全8件 (8件中 1-8件目)
1
電車に乗り遅れたので、駅のベンチでインタネットができるか?試してみました。新豊田駅結構快適に使えます。自宅でやっているのと同じ感覚で楽天の書き込みができます。
2006.01.31
先日、会社の健康診断で最大酸素摂取量を測定しました。自転車通勤のおかげで健康になっていました。(^^)自転車通勤効果比較項目今回2年前測定結果平均体力以上(4/6)平均体力以下(?/6)通勤手段八草駅まで自転車藤が丘駅まで自動車 駅-自宅の距離は2kmくらいの坂道です。 当時は、自宅から自動車通勤でほとんど運動をしていませんでした。2年前に、職場が変わってから自転車で駅まで行くことにしました。この差だけでそれ以外の生活はほとんど変わっていません。最大酸素摂取量の測定は、10分くらい自転車のような機械に乗って測定します。数値が良くなっている以上に測定の時、2年前は苦しかったですが、今回は楽でした。やっぱり毎日、運動するのが健康に良いのでしょうね。・冬場は寒くてつらいけど、健康に良いので頑張っています。自転車通勤お勧めです。
2006.01.23
外は寒いので、自宅でゆっくりインタネットをしたいのですが、、、家族全員からどこかえへ連れていけ!の大合唱。子供の要望で近くのボーリング場へ行きました。東名ボール■スケジュール16:30頃東名ボール到着(すごい混雑50分待ちと表示)17:10 ゲームスタート(実際の待ちは40分でした)私と長女でまず対戦、その後奥さんと次女(5歳)で対戦小さい子供用にボーリングの玉を投げる台が用意されていて、それを使ってゲームができます。(スキーのジャンプ台のような形をしたものでボールを上から滑らせて投げます。)18:00 ゲーム終了何とかノルマが果たせました。
2006.01.15
今日奥さんが脳いきいき大人のぬり絵を買ってきました。はじめの方に綺麗な色が塗ってある花や果実の絵が描いてあります。後には、輪郭だけの厚紙が入っています。厚紙部分をファックスでコピーを取って、そこに色をぬります。子供も一緒に楽しめるので、今日みたいな雨の日には良いですね。
2006.01.14
正月休みが終わり、今日から仕事。仕事に慣れてくると課題がたくさんたまって、帰りが遅くなるので、今日は、早く帰って子供と話をしながら食事をしました。今日は、海外の話、地球儀を見ながら韓国、中国、米国、ブラジル、フランスについて話をしました。地球儀があるといろいろ話ができますね。
2006.01.06
正月休みは、いろんなところで神様とご先祖様にお参りしてきました。1/1 初詣:三重県の広幡神社神社前の焚火でお供えのお餅を焼いて家族全員で食べます。甘酒も配られるので、寒い初詣の時期はほんとうにありがたいです。 実家のお墓と仏壇にお参り1/5 奥さんの実家の仏壇にお参り 初詣:八幡神社・家族が健康で、仕事がうまくいきますようにとお願いしました。
2006.01.05
新年あけましておめでとうございます。恒例の年賀状が届きました。例年であれば、裏の写真や干支のイラストを楽しむだけでしたが、今年は別の娯楽を見つけました。GoogleMapで友達の住所をどんどん検索してみるのです。友達の住所や家の航空写真が見えます。友達の家の近所の様子が分かっておもしろい。いい世の中になりましたね。
2006.01.02
みなさん、明けましておめでとうございます。みなさんと私にとって本年も良い年でありますように!12/4の日記に書いたETCを年末年始で使いましたので、2006年第1号の日記として報告します。1.利用区間 東名阪本郷ICから四日市IC (途中で4つゲートを通ります)2.メリット1)時間短縮:感覚的に4-5分早くなりました。ゲートあたり1分程度の短縮2)安い前払い割引 8000円通勤割引 500円(名古屋西-四日市)ETCの残高はインタネットの「ハイカ・前払」残高管理サービスで調べられます。3.感想やっぱり待ち行列の無レーンをスイスイ走るのは気持ちが良い。年始から良いスタートが切れました。
2006.01.01
全8件 (8件中 1-8件目)
1