のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.26
XML
カテゴリ: 政治
 昨日から吹き荒れた暴風雪
 さぞや今朝は雪が降り積もっているのでは無いかと、まずは窓越しに外を眺める

 案外に雪は積もっていないけれど、窓越しにも寒さが伝わってくる

 外も明るくなり、庭に出て、凍り具合を確認
 雪のうっすらと積もったセメント打ちの表面はすっかり氷状に固まり、滑ること滑ること

 数日前から気象庁は、10年に一度の寒波到来であると注意喚起に躍起になっている
 ワイドショーはここぞとばかりにニュースになりそうな話題集めに紛争している気配がチラホラとみてとれる。
 災害も戦争も何のその、人の不幸さえもネタにするテレビの逞しいことには舌を巻く

 
 毎朝4時30分には配達される新聞はまだ届いていない

 日本全国寒波に覆われているようである。
 モーニングショーでは、これでもかというくらい、最強寒波によるトラブルを映し出し、 コメンテーターは、 しかつめらしく苦渋の面妖を演出しながら、当たり障りのないことを自信たっぷりに宣っている。

 4時間遅れで8時を過ぎて新聞が届いた。
 凍った路面を気にしながら、軽トラックで配達するおばちゃんに感謝である。
 悪天候に見舞われても社会は滞りつつも進んでいく。誠にここにも逞しい姿がある。有難いことである。

 やっと届いた新聞の1面には、これまた、気の重くなるトップ記事

 天候ばかりでなく宛ら政治状況も寒波に見舞われている状況が続いているようである。


 人造雪を降り散らかしているのは岸田降雪機であろうか。  防衛費の拡大を前提に増税の議論に重きをなしているが、他国への反撃力(攻撃力)を持とうとしている防衛費の増大そのものこそ、その在り方を含め議論しなくてはならないものである。

 力対力で我欲を欲する国々が互いに戦力増強に努めた結果どのようになったかは歴史を見れば一目瞭然である。短兵急な軍備増強の齎すものは国民の安全に相反するものであるのは言うまでもない。


 原子力発電政策にしてもしかりである。豊かな生活を維持するために必要な電力の逼迫を脅迫材料にしながら二者択一の如くに国民に選択を迫るような政策推進はあってはならない。

 未だ解決の目途の立たない汚染水処理、もとい、処理水の海洋投棄の是非。
 多くの漁民が反対する中で、間も無く行わざるを得ない状況に追い込められている状況をいかに考えているのだろうか。
 まるで専門家や政治家は、安全かどうかも理解できない無知な漁民が何もわからないままに騒いでいるが、静かに見ていればいいと、高飛車な態度で見下し、知らぬ顔の半兵衛を決め込んでいるように見えてならない。
 彼ら不安に思う人々に心を寄せ、理解の上に政策実行をする誠意にかけていると言わざるを得ない。
 高レベル放射性廃棄物の処理についても課題山積であるのは周知の事実である。青森県六ヶ所村や茨城県東海村の施設では2400本余りが保管されているらしい。
 そんな中での、原子力基本法を筆頭にした束ね5法案の改正(改悪)である。

 安全を犠牲にするようなことは万に一つもあってはならない。

 また、異次元の子育て支援などと威勢はいいけれど言葉遊びの誹りは否定し得ず、彼の言葉の軽さとイメージ戦略には、10年、イヤ11年に一度くらいの政治的大寒波とでも冠したい。
 私も、子どもは親だけが育てるのではなく、社会全体で育てていくという理念には全く異論のあるものではなく、そのためには増税も致し方ないと思う。
 将来への投資である子育て支援は大賛成である。
 我が子も隣の子も隣町の子も他県の子どもも、日本全国のすべての子どもが我が子であると思い支えていける子育て支援をぜひ推進して欲しい。そのための負担で有れば、積極的に責任を負う一人になりたいと思う。

 そんな思いも有るか無しか、東京は永田町の国会議事堂の中では、今真に、国会の論戦が行われている。
 午後からは何やら野党の代表質問があるようである。与野党相揃って、外の寒波など感じることもない空間で、空しく言葉のやり取りが続いていることは無いのであろうが、野党の力不足は否めず、思うように進まない議論のやり取りは牴牾しく、私には寒すぎる。


 寒波の最中にも拘らず、更に寒さを上わ撒き散らす首相の降雪機は、一度スイッチを止める必要がある

 ありゃいかん 暇に飽かせて、調子に乗って、長々書き過ぎた(笑)


【中古】 政治の現場が見える国会議事堂大図鑑 建物と中の人たちの役割がよくわかる! /PHP研究所(編者) 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.26 05:34:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: