全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
お子の下痢はまだ続いております・・・長い~長い長いっ~もう2週間・・・こんなに続くものか!?ドクター曰く、2週間続く子もいるそうで、長く続くようであれば、菌の検査をしましょうとの事。お子は、いたって元気いっぱい~なので、様子を見ております。そんな、ベビーとキッズの中間のようなお子。(どんなだ!?)もう少し大きくなったら、台所に一緒に立って、クッキーやホットケーキなんかを、焼いちゃうのが私の夢です(*^_^*)気が早いのですが、どうしてもステップに登らせてあげたくて、入手!台所は危険がい~っぱいなので、洗面所で使っています。一度乗せてあげたら、楽しかったようで、いつも自分から乗ってはくしで髪をとかしてみたり、洗面台にあるもので遊んでいます。ツーステップを購入したんですが、まだまだお子の身長では何もできませぬ。ですが、お子には新鮮!世界がちょっと広がったかしら~☆錦化成 ツーステップ RD レッドピンクもあったのね~かわいいねっ【P5倍 1/31 9:59迄】キッズステップ2段 ハローキティ KIS-210K ピンク将来、一緒にお菓子作りをする時には、こんなクッキーカッターかわいいね~かわいいモチーフが人気ドイツ製 クッキーカッター ハリネズミかわいいモチーフが人気ドイツ製 クッキーカッター アップルお菓子作りをもっと楽しくさせてしまうクッキー型。ドイツ製クッキーカッター バンビかわいいモチーフが人気ドイツ製 クッキーカッター テディベアエプロンなんてしちゃってd(*^ω^*)ネッ!【特別価格】 40%OFF キャスキッドソンCATH KIDSTON キャスキッドソン 230476 kids エプロン【冬物処分50%OFF】【新作!2008AWコレクション】キャスキッドソン【Cathkidston】 エプロン(子供用) ローズスプリング kids aprons CA230452-2008AW
2009年01月29日
コメント(2)
![]()
お子は下痢が続いております・・・もう一週間になります。どうしたものか・・・機嫌はよし!食欲旺盛!という事で、様子を見ていますが心配です。もうひとつ心配といえば、顔のかぶれ~左頬に大きな湿疹のような、かぶれが・・・(-_-;)皮膚科のドクターの診断では、アトピー皮膚炎ではないようですが、もう数ヶ月もかぶれと闘っております。なぜ治らないのか!?理由がわかっていれば、もうとっくに治っているよ・・・そう、原因が特定できないのです。予想される原因は・冬場の乾燥・かきむしる事による慢性化・特定の食品にアレルギー反応を起こしている・甘い物が刺激となっているただでさえ乾燥する冬場。それに加え、暖房でさらに乾燥(-_-;)加湿器や洗濯物で対策はしているものの、湿気を維持するのは難しいです。あと、入浴に関して、入浴して石鹸で洗うと、体の脂分が減り、乾燥につながるそうです。子供の体を、毎回石鹸でゴシゴシ洗う必要はないとの事。もちろん、頭やお尻はきれいにしてあげますが・・・冬場のかぶれは、乾燥が大きく影響しているようです。湿気の多い夏場は、現にお子も、皮膚のトラブルは発生していませんしね。アレルギー反応については、調べる事もできるようですが、特定するのはとても大変なようでお子のかぶれの程度であれば、調べる必要性はあまりないようです。依然、卵は控えています~甘い物の刺激(^^ゞ気をつけているつもりではありますが・・・そして、これが一番の原因ではないかと。「かきむしり」寝ている間に血が出るほど、かきむしっているようなのです↓なので、朝はきまって、ほっぺがジクジク↓↓↓何か対策をしなければと思い、ミトンを試してみました。わんわんベビー ドクターミトン かゆいっこWR 親指つき 1組入★税込3150円以上で送料無料★[わんわんベビー]夜やお昼寝に、このミトンを使ってからは、ジクジクする事がなくなりましたw(*´∀`*)wやはり、かく事による刺激も大きな原因となっていたようです。でも、これだけでは治らない、厄介なかぶれ~またまた今年も、永いお付き合いになりそうです。
2009年01月24日
コメント(4)
![]()
