全76件 (76件中 1-50件目)
国会中継をなんとなく聞いてて(株価見てるだけでは暇なので・・・)子供の数え方・・・立憲民主党のひとは「第3子の数え方がせこい」と言ってる。しかし、ほかも全部そうなってるでしょ。第3子以降というのは、あとで、別の大学・学部学科に行っても、また支援を受けられる。社会人も第3子以降であれば、対象になる・・・公平性の問題。また少子化対策ではない。
2024.01.31
コメント(0)
「お父さんです」自宅に白骨化した遺体を遺棄した疑いで46歳の女を逮捕 埼玉県ふじみ野市 - 記事詳細|Infoseekニュースきのう午後、埼玉県ふじみ野市の集合住宅で白骨化した遺体が見つかり、警察はこの部屋に住む46歳の女を逮捕しました。女は「お父さんです」と説明しているということです。死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、埼玉県ふじみ野市の集合住宅に住む無職の佐々木香純容疑者(46)で、いずれかの時期からきのうまでの間、自宅に…【全文を読む】ふじみ野市って、昔の上福岡。いろんなこと起こりますね~去年だったか、蘇生措置を断った医師を射殺したのもふじみ野市だったでしょ。。。
2024.01.31
コメント(0)
【速報】三菱重工「捜査関係者の皆様に深謝申し上げる」桐島聡容疑者とみられる男の身柄確保でコメント - 記事詳細|Infoseekニュース三菱重工業は「弊社史において心痛める悲惨な事件の被疑者が確保されたとのことですが、これが事実であれば弊社としましては、長い年月をかけて捜査されてきた関係者の皆様に深謝申し上げると共に、法に則り適切に対応いただくことを希望します」とコメントしました。【全文を読む】重工ビルの件だけ知ってた~
2024.01.31
コメント(0)
・・・こうなるとディフェンシブストックはダメ~少ししか上がらないし、少し上がったら次の日は下る。。。みんな手持ちのディフェンシブ銘柄を売って、買い替えたい・・・ということ。薬なんて・・・ダメ。新薬でもダメ職業でもディフェンシブは』デフレ期のものか・・・と。
2024.01.30
コメント(0)
北村弁護士、羽田“ペット犠牲”を解説 「日本は遅れてる」の声に反論 「さすが」「おっしゃる通りです」 - 記事詳細|Infoseekニュース弁護士の北村晴男氏(67)が、25日までに公式YouTubeチャンネルを更新。今月4日、羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故について見解を示した。この事故で、乗客379人全員が無事に脱出した。一方で、日航機の貨物室に預けられたペット2匹は救出できなかった…【全文を読む】盲導犬が客室に同乗というのもかなり以前からのこと。だけどアレルギーの人から見れば盲導犬であってもイヌ。これを続けて良いのかどうか?イヌなどのアレルギーの人は少ないでしょうから、問題が顕在化することはなさそうだけど。最近はセラピー犬なんてのを同乗させる航空会社もあるセラピー犬が短時間でもそばにいないとどうにもならないような人を搭乗させて良いのか・・・とも思う遅れている・進んでいる・・・というのではなくていろんなことが分かっていない時代に始めただけのこと
2024.01.30
コメント(0)
梅宮アンナ、海外にいる1人娘が緊急搬送 昨年からの体調不良が悪化「久々に焦った出来事でした」 - 記事詳細|Infoseekニュースタレント梅宮アンナ(51)が27日までに自身のインスタグラムを更新。1人娘の百々果さんが緊急搬送されたことを明かした。梅宮は「久々に焦った出来事でした。」と書き出し、「ももかは、元々喘息持ちで小さい頃は、しょっちゅう苦しい思いをしていて。小学校高学年からバレーボールをやっていて12年生までずっとスポ…【全文を読む】飛行機のペットの扱いが・・・と言ってた人でしょ。『JAL機で死んだ二人の子はどんなに怖かったことか?』なんてね・・・。この一人娘さんって?ヒトのようですね・・・
2024.01.30
コメント(0)
「自分は桐島聡だ」と名乗った男、爆破事件についても話す…末期がんで入院の病院で死亡 - 記事詳細|Infoseekニュース1970年代の連続企業爆破事件を巡り、警視庁公安部が過激派「東アジア反日武装戦線」メンバーの桐島聡容疑者(70)(爆発物取締罰則違反容疑で指名手配)とみていた男が29日朝、入院先の神奈川県内の病院で死亡した。末期の胃がんだった。公安部は今後、DNA型鑑定で桐島容疑者本人と確認されれば、容疑者死亡のま…【全文を読む】数十年前から神奈川県にいた・・・のだったら時効は?爆破事件だから~違うの?
2024.01.29
コメント(0)
朝起きて、リビングに来たときの室温は冬の普通の寒さの日で12度前後ペアガラスにしてからはこれぐらいそれい前は以前は7度前後が多かった。。。日によっては室温があまり上がらない日もあるけれど多くの日は16~18度・・・室温を18度に保て・・・と言ってる人がいるけれどそうすれば外に出たときとの温度差がより大きくなる。ものすごい差になるでしょ室温18度を保てというのは、一日中家から出ない人を対象にしてる?
2024.01.28
コメント(0)
ボランティア活動が本格的に開始 石川県 一部の被災自治体で - 記事詳細|Infoseekニュース能登半島地震で大きな被害を受けた石川県では、一部の自治体で災害ボランティアの活動が、きのうから本格的に始まりました。ボランティアの受け入れが始まったのは、石川県の七尾市・穴水町・志賀町の3つの市と町で、初日のきのうは、県内外から75人が参加しました。参加したボランティアは、被災者の要望に合わせて、机…【全文を読む】この記事はそう書いてないけれど『ボランティア受け入れ』ってすごく失礼な言い方じゃない?「ボランティアさせてあげます」というように感じる
2024.01.28
コメント(0)
七尾・穴水・志賀で一般ボランティア活動開始 受け入れ態勢整う - 記事詳細|Infoseekニュース能登半島地震で被災した石川県の七尾市、穴水町、志賀町で27日、一般ボランティアの活動が始まった。県の事前登録制度に手を挙げた75人や地元有志が、倒壊家屋のがれきや壊れた家財の搬出などに汗を流した。この日は、地震で滑走路に亀裂が入るなどした能登空港が旅客便の運航を再開。間もなく地震から1カ月、被災地は…【全文を読む】ポケモンGOのフレンドさんの一人は穴水町へ行ってた。。。穴水町のポケストップのギフトを数日もらった。金沢市など他も・・・**********
2024.01.27
コメント(0)
地震から3週間以上「トイレを流すとボコボコッと…」下水管が詰まる排水不良の被害調査続く 新潟市・西区 - 記事詳細|Infoseekニュース能登半島地震発生から3週間以上が経ちました。被害が大きかった新潟市西区ではいまだに下水道の排水機能が完全に復旧していない場所があり、被害調査が続けられています。液状化などによる被害が大きかった新潟市西区善久(ぜんく)。この地域では土砂が配管に流れ込んだり、配管がたるんだりする被害があり、一部の住宅で…【全文を読む】西区って言うから新潟市?・・・とおもったらやっぱり新潟市・・・新潟市なんて震央からかなり距離があるんだけど。地震というのは地面が揺れるのだから、地中の配管・配線が壊れるのはフツーですよね。能登半島には都市ガスの配管や電線地中化はあまりなかった、でしょうね~私の家のあたり、バブル期に造成された。電線は地中化するはずだったんだけど、ドタキャンで反対意見がでて中止になった、ということ。『壊れたとき、この方が(復旧が)速いから良いと思うよ』と教えてくれた人は言っていた・・・ww.でもガスの配管はある。。。土の中には、上下水道とガス・・・。
2024.01.27
コメント(0)
一週間ぐらい前に「電子体温計は古くなると、低く出る」というような記事を読んだ家の電子体温計で、それぞれ主張が違うのには気がついていた。それで測ってみた*テルモの1990年頃のは、液晶が薄くなってて測れないことはないというレベル・・・これはやめた*同上、↑とケースのラインの色が違うテルモの婦人用体温計 36.92度*テルモの2000年頃の電子体温計・・・36.5度*ダイソーで去年買ってみた体温計 36.7度*数日前に届いたテルモの電子体温計 37.3度(『メリーさんの羊』で教えてくれる♬)37.3度が正しいとか?昨年末から、ゾクゾクしたり~家族は寒くなくても私は寒い微熱がある事が多い。2000年以降に買った電子体温計数本と昔ながらの水銀体温計も探したけれどどこに置いたのかわからない。。。子供が知ってる?
2024.01.26
コメント(0)
【独自】1974年にかけて起きた連続企業爆破事件の「東アジア反日武装戦線」メンバー桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄確保 警視庁公安部 - 記事詳細|Infoseekニュース1974年から75年にかけて起きた連続企業爆破事件の重要指名手配犯で、過激派「東アジア反日武装戦線」のメンバー桐島聡容疑者(70)とみられる男が、警視庁公安部に身柄を確保され、事情を聴かれていることがわかりました。桐島容疑者とみられる男が入院している病院から中継です。こちらは桐島容疑者とみられる男が…【全文を読む】全部は知らないけれど、重工ビル爆破は覚えてる。私より少し年上ってだけ・・・なのね~過激派・・・夏休みに大手予備校の夏期講習に行ったら(これ以外に何もしていない:笑)変な怪文書が毎週届くようになって怖くなった。『東大を受けよう』っての・・・だけどね。手紙が届く度にドキッとした~
2024.01.26
コメント(0)
ビビヨン、最近、モダンとマリンをゲット火曜日のスポットライトアワーに進化させてビビヨンに・・・この一週間、日本が5回~全て『みやび』チリとアメリカのミネソタのギフトをやっともらえた。寒い中でルートを歩いたのに、日本国内が4日続いて嫌になった。マテオはやめようか・・・とも思ってます。*********家族は『こうや』と『マリン』をゲットできたそうだけどアメがなくて1体しか進化させられない・・・と。寒いこともあって、しばらくマテオとのギフト交換は休止、だって・・・。
2024.01.26
コメント(0)
コロナ感染者、9週連続増 1医療機関当たり10人超に - 記事詳細|Infoseekニュース厚生労働省は26日、全国約5千の定点医療機関から15~21日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計6万268人で、1医療機関当たり12.23人だったと発表した。1医療機関当たり10人を超えるのは昨年9月以来。前週比1.36倍で、9週連続で増えた。能登半島地震の影響で、石川県の一部の報告は含…【全文を読む】1医療機関あたり10人って、1週間で10人以上』ということでしたよね?近くの先生のところの駐車場が家から見える・・・たまにいっぱいになってるぐらいだけど・・・この先生とこはインフルエンザが多いのかな?
2024.01.26
コメント(0)
やっぱり女性議員は嫌阪神大震災と比較してもダメでしょ。能登地震で避難所にいる人の数は最大時で3万人阪神大震災は70万人とか言ってた。。。東日本大震災は、範囲が広かった。雇用調整助成金・・・限度額を増やせ・・・と。子どもたちが負担することになるんじゃない~******地震保険は建物・家財とも契約してるけどこれって家が壊れないと給付対象にはならないのでしょ。被災者生活支援法ってのも似たようなもの。地震保険は、多分何もないのでしょうね~地震保険は地震火災のため・・・?保険は程々にしたほうが・・ここは海抜36メートル以上太平洋からは7キロぐらいだった(?)、離れてる~というより太平洋を見ようとしても、途中に山並みがあって見えない。津波が来るとしたら南の太平洋そのものではなくて、東側の湾三陸海岸などとは逆の入口が狭い湾・・・地盤は硬い~但し、硬いほうが揺れるということもある地震が起きたとき家にいたら津波は大丈夫でしょうね・・・下の人達が逃げてくる高台
2024.01.24
コメント(0)
子供の時から漢字も知ってるけれど、実際に使うのを聞いたのは最近が初めて。子供のとき『生業』という言葉が、時代劇のドラマに出てきて漢字を調べた。最近国会中継を見ていたら頻繁に出てくる時代劇用語というのか、昔のことだと思っていた。今は転職も難しくはない。副業もある~生業というのはおかしいんじゃない?
2024.01.24
コメント(0)
損保って『引き落としのお知らせ』が遅~い26日引き落としで、22日に届いたんだから・・・。高っ・・・これって、ダンナに払わせたら良いのよね~・・・で交渉。『野村のお預り金』で・・・ということになった。一昨年までは、無視して放置しておいてよかった。知らないうちに引き落とされてた。ダンナの生命保険を増やしたのとあれこれ値上がりして、口座残高がタイトになってる・・・。計算しておかないといけない・・・汗っ、汗っ来年はダイワのお預り金・・・とかwww
2024.01.24
コメント(0)
「硬貨で義援金振り込み」郵便局窓口だと手数料免除に! ゆうちょ銀行に聞いた注意点 - 記事詳細|Infoseekニュース能登半島地震をめぐり、義援金として郵便局窓口から振り込む場合は「小銭の枚数がどれだけ多くても手数料は免除されると耳にした」とし、実践したとの情報が2024年1月中旬にX(旧ツイッター)で話題になっている。本来は硬貨を持ち込むにあたり、枚数に応じて「硬貨取扱料金」が上乗せされるため、「これはめちゃくち…【全文を読む】コインはスーパーなどの会計機で使ってるから、あまりない・・・有人レジでも、払うときはほとんど機械。お金の授受がコロナのとき嫌われたからなんでしょ。。。近くのスーパーの荷物つめるところに募金箱があって、1000円札がたくさん入ってる。嫌な感じもする~『コインではダメ。紙幣を入れなさい』というのかな?私のスーパー用のバッグ&財布に現金はコインしか入れていない・・・www(額面500円のお釣りのでない商品券をかなりの枚数入れてる~何らかのトラブルでカードが使えなくても~残り分はコインでOK)募金箱は見なかったことにして輪島塗の何かを買う・・・
2024.01.24
コメント(0)
日経平均株価、一時3万6400円台…34年ぶり高値 - 記事詳細|Infoseekニュース週明け22日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前週末終値(3万5963円27銭)に比べ500円以上上昇し、3万6400円台をつけた。取引時間中としては1990年2月以来、約34年ぶりの高値となる。17日の高値(3万6239円22銭)を上回り、取引時間中のバブル景気以来の高値を更新した…【全文を読む】36341円・・・この記事より少し下がった。。。
2024.01.22
コメント(0)
「うちは壊れたけど命があって良かった」石川七尾市の一本杉通りで住宅半壊「補償どうなるのか」 - 記事詳細|Infoseekニュース能登半島地震の影響で、石川県七尾市の観光名所「一本杉通り」は大きな被害に見舞われた。道路はひび割れ、多くの家屋が倒壊していた。文具や事務用品などを扱う創設120年「コクブ」では休憩所として使っていた木造住宅が半壊した。地震発生時、1階のダイニングにいたという国分陽一さん(50)は「どーんと横揺れと縦…【全文を読む】補償って契約している損保の地震保険でしょ。・・・そういえば、うちの損害保険~年払いの保険料の引き落とし保険料いくら?最近高くなってる・・・思い出させてくれて、ありがとう!一昨年までは放置しててよかったんだけどダンナの生命保険を増やしたのと、物価値上がりで、口座残高がギリギリ・・・キチンと計算しておかないといけなくなってる・・・
2024.01.22
コメント(0)
レストランで出たブロッコリーに小さい虫がびっしりついてて・・・とかいう記事を少し前に読んだ。最近、ブロッコリーは酢水につけろ・・・という記事ブロッコリーに虫が付いてるのを見たことは30年ちょっと主婦をしていて、見たことはないんだけど・・・。念のため、冷蔵庫に入っている2株(生協で注文しているのを忘れて、店舗で買った)をどう見てもムシも何もついていない。。。はじめは産地によってはそんな事があるのかと思ってた。でも、生の状態で虫がついていたとしてもレストランで出るときは茹でてるし・・・嘘の記事・・・でしょうね。インプレッション狙い・・・。他の記事で「ブロッコリーに虫がついているのは見たことがないです」という返信に『嫌い』がたくさん・・・嫌いも何も・・・。ブロッコリーについてる虫を見たことがないからそう書いただけでしょう。『好き』『嫌い』をいうような意見ではない~記事を書いた人に不都合な返信があればその記事はなくなって、それと良く似たの別の記事が出てくる~ように思う。記事を書き直してる?
2024.01.21
コメント(0)
東京都・業種別「給与ランキング」…1位は月65万円、最下位は「16万円」の衝撃 - 記事詳細|Infoseekニュース「格差是正」「分配」といったスローガンが掲げられてきた現政権下、果たしてどれほど「格差是正」は進められてきたでしょうか。本記事ではお金持ちの街・東京における賃金と労働事情について、東京都発表『東京都の賃金、労働時間及び雇用の動き(毎月勤労統計調査)-令和5年10月分結果-』より見ていきます。「業種別…【全文を読む】鉱業、採石、砂利採取って・・・具体的にはどういう企業かと思う最下位の宿泊業、飲食サービスの給与事業所規模5人以上で 163539円 同 30人以上で 249716円16万円と25万円~事業規模でのこの差にも驚く・あれッ?少し前に話題になったホストクラブもここに入る?医療・福祉だと事業所規模5人以上で 278459円 同30人以上で 298752円
2024.01.21
コメント(0)
「クソ!!地震め!!」「負けない心で」避難所の空気変えた寄せ書き - 記事詳細|Infoseekニュース「クソ!!地震め!!」「負けない心でのり越えよう」。石川県七尾市立石崎小学校の自主避難所に設置された段ボールの仕切りに、避難者らが自ら寄せ書きをして、心を奮い立たせている。自主避難所となっている同小の体育館には20日現在、約50人が身を寄せ、段ボールで仕切られた区画やテントで寝泊まりしている。避難者…【全文を読む】パチパチパチパチ・・・8888888888!ですね~
2024.01.21
コメント(0)
冷凍した天ぷらをレンチンしてご飯の上に乗せれば良いタイプ…の天丼を買って出したら『もう買わなくていいよ~』『家で作ったほうが美味しい』と言われて、残念・・・。まあ、便利そう・・・と思って買ってみたのよね。中食というのか~私が作ると形が???だから・・・www
2024.01.19
コメント(0)
地震で破損した太陽光パネルの危険性「まだ発電しているかも…」漏電・感電に注意 - 記事詳細|Infoseekニュース地震で倒壊した住宅の屋根などに残る『太陽光パネル』。実は太陽の光を浴びて、破損した今もなお発電を続けている可能性があります。石川県・能登半島地震が発生した翌日、経済産業省は公式Xで、「太陽光パネルは破損した場合でも、日の光が当たると発電をする可能性があるため、むやみに近づかないようにご注意下さい。」…【全文を読む】どこかの台風でも同様のことを言ってましたが。ちなみにソーラー電池のものは(電卓ほか)部屋の照明でOK、というより日光に当てたことはない。また明るければ照明がなくてもOKです。「発電することがある」のではなくて、発電するのが普通でしょ。
2024.01.19
コメント(0)
最近のマテオとのギフト交換1月13日 つくば市1月14日 洲本市1月15日 ソウル→たいりく1月16日 明石市1月17日 沼津市1月18日 安曇野市1月19日 越谷家族のを借りて見てみたら同じ期間に1月13日 武蔵野音楽大学1月14日 大阪市港区1月15日 WIだからウィスコンシン州→モダン1月16日 ポーランド→たいりく1月17日 千葉県1月18日 NY:ニューヨーク→ゆきぐに1月19日 台湾→スコールなんか嫌~私は国内のギフトばかり・・・『みやび』は博士に送っているけど。マテオとのギフト交換やめようか・・・日本の殆どの地域は『みやび』みやびでないのは北海道・青森県 せつげん種子島より南 スコール小笠原諸島 オーシャン長崎県の西の離島に 『たいりく』も出るらしいです。
2024.01.19
コメント(0)
精神科医が見た能登半島地震「余震のたび眠れず」「支援者も疲弊」ショック・恐怖で持病悪化懸念も - 記事詳細|Infoseekニュース能登半島地震では、被災した人たちの心のケアにあたるため、鹿児島の精神科医らが現地に派遣されています。今、被災地で求められているケア、そして見えてきた課題は?派遣された精神科医に聞きました。(県立姶良病院堀切靖副院長)「表面的には元気で頑張っている方が多かった。逆にこちらが元気をもらう場面もあった」県…【全文を読む】意味がよくわからない記事県立姶良病院とは石川県の病院?検索してみればはっきりわかるでしょうけど・・・逆にこちらが元気をもらう、支援者も疲弊・・・というのも・・・。この記事の書き方・・・変なの?
2024.01.19
コメント(0)
ラサール石井 被災者へホテル移動呼びかけた岸田首相に激怒「そんな金あるか」 - 記事詳細|Infoseekニュースタレントのラサール石井が12日に「X」(旧ツイッター)を更新。岸田首相の能登半島地震への対応に、怒りをづづった。岸田首相は前日11日に自身のXで、震災の被災者らに向け「被災地では寒い北陸の冬と、長引く避難生活により、心身共につらい環境が続いています。(中略)自らの命と健康を守るため、ぜひホテルや旅館…【全文を読む】12日・・・1週間ぐらい前のニュース・・・だけど高齢者・障害者優先なんて言ったら、申し込みにくいでしょうね~
2024.01.18
コメント(0)
ハデな胸焼け・・・しばらく食べないでいよう・・・
2024.01.18
コメント(0)
障害施設の入所者死なせたか 大阪府の職員4人を書類送検 - 記事詳細|Infoseekニュース大阪府泉南市にある府立の障害者支援施設「砂川厚生福祉センター」で2023年5月、入所者の男性=当時(26)=が自傷行為をしているのに適切な対応を怠り、男性を死亡させたとして、府警は18日、業務上過失致死容疑で自立支援第1課の男性課長(60)や24~42歳の男性職員計4人を書類送検した。起訴を求める「…【全文を読む】これで『死なせた・・・』ということで業務上過失で書類送検・・・。入所を拒否するしかないような・・・。*********他のことで言えば、ANA機でCAの手を噛んだ場合は、噛んだ人が悪い。だけど、高齢者施設や障害者施設では、そうではないのよね・・・足をつねられたり、汚いものをかけられたり・・・職員個人の基本的人権・尊厳はどうなの?少しでも毀損される理由はないでしょ。特別支援学級の先生してた人、喉に食べ物をつまらせた生徒がいて、『手を入れて取ったけれど、噛みつかれそうで怖かった』と・・・
2024.01.18
コメント(0)
避難していて、栄養のバランス・・・といっても。長期間ではないし、物資他がない場合だからやむを得ない・・・んじゃない?普段の高齢者施設の食事はどうなの?(病院でも変なところがある)とても栄養士がいるとは思えない。義母(高齢者施設)のところに来た夕食ごはん、小皿の野菜の煮物、お味噌汁、小袋の佃煮のようなものこれって、タンパクシウ食品はなし。いくら動かないで寝ているからと言ってもカロリーも不足でしょ。材料費なんて100円かかってる?私が入院した病院・・・国立大学医学部附属病院なんだけど妊娠30週過ぎから36週の出産までなんか知らないけれど、一日の総カロリーが600だったか800.教授回診のとき、そう言ってるのを聞いて内心『なんの話?』と思った。しかし、それが私の食事の指示だったとはすぐにわかった・・・。1回にご飯が2口か3口。3~4センチの魚を煮たもの(普通だったら捨てるような小さなモノ。煮魚は苦手で全部捨てた)。野菜のおひたしなど少し・・・腎機能に問題があったから・・・そうなったようだけど、それにしても妊娠後期で一日800キロカロリー?当時の腎臓食というのは一律に一日2000カロリーだったからびっくり。(今は身長からBMIなど使って割り出すらしい腎臓内科など受診したことは今でもないんだけれど他の内科のドクターは(消化器内科など)『腎臓が小さい』とか『腎臓の細胞が少ない』と言ってた。外科の先生は、保の診断書にCKDと書いてたけど・・・栄養士が一日800カロリーで何も言わないのにびっくり・・・だけど、点滴などと併用の人に入るのかな・・・と思った。
2024.01.18
コメント(0)
青汁王子“ノーマスク”で批判の松村防災相にコメント「日本はいつまでマスクを…世界に笑われるな」 - 記事詳細|Infoseekニュース「青汁王子」こと実業家・三崎優太氏(34)が17日に自身のX(旧ツイッター)を更新。松村祥史防災担当相が“ノーマスク”で被災地を訪れたことに批判が寄せられている件についてコメントした。松村防災相は14日、能登半島地震の被災地の避難所を訪問。しかし、その際にマスクを着用していなかったことから、一部で批…【全文を読む】在庫がたくさんあるから、かけてます。いまの時期は暖かいし・・・
2024.01.18
コメント(0)
歴代『ドラクエ』最強のラスボスは誰なのか論争 魔王たちの強さを比較してみると? - 記事詳細|Infoseekニュース■終わりが見えない、『ドラクエ』最強のラスボスは誰か問題『ドラゴンクエスト』といえば、世界を脅かすラスボスだけでなく、「裏ボス」と呼ばれる、さらに強い敵と戦うのも大きな醍醐味です。ネット上ではたびたび、歴代『ドラクエ』のボスキャラのなかで「最強は誰なのか」という話題で盛り上がります。どんなボスキャラ…【全文を読む】ドラクエは7で卒業(複雑になり過ぎて、『楽しむ』ような感覚ではできなくなったから)ポケモンに入学・・・って感じでした。6の裏ボスのダークドレアムが最強だと思う。。。
2024.01.18
コメント(0)
小池百合子都知事の「理念なきバラマキ」はもう許せない…元都知事が「続投なら東京は死ぬ」と警告する理由 - 記事詳細|Infoseekニュース2024年7月に東京都知事選挙が予定されている。元東京都知事の舛添要一さんは「2期8年の小池都政の実績は皆無で、選挙での公約はどれも無視されたままだ。もし3期目に突入すれば、東京は『奈落への道』をたどるだろう」という――。■「3選出馬」を明言しない小池都知事2016年6月に私が任期途中で都知事の職を…【全文を読む】・・・・・・私立高校、大阪よりはマシ。
2024.01.16
コメント(0)
「トイレが一番大変、備え不可欠」 能登半島地震、派遣の職員報告 - 記事詳細|Infoseekニュース能登半島地震で被害の大きかった石川県能登町などに派遣された茨城県職員らが取材に応じ、避難所の自主防災組織づくりや長期間の断水に備える重要性を訴えた。【木許はるみ、鈴木敬子】県と市町村は全国知事会からの要請で約1カ月、避難所支援などで延べ約160人を同町に派遣している。1班20人のリーダーを務めた県防…【全文を読む】神戸や熊本で復旧するのにどれだけかかったか、で推定できるでしょう。神戸は電気が1週間都市ガス、水道は数ヶ月かかったようでしたが。それで、LPGだとすぐ使えるからLPGに代える、とか言ってる(のを報道してた)家がまとまって存在してるから、まだはやい?トイレは大変・・・でしょうね~
2024.01.16
コメント(0)
寒い冬に指が白く変色したら「レイノー現象」を疑う - 記事詳細|Infoseekニュース寒い冬の時季、手がかじかんで指の色が赤や紫色に変色した経験はないだろうか。しもやけが代表的だが、急に白く変色した場合には背後に全身の病気が隠れている危険がある。「すずひろクリニック」院長の鈴木王洋氏に聞いた。「去年の冬は例年と比較して気温が低く、しもやけの症状で受診される方が多く見られました。ただ、…【全文を読む】よく読んだら、放置してるのはダメみたいですね~2年前、整形外科で言われて、受診しようとしたけれどがんで行ってる病院では、紹介状がないと7700円払ってもダメ・・・受診そのものができない・・・。それで、そのままになってる。整形科の先生は、「外科の先生に言って、院内紹介」ということなんだろうけど言うのを忘れてた。。。検査データだけだったし。。。この『すずひろクリニック』って・・・さいたま市大宮区・・・土地勘はあるところ・・・wwwちょっと遠いけれど・・・大宮なら◯◯高ってことはないし・・・(公立なら浦高かな?)
2024.01.15
コメント(0)
ネイガウス・・・の名前を忘れて、『ブーニン パパ』で検索したらでてきました。。。スタニスラフ・ネイガウスネイガウスの演奏が好きだった♬水玉シャツのピアニストって覚えてた(水玉ではないけれど水玉のように見える)50歳過ぎで急に亡くなって、旧ソ連のピアニストだし、音源があまりない・・・らしい。ネイガウスって Neuhaus 英語だとNewhouseロシア語では(スペルはどうなるのか知らないけれど)ネイガウスネイガウスを忘れてもNeuhausでOKでした
2024.01.15
コメント(0)
発生2週間 不衛生トイレ関連死リスクも 続く断水 専門家、2次避難を推奨 - 記事詳細|Infoseekニュース発生から2週間となった能登半島地震。避難所では、トイレの不備や不衛生さが深刻な問題となっている。被害が甚大だった石川県の珠洲(すず)市や輪島市などでは断水が続き、仮設トイレの配備も課題だ。専門家は「災害関連死の多くは不衛生なトイレ環境が原因だ」と警鐘を鳴らす。「ひどいときは排泄(はいせつ)物があふれ…【全文を読む】和式もあればいいじゃないの~和式でいい人は、和式も使うでしょ(和式のほうが便座を拭くなどしなくていい)その分、洋式を使う人が減る。子供は教えれば和式も使えるはず。災害対策の一環として教えておけば良い。こんなバカげたことを言う人がいて全部洋式にする?和式より時間がかかるよ洋式、洋式・・・っていうけれど、その便座を拭いたりするトイレットペーパーも十分にないことがあるんじゃない?嫌!両方あればいいのよ!私も外では和式のほうが良いわ~拭いたりしてもやはり・・・衛生上ネそんな和式を使えない人がいるからって全部そうしないで!
2024.01.15
コメント(0)
【解説】能登半島地震 「災害関連死」防ぐには…“2次避難”への壁【バンキシャ!】 - 記事詳細|Infoseekニュース能登半島地震の発生から15日で2週間。いま重要なのは、厳しい避難生活などが原因で亡くなる災害関連死を防ぐこと。そのために呼びかけられているのが、いわゆる“2次避難”。その重要性と被災地ならではの課題などについて、関西大学の奥村与志弘教授に聞きました。(真相報道バンキシャ!)能登半島地震の発生から15…【全文を読む】東日本大震災や熊本と比べて季節が悪いんじゃないの?これから一番寒い時期が来るんだから・・・東日本は寒いとは言っても3月・・・大学生で家に帰ってた上の子と一緒にテレビの前に行ってニュースを見た。熊本は4月・・・サントリーホールから帰ってテレビを付けたら、言ってた。
2024.01.15
コメント(0)
景勝地の「軍艦島」再び崩落 能登地震、住民「全く別物に」 - 記事詳細|Infoseekニュース石川県能登地方の景勝地として知られ、その形から「軍艦島」とも呼ばれる見附島(同県珠洲市)の一部が能登半島地震の影響で大きく崩落した。2022年の最大震度6弱、23年の最大震度6強の地震でも一部が崩壊したが、さらに拡大。地元住民は衝撃を受けていた。見附島は珠洲市の海岸近くにある小島で、最高所の標高は3…【全文を読む】意味不明・・・と思ったけれど軍艦島ではなくて、そう呼ばれることもある見附島っていう島地震前の2022年の画像のほうが崩落してると思った。
2024.01.15
コメント(0)
寒い冬に指が白く変色したら「レイノー現象」を疑う - 記事詳細|Infoseekニュース寒い冬の時季、手がかじかんで指の色が赤や紫色に変色した経験はないだろうか。しもやけが代表的だが、急に白く変色した場合には背後に全身の病気が隠れている危険がある。「すずひろクリニック」院長の鈴木王洋氏に聞いた。「去年の冬は例年と比較して気温が低く、しもやけの症状で受診される方が多く見られました。ただ、…【全文を読む】15年ぐらい・・・レイノーだけでてる。。。私の場合シンメツリーに出ることはない。アシンメツリー。今朝なんて右手ばかり・・・足はほぼシンメツリー。でも15年ぐらい続いてる・・・というより15年ぐらい前のほうが頻繁に出た。
2024.01.14
コメント(0)
利用率は4.5%に届かず…「マイナ保険証」の課題は~健康保険証は2024年で廃止予定 - 記事詳細|Infoseekニュース今の健康保険証は今年12月に廃止され、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に移行します。ただ、不安の声も根強くあります。定着するためにはどんな課題が残されているのでしょうか。◆「マイナ保険証」利用率はわずか4.34%(去年11月現在)2021年に本格運用が始まった「マイナ保険証」。政府は今…【全文を読む】どうでもいいけれど、マイナポータルに最後にログインしたのいつだった?情報が2ヶ月近く遅れてるんだから・・・見る気もしなくなった。それに検査データは出ないのね・・・薬なんて覚えてるよメインテート(直近ではジェネリックにされた)を1/2錠/dayザ・クラスLDを1錠/day従来の保険証なら受付の人に渡しておけばいいけれどマイナ保険証はPW入力など自分でしないといけないから面倒ジェネリックもいいけれど、ザクラスだけど、これをアジルバなしのにしたほうが良いんじゃない?(→アムロジンだけ)アジルバとかブロプレスは高いだけで効果がない・・・とネットにでてたwwザクラスはアムロジン+アジルバそれなら、アムロジンでいいんじゃない?・・・・と。最近36.9~37.4度・・・こちらの方が気になる
2024.01.14
コメント(0)
冬キャンプの必需品「一酸化炭素チェッカー」は安心できる製品を選ぶべし - 記事詳細|Infoseekニュース冬キャンプのメイン暖房に薪ストーブや灯油ストーブを使用されるキャンパーも多いのではないでしょうか。ストーブ類の使用にあたり、何よりも注意したいのが一酸化炭素中毒です。何が怖いって、一酸化炭素は強い毒性を持つにも関わらず、無色無臭で自分で気づくことが難しいということ。一説によれば、空気中の濃度がたった…【全文を読む】・・・・・・これよりパルスオキシメーター買うわ・・・最近、外科の先生が測ってくれるんだけど94ぐらい~数字の変化率で予想可能、すぐに94になるのならOK・・・のようなことだと思うけれど。
2024.01.13
コメント(0)
「災害が発生したので寄付をしてほしい」能登半島地震に便乗した不審電話が鹿児島でも 県警が注意呼びかけ - 記事詳細|Infoseekニュース能登半島地震に便乗した不審電話に関する相談が鹿児島県内でも寄せられていて、県警が注意を呼びかけています。県警あんしんメールによりますと、県内で「石川県で災害が発生したので寄付をして欲しい」と寄付金を募る不審電話に関する相談が寄せられています。県警は震災に便乗した悪質事犯の発生も懸念されるとして、注意…【全文を読む】ちょっと前まで物価上昇で生活が大変だ・・・とばかり言って1世帯10万円の給付金、一人4万円の減税・・・能登地震が起きたら義援金・義援金・・・とれんこ沢山の人が生活が大変だったんじゃなかった?倫理的に『義援金』なんて呼びかけていいものかどうか?2010年頃、株式は長期投資メインであまり売買してなかった。2011年以降、東北に知人も親族も居ないんだけど・・・私は税金をできるだけ払うわよっ・・・と短期売買も始めた。www~これで、良いでしょ?今回も・・・ネ
2024.01.13
コメント(0)
マクドナルド、24日から一部商品値上げ 「ビックマック」「ダブルチーズバーガー」ら18商品に「それならモスに行く」「もう買えない」の声 - 記事詳細|Infoseekニュース日本マクドナルド(東京新宿区)は12日、「てりやきマックバーガー」など一部商品を24日から10~30円値上げすることを発表した。材料費の高騰や物流コストの上昇などの影響が長期化しているためで、この日、X(旧ツイッター)では「マック値上げ」がトレンド入り。マックファンから悲痛なコメントが寄せられた。今…【全文を読む】近くのスーパーのデリカコーナーにバーガーが数種類あるんだけど去年の秋1個100円だった、と思う。(少なくとも110円未満)今いくらかな?今度行ったら、見てみる~今行ってみてもまだ開いてるんだけど、寒いからwww
2024.01.12
コメント(0)
PCの右下に義援金詐欺に関する警報が出る・・・そもそも義援金・義援金って言いすぎじゃない?「なにかできることは?」などと言ってるのも、「なにかするのがデフォルト」と誘導しようとしてる。そんなのを普通の人何もしないでいいわよ。なにかしようとすること自体、小賢しい・・・というのか・・・。地震について何も責任はないよ以前『復旧・復興にお金がかかるだろうから、税金できるだけ多く払う』・・・と、したことはあるけれどそれはする。。。wwwこれが私にできることかな・・・
2024.01.12
コメント(0)
人気ブロガー医師が4年の闘病の末に42歳で逝去 夫が伝える「素敵な女性がいたということを皆様の心に残していただければ」 - 記事詳細|Infoseekニュース人気ブロガーで、麗ビューティー皮フ科クリニックの居原田麗院長が1月10日に死去。42歳でした。居原田さん本人のブログを通じ、夫が伝えています。●2020年から闘病していた居原田さん居原田さんは2020年2月、38歳で子宮頸がんが見つかりがん宣告を受けて以来、長らく闘病していました。生体検査の結果、小…【全文を読む】子宮頸がん・・・小細胞癌これも『頸がんワクチン』で防ぐことできるの?************ところで、手を伸ばしたら、左脇の下のリンパ節ぐらい(?)が少し痛いのに気がついた。がんの転移なんかだったら、痛くないよね・・・www年末ぐらいからゾクゾクしたり・・測ってみると37度前後大抵36.9度だけど・・・まあ普通より高いのかな
2024.01.12
コメント(0)
マテオ経由のギフト交換・・・本日はイタリアで「マリン」(昨日は日本国内、国内でも「みやび」以外のところがあるけど)結局モダン2/3マリン2/3スコール5/9みやび・・・毎日ぐらいコフキムシもらってます他1/3がたくさん・・・
2024.01.12
コメント(0)
避難所で新型コロナなどの感染350人、災害関連死8人に…バス・タクシーで「2次避難」加速へ - 記事詳細|Infoseekニュース最大震度7を観測した能登半島地震で、新型コロナウイルスやインフルエンザなどが避難所で広がり、石川県内で少なくとも350人の感染が確認された。政府や県は「災害関連死」のリスクが高まっているとして、避難所から被災地外のホテルや旅館などに住民を移す「2次避難」を加速させる方針だ。週内に1万人分の施設を確保…【全文を読む】子供を出産時~生まれて数日は普通の部屋がなくて、そのまま陣痛室。やっと普通の部屋に行ったと思ったら、見たこともない変な顔の看護婦が来て『c型肝炎なんですね。トイレは病棟のトイレは使わないで。シャワーは・・・・。ゴミは・・・。』と細かい指示。その後で言ったのが『もうひとりいるからね~肝炎じゃないけれど。その人にも言っておいたから~』『私たちが感染しないように気をつけてください』「・・・」そのもう一人ってエイズでしょ。HBVはB型肝炎、HCVはC型肝炎、HIVはエイズ。肝炎でなければエイズじゃない。いやね~トイレは1日ぐらいは外来へ行った(産婦人科病棟は外来棟に近い。その後は、『どうしてr私がこんなことをしないといけない、c型肝炎がトイレで感染するなんて非科学的過ぎ』それで、そのまま普通の産婦人科トイレに行った。シャワーはしなくていいから病院ではしなかった。この看護婦だったら、コロナでもインフルエンザでも呼吸器感染症に感染してると分かったら追い出す、のでしょうね。そういえば、呼吸器内科で『◯◯が出ました』ということですぐに別の部屋に移されて、その日のうちに退院させられた人がいた。(結核菌かな?)国立大学医学部附属病院での話その10年弱後にペグイントロンでC型肝炎ウィルスは私の体からは消えた・・・『C型肝炎と言う必要はない』と教授に言われたから、言ってない。当然ながら、抗体はあるのね~
2024.01.12
コメント(0)
全76件 (76件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()