全71件 (71件中 1-50件目)
高額請求する“ゴキブリ駆除業者”に要注意 消費者庁が声明 「ゴキブリ見つけてもまずは冷静に」|Infoseekニュース消費者庁は9月30日、一部のゴキブリ駆除業者のWebサイトに関する注意喚起を発表した。「関東エリア最安レベルに挑戦!追加料金一切なし!税込550円~」などと表示しながら、実際に作業を依頼すると高額料金を請求する事例を確認。4月以降、主に20~30代の女性から各地の消費生活センターなどに多くの相談が集…【全文を読む】30分ぐらい前に、「Gさんがいる」といわれてスリッパで叩いて、トイレに流しました。。。
2024.09.30
コメント(0)
台風が発生・・・だってThe typhoon will be probably ranging in its full fury this time tomorrow.を思い出した。高1の英語の授業・・・。(The new art of English composition Book2)fullは別の形容詞だったかも・・・
2024.09.30
コメント(0)
「まじでふざけんな」石破茂新総理に怒り狂う人々、前途多難の船出に蘇る“裏切りの歴史”|Infoseekニュース 9月27日に行われた自民党総裁選で、石破茂衆議院議員が新たな総裁に選出された。石破氏は今回が5度目の挑戦だった。大方の予想どおり、決選投票は高市早苗衆議院議員との一騎打ちとなった。事前の下馬評では高市氏が有利と言われていたが、国会議員票173票、地方票21票の194票を獲得した高市氏に対…【全文を読む】・・・っドル円レートはともかく、日経平均先物は2450円安明日、どうなるか?金融所得課税、税率を引き上げても利益がなければ税金はゼロ♬損失があれば申告により3年間繰り越しできるこういう税をあてにするのは無理じゃない?総合課税にすると、ほかの所得と損益通算できる・・・これは、税全体が株式相場に左右されることになる。株式が上がれば税収はすごく増え、株式が下がれば非常に少なくなる・・・と。公務員給与も補助金、地方への交付金も株式相場に連動させる?それも面白かったりして・・・
2024.09.29
コメント(0)
手術は2020年9月28日手術から4年経過しました。あと1年…転移がなければ、『治癒とみなす』…のだそうです
2024.09.29
コメント(0)
AGC、3期連続下方修正で「過去最悪赤字」の言い分 事業の多角化を進めても業績はなお不安定(3ページ目)|Infoseekニュース「2020年の春にコロナ禍に見舞われて以来、予見不能なことがいっぱい起こっている。ロシアのウクライナ侵攻やエネルギー高、欧米での物価の急上昇や金利高。弊社もそれぞれの年で、各事業で影響を非常に受けてきた。回復させるためにいろいろな努力をしている」【グラフ】AGCは3期連続で業績予想の下方修正が続いて…【全文を読む】AGCってどこ?・・・5201だって・・・ガラス、旭硝子・・・伊勢化学はボードに入れてるけど・・・最初の一瞬、AGFかと思った。。。アルファベットで呼ぶのは、いかがなものか・・・1字違えば別会社**********ドラマの『院内警察』見てて救急入り口でナースさんがHLHSです…と叫んでる場面同じ略号になる別の疾患があるんじゃない?それにしても、医療者はこんな略号のようなのも覚えないといけない?省略しないで、英語で全部言うほうがわかる・・・wwwHypoplastic left heart syndorome(HLHS)~左心の低形成・・・これはhypoだけど、逆のhyperとつく病気も、両方ある疾患もあるんじゃない?少なくとも、sydromeまでくっつけなくて良いんじゃない・・・な~んて勝手なこと言ってますwww
2024.09.29
コメント(0)
アベノミクス相場、終わりの始まり…「石破ショック」週明けも市場に激震か 総裁選、高市氏への期待感も 円高加速、株価先物暴落|Infoseekニュース27日に投開票された自民党総裁選で石破茂元幹事長(67)が勝利したことで、市場は「石破ショック」に見舞われた。高市早苗経済安保相(63)勝利への期待が裏切られ、外国為替市場の円相場では一時、1ドル=146円台から142円台後半まで約4円も円高が加速し、日経平均株価の先物が約2500円も暴落した。週明…【全文を読む】アホらし・・・。金融課税を強化なんて言ったら株価は下がるに決まってる・・・株価が下がれば、利益が減る、無くなる、損失が出る状況で税率を上げても意味がない・・・。『空売り』してる人は別だけどね・・・『空売り』は借りるモノが当該企業の株券だから・・・モノを借りる。上がればとんでもないリスクになりかねない。だから、売る人は少ない『買い』だと借りるのはお金~予想の逆になっても、株券を売れば現金になるし、銀行他に預けてあるのも現金。。。何とかできる・・・。今なら金を少し売りたいような・・・。明日、下がるでしょうね・・・
2024.09.29
コメント(0)
近くのスーパー・・・買いたいものもあるんだけど、行きたくない。昔のママ友・・・というのか、医師になった息子さんの年収自慢ばかり・・・。しかし、かなりデタラメというのかいい加減というのか・・・聞きたくないだからスーパーで会うのが嫌。先週は年収900万円で手取りが800万ぐらい・・・と。それと別に当直で1回5万、月20万もらえる・・・20万円と誇示して、さらに「手当だから別」という下の子は、内定の段階で提示された初任給(900万よりはるかに下)で、税・社会保険料の合計が月約10万円、と計算してた。初任給で年間120万円(実際には、初年度に住民税はかからない。また初年度は9か月だから、所得税が年末調整で返ってくる)実際の入社時は、いわゆる賃上げで他社以上に上がっていた。ママ友の言うように900万で天引きが100万なんでことはない。調べてみた~900万だと約240万円天引きされる~660万ぐらいになる。別になってるという20万円分も課税対象だよ・・・これが少子化の一因になってたりして・・・。この方、昔から変なことをよく言う。それが嫌で、避けたことも・・・。「医師年金ってあるのよ。奥さんも入れて、月20万、二人で40万もらえる」・・・配偶者も加入できる公的年金は国民年金だけ。医師会か何かが、国民年金基金に、「何とか組合」を作ってるんでしょ。社会の仕組み、わかってる?なんか(言い方は悪いけど)詐欺グループ並みの変なこというよ。スーパーに行くのなら、別のスーパーへ・・・。しかし、来週は受診の予約。帰りにイオンや業スーへ行ける♬
2024.09.28
コメント(0)
健康寿命は経済力で決まる(4)輸入医薬品や医療材料が危ない|Infoseekニュース医薬品や医療材料が、とんでもない状況になりつつあります。以前から輸入超過だったのですが、コロナ前から貿易赤字が増え始め、2022年の統計によれば、医薬品が4.6兆円、医療材料が1.8兆円、合わせて6.4兆円の赤字となっています。コロナワクチンの緊急輸入などもありましたが、23年以降も赤字幅が拡大し続…【全文を読む】公的医療保険で何もかも・・・と言うのは無理、とかいう記事もありましたよ。イギリスなど、値段の高い薬は非承認でしょ。。。ポスティングされたチラシに訪問マッサージなんだけど「保険がききます」なんて書いてあった。
2024.09.28
コメント(0)
「裏金議員」公認、適切に判断=能登大雨、予備費で対応―自民・石破新総裁会見|Infoseekニュース自民党の石破茂新総裁は27日、党本部で記者会見に臨み、派閥裏金事件に関し「ルールを守る政党でなければならない」と述べた。政治資金収支報告書に不記載があった議員を次期衆院選で公認するかどうかについては「選挙対策本部で適切に判断するが、公認にふさわしいという説明責任は私も果たしていく」と語った。石破氏は…【全文を読む】水害地震の8か月後に川の氾濫地震より、水害のほうが酷い・・・。線状降水帯、〇〇川の氾濫、水害・・・ニュースでよく聞く。大変だろうけど、しょうがない・・・*******そもそも、首都直下型地震や南海トラフ地震が起きたとき同じことをしないといけない。できないことはm能登などの小さいエリアの地震でもしてはいけない・・・と思うのは私だけ?災害時に避難所を提供するというのも無理でしょ。いつだったか、どこかの県庁所在地に避難指示とか出てるとニュースで言っていた人数は20万人だった?20万人が避難できる公共施設がある?アメリカみたいに退去命令を出すだけ・・・しかできないんじゃない?南海トラフ地震が起きたら、私たちには、避難場所はない、のでしょうね~www子供は首都直下型地震・富士山噴火・・・にも遭うのかな8月の臨時情報とかで高齢者など避難指示・・・とかでて避難してきた人を、市役所の職員がトイレに連れて行った…なんてふざけてる。一般の避難所に避難していいのは、自己完結できる人。
2024.09.28
コメント(0)
「石破新政権誕生」で、日本株は停滞しかねない 「日本経済への疑念」は簡単に収まりそうにない(3ページ目)|Infoseekニュース事実上の次期首相を決める自民党総裁選挙が終了した。大手メディアなどの調査では石破茂、高市早苗、小泉進次郎の3氏が有力と言われていたが、決選投票では接戦の末、石破氏が勝利した。市場の「高市首相期待」が剥落、再び円高へ「高市首相誕生」への期待が高まった市場では、9月26日時点から株高、円安の動きが始まり…【全文を読む】・・・金融所得課税を強化する?税率を上げたところで利益がなければ、税金はゼロ。また、損失があれば、それがプラスマイナスゼロになるまでは、同じ証券会社でその年は課税されない。また、それを3年間繰り越すことができる(申告が必要)高額所得者限定・・・といっても、その場合取引そのものをやめる、税率が低い、あるいは課税されない国にしばらく住む…なんてことができる。************物価が上昇するかr通貨安はいけない?通過が高くなってる国々…日本以外の先進国の物価はどうなの?アメリカ、イギリス、ドイツなどユーロ圏日本以上に値上がりしてるでしょ。。。*世界人口の増加*異常気象による不作他・エネルギーや食料需要の増加2000年ごろまでエネルギーや食糧を輸入していた国は西ヨーロッパ、北米、日本、オセアニア。この人口を合計しても10億人程度。今は?~世界人口がふえてなくても値上がりするでしょ・ヒトが直接穀物を食べるより、家畜などに食べさせて肉を食べると、7~8倍の食糧が必要なんだって
2024.09.28
コメント(0)
本日の引き落とし分を通帳記入・・・クレカのマイページを見ると10月10日に約21万円引き落とし・・・〈10月3日ぐらいまでなら、減額も可能)…1万円ぐらい足りない・・・と。考えてみたら、田中貴金属工業などの引き落としもある。。。結局、2万6千円ぐらい足りない・・・。これぐらい~マーケットで・・・とwwwアドバンテスト、ヘッドウォータ、スクリーン、トヨタ自・・・を追加どれかすぐに上がるでしょ♬********一昨日ぐらい利益確定したの…少し早かった?
2024.09.27
コメント(0)
進次郎陣営「大臣手形」乱発で“寝返り画策”か? 党員票は石破&高市の半分で危うし決戦投票(2ページ目)|Infoseekニュース長丁場となった自民党の総裁選も、投開票日(27日)まで残り2日。上位2人による決選投票を見据えた構図が固まってきた。日本テレビが実施した党員・党友を対象にした調査によると、石破茂元幹事長(67)が31%を獲得してトップ、高市早苗経済安保相(63)が28%でつづき、小泉進次郎元環境相(43)が14%の…【全文を読む】外国の水は飲むな・・・っての・・・令和のマリーアントワネットとか言う人もいるけれど『生活が苦しい』なんて言ってて、なぜ水を買うのよ~とは思う。世界的にまれにみる水道水が飲める国なのに・・・。国産の水やお茶まで否定したら、どこかの企業の業績が悪くなって人員整理なんてなるかもしれないから、『外国の水をやめよう』と言ったんじゃないの?まあ国産のお茶などっをやめようと、政治家が言うわけにはいかないでしょ。(そこいらのおばさんは言っても、いいけどね~www)でも、っ少し前まで、道を歩いてる(ウォーキングなどで)男の人…ペットボトル持ってる人多かったですね。
2024.09.25
コメント(0)
「ウィルスが3個見つかりました」「マルウェア・・・」「ウィルスが7個・・・」「危険な脅威にさらされて・・・」「お使いのデバイスは危険に・・・」など、など・・・。ポップアップが出るたびに文言が違う。ちなみに私がいれたウィルスソフトは無反応・・・。
2024.09.25
コメント(0)
爪や指先が紫色になるのは危険!?【医師監修】爪の色が悪い原因と考えられる病気、受診の目安|Infoseekニュース爪の色が紫・赤紫・青などに変色している原因には「内出血」「血行不良」「血液中の酸素が少ない(チアノーゼ)」などが考えられます。すぐに治る場合は問題ないケースも多いものの、繰り返す場合は要注意。考えられる病気や受診の目安を解説します。爪が紫色になるのはなぜ?色が悪くなる仕組み一般的に爪と呼ばれているの…【全文を読む】na長い記事・・・ゆっくり読みます
2024.09.24
コメント(0)
岸田首相、日本投資呼び掛け=「運用立国」へ改革継続―NY|Infoseekニュース【ニューヨーク時事】岸田文雄首相は23日午前(日本時間同日夜)、米ニューヨークのブルームバーグ通信本社で開かれたイベントで講演し、日本への投資を呼び掛けた。現地の資産運用会社などに日本での事業拡大を要請。人気SFシリーズ「スタートレック」の名せりふをもじり、「誰もやったことがないくらい果敢に日本に投…【全文を読む】財政・・・税収約70兆円で、当初予算だけで110兆円以上。その差額は国債・・・それも半分ぐらいは中央銀行が紙幣を印刷して国債を購入…これを続ける?いつかとんでもない通貨安になるでしょう。外国人であればこういう国に投資はしたくない。そういう国って、怖いよ・・・しかしながら私は日本に住んでいる日本人だから、通貨安は逆に大きな利益になるのかな?だから日本株式も保有し続ける******別の話だけどこの予算規模がありながら、防衛費の増額の必要ができたら、増税しないといけないのがおかしい。そもそも、「税とは何ぞや・・・」で考えると防衛はファーストチョイスじゃないの?他の国に攻め込まれるのを防ぐのが最重要。そんなこと考えたこともなかったけど、いつまでもそれでいいのか・・・・と。。その次ぐらいに道とか橋など多くの人のためのもの。困っている人への補助は最後でしょ。。。平等にできるわけもないし個人や一部の企業に使っているお金を一度全部やめなさいよ。ゾンビー企業・・・人に対しては、ご家族がするのは良いけど、税金をつぎ込まないで!
2024.09.24
コメント(0)
ウィンドウズやマカフィーでウィルスが見つかりました・・・とよく出る。検索してみたら詐欺らしい・・・。しかし、消すことができない。なんか先週ぐらいあったけどね・・・そもそも、このPCにはマカフィーとは別のソフトを入れてるのに・・・どういうページを見た後に起きるかというのは知ってる。スフィアー(sphereは数学でも使うので、瞬時に覚えた。2-sphereなんてネ)とかトリックとかついたページをクリックした後。。。2種類あるのよね・・・どちらも「見たい」と興味をひかれるような題名でBingに出てる。「人工物がうつた火星の画像」など・・・。こちらはクリックした数秒後に全画面で「コンピュータの電源を切らないでください」などで全画面で、ほかのことができなくなる。。。こちらは電源を切る。次に立ち上げたとき「復元」してはいけない。「Cntl」+「Alt」+「Delete」でもいいとは思うけれど…まあ、興味を引きそうなものがあっても、ぐーっと我慢する・・・のが良さそうです。私の場合、全部Bing経由。こういうのって、詐欺ページは出なくても、どうでもいいようなことを少しずつしか書いていて何十回も「次へ」・・・。それでも、最後の結果にはたどり着けなかった。なおかつ、よ~く見極めないとCMページにリンクする。(それが目的?CMページを見せるためのもの・・・のようです。)
2024.09.23
コメント(0)
生協は8月2週からしばらくお休み。。。やっと冷凍室に少し余裕が出てきたので、少し注文。しかし、お兄さんはツンツンした感じ・・・まあ、ネットで見るからカタログも要らない・・・とお断りしたし・・・wwwやっぱり、もうしばらくやめておく。おまけで伊勢丹もキャンセル・・・なんか、リアルで買い物するのが良い、感じ。
2024.09.23
コメント(0)
記号の『∵』を出したかった・・・「なぜならば」という意味「なんとなれば」を変換しようとしたら、2音節に分かれてダメ次に「なぜなら」と入力して変換したら漢字・・・。その次に「記号」と入れて変換してみたら、最初に『∵』が出た♬このパソコン、「なんとなれば」、「なぜなら」…で意図するものが分かった?
2024.09.23
コメント(0)
…私有地内の木が道に倒れて・・・私有地の持ち主に賠償責任だって・・・。道を作るからといわれて、拠出とか切り売りした場所は?これがたくさんある。。。最近も市道だけど『通学路を整備したい・・・』といってきたので、ダンナと義弟は相談して寄付してた。以前は道の拡幅でやはり同じこと。それで、道の隣接地がたくさんあるんだけど、なにかあれば賠償責任なんて言われる?JR他の線路の土地は明治の頃買収などしたのでしょ。隣接地からの倒木などがあっても持ち主は何も言われない、ですよね。だから、義父や先々代は国道や高速を造るから・・・といわれて、売った、のでしょ。崩れたら国道が完全に埋まる場所が、私が知ってるだけでも複数ある(∵地籍調査について行った)これどうなる?数十年後は、私の子供が管理しないといけなくなる、のだけど。なんか負動産・・・って気がする。
2024.09.22
コメント(0)
市道の日陰部分で、(近くのジムの)ジムバトルをして、色を変えた。顔を上げたら・・・目の前に先生・・・(汗っ汗・・・ハ~トホホ・・・)wwwこのジムは、一番近いジム。電波の具合によるというのか~家のリビングでできることもあるリビングでなくても、玄関とか玄関前でよくするんだけど・・・。家の敷地内ではダメで、道で攻撃してた。
2024.09.22
コメント(0)
【速報】石川・能登地方 12の川で氾濫を確認|Infoseekニュース国土交通省は21日午前中、大雨特別警報が発表された石川県能登地方で、少なくとも12の川で氾濫が確認されたことを明らかにしました。国土交通省によりますと午前11時時点で氾濫発生が確認されているのは珠洲市を流れる若山川、折戸川、紀の川、鵜飼川、岡田川、磐若川、竹中川、輪島市を流れる八ヶ川、河原田川、鳳至…【全文を読む】家族と連絡取れない・・・(この記事ではないけれど)・・・私なんて下の子とほぼ連絡など取れない。そうぼやいてたら、「探す」機能を使えるようにしてくれた。。。wwwしかし、スマホを置き忘れたら?
2024.09.21
コメント(0)
コンビニサラダの食べ残しの中でGが死んでた。。。というのを見た。G ってゴキブリなんでしょ。平成の始め頃・・・『市販されてるキッチン洗剤をかけたらゴキブリが死んだ』・・・と言ってセッケン製品を売ろうとする人たちがいました。それを思い出しました。残ったドレッシングを浴びた?ゴキブリに限らず昆虫は皮膚呼吸の比率が高い。。。皮膚呼吸できなくなると死ぬ。界面活性剤をかけるとゴキブリは全部死ぬ・・・キッチンでゴキブを見たらともかく液体洗剤をかける。セッケンでも死ぬはず。小麦粉だったか何だったか、粉でも死ぬ…とか。ハチが家の中に入って、ガラスに止まってる・・・ということがときどきあります。これでも皮膚呼吸できなくなる?‥と手近にあったガラスクリーナーの泡をかけました。だってガラスに止まってるんだから~後がものすごく楽。ハチはそれで死にました。ハチはアシナガバチ・・・
2024.09.21
コメント(0)
首位は合計7兆円超「10年間配当総額」TOP300社 10年で1兆円を超える配当を出したのは19社に|Infoseekニュースモノ言う株主からの圧力も強まり、近年は株主還元の一環として、配当を増額する会社が増えてきた。そこで今回は、10年間の配当総額の多い順にランキングを作成した(変則決算が含まれる会社や10年以内に新規上場した会社は対象外)。【ランキングを見る】10年間の配当総額1~50位併せて10年間の純利益の合計に対…【全文を読む】保存!
2024.09.21
コメント(0)
新米価格、昨年より3~5割高…品薄は緩和傾向だが「北海道産の新米が出回るまで安心できない」|Infoseekニュース首都圏などで2024年産の新米が出回り始め、コメの品薄状態は緩和されつつある。ただ、価格は昨年より3~5割高く、家計の負担増は続きそうだ。横浜市戸塚区の食品スーパー「アルズフーズマーケット戸塚店」では、19日の開店前に茨城県産や新潟県産の新米が積み上がっていた。9月に入って供給が回復しつつあり、「1…【全文を読む】パンが先に値上がりした・・・と言うのも原因のひとつでしょ。私は値上がりしそうだったから、5キロの1袋余分に買った。今まで買ってたのはコシヒカリ、その次にヒノヒカリ、ときどきあきたこまち・・・だったんだけど最近のコメ騒動で結局、初めての銘柄を買った。それが~安かった(業スーで約2000円)から買ったんだけどコシヒカリよりおいしいかった。。。コシヒカリが最近の気候に合わなくなってる?
