全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
【送料無料】不透明な時代を見抜く「統計思考力」☆3
2012.05.20
![]()
「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方 (ちくま文庫) (文庫) / 駒崎弘樹/著誰もが必要なものでも、なかなかやれません。この本では著者がNPO法人を立上げ病児保育をサービス化した経緯などが書かれている。誰もやらないことをやる。必要な事です。自分にはやれないな。☆3
2012.05.20
![]()
アスキームック クラウドとデータセンターを上手に使い分ける本クラウドを実現している技術(CPU、メモリ、RAS(信頼性、可動性、サービス性)を上げる技術、冷却技術などがよく分かる。エンジニアが知っておくべきクラウドの7つのこと☆4
2012.05.12
![]()
アスキームック クラウドとデータセンターを上手に使い分ける本クラウドを実現している技術(CPU、メモリ、RAS(信頼性、可動性、サービス性)を上げる技術、冷却技術などがよく分かる。☆4
2012.05.12
![]()
【送料無料】自動車の現在・未来☆4
2012.05.12
![]()
【まとめ買いで最大15倍!5月15日23:59まで】オンリーワンのつくり方/谷口正和物が売れない時代、オンリーワンで如何にマーケッティングしていくか?がうまくまとめられている。☆4
2012.05.05
![]()
【送料無料】コミュニケーションHACKS!著者の中村祐介さんは、学生時代コミュニケーションで1000万円を稼いだそうです。中村さんは、はじめにの部分で、コミュニケーション力を高めるための、便利なツール(ソシャルメディア)の使い方ノウハウを紹介するので、本書を通じて、多くの方にその可能性を感じ、実行していただけることを願っていると書かれています。私がこの本で知ったツールを下記にメモしました。(自分で後で思い出せるように)☆4-------------------------------------------------------scribd:ソーシャルパブリッシング handbrake:アイフォン・アイパッドでDVDを楽しむ(DVDやDVDのISOイメージをメディアプレーヤーに変換)朝、目を覚ますなら「学びの1つつぶやき」をする。情報発信の習慣化毎日のちょっとした時間を、情報発信と自己を高める時間に当てる。HTML5:アプリの世界に革命を起こす。(オフラインでも利用できる。キンドルクラウドリーダ)リフレクサ:連想検索、新たな発見の連続(おつきあいのある企業名、サービスを入れて、話の種にする。)グーグル・インサイト・フォー・サーチ:グーグルの時系列検索活用で流行が分かる。ユーザの検索ニーズを分析し、仮説を立て、新しいマーケティングを行う。PREZI:1枚の絵で最高のプレゼンができる魅力、佐々木和弘さんのFacebook完全活用術のプレゼン 動きがダイナミックなプレゼンで人の注目を集めやすい!
2012.05.05
![]()
【送料無料】自動車の仕事大研究大学生の就職活動向けのガイド本です。自動車メーカから自動車関連のネットビジネスまで幅広く記述されている。自動車メーカの環境関係の部署の社員の仕事のヒヤリングまでやっている。こんなにニッチな部署の調査もしているんだ、、、、、とビックリしました。自動車業界に勤務している人も自分の業界を知る意味で読む価値があります。☆4
2012.05.05
![]()
【送料無料】絶対わかる! IP電話超入門価格:1,995円(税込、送料別)IP電話のしくみが詳しく書かれている。情報システムの方の必読書。今までIP電話関連の書籍を読みましたが、この本がIP電話の原理からQOSの設計まで、分かり易く書いてあります。☆4
2012.05.05
![]()
日東書院 基礎から始める堤防釣り入門奥さんが買い物をしている間、時間があったので本屋で時間つぶし。家族で釣りに行くので、事前に釣りのノウハウを本を買うことにした。(海釣りは、はじめてなので、つれる時期(月)、(時間:満潮)、仕掛けなどを調べた)釣り場所が決まっているので、一番ターゲットの狭い(初心者+堤防)を選択。期待した情報がすべて網羅されていた。これで準備万端、、、後は魚のかかるのを待つのみ。☆4
2012.05.03
![]()
入門Skypeの仕組み著者:池嶋俊価格:1,680円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見るSkypeの魅力は、1)接続性の良さ(Firewall経由でもつながる)、2)音質が良いことです。この書籍では、1)2)の仕組みがしっかり、分かり易く書かれている。1)はなんといってもPeer to Peerの仕組みでありながら、ユーザの一部をサーバのようなスーパーノードにして、接続制御をしていることです。ユーザの一部をサーバにしているんだから、ユーザが増えてもサーバに負荷が集中することがなく、接続に問題がでることはない。うまい仕組みを考えたものです。FirewallのNATを超える仕込みが76pにしっかり書かれています。NATを使っていない場合:通常UDPを使うが、ダメならTCPを使う。相手がNATを使っている場合:スーパーノードを使って相手から電話を掛けてもらう。両方ともNATを使っている場合:スーパーノードが音頭を取ってUDPホールパンチングを利用上記でもダメな場合:スーパーノードが電話を中継し、TCPで通信音声の良さについてもコーデックについての詳しい表が87pに書かれています。iSAC ,iLBC,独自方式の3つを使っている。独自方式の伝送速度は数Kb/sのもよう。Skypeの仕組みが知りたい人は、お勧めです。☆4
2012.05.01
9日間の休み、普段のあわただしい生活からおさらば、自宅で南の島のようなまったりした生活をエンジョイしています。連休初日、豊田市立図書館で7冊借りて、買った本5冊 合わせて12冊を読みます。家族サービスで釣りに行く以外は、読書を楽しみます。
2012.05.01
![]()
【送料無料】ゆるく考えよう私は、ブログ「Chikirinの日記」の大ファンで前からこの本を読みたいと思っていました。ゴルデンウイークで時間ができたので、念願の本を読んで満足。☆5:読んでいるだけで日本人で良かったと思えてしまいます。【目次】1.ラクに生きる2.「自分基準」で生きる3.賢く自由に「お金」とつきあう4.仕事をたしなみ、未来をつくる5.ストレスフリーで楽しく過ごす
2012.05.01
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
![]()
