のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.26
XML
カテゴリ: テニスライフ
 あけぼのテニスコートの施設利用が4月25日から再開された。
 更に喜ばしいことは、利用基準が見直されたことである。

 第6波感染拡大により、愛南町は基本、屋内施設・屋外施設の別なく、町外の利用を制限してきた。
 今回の見直しは、屋内施設・屋外施設での感染拡大リスクを再評価し、屋外施設については、町外の人にも利用可能とした。


一部の方からも、第6波感染拡大に恐怖して、ある意味行き過ぎたヒステリックな感染対策に、「愛南町と宿毛市との壁を作ってどうするんだ。」といった批判的な声も聞こえていた。
 現実的には、封建時代的なお触れにも近い専制発言による壁の構築にも拘らず、愛南町から宿毛のスーパーや遊興施設などには相変わらず、たくさんの人が訪れていた。
 テニスでも宿毛市の平田コートは感染対策をとって活動すれば県外市外の別なく利用制限していなかったので、愛南町の人も利用していた。
 もちろん、前にも書いたが、愛南町の感染拡大抑止の方針も理解できるので、愛南町の感染対策の方針に従い、愛南町の前さんとの県跨ぎでの練習は自粛してきた。



 今回の見直しでは、愛媛県内と幡多圏域を交流可能な地域と再認識したところは大きく評価できる。

 3か月余にわたって使用できなかったあけぼのテニスコートがまた利用可能になったことは、本当に有り難いことである。

 懐かしいあけぼのクラブの面々との練習も再開できそうだ。


【最大1万円OFFクーポン4/23 20時〜4/28 2時】イージースコア テニス ポータブル 幅160×高さ69×厚さ0.5cm テニス用品 軽量 収納バック付き 得点板 得点ボード 体育用品 スポーツ施設 テニスコート S-9570







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.26 15:14:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: