2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日は、昨日出かけなかったかわりに家族みんなで出かけることに。プレゼントに何を買ってもらうかまだ考えてないんですが、行ってから考えようと、昼前から出かける準備をしました。で、服を着替えていると、旦那さんが「服がない」って言いだしたんですほとんど服装に関心のない旦那さんが「服がない」なんて、・・・今までそんなこと言ったことがないのでビックリしました。確かに旦那さんの服ってすごく少なくて、いつも似たような服装になるんですが、なんか今日は違うようで・・・。なので、まず街に行ったら旦那さんの服を見ることにしました。とりあえず、私がコーディネートした服を旦那さんには着てもらって、いざ、出発。街に着いていろいろお店を見て回ったんですが、旦那さんはイマイチの反応・・・。そんな中あるお店に入ったら、旦那さんが自分から服を選び出して・・・自分が思っていた服がどうやらあったみたいで。それもまた、今までとは違うタイプの服ばっかり。旦那さん曰く、「突然服装の趣味が変わる」とか・・・。私自身、旦那さんの服装に飽き飽きしていたので、この際、私のプレゼント選びはおいといて、旦那さんのイメージチェンジをすることにしました今まで、こんな服を着て欲しいって思っていても、旦那さんに拒否されてたんですが、今回は、その着て欲しい服に旦那さんがOKをしてくれたので、服を選ぶのも楽しいそんなこんなで、旦那さんの服を何着か購入。これからのお出かけが楽しみになりますさぁ、とりあえず第一目的は終わったので、いざプレゼント選び♪と、思っても、私の大きいおなかでは休憩は欠かせず、ユウがお昼寝しちゃったら抱っこして動くのもしんどいので、またまた休憩。そんなんで、いつのまにかもう夕方になってました・・・。旦那さんが私に食べさせたいご飯があると言ってくれているので、夕ご飯はそこに行くことに。そこに向かう道で気になる服があったので、それを誕生日プレゼントに買ってもらいましたそして、旦那さんが連れて行ってくれたのはジンギスカンのお店。そこの韓国冷麺がおいしくて、ここ最近私がしきりに食べた~いって言っていたので連れて行ってくれたみたいです。せっかくなので、お肉も冷麺も食べられるコースを頼んで、お肉はやわらかくておいしくて、ユウもいっぱい食べてました。冷麺は少し辛いのでユウにはあげないで一人で食べちゃってそれもおいしかった~。と、おいしいものを食べて贅沢な気持ちになって帰りました。お出かけしたメインは旦那さんの服選びになった感じですが、旦那さんのイメージチェンジもできたし、おいしいお店にも連れて行ってもらったし、まぁ、いいか。また、みんなでお出かけしようね♪
September 22, 2006
コメント(0)
実は・・・今日は私の誕生日でも、今日は午前中は産婦人科で午後からも予定が入っちゃってるので、どこかにみんなでお出かけするのは明日にまわして、今日は夜にゆっくりみんなで過ごすことにしました。お義母さんがケーキを用意して家に届けてくれました。お言葉に甘えてそれを夕ご飯の後にいただくことにして、夕ご飯は旦那さんが準備も後片付けもしてくれてなんか至れり尽くせりの夜になりましたでも、朝起きてからずーっと、旦那さんが「おめでとう」って言ってくれないので、少し、不安な気持ちにもなったんですが、夕ご飯の乾杯のときにやっと言ってくれましたうれしいそんなんで、すごく久しぶりにゆっくりとした夜を過ごすことができましたこんな誕生日もいいもんですねでも、明日はみんなでお出かけだぁ。何を買ってもらおうかな♪
September 21, 2006
コメント(0)
今日は産婦人科の定期健診の日。今日は入院する部屋を見せてもらう予定もあったので、ちょうど仕事がお休みだった旦那さんとユウの3人で病院に行ってきました。ユウのときにもお世話になった病院なんですが、ユウが生まれた後から2人目を妊娠するまでの間に病院は、少し改装されていて、入院する部屋も3タイプほどあると言うことで、旦那さんにも一緒に見てもらうことにしたんです。受付をすませて早速、部屋を見せてもらうことに。部屋は3人1部屋の大部屋と個室とその部屋で分娩もできるというちょっと広い部屋の3タイプでした。まぁ、わがままを言わせてもらったらその一番広い分娩できる部屋が良いんですけど、費用の問題から旦那さんがあまりいい顔をしなかったので、やっぱり第一候補は個室かな。ユウにも病院に来てもらうつもりをしているので、大部屋だと他の方にも迷惑だしね。部屋も見せてもらったので、後は待合室で診察を待つばかり。結構混んでいたので1時間近く待ったのかな・・・?診察の結果はすべて順調いつも顔は見せてくれないのですが、今日も手で隠して見せてくれませんでした・・・。かなりな恥ずかしがりやさんですね体重も2000gほどだそうで、重いはずだよ・・・と納得。私自身の体重増加も予定範囲内で問題なし赤ちゃんの頭が少し下がってきているって言われましたが、子宮口が開いているわけでもないので大丈夫とのこと。いよいよ赤ちゃんに会えるときが近づいてきて、私もドキドキです早く会いたいよ~。
September 21, 2006
コメント(2)
今日は午後から用事でお出かけしてそのまま晩ご飯をご馳走になりに、伯母の家に行ったんですが、もう、伯母の家に着いたのも遅かったので、電車で遊びたいって言ってきたユウに、「もう、遅いから」ということで出さずにいたんです。でも、そうしたら・・・今度は電車が置いてある部屋から出てこない・・・あまりにその部屋から出てこないユウに、伯母がしびれを切らして電車を出してあげてました。でも、ちょっと遊ぶとご飯の時間。電車をお休みさせて晩ご飯を食べて・・・またちょっと遊んだらもう、帰らないといけない時間に。せっかく電車で遊んで楽しんでいるユウには悪いけど、時間には逆らえません。なので、帰る準備をして「ユウ、帰るよ~」って言ったら、いつもは私と一緒に玄関に行くのに、今日は見事に「やぁ~」と、ふられてしまいましたそりゃあ、そうだよね~。ちょっとしか遊んでないもんね~。ユウの気持ちはイタイほどわかるものの、こればっかりはどうしようもない・・・。でも、何を言っても聞いてくれないので、私が家を出たら、置いていかれたと思って、慌てて追いかけてきてくれるかも。と、ユウには悪いですが、それを実行しました。しばらく外にいて、そろそろ良いかなって思ったので、静かにドアを開けて家の中の様子を伺ってみると、私がいなくなったことなどかまわずに電車で遊んでるユウが部屋にいました・・・ユウ~、おかあさんがいなくなってもいいの~?と、ユウが私のことも気にかけず電車で遊んでいることに大ショックそれから、根気よくユウに帰らないといけないことを言い聞かせて帰りましたが、ユウが私より電車を選んだことが頭から離れず、帰り道、私はずーと暗い気持ちになっちゃいました。そりゃあ、少ししか遊べなかったユウの気持ちもわかるけど、寂しくなった私でした・・・。
September 20, 2006
コメント(0)
今日は伯母が、私たちが小さい頃に遊んでいた電車のプラレールを、片付けていた押入れからユウのために出してくれた、と言ってくれたので、ユウと2人で伯母の家に行ってきましたユウは乗り物が大好きそれに、ショッピングセンターに置いてある木でできた電車のおもちゃも大好きなので、絶対に喜ぶはずユウが喜ぶ姿を頭に浮かべながら、テクテク伯母の家へ・・・。私の想像通りユウは大喜び電車を見ただけで大興奮。車のおもちゃのように自分の手に持って走らせてました。その間に私はせっせとレールをつなげて、結構良いものが出来上がりましたなので、早速電車を走らせることにユウは、自分で動かすおもちゃしか知らないので、電池で動いてくれる電車にまたまた大興奮。声を上げて喜んでましたでも、なぜか電車の連結は全部はずしちゃうんですよね~。だから、せっかく電車がレールの上を走っていても、それは全部一両目だけなので・・・なんか変一応、電車は三両つながってるんですけど・・・、なんで、連結してるのがイヤなのかな・・・?と、まぁユウのしていることは謎のままですが、でも、本人はとりあえず喜んでるからいいかでも、伯母曰く、やっぱり私たちが小さいときに遊んでいた遊び方とユウの遊び方は違うらしい。私たちは踏み切りや電車が走ると音が出たりすることに喜んでいたらしいのですが、ユウは、電車を止めたり走らせたりすることが楽しいみたい。それに、レールをまたいでトンネルみたいなことをしたり喜ぶとは思ってましたが、こんなにいろいろしたりするとは思ってもみませんでした。一日に遊べる時間は決まっているけど、また伯母の家に行って遊ばしてもらおうね
September 19, 2006
コメント(0)
今日は久しぶりのお出かけそのせいかユウはご機嫌文句も言わず、おりこうさんに歩いてくれました。でも、上り坂になると一気にスピードが落ちてほとんど前に進まないユウ。そんなユウに、「よーい、ドン」って言うと走り出してくれるんで、上り坂はそれでクリアでも、上り坂の後には急な下り坂が・・・。ユウの場合、下り坂は見事に重力に逆らうことなく走り出すんです・・・なので、あまりのスピードにその勢いのままこけちゃうんじゃないかって、いつも心配しながら隣を歩くんですが、今日はご機嫌な分いつもよりスピードがあって、私は隣を歩くと言うよりほとんど走らないと追いつかない感じで、結局、下り坂が終わるまでずーと走るはめに・・・やっと止まったときには、肩で息をしてハアハア言ってました。そしたら、ユウも一緒になって、肩を揺らしてハアハアだってえ~ユウも息切れ~ユウに追いつくためにお母さんが息切れしたのに、なんでユウまで一緒に息切れするかな~という思いもありましたが、小さい体で息切れしてる姿って、なんか生意気なんだけど可愛いそれに、ユウの息切れする姿なんて初めて見たよそんな姿に励まされながらも、結局、それからの目的地までの平坦な道も走ることになりました・・・。ユウは目的地に着いてもまだまだ元気に走り回ってましたが、私はまたも息切れ状態・・・。ユウの足で30分ほどの道のりをこんなに疲れて着くことになるとは思っても見ませんでした。出かけられたことがよっぽど嬉しかったみたい。ずーっと、出かけられなくてごめんね。でも、お母さんは久しぶりのお出かけで目的地に来るだけで疲れたよ・・・
September 17, 2006
コメント(0)
今日は晩ご飯の後、冷蔵庫で騒ぎ出したユウを黙らせるために、デザート代わりにヨーグルトをあげました。ヨーグルトをユウに手渡すと、自分でちゃんとスプーンの入っている食器棚の引き出しを開けてスプーンを探しているではありませんかスプーンを渡すと、元気よく自分の席に座ってヨーグルトのふたを開けてもらうのを待ってました。ふたを開けると、すごく上手にヨーグルトを食べはじめました晩ご飯を一緒に食べていた伯母が隣に座っていたので、一人でパクパクヨーグルトを食べているユウに、「伯母ちゃんにも一口どうぞしてあげて♪」って言うと、少し考えたようですが、スプーンでヨーグルトをすくうと伯母のほうに差し出しました。ユウ、えらいぞ。やさしいねぇと思った矢先、伯母が口をあけているのにも関わらず、差し出した手を引いて、スプーンの先は自分の口に入れたんですえ~~~こんなことしちゃうのと、まだユウがしたことにビックリしていると、それから何度も伯母にはい、どうぞ♪とスプーンを差し出しては、やっぱ、あ~げない♪とばかりに自分の口にヨーグルトを運んでました誰かが教えたわけでもないのに、こんな意地悪なことしちゃうなんてホント、ビックリです。でも、その姿がまた可愛くて何も言えなくなっちゃうんですよね~。そうやって、はい、どうぞ♪やっぱ、あ~げない♪ってユウがする度に、笑いまくった私と伯母でした
September 15, 2006
コメント(0)
昨日の夜寝る前、ユウと私はラブラブな時間を過ごしましたベットの上で向かい合って横になって、ユウの手は私の頬にくっつけられて、おでことおでこをくっつけての密着状態でしばらくの間いたんですなんて幸せな時間そしてそして、今日のお昼寝の前もユウのキス魔が復活して、またまた向かい合って横になってキスの嵐またまた幸せな時間こういう時間が持てるなんてなんか嬉しいですね
September 14, 2006
コメント(0)
今日はユウのオムツがもうなかったので、雨の中オムツを買いに行きました。で、わざわざちょっと遠くにある薬局に安くなっているオムツを買いに行ったのに・・・、いつもユウに使っているおむつのサイズが売り切れ・・・ユウはLサイズを使っているんですが、Lサイズって一番売り切れる確率高いんですよね・・・。なので、他のものにするか、この際、トレーニングパンツを買おうか商品の前ですっごい悩んでしまいました。ユウは、オムツがおしっこでいっぱいになってようが、ウンチをしてようが全然お構いなし・・・なんです。「ウンチした?」ってきいても、ウンってうなずくときもあるし、ウウンって首振るときもあるし、もうバラバラ・・・。ウンってうなずいたときも、「オムツを替えようか?」ってきくと、結局首を振って、ウウンってするんです・・・。そんなユウに、トイレトレーニングってどうなんだろうって、常々考えてしまって・・・。保健所のほうでは、「暑くなる頃に少しずつでいいのでトイレトレーニングを始めてください」って言われていたんですが、全然取り組めないまま、この頃涼しくなってきたし・・・ちょっとこの頃あせってきてますので、思い切ってトレーニングパンツを買おうかとも思ったんですが、結局他のLサイズのオムツを買いました。涼しくなってきたんでタイミングは逃してしまいましたが、一応トレーニングパンツも買って、昼間はトレーニングパンツを使ってみようかなって思ってる今日この頃です。皆さんはトイレトレーニングってどうされてますか?
September 13, 2006
コメント(2)
今日は伯母がおすそ分けと言って梨を5個持ってきてくれましたこの前、旦那さんの実家からも梨を3個もらって、今日家族みんなで2個食べたんですがまだ1個残ってるし、冷蔵庫には、梨がいっぱい♪果物は何でも食べるユウくんですが、今まで、ブドウと梨は食べませんでした・・・。そのユウが、この頃果肉のやわらかい梨なら食べてくれるようになったんで、いまや家族全員が梨好きにこの6個の梨がいつまで残っているか疑問ですが、これからはしばらく梨を堪能できそうです♪
September 12, 2006
コメント(0)
今日は朝方から腰が痛くて起きるのも大変な状態でした・・・起きても立っていられないくらいで、すぐに横になっちゃってました。だから今日はほとんどベットの上で過ごした私・・・。するとユウは、居間から寝室まで何往復もして車のおもちゃを持ってきてはベットに並べて、持っている車のおもちゃをほとんど寝室まで持って来たかと思ったら、満足気にベットにもたれながら遊んでました一人で居間で遊んでいるのがイヤだったからかな?それとも、お母さんが一人で寂しくないようにかな?どっちにしても、見えないところでユウが一人遊んでいるよりは、目の前で遊んでくれてたので私も安心して横になれていたのでよかったですそれに、寂しくもなかったしでも、トコトコって走っておもちゃを取りにいくユウの姿が可愛くてその後も、真剣な顔して車で遊ぶユウくんが可愛くて腰は痛いんですが、「う~~ん」ってうなってるよりは、すごく気持ち的には楽でしたユウくん、ありがとね
September 11, 2006
コメント(2)
今日は晩はばあばや伯母、私の姉もみんなで改めてユウのお誕生日のお祝い午後からばあばと伯母と待ち合わせをして晩ご飯の買出し。ケーキは姉が買ってきてくれて、晩ご飯はばあばがお子様ランチを作ってくれるということで、私は何もしなくてもいいし、ユウのお祝いはできるしで、もうルンルン気分♪ばあばは、ユウの「わぁ~~~」と言う喜びの声が聞きたいって、もう大張り切りで晩ご飯を作ってくれました。晩ご飯には期待通りユウの喜ぶ声が出て、ばあばは大満足みんなでユウにお祝いの言葉を言って、晩ご飯を食べてその後にはケーキが出てきて今日もユウにとってはいい日になったようです
September 7, 2006
コメント(0)
今日は産婦人科で定期健診の日。おなかが大きくなって、赤ちゃんがそのおなかの中でボコボコと動くともう出会えるんじゃないかって錯覚します。赤ちゃんはいたって元気今日も顔は隠して見せてくれなかったんですが、すべて順調ですそりゃあ、こんなにおなかの中で動くんだから、元気じゃなかったら困るけど・・・。赤ちゃんの体重は1500gほどだそうで、わぁ~、だいぶ大きくなったんだでも、あと2ヶ月は会えないんだぁ~と思うと寂しいうえに、まだまだ先は長いんだなぁ~、と思い知らされます・・・早く出会えるのを待ってるよ
September 7, 2006
コメント(2)
ずーと暑い日が続いていたんですが、今日は外が曇っているからか結構涼しくて、すごく過ごしやすい日でした。こんなに涼しい日なのに、ユウはなんか少し変・・・やたらと私にくっついてきて、すっごい甘えたモード。この頃、ユウにとってはすごくハードだったかしら?それとも、ずーと暑い日が続いている中涼しくなったから、ちょっと疲れがでてるのかな?そんな中ユウくんの可愛い行動が見られました私が座椅子に座ってボーっとしていると、ユウも隣にあるソファに座ってもたれてました。そして、背もたれにもたれながら「はぁ~」だってユウくんがため息をつくなんてはじめてそれも、なんかけだるそうな感じで背もたれにもたれて「はぁ~」なんて、本人はしんどいのかもしれないですが、その姿はすっごく可愛くてカメラにおさめとけばよかった~
September 6, 2006
コメント(0)
今日は朝から雨が降ったりやんだりと変な天気・・・。でも、出かけるちょっと前から空が明るくなってきたので、もう、雨も降らないかな、と思い一応私は晴雨兼用の折りたたみ傘を持って、ユウには携帯用のレインコートをかばんに入れて出かけることに。外に出て確認しても雨は降っていなかったので、そのままユウと5階から下りていくと、1階について外を見たとたん、ポツリポツリと雨が降り出しているではありませんか私がかばんから折りたたみ傘とユウのレインコートを出している間に、外では結構細かい雨がザーッときつくなっているようで・・・。仕方なくユウにはレインコートを着せることに・・・でも、レインコートって暑いからかあんまり着たがらないんですよね・・・。今までも、雨の日は極力出かけないようにして、出かける日もベビーカーで、ベビーカーにレインカバーをかけて出かけてたんです。でも、いつまでもベビーカーに乗せるわけにもいかないし、これからはなるべくユウに歩かせようと決めていたので、この際、濡れてもいい覚悟でレインコートを着せることにレインコートを広げてユウに「雨が降ってるから、これ着て」って言うと、すごく素直に手を伸ばして着てくれました帽子をかぶっていたので、その上からレインコートのフードをかぶせると、しっかり止まってくれて、歩きながら脱げることもなさそうで、ユウもフードはあまり好きではないようでしたが、ぬごうとせず、おりこうさんにかぶってくれてました私は折りたたみ傘を広げて、いざ出発私の傘を持ちたがりましたが、「これはお母さんの」って言うと、納得してくれたのか、それからは文句も言わずテクテクと歩いてくれましたベビーカーで出かけると15分ほどで着くところを、30分以上かかってやっと目的地に到着~それと同時に雨もやんだようで、それからはその日に雨が降ることもなく、なんで、私たちが出かけるときに~って思いもしましたが、まぁ、ユウがレインコートを着てくれたからいいかってことにしましたそれに、レインコートを着て雨の中おりこうさんに歩いてるユウくんはすっごく可愛かったしね
September 5, 2006
コメント(0)
今日はユウの英語教室の日。行くまでの道は相変わらず抱っこを求めてきたんですが、教室のある建物まで来ると、教室で提出するノートを自分から持つと言って、そのノートを持ったまま教室の中へ。靴をぬぐと先生にノートを渡してました。おぉ~~~私が何も言わなくてももう覚えてるんだと、ちょっと感動。その後の始まりの挨拶のお歌のときも、先生のまねをしながら手を振ったりジャンプしたりと、前回の教室からは明らかに成長が見られて、またまた感動。気長に通い続けてよかったと、思ったのに・・・それから後の時間はやっぱりいつものように走り回って、英語の絵本にもまったく興味なく、一人違うことをしてました・・・せっかく成長してるって喜んだのに・・・。でも、少しでも成長が見られたのはやっぱり嬉しいことで、通い続けてよかったって、思います。次は、少しでも単語を言ってくれると嬉しいな。これからも通い続けて、もっともっと成長を見せてね、ユウくん
September 5, 2006
コメント(2)
昨日は旦那さんが忙しいのもあってケーキはお預けにして、ユウが食べやすくて喜んでくれそうなチーズ入りハンバーグをお祝いの夕食にしました。お茶でしたが、乾杯して本人も喜んでくれて、その日はそれでお祝いは終了~。そして、今日はユウのためにケーキを買いに行きました。せっかくのお誕生日のお祝いなので、ケーキも奮発してホールを買ってお誕生日のプレートもつけてもらいました夕食はチキンステーキにして、いつもならここで終わりなのに・・・それからケーキが出てきて、ユウは大興奮でした夕食もいっぱい食べてたのに、別腹とばかりにケーキもいっぱい食べて、本人も大満足のお誕生日のお祝いになったはずお誕生日とかお祝いとかイマイチわかっていないユウですが、それでもいいお誕生日になってくれていたらと思います
