2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
一昨日、北海道旅行から戻ってきた両親からのお土産で、タラバ蟹を食べました。家族の集まりに顔を出せなかったので、危うくお土産にありつけないことになりそうだったんですが、みんなの優しさと愛情で、タラバの足を1本もらいました。たかが、いっぽんっ! されどいっぽんっ!!カニってそんなに好きも嫌いもなかったんですが、、、ちょっとグリルで焼いて、、、バキッと割って、、、パクッ!う・・・なにこれうまいもっと食べたい~~。すっかり、気分はカニ♪食っべいこぉ~~♪カニ♪食っべいこぉ~♪BY puffy さて、今日は2週間に一度のマーク先生との英会話のレッスンDAYでした。今日は、TAG QUESTION(付加疑問文)の練習。付加疑問文とは、相手に念を押したり、同意を求めたりする文です。たとえば・・・Q :You like chocolate, don't you? あなたはチョコレートが好きですよね?A :YES I do. はい、好きです。 NO I don't. いいえ、好きではありません。Q :You don't like chocolate, do you? あなたはチョコレートが好きではないですよね?A :YES I do. いいえ、好きです。 NO I don't. はい、好きではありません。否定の付加疑問文で聞かれた場合に間違えやすいのが、好きでは無いですよね?と聞かれ、はい、好きではないですと答えたいとき。つい、はい=YESと言いがちですが、好きではないので、NO I don't.が正解です。Yes I do.なんて言っちゃうと、いいえ、チョコは好きですよって言ってることになっちゃいます。YES=肯定(チョコがすきです)NO=否定(チョコが好きではない)質問が否定文でも肯定、否定のYES、NOに続く意味は変わらないんですね。混乱して、返答にちょっと詰まってしまう瞬間です。。Q :You work in Tokyo,do you? あなたは東京で働いていますね?A :YES I do. はい、働いています。 NO I don't. いいえ、働いていません。Q :You don't work in Tokyo, do you? あなたは東京で働いていませんよね?A :YES I do. いいえ、働いています。 NO I don't. はい、働いていません。この、NOって言ってるのに、はい、働いてないんですっていうところに違和感があって、混乱しちゃいます。Doを使っての例文を紹介しましたが、他にもたくさん言い方があります。調べてみてね(丸投げ~)You guys keep studying english don't you?I hope you have fun to study english with me!
2009年05月27日
コメント(2)

昨日、2年ぶりの潮干狩りに行ってから、野間海岸で、 灯台見たり・・・ エビせんべいの里で試食したり・・・ 岐阜の町を見下ろせる展望台まで足を運んだり・・・ あ。かわいい花発見とかで道草したり・・・ 遊びに遊んで、翌日(今日)はなんだか体中が潮干狩り痛で、昼過ぎまでぐっすり・・・で、さて、夕飯に酒蒸しの準備しよ~と思って、ムクッと起きて、クーラーB0Xをパカッと開けるとみんな、ベロ出してぐったり。。つんつん・・・おい!つんつん・・・死んじゃったの?水でジャーっと刺激を与えて、心臓マッサージや、やっぱり動かないクーラーBOXに入れてあるから平気だと思って、車のトランクに積みっぱなしにしていたから・・・ちっちゃな容器にギュゥギュゥ詰めにしたから、酸欠も起こしたんだみんな、死んじゃったあんなに楽しく採ったのに、今日食べようと思ってみんな楽しみにしていたのに。。朝まで生きていたし、火をしっかり通せば大丈夫かな・・と思ったけど、洗っても洗ってもなんだか臭い。。それでも、やっぱり、食べてみよう・・・う!臭い!!!やっぱ食べれないみたい・・・・・。あまりの悲しさに、夜風に当たってきます。。。とランちゃんを連れて旅に出た私でした。。(ただの散歩です)次に潮干狩りできるのは6月6、7日が大潮だそう。けんきっちゃんが潮干狩りは詳しいから、もっとちゃんと聞いていけばよかった(大反省)今度行くときは、ちゃんと最後までケアします!たくさんのアサリちゃんたち、ほんとに、ほんとに、ごめんね
2009年05月25日
コメント(2)

