2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全6件 (6件中 1-6件目)
1
「意識が病気を治す」と言う本を読んだ。要点は心のなかに恨み妬み怒り憎しみを無くして心をクリーンにすれば生き方が変わり病も良くなる。病になったら生き方を変えろ。自分自身は肉体ではあるけれど霊的な存在なんだよ。それを自覚して生きろ。そして無農薬のものをなるべく取りなさい。飲料水もだいじだよ。と言う内容だった。難問を突きつけられているかも。どうしても怒りや憎しみに遭遇してしまうし其れが人間だもの。玄米菜食できません。お肉食べたい。野菜だけでは生きてはいけませ~~ん。この本の著者は野島医院の医師でありヒーラーとしてその筋では結構有名な先生で実際に数々の奇跡的な治療を行っている。眉唾みたいに聞こえるかもしれないが本当らしい。助かって感謝している人沢山いるとあちこちで聞いたから本当だろうと思う。講演会にも行った事があるがユニークな人で初めてそのお話を聞いたならば直ぐには理解できないかもしれない。私はこの手の話には慣れ親しんでいるけど。知らない人は笑っちまうかも。訳がわからん、と言って。たま出版から出ています。野島政男著
2003年12月19日
コメント(0)
大型スーパー久しぶりに通った道筋に大型スーパーが出現していた。それも横に長いショッピングセンター。ここいらには土地がタッップリあるので思い切って大きく造れるのだろうがこれでは、共倒れになるのではないかと心配している。同じような安売り店がもうすでにあちこちにあるのだ。でも今度のは、少しは違ってアメリカによくあるタイプのものを思い出させた。野菜売り場や商品の積み方並べ方をそっくり持ってきた感じ。平屋だてで横に長~~いタイプ。あのようなものをよく見かけたものだ。なにやら懐かしい。しかし、なんでも沢山安く買えばいいというものではないみたい。なにか満足感というものがなくてつまらない感じがした。----- Original Message -----From: To:
2003年12月18日
コメント(0)
スマイルアゲインを歌って涙ぐんでいた子が昨日は学校で男子をいじめたと言って嬉しそうに帰ってきた。其れも女の子数人で男の子をいたぶった様子。廊下でコケタノデ大笑いしてやっただの泣いたので「ヤッタ!」と言って上機嫌。可愛そうにその男の子。「その男の子は傷ついてるよ・」と言ったら「あいつはいいんだ。」そうだ。まったく、今の女の子は残酷だ。さっきまで友達のいじめに会ったと言って悩んでいたのにすっかり今ではいじめっ子の方に回ったらしい。集団で誰かをいじめるのは快感なのだ。そうやって大人になっていくのだな。でも人間って本質はやさしくないな。
2003年12月11日
コメント(0)
寺山心一翁氏とダフナ ラファエルさんのコンサート小さな田舎町の真新しいホールであった。ダフナさんというのがイスラエル出身のピアニストで不思議な人だった。曲はショパンとシューベルトとドビッシーだったがソフトタッチの力んだ所がない演奏で、なにやら「倍音」が彼女の弾くピアノから発せられるらしかった。私は鍵盤や彼女の指先が見える位置になかったのではっきり解らなかったが実際に指が鍵盤が触れていない音が聞こえるらしくその音はきらきら輝やきながら飛び散る光のような感じでとても美しく感動的だった。寺山さんは懐かしい童謡をチェロで奏で涙で聞き入っている人もいた。本当に良い演奏だった。<終>----- Original Message ----- From: To:
2003年12月07日
コメント(0)
寺山新一翁氏寺山氏のワークショップに参加した。彼はと言えばガンを自力で克服した人。テーマは「がんを愛して」もちろん私はガンではない。ガンを患ったこともまだ無い。けれども雑誌その他で彼の事は知っていて一度お会いしたいと思ってはいた。実際お会いした印象は、ピカピカつやつや光り輝いている人と言う感じでこれ以上の健康体はないのではないかと言うほど神々しくて穏やかなエナジー(う、鳥肌)を感じた。要するに浄化された其れ。表情は常ににこやか、微笑んでいて周囲を和やかにしてくれる正に今風にいえば癒し系といえる。私も元気をもらって帰ってきた。良いワークショップだった。参加できて良かった。To:
2003年12月06日
コメント(0)
兄が持ってきてくれた芋焼酎。感動的にうまかった。子供のころに親戚の大人たちが飲んでいた懐かしい香り。今ぐっと洗練された感じでよみがえってきた。私が飲んだのは、さつま白波と田苑そしてこれが一番と思う黒伊佐錦。本当に芳醇で美味い。グラスに注いだだけでそこはかとなく漂う香りは楽園に居るよう。香りだけ嗅いでいてもほろ酔い気分でいれそう。本当に本当に美味い。
2003年12月03日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()