September 3, 2006
コメント(0)
今日はユウの誕生日。待ちに待った2歳はてさてユウの成長ぶりは◆車のことを「ブッブ~」と言えるようになった 今まで、車が大好きなユウくんは、 車を見ても「あっあー」って言って車を指差してただけだったんですが、 それが「ブッブ~」って言えるようになったんです 自分が持っている車のおもちゃはもちろん、 外を走っている車も「ブッブ~」と言えるようになったのは嬉しいんですが、 外ではもう、車があるたび、道を通るたびに「ブッブ~」と言って指を指して大興奮 恥ずかしいくらいです◆タバコを吸うマネをするようになった これはあまりしてほしくはなかったんですが、 旦那さんがタバコを吸っているマネをするようになったんです。 興味津々なのはわかっていたんですが、 マネしちゃうんですね~ 長い棒なんかを見つけると、 それを人差し指と中指の間に挟んで口元に持っていって、 その棒をくわえた後に「ぷは~」だって 旦那さんはタバコを吸いながら、「ぷは~」なんて言わないんですが、 ユウ的には、そういう感じなんでしょうね お父さんと同じことをしているのって嬉しいのかな?◆聞いていることに返事ができるようになった 「○○する?」って聞くと、 ちゃんとうなずくなり、首を振ってイヤっていってお返事してくれるようになりました ウンってうなずくときは力いっぱいにうなずいてなんておりこうさんなお返事 何聞いても、イヤって首を振っていた時期もありましたが・・・、 今では、ちゃんと聞くことを聞き分けて返事してくれるようになりました わからないことはイヤなことでもウンってうなずいて後から怒っていることも多々ありますが、 それでも、ちゃんとお返事してくれるのって嬉しいです 特に2歳になったからといって何か大きなことがあったわけでもないんですが、日々、成長してくれてることは本当に嬉しいです2歳になったことも私には嬉しいさぁ、この成長とともに、次はおにいちゃんとしても成長していってね
September 2, 2006
コメント(2)
今日でユウは2歳になりましたそして今日はプレゼントの自転車が届く日。昼前に届いた自転車を早速あけて乗せてみようかとも思ったんですが、折りたたみの状態で送られてきたのを、乗れる状態に戻すのに時間がかかってしまって、結局乗れる状態になったのはお昼過ぎ・・・なので、先にお昼とお昼寝をすませてから乗せようと思ったんですが、どうも自転車が気になるらしく、結局お昼寝をする前に自転車に乗せてみることしました。さすがにハンドルとサドルの部分がユウには広くて、乗り慣れるまでは大変そうですが、本人的には嬉しそう後ろに押し手がついているので、まだまだ自転車をこぐ力がないユウにでも自転車を進ませることができるんですが、押し手からはハンドル操作はできないので、ハンドル操作だけはユウにやってもらうしかないんですが、まず、ユウは自転車に乗っているにもかかわらず、こがなくても進むもんだから前を見てくれない・・・。当然のごとく、前を見ないうえにハンドル操作もしたことのないユウはそのまま自転車にまたがっているだけなので、壁に激突しちゃうんです・・・壁に激突した後は、いちいち自転車から下りて自転車の向きを変えてまた乗る・・・。ということの繰り返しだったので、せめてハンドル操作だけは覚えて欲しいな、と思い頑張って教えてみたんですが、まず、前すら見ることもしてくれず、お昼寝もせずにしていて眠いからか、集中力もあまりないようで・・・。仕方なく自転車の練習は終了することに。実際、自転車に乗せてみていろいろこれからの課題が見えてきました。これから徐々に教えていって、近いところなら自転車で移動できるようになりたいです頑張って練習していこうね♪
September 2, 2006
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