前々から、行きたかった潮干狩りに行ってきましたここのところ、週末になると天気が悪く、この日の朝も玄関を出た瞬間にポツポツ・・と雨オンナなのは、自覚してるんですけど今年の目標は晴れオンナになる!!って決めたのに!!(特に何の対策もありませんが・・・)おかしい。。病は気から的な発想で、私は晴れオンナって思うようにしてるのに。。お出かけしようと思うと雨が降る~。ナンで?干ばつで苦しんでいる国へ行けば、私は崇め奉られる?女神?ポワワワ~ン(妄想中・・・)よーちゃんを探すなら、雨雲の下を探せ!って言ったアキちゃん!超~名言だよぉ~~!(・・感心してる場合じゃないか)ま、自他共に認める雨オンナであることには間違いない。サーフィンだって雨の中やってる人がいるし、潮干狩りだって、どうせ濡れるし、雨でもいーじゃん!ってことで、小雨がぱらつく中、知多半島の西に隣接している坂井海岸に行ってまいりましたこの日の為に、Tシャツとホットパンツを買ったんだ♪駐車場でおじさんが1300円と引き換えにネットをくれました。この中に入る分だけ持って帰っていいってことらしい・・。干潮が12時と聞いていたのに、11時の時点で水が上がってきていて、熊手(ガリガリするやつ)なしでは掘れなかったよ。うちのパパさんこと、けんきっちゃん(釣り吉でもあります)が潮干狩り好きなので(しょっちゅう一人で行くし)、いろいろとグッズを借りていって良かったよ。 ありがとーけんきっつぁん! ガリガリ。ガリガリ。何にもないとこには何にもないんだよね~ ガリガリ。ガリガリガリガリ。うーん、この海、貝いないよガリリッ!ガリリリリッ!!ワォ♪♪こんな採れた! あるとこにはゴロゴロしてるんだよ。ガリリッと感触あったところを、熊手でかき集めておいて、両手ですくって、ザルで金を振るいにかけるように取ったよ。水があったので、しゃがむとホットパンツでさえも裾が塗れちゃったし、腰が痛くなっちゃった中腰でしゃがんでるのってきつくて、四つんばいで膝付いて首にタオル巻きながら必死にやってたら、いっぱ~ぃ取れたよさて、採れたてのあさりちゃんたちは海水で一晩砂抜きして、明日の夜に酒蒸しにするつもりです~。ワクワク帰りに恋の水神社に寄ってきました。今年初めてのおむくじ。なんと、大吉だった!! 待ち人・・・3年連続、遅けれど来る。。だったけど。(去年ごろから、おっせーよ!って悪態ついて、神さまごめんなさい)今年は、待ち人・・・来るかな~
2009年05月24日
コメント(0)
今日はスタバで待ち合わせスタバの前に着いてみるとたまたまMark先生発見が見慣れぬ男性とご一緒の様子(Who is he ~)Nice to meet you アメリカのミネソタ州からMarkを訪ねて日本に遊びに来たSteveさんでした。スタバが一杯で入れなかったので3人で近くのBritish Pubへあ~しかしなんで今日はカメラ持ってないの私せっかく豪華に先生2人を従えて(?)飲んでる様子を記念撮影したかったな~Steve2週間滞在予定で今週末は奈良、京都、大阪を周るそうMark先生は誰もが知ってる某大手企業の英語の講師でもあり、最近、専門学校の講師も始めたそうとってもアクティブな方で日本での生活をEnjoyしてる姿は眩しいっ日々の生活を楽しんでる姿は、学ぶことが多いです~さて、今日のレッスンで気がついた私の苦手なポイント。なかなか疑問文が口から出てこない会話中の疑問文でつい普通文の語尾を上げるだけ・・・にしちゃうんです。Be動詞やDo/Doesなどの助動詞を主語Sより先に持ってくるのは知ってますが、会話って話が弾んでくるとスピード感が出てきて、気がつくといつもクセになってる言い回しで話しちゃうんですゆっくりでいいから、日本語でも英語でも綺麗な言葉を話したいものです。【Today's lesson】スラングHe's an ace reporter. ace=expert 第一人者Do you know where theactionis in this town? action=entertainment 娯楽場、活気のある場所Your ideas about politics are all wet. all wet=not good 見当外れI almost fell asleep during the test after an all nighter. all nighter=all-night study (勉強で)徹夜I really need some antifreeze in me on cold days like this. antifreeze=hot drink 温かい飲み物This town is really an armpit. armpit= bad place 汚い場所What an awesome sunset. awesome=great, beautiful,amazing 素晴らしい、美しいYou really have a big mouth. big mouth=tell rumor,talk too much おしゃべりI'm going to blow out of here now. blow out of here=leave 去る他にもCruise out of here、take off、Blast offなどがあります。He blew all his money gambling. blow=spent 使い果たすDon't blow a fuse. blow a fuse= get too mad 激怒するCalm down.Don't blow your cool. blow one's cool= keep your composure 平静を失うThe driver of the car was bombed. bombed=drunk 酔っ払いI need some bread to pay for my cars. bread=cash,money 現金I was really bummed out after I heard the news. bummed=sad 悲しい
2009年05月13日
コメント(0)
テレビで何度も見たことがある高山下呂まで行ったことは何度もあるんですが、もう一時間先までなかなか辿りつけなくて。昔は下呂までが遠かったけど・・・(いつの時代の話)伊勢湾岸が出来たことでググッと近くなったこともあり、生まれて初めて、高山に行ってきました!(海外に行くよりむしろ感動した~)団子まんじゅう、団子を・・・・食べ、歩き、食べ、歩き・・しかし、この日の高山はニュースでもやってたけど、暑かったぁ~そして、帰りに、こないだテレビで見かけてまた行ってみたいな~と思っていた馬籠(まごめ)にも行ってきました。田舎の中の田舎です良き古き日本って感じです山のふもとに村があって、こんなところにも人が暮らしているんだな~としみじみ。。携帯の電波はきっと届かないであろう(いやむしろ届かないでくれ!)と見てみると、バリ3ではございませんか・・・(案外、近代的なのね)決してバカにしてるわけではありません...雑多な都会で毎日時間に追われて暮らしていると、ふと時が止まったようなこんな自然の風景になんだか懐かしいようなジーンとした気持ちに・・いつまでもこんな日本の景色が残っていて欲しいな。なんだか、じーちゃんとばーちゃんが恋しくなりましたあ・・・でもうちのおばーちゃんは山も川も無い都会に住んでますたまには自然の景色に癒されて、ゆっくりとした時間を過ごすのも乙なものですね。
2009年05月10日
コメント(0)
突然ですが、、、うなぎが食べたいな~・・・ってことで浜松に行って来ました『うな天』がお勧め~と小耳に挟み、善は急っげ~名古屋から高速で2時間ほどの浜松西インターから5分くらいですうなぎの肝串と白焼きが美味しかったです肝は焼いた焦げ目の苦味とタレの甘さの絡み具合が絶妙♪♪白焼きは身がふんわり、味はさっぱりしょうが醤油で頂きました。どちらも初めて食べたんだけど、酒のつまみにぴったりです(あ!決してのんべぇでは・・・)うな重ももちろんガツーンと食べてきたよ最近、グルメ家K里さんの影響で私もグルメデビューかも知れませんおいしい物に目がなくなってきましたうな天さんの近くにある喜暮里さんで噂の冷凍餃子をお土産に買っちゃいました。ここの餃子は美味しいって聞いて行って見るとまだ開店前だと言うのにお店の外に数人並んで待ってました残念ながらお土産に買った餃子は全部食べられてしまったので、次回チャンスがあればまた寄ってみたいと思います。
2009年05月06日
コメント(0)
今日は朝からあいにくの雨ほんとはどこかお出かけしたかったのに土岐のアウトレットに行ってみたけど車と人、人、人山にドライブ行きたかったなぁ。マイナスイオン浴びてさ。癒しの気をインプットしたかった~残念っ。特に何も買うことなく、中川区のグランドワンにあるスポッチャを視察に行ってきました。ボーリング、カラオケ、ダーツ、卓球はもちろん、テニスやバッティングやゴルフやインドアで遊べるものすべてが集結してる、超~魅力的なスポットですゲームセンターなんて久しぶりに行きました。マリオカートで一人大盛り上がりしてきましたしかし、さてこれから!って時にゲームコーナーだけもう閉店~はあんまりです。ゲームコーナーだけはちょっと早めに閉店するんですね。他のスポーツ部門は朝の6時までやってるそう。・・・ってそんな時間まで起きてられないよっ。スポッチャはトライしなかったので、そんなわけで今日は視察だけで終わっちゃいました。次回、雨の日にはまたスポッチャするぞぃっ
2009年05月05日
コメント(2)
週一で頑張ってるバドミントンの仲間たちと今日はお庭でBBQしてきましたこの時期のBBQは暑くなくてベリーグッドなんと6時間もみんなで食べ続け、気づくとすっかり日が暮れていました古今東西やせんだみつおゲーム(古っ!)で盛り上がった~ananのダイエット特集にお勧めはバドミントンって言ってるモデルさん?がいました。私たち毎週やってるぅ~ってそこでもまた一盛り上がりそういいながら6時間食べ続けてるんだから意味がないったらありません(笑)上半期の打ち上げも兼ねて。たまにはいいよね~こんな日も写真は昨日のなばなの里で撮ったお花です~。フォトアルバム/2008年夏 アメリカクルーズを更新しました。トップページより、ランちゃんの写真がチカチカ動いてる下の「他のフォトを見る」をクリックしてね。
2009年05月04日
コメント(0)
三重県のなばなの里に遊びに行って来ました。チューリップ祭りは終わってしまっていたけど、今はバラ祭り?が開催中です。温室の中にはたくさんのバラが咲いていましたが、外はまだつぼみのものが多かったのでこれから行かれる方にお勧めです。GW中ですが、そんなに混んでなかったのも良かったです
2009年05月03日
コメント(0)
友達が大阪から遊びに来てくれました。2年ぶりの再会です。久しぶりだけど、全然変わってなかったよーお土産に燻製のゆでたまごを頂きました。味は燻製の味(笑)温泉たまごは食べたことあるけど、燻製は初めて貴重なものをありがとうまた来てね
2009年05月02日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


