全9件 (9件中 1-9件目)
1

こんちは。年末年始の福岡はぼちぼちあったかそうですよ明日は雨っぽいけど・・・今年はこのブログの更新がイマイチでしたなぁ・・・来年はコチラも満遍なく更新していきたいです2015年もいろいろありました。2月 動画初投稿3月 Versys到着5月 四国八十八ヶ所結願8月 北九州市→福岡市お引っ越し10月 クロスカブ到着12月 普通二輪免許取得楽しいことだらけバイクブログはコチラ良くない思い出は腰痛や胃腸炎くらいでしょうか?2016年はしっかり働いてクロスカブであっちこっちおいしいもの食べに行って元気に過ごしたいですみなさま、良いお年を~
2015.12.30
コメント(2)

こんちは。先日無事に普通二輪免許を取得できましたので記念も兼ねまして今年最後の動画投稿です。見てねFile_005 祝!普通二輪免許取得バイクブログはコチラ
2015.12.29
コメント(0)
こんちは。クリスマスはいかがでしたか?私は胃腸炎でトイレに引きこもりでしたよなんなのよーもぉせっかく福岡市に引っ越したんだし、おいしいものいろいろさぁ・・・ケーキくらい買おうとかさぁ思ってたのにさぁ天気がイマイチの予報だったから引きこもっても食べ物に困らない程度の買い置きはしてたんだけど結果、旦那一人でもちゃんと食べてねっていう買い置きになっちゃったよねはぁもうなんなのよ。お正月はおうちでのんびりの予定です。実家には正月外して帰る予定。渋滞がひどいから・・・なので、年末年始は何かご馳走食べたいわもちは絶対必要よね~冷凍保存してしばらく食べれるし きな粉とアズキもストックしていつもの雑炊雑煮はダシ醤油を作っておいて胃腸炎で雑炊ばっか食べてたから間違えたかまぼこ、大根、人参、青菜をまとめてカット、下茹でしておきます。あとはいつでも食べたいときにパッと作る。他に必要なのはご馳走だわ今回はもうおせち作らないの。なんとなくだからご馳走を買っておかねばまだ年内発送間に合うかな
2015.12.26
コメント(2)

こんちは。クリスマスですな年末ですなあっという間ですな。明日は大雨ですよ先週1回乗っただけのバイク。今週も乗りたいなぁ。さて、今週の常備菜。祭日まったりダラダラしても食べれるように多めに作りましたキノコのマリネエリンギ、シメジ、エノキを炒めてレモンドレッシングで和えました。大量なのでお弁当はもちろん余ればパスタにしちゃう予定です。人参のマリネ塩もみ人参をと同じレモンドレッシングで。小松菜と人参の醤油炒めごま油で炒めて醤油を焦がし気味に。最後にブラックペッパーをかけてみました。雷こんにゃく下茹でしたこんにゃくをごま油で炒めて煮きり醤油と七味で。茄子の甘辛焼き片栗粉をつけた茄子を焼いて仕上げに煮きり醤油で。お弁当にも丼物にも合う昨日ミンチあんと一緒に丼にしましたよ胸肉のケチャップ焼き片栗粉をまぶして焼きすぎないようにジューシーさを保ってみました。仕上げにスイートチリソースとケチャップで甘辛く。ピーマンと玉葱のカレー粉炒め玉葱と冷凍してるピーマンを炒めてカレー粉をふんだんにかけました。お弁当にぴったりうちはクリスマスは特にしないんですが明日は雨だし冷凍庫に先日義実家からもらったステーキ肉があったのでバイクに乗れないなら飲んだくれてやるってかんじで楽しみます
2015.12.22
コメント(2)

こんちは。今の福岡、雪ですよ晴れるんじゃないのか?そうそう、先日無事に教習所を卒業しましたそして無事に普通二輪免許取得しました~明日晴れたら乗れるんださて、今週の常備菜。茹でブロッコリー。お弁当の彩りにも夕飯のサラダに添えても豚のしぐれ煮。いつものように下茹でして灰汁と脂抜きして煮ました。お弁当で白い脂が浮いてるってヤだもんね。きのこのバジル炒め。醤油系になりがちになるのでバジルペーストがあると簡単で便利ですオクラのおかか和えこれからの時季、風邪対策にもなるねばねば系は積極的に摂っていきたいと思います。蓮根のきんぴら蓮根も免疫力が上がるって言うし摂っとこう卵焼きは特に何も入れませんでした。普通にダシ醤油のみ。しばらく寒そうなのでまた大量に常備菜作って引きこもれるようにしとかねば
2015.12.17
コメント(0)

こんちは。いい天気です本日も楽しく教習行ってきましたよ教習日記はこちらから2ヶ月経とうとしてるのでそろそろ卒業せねばですさて、そんな疲れた日も食事の用意が簡単にできちゃう今週の常備菜。オクラと長芋はあっという間に食べてしまって第2弾でなめこと長芋も作りました義実家のさつまいも。大量にもらって段ボール保存してます。おかずになるように塩きんぴらにしました。炒めてクレイジーソルトと醤油を少し。卵焼きはカット葱入り。蓮根は銀杏切りしてきんぴらです。人参はスライサーで細切りにしてグレープシードオイルとポン酢でマリネ風。スライサーで切るより「しりしり」のほうが味が馴染むだろうなぁ。しりしり買っちゃおうかな?
2015.12.09
コメント(0)
こんちは。コッチに引っ越して初めて美容院に行ってきましたよ店員二人のこぢんまりしたお店で一人が最後までやってくれます。炭酸スパなんてやってもらったのでカットだけだけどちょっと高かったでもすっきりました~髪がちょっとうねるのでブローの仕方も教えてもらったよ。今までやっすいとこで済ませてたから丁寧に跳ねにくいようにカットしてもらうとかひっさしぶり気持ちよかった~でも自分でのブローは下手なので・・・持ってるヘアアイロンは36mmで太めなので巻くにも巻けず長めのときに寝癖をちょっと直すくらいにしか使ってなかったんだけどせっかくスーパーセール中だし買い替えようかな?今のもテスコムでスチーム用のカップも使いやすいので似たようなコレがいいかな?折りたためるし旅行の時にも使えるっていいかも海外対応ですってまぁ我が家は海外は行きませんが・・・冬場は乾燥するので毛先だけでもアウトバストリートメントを使った方がいいと言われました。せっかくキレイな髪なので・・・とヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい 今これを使ってるのでシリーズでアウトバスオイルもコチラにしようかな?
2015.12.06
コメント(0)
こんちは。今日も雨よ最高気温12度。明日は午前中が12度でその後下がっていくらしい・・・教習なのに雨が降らないことを祈ってます。バイクでも手がかじかんで仕方ないけど、それより日々の炊事でのカサカサはイヤですよねそろそろ食器洗いもお湯でしたくなるほど水が冷たくなってきましたね。こっちに引っ越したこの夏から常備してるのがニトリルの薄手の使い捨て手袋。ホワイト Sサイズ 100枚入。粉なしです。というのも、春先にパート勤めした漬け物工場でも、夏までの食堂勤務でも必須でした。着けることが義務。もちろん、食品に対する意味なんですが、自分の手に対してもこれは絶大とても冷たい漬け物を扱うたびに手洗い消毒ですがこれをじかに自分の手にしてたらそりゃぁあっという間にガサガサの切れまくりだったと思います。食堂でも食器は食洗機ですが予洗いはお湯でします。これも素手ならガッサガサだったでしょう。それ以来、自宅の調理にも特にお肉やお魚の処理に使ってます。ぴったりフィットするので掴み損ねることもないし、感覚が鈍ることもないです。食器洗いなんかはこういう最近増えた裏起毛のゴム手袋もいいですよね。それでも少しゴワ付くので結局ちょっともったいないけどニトリル使っちゃったりしてます。近所だと100入りで1000円くらいのするのなので週末からのスーパーセールでは買いだめしようかな上のニトリルとどう違うんだろう??耐油性もあるので今はちょっとお高いものを使ってるけどサイズ違いで主人のバイク作業にもいいかもねまずはかさかさにならないようにしっかり予防しましょうね
2015.12.03
コメント(0)

こんちは。師走に突入ですね。福岡は本日も雨ですよ。夏に降らなかった分かしら?最近雨が多い気がします今週は切り替えで主人は3日しか出勤しません。その分他の日に出てますが。なので常備菜も少なめです。これに夕飯の残りを1、2品入れれば卵焼きは同じ量を今週は3等分でいいのでいつもより大きめにカット。ほうれん草と人参のゴマ和えはゴマドレとすりごまでゴマゴマしく和えました久しぶりにブロッコリーがキレイだったので買ってみました。余ればスープにドボンと入れちゃってもいいし、もう一株買ってもよかったなぁ~週末はまたまたスーパーセールエントリーをお忘れなくもうクリスマスやお正月に向けての買い物ですね。何買おうかな~ついつい宅配を頼んじゃうんだけど結構お高いじゃないですか?これ買っとけばいつでもお安くおいしいピザが食べれるよね。クリスマスとか人が集まるときにもオススメ冬と言えばふぐ食べたいよね~冬、コタツの上にはやっぱりミカンよねあぁ・・・食べ物ばっかりだ
2015.12.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1