2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

室内でいろんなスポーツが楽しめるってことで、名古屋市中川区にあるラウンドワンのスポッチャに行って来ました。これからの梅雨の時期にいいかも・・・と思ったんですが、雨だと屋外のスポーツができずに残念シューティングゲーム案外難しかったです(つい、夢中になっちゃって5ゲームはやっちゃいました・・・)マイラケット持参で卓球に挑んだのですが、ぼろ負けで(やっぱり口ほどにもない。。)お友達のKちゃんと学生時代からのお友達でしょっちゅう一緒に遊んでますUFOキャッチャーで大収穫 ゲームセンターなんて久しぶりでなんだか二人でかなりはしゃぃじゃいました帰り際深夜12時だというのに、ラーメンと餃子を食べて帰ってきちゃいました夜中に食べるラーメンって言うのがまた格別旨いんだな~~
2009年06月18日
コメント(0)

前日のあじさいの前に伊良湖にも寄ってきました。ここどこ?的なジャングルを抜けると・・海が・・・ 普通に恋路ヶ浜の看板に沿って歩いただけなんですけどね(笑)海を見ると入らずにはいられません。。 ザッパ~ン!って早速、裾がずぶぬれになりましたひとしきり遊んでお腹もすいたので・・お目当ての大アサリをいざ!!!まずは、サザエをびよ~~~ん(ひゃ~グロテスク) 新鮮ですっごく美味しかったです~。 また、大アサリ食べたくなったらここへ行こう!って感じです
2009年06月15日
コメント(0)

愛知県蒲郡(がまごおり)のあじさい祭りに行って来ました。お抹茶を立ててくれるおじさんを発見 さっそく・・・ あ・・・・また・・ あじさいキレイでした。お団子も美味しかったです梅雨の季節も案外いいかも(食べてるだけじゃないか~!)そうそう、あじさいを英語で言うと、Hydrangeaでした。
2009年06月14日
コメント(0)
出来立ての赤福食べたいな・・・1匹の子ブタちゃんの一言で伊勢に行って参りました。出来立ての赤福はお餅が柔らかでこしあんもきめ細かくてほっぺがぼよ~んって落ちそうに。お茶とお餅が3つついて300円しないとはとっても良心的です伊勢神宮でお参りしたけど、おみくじは見当たらなかったなぁ。こないだ大吉を引いたばかりだし、いいところで止めとけってことかな。(運って上書き制なの?)10円で願い事10個ぐらいしました。1個1円で願いが叶うわけ・・・いーや、信じるものは救われる!おかげ横丁で、赤福の次は・・・・豚捨のコロッケ 85円 を食べ・・・・ミンチカツ 120円 を食べ・・・・しばらく歩いて、キュウリスティック 100円 を食べ・・・・キュウリスティック、これからの暑い季節にお勧め。氷で冷やされていて、ちょうどいい塩加減のキュウリの漬物です。ちょっと寄った干物やさんで、真アジの試食をパクッ・・・・。身がおっきくて、試食なのに、こんなにいいの??って感じ。う~う~うまい~食欲に火がついた子ブタちゃんズは・・・・さらに、伊勢名物の蜜団子 100円 を注文。パクッ!うっ!うぅ・・・。甘ぁい~。。。隠し味に塩もしょうゆも何にもない。120%黒糖蜜につけた激甘のみたらし団子でございました。あまりの甘さに鼻ヂでるかと思ったぞ!
2009年06月08日
コメント(4)
生まれてはじめてホタルを見に行ってきました腰にぶら下げた懐中電灯の光が歩くたびに左右に揺れるものだからそんな自分の光に酔いつつ丘を登ること5分真っ暗闇の中でちっちゃな光を求めてたくさんの人が集まっていました。水の流れる音は聞こえつつも、真っ暗なのでどこに水が流れているかも、隣の人の顔も見えなかったけれど、ボワッ!と眩しい光がまたどこからともなく、ボワッ!一つ光っては見えなくなり、三つ光ってはまた見えなくなり。目を開けているのか、つむっているのかわからないほど目の前は暗かったけど、川のせせらぎとまぁるい光の輪がとても幻想的でした。映画『ホタルの墓』のイメージしかなく、たくさん乱舞しているものだと思っていたので、実際には、あ!いた! (みんな右を向き)あっち光った!!(みんな左を向き)周りの声にみんな首を左右に目をキョロキョロ暗闇を凝視して、発見しないと見逃しちゃうくらい希少な光ではありましたが。水のきれいなところにしか生息しないといいますので、たくさんのホタルが生息できるような自然をいつまでも大事にしたいなと思いました。。ホタルって英語でなんていうのかな??ってふと思ったので調べてみると、FIREFLY!! でした。他にも言い方はあるようだけど、これがよく使われているみたい。フライってハエだよね?ファイヤー・・火のハエ??やめておこ。せっかくのいいお話がだたのハエの話になっちゃう・・・。
2009年06月07日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1