2024.09.21
コメント(0)
デジタル・・・なんでもデジタル化するのが最重要課題・・・とでも言うような・・・。それならば、観光などに行かなくても動画を見ればいい・・・ということになるのだけれど。観光立国というのは、アナログ立国・・・だけど。船に乗って海からヒグマを見たりしないでいいから安全!・・・ですよね。
2024.09.20
コメント(0)
だから自民党総裁はこの人しかいない…「女性宮家」設立で天皇不在という緊急事態に対処できる唯一の人|Infoseekニュース自民党総裁選の争点として、先送りできない課題とは何か。宗教学者の島田裕巳さんは「金融所得課税や夫婦別姓なども重要な課題だが、本来なら先送りにできない問題が『安定的な皇位継承』の実現だ」という――。■待ったなしの「安定的な皇位継承」問題自民党の総裁選が行われている。今回9名もの候補者が立候補しているの…【全文を読む】天皇がいないと、日本が機能しない・・・と。理由は国会など国事行為が行えない・・・と。そんなの、不在ならば行っていいでしょ・・・というより、行えなければ機能停止・・・でいいじゃないですか。アメリカ(United States of America)は時々、「『借入額上限の引き上げ』ができるまで政府機能停止」・・・ってときどきやってる。日本もそれでいいじゃない・・・その間全部国民の自己責任・・・と。その間の国家予算はなし・・・。こんな記事どういう方が書いてる、と思ったら、宗教学者&作家天皇が宣言しなければ、何も始まらない・・・と。
2024.09.20
コメント(0)
NYダウ、史上最高値を更新 初の4万2000ドル台|Infoseekニュースニューヨーク株式市場で19日、ダウ平均株価が史上最高値を更新し、初めて4万2000ドル台で取引を終えました。19日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価は大幅に値を上げ、18日の終値に比べて522ドル09セント高い4万2025ドル19セントで史上最高値を更新して取引を終えました。アメリカの中央銀行にあ…【全文を読む】30年ぐらい前、NYダウは4200~4300ドルの攻防~まあ約30年でNYダウは約10倍・・・指数が10倍になれば、個別はその数倍上がってるでしょ♬cf.8月5日・・・日経平均が4500円下がったとき率にすれば13%ぐらいなんだけど、個別株の値下がり率はそんなものではなかった。逆もまた同じ~だから6日に張り切って買出動www5日の1日で下げ止まるかどうかわからないのでカナダのクシュタールもNYダウ10倍で大きな恩恵を受けてるでしょ。。。
2024.09.20
コメント(0)
「日東紅茶 ミルクとけだすティーバッグ」ファンと初の共創商品 過去最高の甘さ「キャラメル紅茶」登場|Infoseekニュース三井農林は、「日東紅茶ミルクとけだすティーバッグ」シリーズで初となるファンとの共創商品「ミルクとけだすティーバッグキャラメル紅茶」(以下、キャラメル紅茶)、「同カモミール」(以下、カモミール)を8月26日から発売している。新商品発表会に登壇した竹田一也企画本部商品企画・マーケティング部部長は「ECサ…【全文を読む】後でゆっくり読みま~すカモミールは・・・???
2024.09.18
コメント(0)
日本だけがハンドドライヤーを禁止に メーカー社長、国に怒り|Infoseekニュース「私は今でも風評被害だと思っています」東京エレクトロン(神奈川県)の井上聖一社長(74)は言った。同じ社名で世界的に有名な半導体装置大手があるが、そことは違う。トイレに設置されているハンドドライヤーの製造会社である。社員5人の中小企業だ。ハンドドライヤー業界は新型コロナウイルス禍で大打撃を受けた。ス…【全文を読む】どうして東京エレクトロンがハンドドライヤーに関係ある?と思ったけれど、記事中に出てた。。。名前が同じ・・・
2024.09.17
コメント(1)
旅行に行ってた子供が、それぞれ帰ってきた。下の子は家に帰ってはこないけれど、日本に帰ってきた。スマホの「探す」機能で、ヨーロッパの空港から消えて、約12時間。そろそろ…と見たら、「千葉県成田市木の根」とか出た・・・。(出発したときは成田市駒井野で、突如消えた)それにしても帰宅に時間がかからない~着陸から3時間経たないうちに、見慣れた地図:自宅(新宿区)・・・と。タクシーなんだろうけど、以前、私が成田市の親族宅(当時)に着くのにもっとかかったよ。ランディング前の一定高度以下で「成田市〇〇〇」と表示されるんでしょ~余計なもの買ってないから通関他に時間がかからない・・・?上の子は昨日(16日)の夕方、国内旅行から帰ってきた。。。子供ではないけれど、妹も東北へ行ってて帰ってきた♬もう少し先・・・青森まで行ったら「せつげん(雪原)」が取れたのに・・・と。これはポケモンGOのビビヨンの話・・・。
2024.09.17
コメント(0)
ANA、日本航空、ヤマダHD、オリエンタルランドなど大型銘柄続々!株主優待人気ランキング2024年9月|Infoseekニュース9月株主優待人気ランキング順位コード銘柄名優待品例優待発生金額※119202ANAHD運賃・料金割引券など286,10029201日本航空運賃割引券など241,10039831ヤマダHD買い物割引券45,10044661オリエンタルランド1デーパスポート410,40059104商船三井フェリー運賃割…【全文を読む】9月の株主優待銘柄・・・保存!*********別の関係ない話です。メールボックスの整理をしてました。ドリームメール・・・2000年ごろ登録して、最初の数年は遊ばせてもらった。最近は何もしないでメールを受診している状態。なので、登録解除しようとしたら・・・サイト内の応募などに使えるメダルが5ケタ・・・・・・そもそも、ログインするのにわからなくなってたパスワード、再設定したし・・・せっかくだから、しばらく、また遊ばせてもらうことにしました♬
2024.09.17
コメント(0)
チョコ原料確保に企業奔走 「カカオショック」で高騰|Infoseekニュース国内菓子メーカーがチョコレート原料のカカオ確保に奔走している。主要産地アフリカ西部の天候不順で供給が減り、相場が高騰する「カカオショック」で、商品も値上げを迫られた。ライバル会社と共同で産地での生産性向上試験に取り組み、カカオ細胞の培養技術を持つ新興バイオ企業への出資にも乗り出した。カカオの代替素材…【全文を読む】ごぼう・・・だって。記事の左上の画像・・・
2024.09.17
コメント(0)
「小泉進次郎首相」なら日本株は上昇するだろうか 自民党総裁選で最も株価が上がりそうな候補は(3ページ目)|Infoseekニュース事実上の次期首相を決める自民党総裁選挙(9月27日投開票)には、実に9人の政治家が立候補することになった。前回のコラム「日本株は次の首相次第で再び停滞する懸念がある」(8月22日配信)では、夏場以降の日本株停滞の理由として、日本銀行の性急な利上げや岸田政権の機能不全などの影響を挙げたが、やはり「10…【全文を読む】mタイトルが面白そうなので、一応・・・
2024.09.17
コメント(0)
セルフレジで会計後、「二重スキャン」していたことが発覚! お店に行けば“返金”は可能ですか? 詐欺だと思われないか不安です…|Infoseekニューススーパーやコンビニ、衣料品売り場まで、さまざまな小売業がセルフレジを導入しており、最近は見かける機会が増えてきました。しかし、自身で商品をスキャンすることで何らかの問題やトラブルが発生することも考えられます。代表的なトラブルが「二重スキャン」です。 セルフレジで商品を二重にスキャンしてしま…【全文を読む】同じものを複数買うとき、続けてスキャンしないほうが良い・・・と店員さんに聞いたことがあるけれどこのせいですか?(同じものを続けるとエラーになった)
2024.09.16
コメント(0)
急な重病発症→救急搬送の朝ドラ俳優 自身の経験経て…救急車に道譲らぬ歩行者に怒り「めちゃくちゃ…」|Infoseekニュース俳優の小堀正博(36)が、13日までに自身のインスタグラムを更新。「ギラン・バレー症候群」を発症し、回復した現在の思いをつづった。小堀はNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」「マッサン」「おちょやん」「べっぴんさん」や、テレビ朝日「科捜研の女」シリーズなど数多くの有名作品で活躍する俳優。今年3月、SN…【全文を読む】私は救急車の音で、上の子を夕方、週に何回も起こされた。なおかつ、利用したことはない。ダンナが帰ってくるまでは、いわゆるワンオペ。平日の半分ぐらい起こされるのは、ものすごく厳しい。それと、上の子の性格というのか、一緒に遊びたがる、というのか・・・。それで、子供は一人だけでいい・・・と、決めていた。しかし、上の子が年中の頃、実家の母が毎日来て「もう一人・・・」と帰らないんだから~~~苦笑考えてみたら、救急車は昼間はほとんど通らなくなったし、上の子と遊ぶだろうし・・・で了承・・・下の子は、赤ちゃんの時から少し大人っぽくて、1人で遊ぶタイプ~すごく楽な子だった・・・www救急車の音でやっと寝かせた子供を起こされるは、つらいですよ~不適正使用が多い、というし近所をみても救急車は同じ家が呼んでる・・・それも比較的若いのに呼ぶだけで乗っていないようだけど。小学校の時、昭和40年頃、漢字のテストに『きゅうきゅうしゃ』が出た。救うのと急ぐの、どちらが先?・・・で覚えてる。・・・と言うことは、昭和30年代に救急車ができたんでしょ。昭和40年頃は、大きい町から少し離れたら、2ケタの国道を園児が一人で歩いてた。それぐらい車などが少なかった。それから60年ぐらい経ってる。同じ方法というのは無理なんじゃない?
2024.09.15
コメント(0)
【証言】元患者「上下関係があった」大牟田病院で抵抗できない入院患者に“体を触る”“殴る” 「虐待と思わなかった」見えない虐待なぜ どう防ぐ 福岡|Infoseekニュース国立病院機構大牟田病院で入院患者にわいせつな行為をしたなどとして、当時の介護職員など男3人が11日、書類送検されました。障害のある人たちへの虐待は、なぜ繰り返されるのでしょうか。その背景を取材すると、職員と患者とのねじれた関係が見えてきました。福岡・大牟田市■大牟田病院の元入院患者「病院自体が暗い、…【全文を読む】この記事の一番下の画像を見た感想なぜ職員が抱えなければいけない?こういうことが日常的であれば、職員さんはいつか腰椎など痛めるでしょ。子供を抱っこなどするのはまあ15キロぐらいまで・・・(年少か、年中)入園してからは、ときどき・・・よね。それでも、グキっと痛くなった。。。背骨の下二つが、溶けたようになってるんだって・・・虐待防止・・・と言っても・・・。
2024.09.15
コメント(0)
首位は合計2億円超「10年間平均年収」TOP300社 就活生に人気の総合商社が上位を席巻|Infoseekニュース年収はその企業の一面を表す重要なファクターの一つだ。しかし、業績の変化などに伴い、年収は意外と大きく変化する。そこで中長期的な傾向を見るため、過去10年の各社の平均年収を合計し、高い順にランキングを作成した。各社の10年間における、単年度の最高年収と最低年収も併記している。【ランキングを見る】10年…【全文を読む】保存!
2024.09.14
コメント(0)
「地方消滅」はイコール「観光消滅」…人手不足が加速する人気の観光都市が直面する厳しい現実|Infoseekニュース〈日本が外国人から旅行先に選ばれる最大の理由…「ビッグマックがたった480円」欧州最貧国グループのルーマニアよりもマクドナルドが安く食べられる日本の現状〉から続く日本政府が目指した「観光立国」とは一体何だったのか。人口減による人手不足や公共交通の減便といった問題をはじめ、物価の高騰、メディアの過剰報…【全文を読む】地方消滅=観光消滅・・・観光消滅なんてどうでもいいことじゃないですか。観光立国というのは、美しい国ニッポンと言ってた方が始めたような・・・。そんな観光資源が日本にある?そもそも観光が主たる産業というのは、ほかに産業のない、いわゆる遅れた国・地域のものでしょ。
2024.09.14
コメント(0)
低価格だけじゃない! 現役主婦が「また買いたい」トップバリュ商品|Infoseekニュースライフスタイルやその日の気分にあわせて選べる複数のブランドを展開するイオングループのプライベートブランド(PB)「トップバリュ」。今回は、日頃から節約に関心の高い現役主婦の筆者が、「トップバリュ」シリーズの中で「これはまた買いたい!」と感動した商品を解説します。※本文中の価格はすべて本体価格特大サイ…【全文を読む】冷凍室にスペースができたら・・・だけどこのアイス、買ってみたい~クッキーバニラ生協にも似たのがあるけれど、クッキーバニラはみたことがない。それと、あまりに暑い時期は、少し遠いから無理かな?冷凍野菜・・・冷凍室の都合であまり買ったことはないけれど多分、値段は業スーのほうが安いよ!でもスーパーのほうが小さい袋がある(冷凍室のスペースにやさしい)。
2024.09.14
コメント(0)
車いす陸上・佐藤友祈選手が陸上部顧問6人を刑事告訴 パリパラ前の練習中に事故 岡山市|Infoseekニュースパリパラリンピックで2つのメダルを獲得した車いす陸上の佐藤友祈選手。大会前、岡山市で練習中に陸上部の高校生が押していた台車と接触しけがをしたとして、陸上部の顧問を刑事告訴したことが分かりました。佐藤選手の代理人弁護士によりますと2024年7月、佐藤選手が岡山県総合グラウンドで練習していたところ、陸上…【全文を読む】???なんか変なの・・・
2024.09.14
コメント(0)
この政党の人は、地方の子供に高齢者などの入浴やトイレのお世話などをして一生を過ごせ・・・と言うの?母の受診に付いて行って医療は子供にさせたい仕事ではない・・・と思った。子供がしたいというのなら、止めはしなかったけれど・・・。最近『直美』に関する記事を読んでやはり・・・ネ~と。担当するのが10人とすれば、7人が認知症で生活保護が4人・・・だって。家に帰る…などと怒る・・・と。しかし、生活保護の人は200万人余り、人口の2%程度なのになぜ4割もいる?なんか変なの・・・。美容整形は、すぐに喜んでもらえる普通の医療は?比較的若い世代でも多くの生活習慣病は治るってことがないですよね~がんが治った人は喜んでお礼を言う・・・でしょうけど、何年かかる?けがや感染症は短期間で治る人がたくさんいる、でしょうけどね。
2024.09.13
コメント(0)
どなたかタレントさんが、抗リン脂質抗体症候群・・・とか。子宮内胎児死亡で不育症・・・だって。平成の始め頃は、検査データはもらえなかったのだけど(もっとも今でも、もらえるのは外来のだけで、入院中のはもらえない)最初の子は、10週で子宮内胎児死亡不妊症ではなくて不育症・・・だって。その次は(上の子)21週で浮腫…毎日1キロずつ体重が増えたwwwなので入院30週ぐらいから胎児の成長が悪い・・・と。胎盤の血行を良くするから、とヘパリンを毎日点滴した。。。(加えてなぜか1日のカロリーが600とか800の変な食事…こちらは腎臓を守るため・・・と。これはある時、突然終わって、それ以降常食の1.5倍以上の食品が出たwww唐揚げが常食では3個なのに5~6とか・・・)この抗リン脂質抗体症候群ってのを検索したら恐ろしいことを書いてある。血液が凝固しやすくて血管が詰まる・・・というような。その結果、末端の細かい血管が詰まって胎児に血液が届きにくくなる。それで胎児死亡とか発育遅延だからヘパリンを使って血行を良くする?産婦人科以前に内科で凝固系に異常があると言ってた。逆だけどね・・・不育症としか聞いてないけれど、私も抗リン脂質抗体症候群だった?しかし、下の子はまあ普通…少し早く生まれて2480とかだったけれど。
2024.09.13
コメント(0)
吉永小百合 夫・岡田太郎さん「傍に寄り添って看取ることが出来ました」昨年12月に胆のうがん診断、闘病|Infoseekニュース女優吉永小百合(79)の夫で、元共同テレビジョン会長の岡田太郎(おかだ・たろう)さんが3日、胆のうがんのため都内の病院で死去した。94歳。東京都出身。家族葬を済ませての発表となった。吉永の両親の反対を押し切って1973年8月に吉永と結婚して以来、半世紀以上にわたって仲睦まじい夫婦生活を送った。吉永は…【全文を読む】1970年代のことですが、羽田から出国の際、お二人の後でした。私は、そういうことに疎いというのか、全く気が付いてなかった。「太郎さん、私の宝石箱取って」「大したもの、入ってないんだけど」と・・・税関の人に宝石箱の中を見せてました。どこかで聞いたことがある声~と思ってたら税関の人が「前の人、吉永小百合さんだよ」と教えてくれました(私は時計と筆記用具など、日本製でないものを持っていたので、『申告物あり』・・・へ)この記事を読むと、結婚して数年ぐらいだったのね~
2024.09.13
コメント(0)
半導体銘柄、すごい売り注文・・・と思ったら本日はSQそれも3の倍数月のBigSQでした。。。しかし、ソニーGなどは逆に買い注文がすごく多かった。…もう一度見ると、ソニーも売り注文が増えてます!
2024.09.13
コメント(0)
JALの料金を調べてみた最後になると思うからファーストクラス…をもくろんだんだけど高い・・・往復250万
2024.09.12
コメント(0)
「災害 イタリア・・・」と検索しても、最近大きな災害はない亡くなった人が7人、14人・・・などばかり多いのは20世紀初めのメッシーナ地震というのだけ。ニュースで「〇〇村で地震・・・」というのを聞いたことがある最近、ベネチアで水位が上がった・・・と言うニュースを聞いたイタリアの都市は、長い歴史がある~自然災害の少ないところにあるのでは?災害にあった人が少ない国のことを言っても・・・。これは、イタリアはどうだ・・・というから以前からそう思ってたから・・・1907年ごろの地震以降、大きな災害は起きてない。イタリアに到着した難民は、人数が多い~日本の災害時ぐらい?外国人だけど、体育館でザコ寝以下になってるんでしょ?*************能登…多くのお金を一部の人のホテル代に使ったんじゃない?「断水してますから家族8人、ホテルにいます」なんて答えてた人がいた1日8万円・・・。そもそも、人を他に行かせて、復興することは、ありえないでしょ。断水してるから、公費でホテル…なんでふざけてる。紀の川の辺りでも台風でも断水なんていくらでもあるじゃない。
2024.09.12
コメント(0)
覚えていない~そういえばIPOsで当選した銘柄?
2024.09.12
コメント(0)
日経平均は1148円高・・・先物は1010円高昨日の動きは何だった?
2024.09.12
コメント(0)
よくわからない・・・看護婦に変なこと言われたことがある、と書いたら・・・それがガイドラインに抵触する?まあ、MSに書かなくていいけれど「**********入院時にC型肝炎と自己申告したら、病棟のトイレ使うな・・・と言いに来た看護婦がいた。「私たちが感染しないように気を付けてください」と鳥が大きく羽を広げるような言い方・・・。これは国立大学付属病院のこと。入院してて、病棟のトイレ使うな・・・と言われても。。。こういわれても書いてはいけない?いえね~ご自分がC型肝炎だと知らない人もいるだろうし、未知の感染症の可能性もある。プロでしょ、自分で気を付けるものでしょ。事実、その前まで私もC型肝炎とは知らなかった。これ、病院に言えばよかった?少なくとも婦長さんにでも・・・。
2024.09.12
コメント(0)
万博のチケット・・・今からいえば約1年前後後だけど2年近く先の『何月何日何時に万博に行く』・・・と決められる人がどれだけいる?・・・と思った。土砂降りでも台風(これはめったにないけど)その日のその時間でないとダメってことなんでしょ。混雑したら・・・それはそれで良いじゃないですか・・・それもメモリアル私は万博でもスポーツでも近くで見ることに興味はない。だから行かない・・・というのではないですけどネ。**************ついでに言えば子供優先など『優先』など作っているところは利用したくないですよ~車いす優先でもね~梅田のデパート・・・何を考えてそんなことをしてる?おばさん店員の考え?車いすでエスカレーターを使ってはいけないことは当たり前のこと。そう書いてあるから、エレベーターで車いす優先で他の人を下ろしてまで乗せるとは?私、店員に降りろなんていわれたら、買ったもの返品するわよwwwうちの近くのデパートは、裾の長いお召し物、サンダルなどはエスカレータはダメ…と繰り返し放送してる~でも、エレベーターは誰でも同じ~だれかを優先などしていない商業施設というのは買った人が最優先でしょ。買ったものを持って、無事に車や電車に乗れるようにするものでしょ。まあ、梅田のデパートってシンフォニーホールに行くときにしか行かないから、どうでもいいけど。差別ではなくて、過去に嫌なことがあったから・・・車いすに関しては、商業施設内で、車いすの足を乗せる台に足元をすくわれたようになって転倒したことがある。それで、あとでそれを言うと私が悪い・・・と言った車いすの人がいる。ナースさんを悪く書くのは、入院したときC型肝炎がうつるから病棟のトイレに行くな…と言われたこともある。別に眼科のミニ手術で入院した時、自販機の商品の番号が見えなくてウロウロしてたら、男性看護師に睨みつけられた~あとで師長、と知った(自販機がディスプレーした商品に着いた番号を入力して買うタイプ。10センチぐらい距離があって数字が読めなかった。このときの視力は0.01程度、Dマイナス18)今は、大きな指輪をしてる、と言われているそうです(外れなくなってる:苦笑)(これは大したことではない。また事実だからしょうがない?)こんなこと書いてるけれどほとんどの看護婦さんは良い人よ♬
2024.09.12
コメント(0)
全71件 (71件中 1-50件目)
![]()

![]()