全4件 (4件中 1-4件目)
1

皆さん、こんにちは。台風4号が上陸した九州北部はものすごい暴風雨です。一方、北海道も雨降り。ところが、関東地方は、穏やかな晴れのお天気です。日本列島、こうもお天気が違うのですね。皆さまは、お盆のお墓参りには行かれますか?私は迷っています。先祖代々のお墓は茨城にありますが、車がないと不便な場所にあり、車がないわが家としては、電車とバスとタクシーしか交通手段がありません。一日がかりで行くとなると、保小中高の子どもたちを連れていくことに。どうしようか、もう少し考えてみます(^ ^;)。:’* + ☆°・。:’* + ☆°・。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆ ┌───┐ t /\ へ / ̄V ロロ | /\ / ̄\|田 L旧 ロロ └ | 日 | | 田 |∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨------------------------------------------------------------ 井面 力哉の「英検1級に6ヶ月で合格する方法」http://bit.ly/9w7ue1------------------------------------------------------------◆ユタ州でバス横転、運転手は26歳日本人、居眠りか?【The Japan Times Online Aug. 11, 2010】http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20100811a3.htmlThree Japanese tourists were killed and six others sustained serious injuries when a bus carrying 15 people veered off a highway in Utah and rolled over, local police said Tuesday.【語い】sustain 支える、続ける、養う、受ける、こうむるserious injuries 重傷veer off はずれるroll over 横転する--------------------------------------------★★sustainとmaintainを徹底比較しましょう!語源に分解すると以下のようになります。sus(下から上に)+tain(保持する)=持ち上げるmain(手で)+tain(持っている)=手で支えるよって、両者は「支持する」という意味でオーバーラップしますが、maintainは「(手に)持ち続ける」というニュアンスがあり、sustainには高級感があり、「支持の完璧さと十分さ」を暗示します。」He wanted to maintain his friendship with her.The foundations were not strong enough to sustain the weight of the building.-----------------------------------★また、sustainには、「こうむる」の意味があることに注意しましょう!If you sustain something such as a defeat, loss, or injury, it happens to you.[コウビルド]You sustained an injury.を受身にして、An injury was sustained by you.となり、A tourist died of injuries sustained in yesterday's bomb blast.のような過去分詞としてのsustainedも可能となります。【訳例】地元警察によると、乗客15人を乗せたバスがユタ市のハイウェイを走行中、道路を逸れ横転。この事故で日本人乗客3人が死亡、6人が重傷を負った。バスの運転手は26歳の日本人とのこと。事故原因は、居眠り運転らしいですね。現地に住む日本人なのか、日本国内に住む日本人なのか不明です。先日も、スイスの鉄道が脱線した事故で日本人観光客の死者が出ましたが、旅行会社は賠償責任を負っていないので、傷害保険等に加入していないと泣き寝入りしてしまうケースもあるとか。気をつけたいものです。。:’* + ☆°・。:’* + ☆°・。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆ ┌───┐ t /\ へ / ̄V ロロ | /\ / ̄\|田 L旧 ロロ └ | 日 | | 田 |∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨30年ほど前、『受験は要領』を世に送り出し、衝撃のベストセラーをたたき出し、以後、受験の神様として、東大、京大、早稲田、慶應など一流大学へ数多くの受験生を合格させてきた和田秀樹氏が、この度、氏の受験ノウハウの総結集とも言うべき『和田秀樹の受験の方程式』を発表しました。和田氏は灘高出身で東大理科三類(医学部)に現役で合格した超エリートです。しかし、灘高時代、成績はビリの方で、悩んでいたそうです。そんな中、クラストップの同級生を観察して勉強法を学び、東大理3に現役合格しました。いわずもがな、私も和田氏の『受験は要領』を読み、勉強の仕方の面で大きな影響を受けました。もし読者の皆さんの周囲に受験生がいたら、『和田秀樹の受験の方程式』は超おすすめです!このノウハウを習得したら、今まで真ん中か下位で低迷していた受験生も、夏休み明けに一気にトップに躍り出るかもしれません!そういった破壊力を秘めています。大学受験のみならず、高校受験、中学受験、就職試験にも使えます。一生を左右する受験合格をぜひこの『和田秀樹の受験の方程式』で手に入れてください。---------------------------------------●『和田秀樹の受験の方程式』はこちら⇒ http://bit.ly/97GXKN---------------------------------------親はどうサポートしたらいいかが書かれた 親のバイブルもおすすめです。--------------------------------------------●中学受験は親のあなたで決まる!和田秀樹の中学受験 親のバイブル⇒ http://bit.ly/b7czsO--------------------------------------------◎◎【編集後記】今年の夏は猛暑続きで、仕事の能率が下がってしまいました。モスクワでは、山火事による煙の影響で、マスクをしないと市内を歩けません。中国でも洪水による死者が出ています。そんな中、格差は広がりを見せているようです。アメリカも中国もお金持ちはどんどん豊かになっています。中国のお金持ち層のお金の使いっぷりは凄まじいそうです。日本に来ると、ヨドバシカメラとマツモトキヨシでmade in Japanを大量に買占めて帰るとか。富士山のふもと、御殿場のホテルなどは、90%以上が中国人観光客だそうです。レナウン、IBMなど一流会社を次々に買収し、山の手線内の土地も買占めているようです。「日本が中国に買い占められる日」なんていう恐ろしいこともちらほら聞かれます。日本経済の巻き返しを期待しています。それでは。
2010年08月11日
コメント(3)
![]()
嵐、1週で年間売上トップに 自己最高のオリジナルアルバム初週73.1万枚■通常盤(8/16以降出荷)■嵐 2CD【僕の見ている風景】10/8/4発売8月10日4時0分配信 オリコン 人気グループ・嵐の9thオリジナルアルバム『僕の見ている風景』(4日発売)が、初週73.1万枚を売り上げ、8/16付週間アルバムランキングで8作連続、通算9作目の首位を獲得。発売1週で年間アルバムランキング首位に躍り出た。 嵐のアルバム初週売上50万枚突破は、2009年8月発売のベスト盤『All the BEST! 1999-2009』(初週75.3万枚、累積172.9万枚)に続き2作連続、オリジナルでは1999年のデビュー以来初。これまで自身のオリジナル初週売上記録だった1stアルバム『ARASHI No.1-嵐は嵐を呼ぶ-』(2001年1月発売)の26.7万枚を大幅に更新した。 今作『僕の見ている風景』は、2010年上半期シングルランキング1、2位を独占した「Troublemaker」「Monster」やメンバー5人のソロ曲など、2枚組CDに全20曲を収録。
2010年08月10日
コメント(0)

美人すぎるトレーナー、魅惑ボディー披露 韓国のカリスマ美人トレーナー、チョン・ダヨンさん(43)が6月に発売した著書「モムチャンダイエット プレミアム」(扶桑社)の30万部突破記念イベントを4日、東京・台場の「お台場合衆国2010」(フジテレビ主催)のステージで行った=写真。 43歳で2児(13、14歳)の母。10年前、出産で70キロ超の体重を独自のトレーニング方法などで20キロ以上のダイエットに成功。太めの主婦から、「モムチャン」(健康で美しい体)に大変身した。 イベントではエクササイズも行い、引き締まった魅惑のボディーを披露。ダヨンさんは好評の著書に、「健康を保ちながらダイエットすることを提案しています」とアピールした。モムチャンダイエットプレミアム
2010年08月10日
コメント(0)
![]()
ぶっちぎり世界記録保持者の記憶術オバマ大統領の似顔絵がどら焼になりました♪【オバマ大統領の焼印入り!】小豆あんたっぷりのオバマどら焼☆★☆アメリカ オバマ大統領!最高の演説に世界が祝う!★インテリに、発表会に、グループに、イベントに、ペットに★☆U.S.A☆★アメリカ国旗バンダナ「粗品・記念品・販促品・景品・ノべルティ」【コットン(綿)100%・日本製】「Yes we can!」【第44代アメリカ合衆国大統領】バラク・オバマ大統領 エアーフレッシュナー 【ポイント倍付0720】【ポイント倍付0723】10P26jul10【ポイント倍付0729】10P02aug10【ポイント倍付0805】【ポイント倍付0809】【ポイント倍付0813】皆さん、こんにちは。8月5日、きょうも暑いですね。所さんが熱中症で倒れたニュースが流れましたが、他人事ではない気がします。少し気分が悪くなったら、日陰で休みましょう。できるだけ涼しい喫茶店で仮眠を。・・・明日は、8月6日、広島平和記念式典が行なわれます。1945年8月6日に広島に原爆が投下され、65年が経過しました。驚いたことに、今年になって初めて、米国、英国、フランスから代表者が出席することになりました。米国を代表してルース駐日米大使が、英国とフランスからも代表者が出席します。国連からも事務総長として初めて、潘基文事務総長が出席し、核のない世界を訴えます。広島市長が会長を務める「平和市長会議」が目指す2020年までの核廃絶に支持を表明。火曜日から日本を訪れており、岡田外務大臣とも会談、共同記者会見を行ないました。きょうは、共同記者会見における、潘基文国連事務総長のメッセージを読んでみましょう!動画は以下のURLでご覧になれます!(但しPCからのみになります。すみません。)http://www.digtriad.com/news/local_state/article.aspx?storyid=146130■『岡田外務大臣との共同記者会見での事務総長のメッセージ』前半"I will visit Nagasaki and Hiroshima to send a very important and strong message to the world that the nuclear threat is real and that we must do everything we can to build on the current global momentum towards the nuclear weapon-free world."◆『語いのヒント』難しめの4つの単語を攻めよう!threat 脅威current (形) 流通している、現行のmomentum 動力、はずみ、勢い、推進力the nuclear weapon-free world 核兵器のない世界※【単語の意味の憶え方のコツ】自分が憶えやすいと思うもの★1つだけ★をまず憶えましょう。一度に全部憶えようとするとなかなか憶えられません。『ぶっちぎり円周率10万桁記憶世界記録保持者の記憶術』http://bit.ly/9ZLiOT■■『訳例』「長崎と広島を訪れ、核の脅威が現実のものであり、核兵器のない世界建設に向けて、現在の世界的推進力を高めるために、われわれはできることをすべてなすべきだという重要かつ強いメッセージを発信するつもりです。」==============================================実は、8月4日はオバマ大統領の49歳の誕生日です。==============================================アメリカ時間は、約12時間遅いですから、今からでもお祝いメッセージは間に合います。オバマ大統領にハッピーバースデーのメッセージを送りたい方は、オバマ氏のツイッターまでどうぞ!http://twitter.com/BarackObama私も、先ほど、"Happy Birthday!"のメッセージを送りました。■メッセージ後半"I sincerely hope that all these countries concerned should exercise maximum restraint. I underscore the importance of a maximum restraint to prevent any further escalation in the situation. I call for an end to indiscriminate attacks by militants and urge all parties in the region to remain focused on the urgent goal of moving toward the political process."◆『語いのヒント』sincerely 心から、本当に、誠実にconcerned [後ろに置かれた場合は] 関係しているexercise 運用する、行使する、練習する、訓練するmaximum 最大限[量]、極度restraint 抑制(力)、拘束、束縛、規制、自制、我慢underscore …の下に線を引く、強調するprevent 妨げる、邪魔する、予防するescalation (戦争などの)段階的拡大、エスカレーションcall for 要求するindiscriminate 無差別の、見境のないmilitant 戦闘的な人urge 急がす、促す、主張するremain 残る、とどまる、滞在する、変わらない、続けるpolitical process 政治の過程■■『訳例』「関係するすべての国々が抑止力を最大限まで行使することを心から望みます。状況の悪化を阻止するためには、最大限の抑止力が重要であることを強調します。好戦家による無差別攻撃の終結を求め、地域のすべての関係者が政治的プロセスに向かうという緊急目標に常に専念するよう主張する。」★★潘基文国連事務総長は、昨日(4日)は早稲田大学で講演し、きょう(5日)は長崎で演説しました。◎◎『編集後記』オバマ大統領がプラハ演説で語った"the world without nuclear weapons"(核のない世界)発言が端を発して、今回のリース駐日大使および国連事務総長の出席につながったものと思われます。また、オバマ大統領はご承知のように、この発言によりノーベル平和賞を昨年受賞しています。今まで、核を保有する国が他国の核開発を非難して来ましたが、はっきりと「核のない世界」を目指し、自国の核を減らすと宣言したのはオバマ大統領が初めてです。ただ、残念なのは、「自分の存命期間中にはできないだろう」と言ったことです。理想と現実を理解しながら、現実的には難しいことをよく知っているからですね。「核のない世界」は2020年までに来るのでしょうか?
2010年08月05日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
