人の行く 裏に道あり 花の山

人の行く 裏に道あり 花の山

PR

Calendar

Profile

低山好き

低山好き

Comments

行政書士大魔神 @ Re[1]:新年のご挨拶(01/01) mkd5569さん >おはようございます。 >…
mkd5569 @ Re:新年のご挨拶(01/01) おはようございます。 新着から新年のご…
行政書士大魔神 @ Re[1]:行政書士のミタ(12/28) ジョイ子♪さん >ミタあまり見てなかった…
ジョイ子♪ @ Re:行政書士のミタ(12/28) ミタあまり見てなかったーですw。最後の…
行政書士大魔神 @ Re[1]:歩く広告(10/25) ジョイ子♪さん >私はドラマで見ました。…

Favorite Blog

「店長、出番です!… シッター中谷さん
HiroHirori's Blog ひろひろり。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2012/04/11
XML
テーマ: 時事放談(96)
カテゴリ: 社会
SF映画などを見ると、手のひら、指紋あるいは瞳の認証システムで個人を特定するシーンが時々出てきますよね。

まあ、技術的には随分まえから可能になっていたものだとは思いますが、実際、日常生活で頻繁に見られる現象になるとすると、「ついに来たか。」と感じます(私の世代は、ATMすらない、窓口だけの銀行をまだ覚えていますので)。

さて、報道によると、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)は、キャッシュカードや通帳を持ち合わせていなくてもATMを利用できる「生体認証ATM」を今秋から導入するそうです。

なんでも、カードを不要にしたATMは全国で初めてで、世界でもトルコの国営銀行に次いで2例目だとか。

どういう仕組みかというと、事前に手のひらの静脈の形状を登録しておき、ATMを利用する際は画面に自分の生年月日を入力した後、手のひらを装置にかざしさらに暗証番号を入力すると預金が引き出せるものだそうです。

生年月日と暗証番号の二つの入力は、ちょっと面倒な気がしますね(笑)。

でも、キャッシュカードも不要になるということで、災害等によりカードを紛失しても、これで預金は引き出せるということになります。

登録できる個人情報のキャパが増えれば、ホントに手ぶらで買い物をしたりする生活ができる未来が来るということでしょうね。

猟奇的な犯罪の心配もちょっとしてしまいますが、映画の見過ぎでしょうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/12/14 09:59:56 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: