PR

フリーページ

【 当ブログについて 】


『 これまでの記事一覧 』


2013年12月までの記事


『忘れもの』


『旅からの便り』


『元気だしてゆこう』


『出発』


『水瓶の唄』


『仁醒』(一枚の絵)


『てんびんばかり』


『人間の祖先』


『伝達』


『一徹者』


『何かいいことないかな』


『魔法の絵の具』


『月の花まつり』


『心から心へ』


『ブーツに履きかえて』


『人生』


『生きてりゃいいさ』


『百年たったら』


『約束』


『生まれる前から好きやった』


『よぼよぼじいさん』


『さよなら』


『あきらめ顔は早すぎる』


『孤独の叫び』


『元気ですか』


『訪ねてもいいかい』


『チカロマの谷』


『旧友再会』


子供ならもっと高い山に登りたがるはずさ


『夢』「夢見る妹」


『やさしい気持ちが一番さ』


『都会』


『明日へ』


『いくつかの場面』


『十二月の風に吹かれて』


『自分のことをどのぐらい知っていますか』


『風の人、火の人、山の人』


『エンジンを止めてくれ』


『コーナーカーブは青春の賭けさ』


『旅立つお前に』


『ずぶぬれのジャンパー』


『仮面をはずせ』


『どんまい どんまい』


『晩秋』


『抵抗』


『ほんものの汗』


『青年』


『青春旅情』


『燃えろジングルベル』


『太陽の島』


『なるにまかせるさ』


『旅的途上』


『石仏』


『君はどうだい』


『流れる雲』


『野風増』


『オオカミ』


『天を歩け、そして唄え』


『季節』


『竜馬のように』


『酒と泪と男と女』


『ひとりごと』


『何人もの人達と』


『男(男の子守唄)』


『モサクどんの運動会』


『誕生日を前にして』


『風になれ』


『ポプラ』


『夕焼け空の彼方』


『夕陽の摩天楼』


『生きる』


『主役』


『通り雨』


『ベナレスの車引き』


『バザール』


『カヌーにのって』


『地球のどこかのかたすみで』


『時代おくれ』


『タンバリンたたいておくれ』


『うたたね』


『ろまんちすと』


『初冬』


『友よ語ろう』


『ほろ酔いで』


『森へ帰ろう』


『ジョギング』


『狼のひとりごと』


『ノウダラ峠』


『帰郷』


『二月の午後』


『男づきあい』


『地団駄』


『かけがえのない人』


『泣きぬれてひとり旅』


『愛する人と別れる時』


『じじいになりたい』


『酔っぱらったよ』


『流れ星止まれ』


『夕陽を食べたふたり』


『原始人になりたい』


『家族を語る』


『展望台から』


『祖父の島』


『海のように輝け』


『箱入り息子』


『運命』


『アメリカを愛した女』


『あなたに ありがとう』


『風の唄』


『雨ふり』


『崩れた壁』


『大阪で生まれた女』


『腐敗』


『おばあちゃんのひとりごと』


『回送電車』


『だれかが風の中で』


『旅のわすれもの』


そうだったんだね父さん


『足並みをそろえて』


『大福餅』


『涙の中に幸せを涙とともにほほえみを』


『ゴルゴダの丘』


『鰻谷』


酔いどれ男のLet it be


西郷隆盛シリーズ


『秋風の吹くころ』


映画『トラブルマン 笑うと殺すぞ』  


『ノウダラの女』


『復興の詩』 河島英五


『風のわすれもの』


『こころやさしき人』


『じとじと雨が』


父・河島英五、 歌と家族


河島 英五ライブ


河島英五さんのDVD


『アンクル・ハンバーガー』


『デラシネ酒場』


『恋人たち』


『酔い語り』


河島英五-日本の唄、心の唄


『行かないでくれ - SLOW TRAIN COMING -』


『別れの唄』


『仕事仲間』


『あまぐも』


『義弟(おとうと)』


『無口』


『元気な子供に帰ろう』


『がんばろうな』


『夕焼け』


『涙のしみあと』


『いつまでも』


『二十七才』


『ありがとう』


『湾岸ハイウェイブルース』


『ごめん』


『もういいじゃないか』


『Bye Bye メランコリー』


『伝言(メッセージ)』


『殉愛』


『いのちの旅人』


『許しておくれ』


『カラス』


『風は旅人』


『はやちね薄雪草』


『トーキョー・ホームシック・ブルース』


『今宵今夜は』


『作業所の唄』


『娘よ』


『のんべ』


『遠い記憶』


『HEY JUDE』


『いつか戦争が』


『政次』


19歳の河島英五さんを発掘


あの人に会いたい(河島英五)


『花の種がはじけるように』


『風のわすれもの』


『山の上から』


『お父さんの昔』


『生きるⅡ』


『風は東へ』


『KAZE』


『木枯らしの街』


『11月の午後(こたつ)』


『旅愁』


『鞭打たれし者よ』


『若者』


『お嫁においで』『夜空を仰いで』


『Stand by me』


『旅人よ』


『雨の日のひとりごと』


『冷たくしないで』


『雨の降る街』


『クレージバンド』


『KAZE』


『旧友再会』(もうひとつの)


『この空を飛べたら』


『旅愁』


『御杖村立御杖小学校 校歌』


『HEY JUDE』


『バイ・バイ・バイ』


大阪の歌(大阪が好きや)


『ありったけのRHAPSODY(ラブソディ)』


『Hey Hey Hey』


『錆びたナイフ』


『レイコの店で』


『悲しい愚か者の詩』


『今日の空は』


『欲望河』


『淋しい魚』


『扉をあけて』


『友達からの便り』


『心の海』


『心のあかり』


『こっちを向いて』


『秘密』


『少女たちよ』


『浮浪者ロックンロール』


お気に入りブログ

楽天ドバドバブログ DOBA2KSJさん
フォーク喫煙席 ブンブン(聞々)さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ビーズのブログ ビーズ大好き5108さん
心の貯金箱 タイプA にこにこ笑人さん
chika blog chibo4955さん

プロフィール

@たれぱんだ@

@たれぱんだ@

2015年07月25日
XML
カテゴリ: 河島英五
ウィキペディアの『河島英五』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%B3%B6%E8%8B%B1%E4%BA%94
のページにDVDの紹介がありませんので、ここにとりあげました。DVDは3品しか商品化されていなく貴重な商品です。

河島英五 弾き語り〜門外不出映像集 [DVD]
http://www.amazon.co.jp/%E6%B2%B3%E5%B3%B6%E8%8B%B1%E4%BA%94-%E5%BC%BE%E3%81%8D%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%80%9C%E9%96%80%E5%A4%96%E4%B8%8D%E5%87%BA%E6%98%A0%E5%83%8F%E9%9B%86-DVD/dp/B00122DUYI
内容紹介
2007年4月にDVD3枚組『河島英五秘蔵映像集』を発売、「もっともっと観たい」「まだまだあるはずだ」というお客様からのたくさんのリクエストにお答えし、第二弾にあたるDVD2枚組『河島英五公式海賊盤』を発売いたします。今回もDISC1には貴重なTV出演映像をふんだんに収録し、DISC2には伝説になっている恒例の「年始ライヴ365分」(1983年名古屋)からのBEST SELECTIONを収録。発表目的で収録された映像ではございませんが、それだけにかえって河島英五の生々しい映像を堪能いただけます。

河島英五秘蔵映像集~デビュー前から最後のTV出演まで【完全生産限定盤】 [DVD]
http://www.amazon.co.jp/%E6%B2%B3%E5%B3%B6%E8%8B%B1%E4%BA%94%E7%A7%98%E8%94%B5%E6%98%A0%E5%83%8F%E9%9B%86~%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E5%89%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AETV%E5%87%BA%E6%BC%94%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%80%90%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4%E3%80%91-DVD-%E6%B2%B3%E5%B3%B6%E8%8B%B1%E4%BA%94/dp/B000NY13WC
内容紹介
今年で七回忌を迎える河島英五のファン待望のDVDボックス発売決定!
「酒と泪と男と女」「野風僧」「時代おくれ」・・・数多くの名曲が秘蔵映像とともに蘇ります!デビューから最後のテレビ出演まで、
30年以上に及ぶアーカイヴ映像の中から、河島英五長男:河島翔馬監修のもと、約3時間半に渡る映像をセレクトした必見DVD!!

『エバーラスティング』 フォトブック&エッセイ集
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8E%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%8F-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4%E9%9B%86-%E6%B2%B3%E5%B3%B6-%E8%8B%B1%E4%BA%94/dp/488588053X
出版社からのコメント
フォトブック、ライブDVD共に、貴重かつ未公開画像たっぷり!
ファンならずともたっぷりと楽しんでいただける自信作です。

抜粋
DVD『野風増』LIVE '85 収録曲
01.風になれ 02.どんまい どんまい 03.生きてりゃいいさ 04.明日へ
05.ベナレスの車引き 06.バザール 07.野風増 08.てんびんばかり
09.酒と泪と男と女 10.何かいいことないかな 11.いくつかの場面
ボーナストラック 誕生日を前にして
過去の記事を『Home』の左欄の『フリーページ』にまとめました。
モバイルの方はパソコン版で見て下さい
また、ホームページ版『てんびんばかり』がスマホでは文字化けする場合がありましたが、修正しました。おそらく読めると思います。
http://music.geocities.jp/tarepanda808/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月26日 11時14分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[河島英五] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

@たれぱんだ@ @ Re[1]:『時代おくれ』(02/16) たかあきさんへ >「馬車馬とガムシャラ…
たかあき@ Re:『時代おくれ』(02/16) 今、放送されている ”不適切にも程がある”…
@たれぱんだ@ @ Re[1]:『二月の午後』(02/03) たかあきさんへ お久しぶりです。 >たれ…
たかあき@ Re:『二月の午後』(02/03) "雪はねして…" 聞いたことがな…
たれぱんだ@ Re[1]:『帰郷』(12/26) たかあきさんへ コメントありがとうござい…
たかあき@ Re:『帰郷』(12/26) 私は生まれも育ちも変わらず。 家を出たこ…
たかあき@ Re:『月の花まつり』(08/06) ブログに 『月の花まつり』 と、タイトル…
@たれぱんだ@ @ Re[1]:『人間の祖先』(フルバージョン)(07/28) たかあきさんへ ロシア語への翻訳。おお…
@たれぱんだ@ @ Re[1]:『てんびんばかり』(07/26) たかあきさんへ 河島英五さんは父親にな…
たかあき@ Re:『人間の祖先』(フルバージョン)(07/28) ロシア語に訳してみました。 «Золотой ри…

サイド自由欄

設定されていません。

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: