御三家中のきょうだい(2023&2025)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.07.25
XML
カテゴリ: サピックス



質問あれば・・・の欄に色々と書いたら、即日でお電話いただきました。
似たような質問をまとめて、保護者会でお話があると思っていたからびっくり。

質問1:担任の先生はいますか?
4年時に通っていた時はいつも対応してくださる先生がいて
その先生が王子も担当くださっていました。
今回、5年生になったということでどなたがついてくれるのかと思って質問してみました。

回答:
コース担当がいます。

各教科の担当から逐一情報を得ている。
保護者会のアンケートでもいいし、いつ電話してくれてもいい。



質問2:志望校2校の出題傾向が異なる場合の対応

回答:
カキシまでは悩んでよい。
SSでどちらに振るか考える。
ただ、志望校1の対策をしていれば全方位対応できる力がつくからおのずと2もカバーできるのではないか。
とにかくカキシまでにいろいろと問題に触れていくことで
本人が「こっちが相性よさそうだぞ」気づくこともある。

質問3:家庭学習にかける時間

回答:

国語が90分授業x2であれば、1週間に180分は必要。
授業で取り扱った問題の解きなおし。
テキスト解説の読み込み。
授業で扱わなかった問題を解いてみる。

他科目も同様の時間が必要。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.27 20:58:30


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: