音がするんです肩凝りはいけませんぞ!!凝りをためると、そのせいでPowerDownしてしまうので 定期的なメンテが大事だということです整体やマッサージに行くにはお金も掛かるし自分で出来るメンテも日々したらいいのでしょうね私は素人なので詳しい説明は出来ませんがとにかく自分の手で触って痛いところを見つけてマッサージするよう施術の際に言われましたテレビを見てる時も、ただじっと座ってるのではなくストレッチをしたりするんですよそれならちょっとした努力で出来そうですよねマッサージの他に、週に一度程ヨガをやっているのですが昔ほどではないものの 大分身体の柔らかさが戻って来ました子供の頃の私は、とっても身体が柔らかかったのに 柔軟も何もしないでいたらすっかり固くなってしまっていたのですイカンイカンでも、何でも続けていたらきっと良い方に向っていくものですね身体の柔らかさはとても大切です若さの秘訣はそこにあるらしい なので、これからも続けて行こうと思います今は全然効果が出ていませんがマッサージによりリンパの流れを良くすることで身体の老廃物がどんどん排泄されやがて無駄についてしまった脂肪を燃焼させることに繋がるんだとかやらないよりやったほうが良いに決まってる ハイ地道に努力しま~すかなり長いことお喋りをしたあと、2度目のお風呂に入りました上戸組は結構飲んでいたので、私ときよみちゃんで先にお風呂へほっしーはリラックスルームで休憩してくると言うので別行動のりね~ともりちゃんもてっきり後からお風呂に来てると思ったんですこの時点ではお風呂でも見かけず、脱衣所でも見かけずだったので擦れ違いだったのかな なんて言いながら私達はそこを出ましたほっしーは着替えてもう受付の方で待ってましたのりね~達が来ないので、どうしちゃったんだろうと言いながら…でも…待てども待てども来なくてリラックスルームの真っ暗な中を探しに行ったりもう一度お風呂の中に入ったりして探しましたほっしーはメールを送ったのですが返事無し一体どうしちゃったんだろう…時間的には大分経過お風呂から受付に移動する時にもしやと思った私は、休憩室で座っていた場所を覗きに行きましたすると、のりね~達が居るではありませんか!どないしたん!2人とも~~~~!おりゃ~酔っ払いの2人は、ビールとチューハイなんか頼んじゃって又よろしくやっていたのでしたアチャー! も~、心配して探しちゃったよほっしーが送ったメールはロッカーのバッグの中にある携帯に届いてたってことですぅ受付の方で座って待ってたほっしーも再び休憩室に呼んで仕切りなおし(ほっしーはかなりお疲れのご様子でしたが無理やり引っ張っていきました^^;)もりちゃんはビールの空ジョッキをいくつ並べていたでしょ~~~もぅ、帰ろうよ~とほっしーは言いましたが酔っ払いの2人は全然おかまいなしでしたあぁ、私もあんな風に気持ちよく酔っ払ってみたいもんじゃ!とつくづく思いましたが、今まで一度もそんな体験はしたことがありまっせ~ん記憶がないなんて とんでもございませんぞ~~そんなこんなでやっとお開きになり 帰途についたというわけです帰宅すると家族は既に夢の中でありましたbyマッチャ
Apr 14, 2008
コメント(6)
4/11(金)のできごと 「お風呂に行きました」その1木曜の夜、仲良しのオンニから電話がありましたオンニ「明日さ~、久しぶりにお風呂に行こうよ!」マッチャ「え~~~っ、やだ~~~~ パスするよ~ オデブの間はお風呂はご辞退申し上げる~~」オンニ「じゃ、一体いつになったら行けるんだぁ~~~」マッチャ「あ、それもそうだね 一生行けないかもぉ~」オンニ「だっしょ!じゃ、行こう行こう」ってなわけで、まんまと行くことになりました日頃「マッチャ!どうしちゃったの その背中~」「あらあら~、すっかり大きくなっちゃって!!」といじられてる私家でも「お母さんメタボってる~」「やばいよ~~」気にしてないかって?そんなわけない~~ ホントは嫌に決まってる~でも太っちゃったものはしょうがない密かに努力して 笑った人達を見返してやるなんて心では思っています思うだけで終わりそうダメじゃダメじゃウチの仲間はお風呂が大好き昼間仕事してる人ばかりなので、夕飯時からってことで行き先は 万葉の湯以前はちょこちょこ行ってたのですが、最近はめっきり私は仲間内で1人だけ皆とはご近所でないので本当に久しぶりでした万葉の湯集合がPM7:10 遅刻しないように出掛けましたが、しか~し! 近い筈の友達が遅れて到着でした^^;今日のメンバーはのりね~(オンニはこの人です)、きよみちゃんほっしー、もりちゃん、私の5人でした受付で手続きをして休憩室に荷物を置き、いざお風呂へ金曜の夜って空いてるのかな? お風呂はゴチャゴチャ人がいなくて静かでした露天風呂に入ったり中のお風呂に入ったりサウナに入ったらムシムシして息苦しくなっちゃいました友達とお風呂に入るのはホントに久しぶりだったのでいい気分でしたお風呂に入りながら、時折鏡に映る自分にびっくりなんだこりゃ~ やっぱり痩せないとイカンぞ と思う次第でした ハイお風呂から出て休憩室に移動心地よい体の火照りを感じながら 何か冷たい物を飲みた~いってところですが、私ときよみちゃんは車の運転もあり元々下戸なので蜂蜜レモン酢を注文他三名はビールを注文そして( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ蜂蜜レモン酢はさっぱりとして美味でございましたもりちゃんはヨンジュンの話をいつものように熱く語っていました京セラドームでのイベントには絶対行くぞ~と叫んでいましたきよみちゃんと私も韓流仲間なので そのジャンルの話題で大盛り上がりのりね~とほっしーは 余り興味がないので「あんんたたち、あっちの国に住めばいいじゃん!」などと言って笑ってました<つづきは次の日記に…> byマッチャ
Apr 14, 2008
コメント(2)
![]()
cream38は最近『羞恥心』なるCDを買いましたどうも私と趣味が違うかもいい曲だといってガンガン聴いてますよ~私はゆったりと心地よく耳に聴こえてくる曲が好きかなちょっと前にチングくーちゃんから 韓ドラ「ありがとうございます」のエンディングテーマをジョンフンが歌ってるよねって聞かれたのに知らなくって…LaLaTVで放送される「ありがとうございます」にそれが流れると色々調べて昨日やっとわかりました【Aポイント+メール便送料無料】John-Hoon(ジョンフン) / 僕たちいつかまた…~ETERNITY~ (CD)このアルバムの中の『閉ざされた空』という曲だったんですくーちゃんすまなかったよ~もっと早く分かったら良かったのに~ ミアネ!!でした2月に発売されたサクラTEARSはアップテンポですが結構好きなタイプですcream38も何だかんだと口ずさんでいます先日帰省していた姪も覚えて歌っていましたきっと覚えやすいのでしょうねジョンフンは、ドラマ「宮」を見て知った俳優彼が歌手だと知ったのはドラマを見て暫くしてからでした日本で2000年から5年間「UN」というユニットで活動してたことを全然知りませんでした声に透明感があるし優しい感じこりゃ、好きに決まってるじゃんね~彼の歌手としての活動を知ってからわたくし、お友達に彼の曲をドンドンプッシュしてる次第でございま~す サクラTEARS 試聴【送料無料選択可!】サクラTEARS [通常盤] / ジョンフン 『サクラTEARS』作詞:藤林聖子作曲:JUNKOO窓の外では 冬が終わり桜が咲く 曇りない空キミと出会った 季節がまた巡って来て 2人変えてしまう僕の背中に 指で書いたね「ありがとう」って言葉きらきらのサクラTEARSキミから舞い落ちるよ僕はぎゅっと抱きしめていた最後の口づけは僕からしなきゃダメさ解ってても 出来ないキミのこと離したくなくてセーター越しに 冷たい風僕は無意識 キミの手を握ったずっと2人で この並木道歩けると信じたきらきらのサクラTEARS僕からあふれ出したバレないように 無理していたよ最初の口づけが僕らを繋いでから精一杯 愛した思い出が桜色にじむ新しい風 僕ら揺さぶり桜は散ってもキミという花は 心にずっと…きらきらのサクラTEARSキミから舞い落ちるよ僕はぎゅっと抱きしめていた最後の口づけは僕からしなきゃダメさ解ってても 出来ないキミのこと離したくなくてbyマッチャ
Apr 12, 2008
コメント(8)
![]()
全国の“おバカ”に夢と希望を! 話題のユニット“羞恥心”がオリコン1位を記録!!「羞恥心」ランクトップを祝福 上地ブログのコメント5500超CD&DVD NEOWING 頑張ってます 羞恥心CD発売の日に浜崎あゆみを抑えて1位になりましたやった~やった~ 『羞恥心』試聴『羞恥心』歌:羞恥心作詞:島田紳助作曲:高原兄笑いたきゃ笑うがいい 失敗ばかりだけどブルーな気分にはならないのさ俺は金も勇気も なにひとつないけれど力の限り生きてゆくさずたずたにされた プライドを捨ててしまえば 明日が見えるはず※ドンマイ ドンマイ ドンマイ ドンマイ泣かないで涙なんかは 似合わない俺の胸に さあおいで※△羞恥心 羞恥心 俺達はパワーはいつも どんなときも負けやしないさ人生 人生 人生 夢で生きてる△隠し通せやしない 嘘で固めた言葉メッキ剥げても当たり前なのさありったけの自分を さらけ出してみるぜ知識ないと言われてもいい生まれたことを 喜劇だと笑い飛ばせば 笑顔がよみがえるドンマイ ドンマイ ドンマイ ドンマイ泣かないでためらいなんて いらないぜ俺の胸にさあおいで羞恥心 羞恥心 俺達は打たれ強さは どんなときも負けやしないさ人生 人生 人生 愛で生きてる上手く生きてゆけないかも笑いたければ笑うがいい俺の大切なプライド愛した人を泣かせるな羞恥心持って羞恥心持って(※くり返し)(△くり返し)
Apr 12, 2008
コメント(0)

パルシステムの新しいCMを見ました「こう見えても私、食べ物の安全を一番に考えています」 食の安全がさけばれる今の時代CMの冒頭の言葉は私達主婦が考えているテーマだといえます一体どこで安心な食材を手に入れたらいいのか… 身体に安心なモノを求め易い値段で買いたい、というのが多くの消費者の気持ちだと思います今の世の中は高いモノも安いモノも氾濫していますが、私達はそれらを見極める目を持たなくてはいけませんしかしながら、そうは言っても全ての商品を自分で調査分析など到底無理なので信頼できるところから商品を調達するのが良い方法だと考えます我が家は12月からパルシステムとお付き合いが始まりました営業の方が大変感じの良い方で友達が気に入ってしまいそれで紹介していただきましたどこへ行っても同じようなモノが売っていますがココの商品は確かであるという安心感から多少の値段の高さは感じますが注文しています4月からパルシステムの新しいCMがオンエアになりました今まで ブチが緑色のこんせん君という牛のキャラがパルシステムのイメージでしたが今度のはお母さんと女の子のほんわかとしたCMですCMというのはさらっと流してしまうものですがきちんと見ると きちんとメッセージが込められていることが分かります「つくると食べるを越えて、一緒に。」パスシステムには、私達消費者の信頼に答えるべく これからも安全な食品の供給をお願いしたいと思います byマッチャパルシステムの「CM紹介ページ」へのリンクパルシステムのCM 下の画像をクリックすると見ることができます
Apr 10, 2008
コメント(6)

今週月曜から新学期が始まりcream38とお兄ちゃんはそれぞれ三年生になりました中学は給食が水曜からなので、月曜火曜はお弁当でした4/7(火) 外はすごい雨と風朝から大雨洪水警報が発令されてたので連絡があるまで自宅待機になりました高校は暴風警報が出てないと普通に登校のためお兄ちゃんは車で送って貰いました 折角お弁当作って貰ったのにな~~学校あるんだろうか…と思っていたら11時ちょっと前に連絡があり学校へお弁当は ジャジャ~ン コレですちょっとボケちゃいましたが… メインのおかずはパスシステムのメンチカツですお兄ちゃんのランチジャーの味噌汁なにげに赤い脚が…そうです、伊勢海老の脚ぐふふっ パルシステム
Apr 9, 2008
コメント(4)

そろそろ葉桜が目立つようになってきていたとはいえまだまだピンクの花が沢山ついていた桜の木は昨日の雨と風でいっきにその花びらを落としてしまったことでしょう大荒れの天気<NEWS>各地に被害をもたらしたようですが皆さんのところは大丈夫でしたか?羽田空港も冠水し、新幹線などの交通機関にも影響が出たようでしたね月曜の夕方から降り始めた雨は暦がめくれると共に次第に強さを増しました雨ばかりでなく風を伴い まるで嵐のようでした空中でうねった風と雨の塊が地面に叩きつけられてるような気がしました何故か頭の中では野茂の「トルネード」という言葉が浮かんでました外の音が気になって中々寝付けないでいると不意に息子が掛けた目覚ましがけたたましく鳴りましたなのに…全然平気な顔をして寝ているんです外が五月蠅くても目覚ましが五月蠅くなっても全く聞こえないようでしたこれじゃ、火事になっても気づかずに寝てるんでしょうね朝起きてお弁当を作る前にパソコンを立ち上げテレビもつけて警報のチェックをしましたやはり大雨洪水の警報が出ていましたこれらの警報が出ると、娘の方は自宅待機ですしかしながら、暴風警報は出ていなかった為息子は普通通りの登校ということになりました娘は11時前位に友達のお母さんからメールで知らせがあり登校許可の連絡がありました学年が変わったせいか、前の年に用意された連絡網が分からない家庭があったようで…危うく我が家には通知が来ないところでした友達からメールでのお知らせがなかったらそのまま待機しているところでした知らせて貰ってよかったです夕方、朝方車で送った為に自分で自転車で帰って来れない息子を迎えに行きました朝は気付かなかったのですが道の脇にバス停が何箇所も転がっていました目の前に倒れてきたら危険なので予め倒してあったのか風になぎ倒されたのか分かりませんが…朝道路に土混じりの桜の絨毯だったのがすっかりなくなってました風で飛ばされたのかな?そう言えば、朝近所のお宅からトントンと金づちで叩く音が聞こえてきたのを思い出しましたまともに風が当たって、きっとどこかの板がめくれてしまったのかなと想像していました運転しながらチラッと山の方を見ると、先日の富士山のように山の上に雲がすっぽりかかっていました裾の方までかかっていて全体の姿がほとんど見えなかったのですが時間が経つほどに富士山は姿を現してきました平地には雨が降りましたが、富士山には雪が降ったようで山裾までうっすらと白くなっていました一日を通じて 静かになったかと思うと 突然吹き荒れる風がありそのせいか富士山がぼんやり白かったのは積もった雪を風が舞い上げてるからかなと思いました折角なので富士山の写真を撮りました写真を撮る時に、携帯を構えた私に急に風が吹き込んできました電線も思わずブルブルと揺れていたようですこんな富士山を見ると全国にいる富士山大好きなお友達に写メを送りたくなってしまう私でした byマッチャ
Apr 9, 2008
コメント(2)
![]()
CD&DVD NEOWING 羞恥心届きました~~やった~ やった~ 4/9明日発売なのに1日早くきましたしかも送料無料でちょっとお得な気分知らないうちにまっちやなーが頼んでくれてありました~~ <内容> CX「クイズ! ヘキサゴンII」で人気爆発! おバカ三銃士”羞恥心”(つるの剛士、上地雄輔、野久保直樹)のシングルは「クイズ! ヘキサゴンII」のエンディングテーマに決定!! 作詞は島田伸助、作曲は高原兄 (ex.アラジン)。DVDには、スペシャル映像を収録予定。 <アーティスト/キャスト> 島田紳助 (作詞者) 高原兄 (作曲者) <収録曲> 羞恥心 羞恥心 カラオケ
Apr 8, 2008
コメント(4)

Yesterday月曜日 日曜日にいただいた伊勢海老は 昨日も元気でしたガサッガサッ うごいています一番大きいのは既に食べたので残りは2匹中位のをおばあちゃんちで食べてもらいウチには一番小さいのを貰ってきました伊勢海老をハカリに載せてみました一番小さいのでしたが550gありました多分一番大きいのは1キロくらいあったと思われます cream38 伊勢海老の解体頑張りましたっ!海老の腹側についてる皮ははがしにくかったですそして身もぴったりと殻にくっついていましたスプーンやキッチンバサミ包丁を使って一生懸命とりましたぶるりん と殻から離れた身新鮮でぷりぷりです頭と殻は鍋に入れて汁にしました身は今日刺身にして食べましたちょんまる ましっそよ~鍋に入れた海老から火をつける前に大き目の脚を一つ取りました中の身を食べたかったからです脚の爪の先のほうには毛がびっしり恐る恐る脚を関節のところで折ったらうごいた~~~ぎょえ~~~cream38 やっちまいましたお母さんがいるのに自分が食べようとしてるその脚を放り投げちまいましたっ脚はcream38が食べたあとの久留米ラーメンのどんぶりの中にドボン食べたいはずの伊勢海老なのに見れば見るほどタランチュラみたいでしたっ
Apr 8, 2008
コメント(2)

バターが店頭から消える?<asahi.com>バターが売ってないよなんて話を聞いたのは先週の木曜か金曜だったでしょうか私は生乳の不足などという事態を全く認知してなかったのです3月の末の日曜に買い物に行ったときにはお菓子作りの材料を探してた時に普通にバターは陳列されていたと記憶していましたその話を聞いてから、6日の日曜に同じ店に買い物に行くと…本当でした 品切れでしたバターは一つもありませんでしたあちゃー、なんてこった私は3/27配達のパルシステムでバターを頼んであったのでウチにはその1つだけが在庫ということになりました普段買い物をしてて、ちょっと安いなと思った時に買い置きをして冷凍庫に入れてあるのですが今は1つだけになっちゃいましたバター大好きで何にでも入れる息子に使用制限通告をしました「何で??」と息子も知らない様子なので状況を教えました牛乳が特別に高くなっていたわけでないのでバターの品薄を聞いて驚いた私ですが一日も早く安定供給をして貰いたいと思いました私達主婦は、このニュースに踊らされて買占めに走ったりしないようにしましょうとかくマスコミの情報に流されやすいですがしっかりとしなくちゃいけませんねbyマッチャ
Apr 8, 2008
コメント(2)

Yesterday日曜日 昨日おじいちゃんの家に知り合いの人から伊勢海老が送られてきました先日そこの家のシャワーの水の出が悪かったのでお父さんが修理してやったのと去年の今頃おじいちゃんが猪肉をあげたお礼かなということでした 箱の中には何と立派な伊勢海老が三匹入っていました 元気に動いている二匹は残して一番大きなのを食べることにしました一番大きなのが一番弱っていたようでした重さを量ろうとしたのですが1キロのハカリだと量れそうで海老が大きすぎて上手く載せられなかったです髭だけで30センチはありそうでした 解体はおばあちゃんがしましたザリガニみたいなハサミはないんだけど体にトゲトゲがあっておばあちゃんはあっちこっちにトゲが刺さり「痛いっ」と言ってました 刺身にして食べたらコリコリしていてまいう~でした10代で食べれるなんて幸せものだな~ 味噌汁は殻から出汁がでていてうまかったです まっちやなーがちょこちょこネットショッピングをしてるワールドシーヤマカという店にも売っていました 鮮度抜群、身の締りが違います!甘くてプリップリ♪国産伊勢海老(イセエビ)【約300~400g×1尾】※配送に2日以上かかる地域、および6~9月は氷締め(冷蔵便)でお届け
Apr 7, 2008
コメント(4)

パルシステムの商品今回のご紹介はエコ・バナナ(バランゴン)ですパルシステムのバナナは栽培中及び収穫後の農薬を一切使用していない安心な食べ物です私はそのまま食べることが多いですがさらにヨーグルトやシリアルを添えて食べると一段と栄養価が高まりますねWikiで調べよう!バナナ バナナは栄養価の高い食品です夏場の熱い頃は熟すのが早くて、急げ急げで食べなくてはいけませんが今の時期は丁度いいスピードで熟しますね私は表面に黒いポツポツ(シュガースポット)が出た頃のが一番好きです以前よく作ったチョコバナナケーキではバナナとチョコのコラボに感動!そういえば、東京にいる頃アンナミラーズのチョコバナナのパイが大好きだったのを思い出しました田舎にはアンナミラーズがな~い美味しかったな~又食べてみたいな~~<アンナミラーズとは…>皆さんの家のそばにバナナの木ってあるでしょうかウチの近所ではたまに見かけますバナナってバショウ科の植物です気温さえあれば、実もつけるのでしょうが大抵寒さが来て折角着いた実は食べることなく枯れてしまいますあ、以前近所を歩いてて撮った写真がありましたこんな感じの花です見たことありますか?私はいつも外にいる時、何か咲いてないかな~とか空の色はどんな?山はどんな?なんて思いながら歩いていますキョロキョロとカメラ持った怪しい人に見えるかも byマッチャ
Apr 7, 2008
コメント(0)
前にまっちやな~が言っていたとっておきの話ある日のまっちやな~とゴンゾウのおかしな話です※ゴンゾウはcream38の父です ゴンゾウ編 ゴンゾウは寝ている時にある夢を見たそうです自分がバドミントンの試合に出ている夢しかーしッいくらラケットを振っても振ってもシャトルに当たらない自分の手に持っていたラケットをよーく見てみると……… なーんと蝿叩きだったんだと 自分でも恥ずかしかったようです夕飯時に話して自分でもゲラゲラ笑っていました まっちやなーもゲラゲラ笑って『まったく、夢までだっさ~~~』と言いました まっちやなー編 まっちやなーのは夢ではなく寝惚けて言った言葉です 朝cream38の兄を起こしながら 『自治会館にペンギンが来てるから早くいきな』 と言っていたらしいですしかし、まっちやなーはその後寝てしまいました言われた当の兄も寝惚けて寝続けていたとか ゴンゾウは、後で店に来たおばあちゃんに尋ねたそうです『お義母さん今日ってペンギンが来るんだって?』おばあちゃんもおばあちゃんで『やだ、放送があったけど良く知らないよ~』やばいっす!マジ顔で皆この会話だったそうです後でゴンゾウはまっちやなーに聞きました『ペンギンが来るって何?』『ペンギンって何????一体何言ってる????』と言ったまっちやなーに『やっぱり寝惚けてたのかぁ!おかしいと思った』 どこからペンギンの名前が出てきたのか言った本人にも分からず未だなぞのまま… 丁度その日は従姉妹弟達が泊まりに来て前の日記に書いたとおり、タイが明け方騒いで大変だった日でしたそれでまっちやなーは疲れで寝惚けたようでした cream38も昼まで爆睡していましたまっちやなーの滅多に言わない言葉を聞けなくて残念でしたいつかまっちやなーの寝言をボイスレコダーに録音してみせマッスル ちゃんちゃん
Apr 4, 2008
コメント(4)

パルシステム 今年のお花見は 改めてどこかに行くっていうんじゃなく 運転する車窓越しっていう感じになってしまいました でもあちこちで結構楽しむことができました この辺りは3月の20日過ぎから桜がほころび始め 今は見ごろをちょっと過ぎたって感じでしょうか 私が最初に見たのは24日富士に向って走る 国道1号線沿いの道でした 28日に御殿場のアウトレットに行ったときは サクラはまだ少し咲き始めた程度 同じ静岡の中でも サクラの花の開き方は違うものです 4/1 関東から北海道に掛けて 風が強かったり猛烈に雪が降ったようですが こちらは穏やかでいい天気でした ニュースなどで見ると 突風に桜が叩きつけられるような映像 でしたが 大丈夫だったかな? その数日前には、カイロを持って寒そうなお花見の様子でした 寒かったり暖かかったり サクラもびっくりしちゃいますね その日静岡に行った妹が駿府城の近くで撮ったサクラが とっても素敵だったのでここにアップします 写真でお花見ってものいいでしょう おまけサクラの前でクールに決める甥 来週には入学式ですが、少しサクラは残っていそうですね 息子や娘の入学式のあった2年前にはすっかりサクラはなかったです byマッチャ
Apr 4, 2008
コメント(8)

パルシステム <お弁当ミートボール107g×3> 4/3(木) cream38のお昼ご飯です 母体調悪かったので冷蔵庫の中のモノで簡単調理こんな時にはレトルトが大活躍~ まず、右奥はパンにチキンを挟んだもの 右手前は油揚げと豆腐の味噌汁左奥は中華丼(醤油味) 左手前は胡瓜・トマト・レタスのサラダそれとパルシステムのミートボール うまかったです やっぱり食べるって大事じゃん
Apr 3, 2008
コメント(2)

パルシステム群馬のご紹介です http://www.palsystem-gunma.coop/パルシステム群馬は、パル群馬と渋川市生協が合併し2007年4月よりスタートした新しい生協です。『私たちは、協同の力で、こころ豊かにいきいきと暮らせる地域社会を創ります』を理念に掲げ、群馬県内の地域や組合員のくらしにより貢献できる生協をめざしていきます。 生いもこんにゃくを使って、息子の大好きな「牛スジの煮込み」を作ってみました作り方は簡単牛スジは一旦沸騰したお湯の中で下茹でしますその後醤油ベースの味付けで30分程圧力鍋で煮ます<お好みで味は味噌でも塩でもOKです> 鍋から出したら、下茹でした大根とこんにゃくを入れ圧力鍋で煮た煮汁から 脂を取り除いたものさらに醤油、酒、みりん、砂糖などで味を調えます<しょうが、にんにくなども入れるとGoodです> じっくり煮込んで 味がしみこんだら出来上がり仕上げに小口切りにしたネギをかけてアツアツを召し上がれ~ 左下:息子が食べてる牛スジの煮込みです完成品の美しい姿の写真を撮り忘れてしまったのでこれで許して~右下:煮込み中の様子です 色薄くて???かも byマッチャ
Apr 3, 2008
コメント(2)

4月1日 午前 昨日から従姉妹弟が泊まっていました夜中ずっとしゃべっていて全然寝てませんでした4歳のタイが3:30くらいに泣き出してしまいました「おかあさんがい~~」お陰で皆寝不足なので部活の出発時間ギリギリに起きてさっさと学校へ行きましたと言っても午後からでしたが… 午後 昨日焼いておいたパイシートに生クリームでデコレーションしてパイのツリーを作りました 夕飯 夕飯時にお母さんの説明不十分でとちって怒られましたイトコたちと食べる最後の晩餐でした 映画 前から見たかった、犬と私の10の約束を見ましたCream38はもう終始号泣してました 後は、もう寝るだけおやすみなさーいッでしゅうりょ~~今夜もまたイトコ(♀)が泊まりでした
Apr 1, 2008
コメント(2)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


