全4件 (4件中 1-4件目)
1
朝起きると奥さんが昨日かった新しい掃除機はすばらしと説明を始める。なるほど、今まで使っていた掃除機とは明らかに違う。http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/000217.htmlサイクロンという方式といって、紙パックを使わないで吸引したごみを空気と一緒に回転させて遠心分離で取るらしい。これなら、紙パックが一杯になって吸引力が下がることは無いだろう。自分でも使ってみたが、確かにごみが良く取れる。リビングの絨毯1枚すっただけで綿のようがごみがびっくりするほど取れました。紙パックの掃除機も同じような吸引性能があるかもしれないが、取れたごみの量が確認できないので、こんなにごみが取れたと言う感激がありませんね。(掃除機に限らず家電業界のアイデアはすごいですね。)紙パックの掃除機は減るなきっと
2002.09.14
先週の日曜日家族で御在所岳に登りました。実際には、ロープウエイに乗っていきましたので、御在所岳に降りたというべきでしょうか?ちょっと霧が掛かっていたのが残念でしたが、それでも山の上は、気持ちがいいですね。山頂の公園で子供とブランコとシーソをして遊んで1時間ほどで帰りました。ほんとうは、紅葉の頃に来るとよいのですが、小さな子供づれですから空いているこの時期の方がよいかもしれません。自宅 出発9:30、帰宅14:00
2002.09.11
のどに刺さった魚の骨会議中に奥さんから電話があった。”子供ののどに魚の骨がささって取れない時は、何科に行くの?との質問”のどだから耳鼻咽喉科かな?などと答える。仕事が終わって子供にさっそく骨のことを聞いてみる。まだ、骨はささっているようだが、ささった場所もわからない程度の痛さとのことで結局病院にはいきませんでした。骨をとるために水をたくさん飲みすぎてそちらの方がつらそうだ。食べた魚はアジでした。
2002.09.04

車の後方を確認するカメラを取り付けました。カメラ 室内のTV(カメラで取った後方の写真) ほんとうは、リアアンダーミラーを取り付けるつもりでしたが、リアアンダーミラーは、メーカーオプションで後で付ける時は、ドアごと交換とのこと、ドアを取り替えるのならカメラとTVを付けよう!!!とのことでつけました。(みなさん、車を買う際はよーく確かめましょう)バックの際は、カメラがあった方がいいですね。(奥さんの買い物待ちの際もTVも見えるし、、、、)
2002.09.02
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()