おんな自転車ひとり旅

おんな自転車ひとり旅

PR

Calendar

Profile

サイボーグ・007

サイボーグ・007

Comments

半袖おとこ@ Re[2]:秋の支笏湖(09/28) サイボーグ・007さんへ 旅行中も宿でお酒…
サイボーグ・007 @ Re[1]:秋の支笏湖(09/28) 半袖おとこさんへ 三星利用者がいた!(^…
半袖おとこ@ Re:秋の支笏湖(09/28) 最近ウトナイ湖では道の駅ではなく、三星…
半袖おとこ@ Re[2]:寿の都(09/15) サイボーグ・007さんへ 9月12日から9月20…
サイボーグ・007 @ Re[1]:寿の都(09/15) 半袖おとこwさんへ コメントに気づくの遅…
半袖おとこw@ Re:寿の都(09/15) 私は現在大船渡にいます。 今日はイノシシ…
南部孝志@ Re:富良野桜めぐりリベンジ(05/11) 東山郵便局前のカフェニリンさん、落ち着…
サイボーグ・007 @ Re[1]:美味しい和菓子とピザ(04/06) ○○超さんへ 日曜日働くおじさん、お疲れさ…
○○超@ お久しぶりです。 あの時間、あの場所でお目にかかりました…
サイボーグ・007 @ Re[1]:鵡川だけ春なの⁉︎(02/02) 齋藤電鉄ryuさんへ 大雪の日にぶち当たっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.06.13
XML
車という足がありませんので

週間予報では雨っぽい感じだったのに
蓋を開ければ見事な晴れ模様
さて、どこ行こう
そういえば、積丹のうにの解禁はいつだったか?
今週か来週あたり…?
漁港によって違うんだよね
調べてみると…日司は10日だね!

行っちゃおっかぁ
積丹まで行って戻るのはつまらないから
輪行しよおっかなぁ〜


蘭越行きの始発に乗りまーす
朝5時半、駅前の国道にまだ車もいない
それにしてもいい天気じゃーん!


はい、ちゃちゃっと自転車納めましたよ
今日は持ち運びに便利なモンベルの輪行袋
6時13分発蘭越行き
日曜日の始発は人が少なくてとても快適
小沢まで行きます



7時半小沢到着
ちゃちゃっと自転車組み立てて
ドリンクを近所の自販機で買って
では、行きましょか
積丹半島外周の巻



あ〜お〜ぞ〜ら〜


あ〜お〜ぞ〜ら〜


右折で泊へ向かう


青空と田んぼ〜
平和〜


海が見えてきた
コンビニに寄ってトイレ休憩
ついでにくるみ餅を補給食として購入


泊はゆるくアップダウンしてるんだよね


海の〜いい匂い〜


神恵内村


ビューテフォーでしょぉ
青いよ
きれいだよぉ


写真じゃわからんと思うけど
波が、すごいのよ
白波が、波飛沫がドドーン!って
元々が内陸人なので慣れてないの
とってもビビるのよ〜

神恵内の道の駅は休館中でしたが
トイレだけは使えます
くるみ餅買っておいてよかった
それよりさ、これ見て

サイクルスタンドが2つ
使えそうで、使えなくない?
この、鎖がさ〜
ご丁寧に動かないようにくくりつけてあるし
けっこう頑張って使ってやろうと格闘したけど
私にはこのスタンドに自転車置けなかったよ

さて、ここから怒涛のトンネルラッシュ
ライトOK
では、行こかぁ

さ、さ、さっむぅーーーい!
トンネル内の冷気がぁぁ
トンネルが長いほど寒い
まぁ、でもギリギリなんとかいけるよ


山に低い雲があってなんとなく視界が白い
でも暖かいし降る気配はない




神威岬を過ぎた
うにまであと10キロくらいかな


しゃこたんぶるー!


ぶるー!

余別の食堂が車と人で賑わっている
あれ?もしかして今日混んでるのかな
10日解禁で今日13日だから一番乗りの気分なんだけど

日司に着いた
11時半ちょい前
もちろんいつものみさきさんに…と向かったら
うっわ…え?なんで?
もっのすごい行列なんですけど…
あれ?いつも行列なんて作ってないよね
なんで今年は並んでるの?
あの行列だと待ち時間1時間じゃ足りなそう
立って待つのやだなあ
80キロ走ってきてるからさぁ
えーどしよう
でもうに丼は諦められない…
そうかぁこんなに混んでるなんて
みんな積丹のうに丼を楽しみにしてるんだねぇ

決めました
隣の中村屋さんにします
みさきさんよりは混んでなさそうだし
みさきさんと並ぶ有名店だし
一度は行ってみたいと思っていたし
よい機会だよね
では名前を書いて、呼ばれるまで外で待ちましょ

おひとり様ってステキ
空いてるところに座れるでしょ
「順番が前後します」って、すごい早く呼ばれた
待ち時間15分
席はお座敷です
さて、ではメニューは見る必要がありません
生うに丼、おひとつくださいな


きたっ
よし、食お!
って、わさびをちょちょッとまぶして
お箸をつけてから気付きました
あ、写真撮ってない…
箸を戻して写真撮りましたので
少々わさびなど写っております
ご了承くださいませ
さて、お値段税込3300円
みさきさんよりちょいとお高いです
味!
ん、んまいよ!
ん〜でもお隣さんの方が甘い気がする…
あとね、ちょっとふにゃっとしてる感じ…
気のせいかなあ
今年のうにがこんな感じなのか
それとも店の違いなのか
それはお隣さんも食べてみないとわからんね
ということで
また来るわ、積丹のうにを食いに
今日のもうまかったけどね!


国道299号線へ戻り美国へ
海から離れて緩やかに登る
暑い
海の風がないとこんなに暑いのか
バテるなあ
美国の街への長い下りはカーブ多いのでゆっくりね

美国から古平へ
積丹ブルーともお別れ
古平からの長いトンネルを抜けたら
余市への峠
確か峠の名前ついていたはず
名前忘れちゃったけど
峠に入る前にトイレ休憩
セタカムイって、岩の名前だったんだね


登りが暑くてたまらん
元からのんびり登るほうなんだけど
ますますちびちびと登る
登り約1.5キロ
長くなくてよかった


余市への下り
気持ちいいぞー

国道5号線
あと20キロ
車が多い
忍路トンネルも塩谷トンネルも明るいな
今日の積丹のトンネルに比べたら
明るくて明るくてだよ

蘭島の海が人がいっぱいでびっくりした
みんな海出るの早いなー
焼肉のいい匂いがたまらんわー

塩谷から国道でラクな道を行こうと思ってたけど
塩谷で突然五助沢周りで行こうかと思い立った
車が多いのよ
車の多い街の中を行くより
登りがキツくても静かな方がいいような気がしてきた
よし、五助沢周りで行こう
塩谷駅方面へ右折する

うへぇ
あっついのぉ
脚が…止まるなよ私の脚
がんばれぇ

登りきつかったぁ
でも頑張ったので、あとは家まで下りだよ!


アイスを買いにコンビニに寄る
食べたかったミントのアイスがなかった(T . T)
でも他のアイスでも幸せになれるので大丈夫です

さて、今日は何キロになったのかな?
127キロでした
最後まで晴れてて最高でしたー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.13 23:35:46
コメント(1) | コメントを書く
[日帰りサイクリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: