全9件 (9件中 1-9件目)
1
一昨日くらいから蔓がするすると伸びてきて、漸くネットに巻き付き始めました☆ よくよくみると、花芽もつき始めてきたので、もう暫くしたら、花が咲いてくれるハズですねd(^-^) その為には朝晩の水遣りを忘れずに~♪
2012年07月30日
コメント(1)
朝顔さんが漸く大きく鳴り始めました。 蔓っぽいのも、(短いですが)頭を出して来ています。 来月には花が咲いてくれるかなぁ(^o^)/
2012年07月25日
コメント(0)
こないだ梅雨明けしたらしい。 いきなり熱帯夜。 応接間の時計が蕩けたようで、ひっきりなしに音楽が鳴り続けるのであった。しかもランダムだー(>_<) まるでスーパーイントロクイズ(笑) 遂に時計が壊れた。 恐るべし、日本の夏。 まあ、チップは熱に弱いってコトですわな(^_^;)
2012年07月19日
コメント(0)
久しぶりに梅田のジュンク堂へ行きました。 Wordマクロの本って、やっぱりジュンク堂になっちゃいますね。 著者は西上原裕明さん。この方のWordシリーズは嵌まりますよ。Wordのフィールドとマクロの詳しい解説って、まずないので、有り難や~m(__)m Wordの疑問の解決本も、「それ! それっ!!」ってトラブルケースが一杯で、是非とも購入したかったのですが、その時点で既に5冊も抱えていたので断念★ 以下、次号!!、となりました(笑) 世の中、Excelが主流ですが、Wordの差し込み印刷の方が案内文書作成には向いていると思うのデスよ。なんといっても、文書作成ソフトですし。(Word自身の使い勝手は、また別として(^_^;)) とにもかくにも、これでまたWordの疑問解決に一歩前進☆です。気分転換に、試してみようっと(^o^)/
2012年07月14日
コメント(0)
凄いなあと、しみじみ思います。 【日本の夏。●●の夏】 日本人なら誰もが知っている、あのフレーズです。 誰でもシリーズには、他に、【山―川】がありますよね。 老若男女、全国津々浦々に定着しているというのが素晴らしい。 特に、●鳥さんは、これがないと日本の夏は乗り切れないくらい。他のメーカーのは見たことがないですね。カメヤ●ロウソクみたいなものですかね~ しみじみ(^O^)
2012年07月13日
コメント(0)
山田五十鈴さんがお亡くなりになったんですね。 残念ですが、大往生ですよね? 山田五十鈴さんといえば、必殺のおっかさんだ。三味線屋の勇次さんとおっかさん。 懐かしいですね。 ご冥福をお祈り致します。
2012年07月10日
コメント(0)
久々に雨女の面目躍如★でした。 ランチから帰る時も、帰宅するのにバス停に向かう時も。 いきなりのどしゃ降りに(笑) ずぶ濡れになりました(^_^;) そうして、夜は雷さままでお見送り★★ 流石にスリリングでした。 今日は、雨になったり、曇ったり、晴れたり、曇ったり。 なんとも判断に困るお天気です。
2012年07月07日
コメント(0)
朝顔さんが三つ葉になってきました♪ それと同時に、発芽し始めたコもいて、いつもながら、フリーダムな生育状況です。 まだ、土の中で睡眠中の種もあるんですが、暑くなってきたら、流石に起きてくれますよね??? 実は、種を蒔いた直後に台風と大雨がやって来たのが気になってるんですよね。 ちゃんと埋まってるのかなぁ~(^_^;) 雨で流されたりしてないよなあ~(^_^;)
2012年07月06日
コメント(0)
着々と、と言いたいところなんですが、朝顔さんはまだ半分しか芽吹いていません。 負けるな、朝顔。 頑張って水遣りするからね!
2012年07月04日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1