お子の下痢は続いております・・・今日も家にこもりっきりの生活です(^^ゞ最近は、外出が続いたので、私もゆっくりします!お子が寝ている間に~ネットネット♪(でもやりすぎに禁物・・・気をつけよう)最近お子は、マリントラのキッチンで、野菜や果物を焼いたり、煮たりしています(笑)楽しいようで、新しい事を教えるとすぐに真似をしています。今日は、フライ返しをマスター!お誕生日プレゼントに!今なら大き目のフライパンプレゼント!【送料無料&プレゼント付!】 おままごと キッチンまだまだ揃えきれてないおままごとセット。食器さえあれば、もっと遊びの幅が広がるかも。という事で、おままごとの食器セットを捜し歩いています!これ、第一候補!おちゃわん、急須、湯のみ。食器も和でいいな~【木遊舎(日本)】お食事急須セット(2才・3才から)※※木の玩具は出産祝いやお誕生日プレゼントに最適です※※ちゃぶ台まで?これはさすがに私も経験がないです(笑)昭和初期やな~でもかわいい。木遊舎・木のちゃぶ台中食器棚までセットでかわいい~☆でもミニサイズらしい・・・なるべく実サイズに近いもので遊ばせてあげたい![ダイワ]ミニキッチンシリーズ 食器棚と食器のセットMILANのもかわいい!欲を言えば、おちゃわんとか、箸とか、和風だといいのにな~木のおもちゃ 食器セット/ 出産祝い・お誕生日のプレゼントにいや~ん、こんなかわいいの見つけちゃった~砂遊びに最高ですな~楽天では見つけられませんでしたが、お揃いのバケツもあり!!!買いでしょ~楽しい気分でガーデニング ドットデザインガーデンツールセットそんな事をしているうちに、夜が更けていきます~
2009年01月19日
コメント(2)
![]()
うちの子・・・数日前から軟便が続いていたのですが、昨日から本格的な下痢へ突入~Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!しかも、昨日の夜は大泣き・・・いや激泣きで大変だった~(-_-;)あんなに、ず~~~~~っと、泣けるものなのねぇしかも、ず~~~~~~~~~っと、本気泣きだよ。何が気に食わなかったのか・・・寝付いたのは深夜2時といっても、最後は旦那さんが登場~ですが(^^ゞ今日も覚悟!と思っていたのですが、すんなり寝てしまいました。が、下痢でおしりが真っ赤か~のお子は、オムツ換えで激泣き&暴れる(-_-;)つらい日々が続いております・・・さてさて、すんなり寝付いてくれたお子に感謝し、おもちゃ探し~気になるおもちゃを発見!!!■ミュンダーエマイル社のホーローこのシリーズかわいい~♪他にお皿やカップ、ボウルなどあるようです☆でも楽天にはない(>_
2009年01月18日
コメント(4)
![]()
今日でお子は、1歳2ヶ月♪久々に成長日記を書いておこうと思います!■「う、う」「あ、あ」「い、い」と言いながら、いろいろ要求してくるように・・・・絵本を読め! と絵本を持ってくるように~☆ 気のせいかもしれませんが、自分のお気に入りを持ってくるような・・・ 絵本は、必ず二度読めと催促するのですが、二度目はきまって途中放棄(^^ゞ・おやつをくれ! おやつの威力はすごい!!! 大泣きでも、「おやつ食べる?」の一言で泣き止む・・・ おやつで機嫌をとってしまう、だめなママです。サンコー 赤ちゃんせんべい 14枚サンコー 国内産小麦粉100% 7種の野菜入り野菜スティック 120g・それを取れ! いつも使われています・・・(^^ゞ■食事・ご飯をスプーンで食べれるように~ このような形状のスプーンは持ちやすいみたいですっノリタケ子供食器エモーション■ベビーフォーク92-41F・食欲旺盛! 3食に加え、おやつ2回、おっぱい5~8回(夜間も含め) 最近、ずしん!と重くなりました。 9キロあるかな~・麦茶を飲んだ後、「うま~」と一言・・・ 誰のマネだ!? 私・・・ビールを飲んだ後に「うっま~」と言います・・・(-_-;)しまった・乾杯をマスター どんだけ飲んでいる夫婦だ!?(笑) でも、旦那は特別な日と仕事で飲む以外は、禁酒してます・・・頑張ってます!■お気に入り・おえかきせんせい 器用にペンを持ってなぐり書き~最近、消す事を覚えました。・どうよううたのえほん 童謡をBGMに、おえかきせんせいで執筆中(笑) 機嫌がよければ、自分でリズムをとってます!ちょっとリズムがズレてて、かわいいです☆どうよううたのえほん・歯磨き好き 自分でやる方です、というか、歯ブラシ好き!?・ママの写真が好き いや、自分が写っている写真が好きなので、自分好き!(→旦那似(笑))・温泉やプールは嫌いなのに、家のお風呂は大好き 機嫌が悪くても、お風呂ではご機嫌 洗面器のお湯をザバン~とするのがお気に入り。■できるもん!・「ちゅっ」してくれるように(*^_^*) パパは何度も要求(笑) パパとママの勝手で、ちゅをやらせているのにも関わらず、 お子は、一生懸命に口をとんがらせて、ちゅをしてくれる姿に完敗ですm(__)m・返事 かなり言ってる事を理解しているよう。 質問すると「うんうん」とうなずくように。こんなに成長したお子ですが、泣くと手がつけられない~~~力も強くなり、暴れると厄介者。普段は静かなお子なんですが・・・変貌するんです。本当の性格はどちらなのかしら・・・
2009年01月13日
コメント(4)

旦那さんは2連休!わっしょい!わっしょい!(なぜかお祭り騒ぎ(笑))今日はお子を雪遊びさせるべく、そりを持って公園へ~せっかく、北海道に住んでいるからには、雪遊びを楽しんでもらいたいところ。といっても、私も幼少期は、冬の外遊びが寒くて嫌いだった・・・(変な子・・・)さて、お子は!?といっても、お子の行動はある程度、予想済み。だって、ボールプール→大泣き水遊び→大泣き芝生→大泣き(のちに克服)滑り台→大泣き温泉→大泣きね?で!?今回は!?はい~予想通り、大泣き~~~~っていう事で、そりはお気に召さなかったようです(苦笑)でも、雪の中をあんよするのは、楽しそうだったよ。せっかく来たんだし!大人がそりで遊んで楽しんできました!お子も将来はいつか、楽しんで遊んでくれるでしょう~☆お子はイヤかもしれませんが、旦那さんに時間が出来たら定期的に雪遊びを決行する事に!足が寒そうだったので、こんなのつけてあげたらいいよね・・・さすがに楽天では品薄・・・需要がないもんね。当社オリジナル商品!日本製!ギンガム足カバーそして、夜にお子を寝かしつけたあとは・・・夫婦の時間!ビールを飲みながら、年末にTVで放送していた「人志松本のすべらない話」を鑑賞。DVDはその5まで出ているみたいですね!人志松本のすべらない話 其之伍二人で大笑いし、2連休は終了~!やはり家族で過ごす休日はいいですなぁ~
2009年01月12日
コメント(2)
![]()
楽しい温泉での時間も今日で終わり(´つω・`)シュンあ~楽しかった!結局、持参した本は全く読めず(^^ゞ↓旦那さんの友人おすすめ!ママ、ひとりでするのを手伝ってね!↓この作家さんのシリーズ大好き!!!漫画だし(笑)めづめづ和文化研究所京都ひたすら、体を休めたお正月となりました。今日はいい天気!真直ぐ帰宅するのも勿体無いので、少し観光して帰る事に。登別・・・水族館か・・・伊達時代村・・・全く期待せずに、伊達時代村へ行ってみる事に!獅子舞もいたよ=それがそれが、期待はずれで、結構おもしろい!!!何事も先入観はいけませんね。◆ツボ1書初めコーナー。今年の抱負をしたためました。私はすぐに頭に血がのぼってしまうタイプ・・・(苦笑)しかも、イライラも・・・普通の事かもしれませんが、旦那さんがこれまた、全く怒らないタイプ。まあ、怒るよりも、笑って生活した方が、幸せは多いでしょう。そんな事もあり、今年の抱負は「平静」です。(って漢字間違ってる(^^ゞ)ちなみに、旦那さんの抱負は、「時」時は金なり!多忙な旦那・・・時間を上手に使うのが、今年のテーマのようです。(書の掲載はお許しがでませんでした(^^ゞ)◆ツボ2駐車場のおじさんまで・・・「料金は500両!」だって~そう、村の中では、お金の単位は「両」なのです。どこででもです。◆ツボ3餅つきつきたてのお餅を食べたのは、初めて!!!これが、モチモチで、やわらかくて、うまいうまい!!!現代の私達は物が豊富で豊かのようではあるけれども、昔の人は、手間隙をかけて、おいしいものをたくさん食べていたのかもしれませんね。現代の食事は、手間隙を省いた分、味や感動も薄れているのかも。昔の日本の食生活が理想ですな。来年は、初おせちにも挑戦してみようかしら~◆ツボ4長屋の世界今で言うと、台所・トイレ共有のアパートみたいな感じ。みんな助け合って生活していたんですね~現代にも必要かも。◆ツボ5大江戸劇場芝居なのですが、これが笑いあり、感動ありで以外にツボ(笑)お子は飽きてしまって、おやつ攻撃も玉切れ(^^ゞあやしながらの観劇でした。また、最後の御ひねりも楽しい(*^_^*)夏はもっといろんなイベントがあると思うので、もっと楽しめるかも。すぐに帰るからと、おむつも離乳食も持たずに来たのですが、以外に楽しく、お昼まで食べ、4時間くらい堪能したのでした。お子はきっと・・・疲れたでしょうね~二日後・・・発熱でしたから(苦笑)こんな私達ですが、今年もよろしくお願いします!!!
2009年01月02日
コメント(5)

゜.:゜言菫 賀ヽ(*´∀`)ノ゜.:。辛斤 年+゜金箔入りの日本酒で、年明けを祝います♪近くの公園では、餅つき大会が行われていました。いいね~餅つき。子供が大きくなったら、一度はやってみたいけど・・・道具がね・・・登別といえば、地獄谷。地獄といえば、鬼。もちろん、鬼もきてましたよ~お子は、鬼に大泣き(笑)でも、気になる存在のようで、遠くからチラチラと観察(笑)そして、近くの「湯澤神社」へ初詣。もちろん、おみくじ!なんと~大吉!!!ヽ(*´∀`*)ノ旦那曰く、大吉のわりには、良い事が書いてないと・・・ちぇでも、いいスタート!今年はどんな年になるのでしょうか~超寝不足の私たちは、そそくさと宿に戻り、爆睡したのでした!
2009年01月01日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1