毎日もぐもぐ・うまうま

毎日もぐもぐ・うまうま

2019.01.14
XML
昨年の反省のひとつは、お財布のヒモが緩めだったこと(笑)

多少の前後はあってもトータルで予算内でやりくりできているのだから、まぁいいか…
と細かいことは目をつぶっていましたが、耐久消費財の買い替えがあれこれと迫りつつあるので、今年は『買い替え予算』としてちゃんと積立をしなくては赤字家計になること間違いなし…(^_^;)

キッチリと家計簿をつけるのはムリだけど、手帳を活用して収支を把握していきます!

PAGEM  ファミリー×Monthly_表紙&ペン


お世話になる手帳は、 PAGEM のマルチタスク型レイアウトの手帳、 ファミリー×Monthly たっぷりスリム-i 月曜(シャンパンピンク) 

【PAGEM】手帳アンバサダーとしてお試し中です♪

お試しレポ・初回はコチラ
↓↓
ファミリー×Monthly【PAGEM】手帳アンバサダー
【2019手帳】使い方はアイデア次第♪ ファミリー×Monthly【PAGEM】手帳アンバサダー





年間で限られた回数の支出は年間スケジュールで把握




PAGEM  ファミリー×Monthly_年間スケジュール

収入 ( 青字 で記入) としては、
  • 会場調査の謝礼
  • 座談会の謝礼
  • 治験の負担軽減費


支出 ( 赤字 で記入) としては、
  • 外食(飲み会)
  • 通院


冠婚葬祭や贈り物のやりとり ( 黒字 で記入) などもここにメモしておくつもりです。

ここに記入するものは、自分でコントロールしにくい性格の収支、というイメージ。

外食はある程度コントロールできるけれど、健康優良児の私にとっての通院は不名誉な支出(^_^;)

座談会や治験は臨時収入だし、前回はいつ参加したか聞かれるので、年間を通して見通せる方が確認がラクチンなんです♪



セールやポイントアップの情報はマンスリーページにまとめて、オトクに計画的なお買い物を♪


マンスリーページは、セール情報をこまめにメモっておきます。

PAGEM  ファミリー×Monthly_マンスリー

これを眺めながら、ストックの在庫や予算の残りを確認しながら、お買い物計画を立てることができます(^o^)b




マルチタスクページは使いすぎ防止✕つもり貯金に活用!





モニター&懸賞は買替予算分をつもり貯金


マルチタスクページの左半分は、日付を活かしてモニターと懸賞のログに。

PAGEM  ファミリー×Monthly_マルチタスク_月前半_左側

モニターは口コミ投稿の〆日に、
当選品は商品到着日に、
商品の概算金額を 赤字 で記入します。




ネット通販は予算を決めて使いすぎ防止!


ネット通販は楽天市場が中心。
スーパーSALEやお買い物マラソンで予算オーバーになることが多かったので、今年は予算厳守を目標に…(笑)

PAGEM  ファミリー×Monthly_マルチタスク_月前半_右側

実家からの頼まれて買うことも多いので、その分は我が家の家計とは分けるために『代行分』としています。

楽天市場の他に、毎月定期的に利用するのはOisix。
こちらも予算を決めて、買いすぎないように気をつけます。

予算を守るためのポイントは、楽天市場もOisixも購入したらすぐに支払い金額と累計金額 ( 赤字 で記入) を書くこと!

楽天市場もOisixも、パソコンで利用することがほとんどなので、パソコンの近くに手帳を置いておけば、すぐに書くことも苦になりません♪



たま~にしか利用しないサイトのためのフリースペース&毎月のつもり貯金を見える化


月の後半のマルチタスクページは、モニター&当選品のログと、楽天市場・Oisix以外のネット通販用のメモページにする予定です。

31日の下に空きスペースがあるので、モニター&当選品の合計金額概算はここに記入して、その金額を“つもり貯金”に回します!

PAGEM  ファミリー×Monthly_マルスタスク_月後半

右半分は、毎月ではないけれど、商品価格やセールなどによって利用するサイトでのお買い物ももれなくログを残すためスペースです。

年に数回だけど、Amazon、ロハコ、無印良品など、ネット通販でお買い物があるんですよね。




細かい配慮に脱帽の手帳カバー


自分好みの手帳に製本したい気持ちもありましたが、せっかくの水に強いビニル素材&キュートなエンボス加工の手帳カバーなので、しばらくはこのまま使うつもりですが、使ってみると便利なポイントがいっぱいでした!


ペンホルダーはやっぱり便利!


ペンと手帳がセットになっていると、サッと書けるので便利。

頭ではそう思っていましたが、実際にセットしてみると、想像以上に便利で、記入を後回しにすることが少なくなりました♪

PAGEM  ファミリー×Monthly_ペンホルダー_upPAGEM  ファミリー×Monthly_ペンホルダー&ペン

ペンホルダーの耐久性が心配ですが、ダメになったときは自分好みのカバーに製本しようと思います(笑)



カードホルダーも便利♪


名刺が入るポケットも便利ですね~!


PAGEM  ファミリー×Monthly_名刺ホルダー

名刺、ショップカード、クオカード、テレホンカード、などなど念のため持ち歩きたいカードをここに1枚入れておけるという安心感♪

専用ポケットがなくても、カバーの内側に入れて持ち運ぶことはできますが、手帳をパラパラとめくったときに落とすことがあったので、ジャストサイズで落とす心配ないのは、ストレスフリーです!



冠婚葬祭、ギフト、アンケートサイトで貯めたポイント、フリマアプリの売上、等々どうやって記録するべきか試行錯誤しているところもありますが、必要なお買い物のための予算を捻出できるように、手帳と二人三脚でがんばります(笑)



PAGEM(ペイジェム)ファンサイト参加中

PAGEM-fun ファンサイト
PAGEM-fun ファンサイト


PAGEM
PAGEM


*********
この記事はPAGEM✕モニプラファンブログよりいただいたモニター商品の体験記事です。
掲載の内容や商品についての体験談は個人の感想です。
*********

 ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆
ダイレクトメッセージも受け取れます♪


 ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪

★いつもブログの応援ありがとうございます★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.15 02:39:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yunachi

yunachi

サイド自由欄






ブログの更新情報に加えて、モニター情報・懸賞情報などをときどきつぶやきます☆
ダイレクトメッセージも受け取れます♪


Twitter_logo《 Twitter》 @chako_monitor (ちゃこ@モニター生活)

インスタグララム_logo《Instagram》 @yunachi30 (yunachi)

facebook_logo《Facebook》 @dailymogumogu (Yunachi)

email_logo《 mail 》yunachi30☆hotmail.com
メッセージは☆を@に変えて送信してください。


 ■■ 参加中♪ ■■ 

献立に困ったら 楽天レシピ

献立に困ったら 楽天レシピ

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド






あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!



120・60.gif

口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー

サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン


 ■■ Favorite Shop ■■ 




KEYUCA
SARA-CERA 楽天市場店
テーブルウェア イースト
MANGO SHOWER
natural69
湘南スタイル スライトリーフレイバー
KOZ LIFE
ヴァン コムサ VAN comme ca
F.O.B COOP ONLINE
栗原はるみweb通販 yutori by mail
タオル直販店 トゥシェ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08

お気に入りブログ

全品45%OFF 子ども… New! うっかり0303さん

Chuang-tzu (荘子) New! Marketplaceさん

【イタリア】アペロ… New! nana's7さん

この秋の、すずひの… New! すずひ hd-09さん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: