全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
以前、バイクに早朝乗った時に曇って危険だったので評判が良さそうなのを買ってみた部屋がかなり乾燥するので購入した加湿器でそのくもり止めの効果を試すと.. ヤマゼン|YAMAZEN 上部給水式加湿器 加湿3段階切替 最大加湿量約600mL/h タンク容量約2.8L お手入れ簡単 まるごと洗える水タンク スチームキューブ KSF-K284-W [スチーム式]使ったのはジェルタイプ塗布前、加湿器のカルキ?が凄い😅塗布後、ムラがあったかなリトライうーむ、、難しい..左側を拭き取り過ぎたか!?この後、ヘルメットを被って走ってみたら右目はクリア、左目はもちろん曇ってきたのでシールドを上げて風を入れたら曇りは消えたジェルタイプより、シートタイプの方が良かったかもくり返し使えるメガネのくもり止めクロス 3枚 めがね 眼鏡 曇り防止 拭くだけ 強力 携帯用 3個セット シールドのピンロックみたいなのの、メガネ版があればいいのになぁそう考えると、ピンロックって凄い!
2023.01.31
コメント(0)

1月10日にホルネル症候群かも!?とはっきりとは特定は出来ず、以降投薬で様子見以前よりは、白濁部分が見えなくはなってきているけれど、ゼリー状の膜みたいなのがあり完治までに時間を要するようだ..食事も取れているし、元気なので通院のこのタイミングで予防接種も帰宅して、家の中へ放ってあげて..さて、お昼の準備をしようと思ったら、なんだか鼻にツンとくる臭い部屋の角のマットの上にマーキング😱今までやった事、一度もないのに...どっちがしたんだろうラブは、すやすや寝ていたという家族の証言ありでも、部屋にみんないなかった時なんだよね通院、注射のストレスでロワがやってしまったのかなぁ 急いで天花粉を撒いて、アルコール除菌したりコーヒーがらを置いて当分匂い消し😫匂いを一掃出来るそうなので、これを試してみようか!?シュシュット! オシッコ・ウンチ専用 消臭&除菌 猫用 ボトル 300ml
2023.01.31
コメント(0)

2023-01-26冷え込む朝全体にスッキリしてると思ったら、予定どおりに冬剪定が完了していたという事で、本日の作業:除草根張りもあるけど、土が一部凍っていて塊で持ち上げられるほど午前中で作業終了して階段を降りていくと...どんぐり?Google画像検索でヒットしたのはツチグリいや、キノコじゃないよね..!?
2023.01.26
コメント(0)

冬はやっぱりあったかいのを頂きたいいつものスーパーでラーメンを見て回り目に飛び込んできたのは...大砲 久留米とんこつ@NISSINこれは旨いっ!食べちゃったけど😅焼き豚、こねぎ、キクラゲ、からし高菜を乗せて久々つゆまで完食!毎日てもイケる😋自宅でこんなに美味しいとんこつラーメンが食べられるなんて幸せ〜本家と食べ比べしたくなった九州 ギフト 2023 森光商店 久留米 大砲ラーメン(2食入) とんこつの真髄 福岡 とんこつラーメン TM-80R 福岡土産 博多土産 久留米ラーメン 豚骨ラーメン トンコツ 贈り物 お土産 福岡県 お取り寄せ 御中元 御歳暮 常温
2023.01.25
コメント(0)

2023-01-20土肥桜お花見の後向かったのは..12:01 究極のそば平日だったからか、訪問時に行列はなかったものの30分ほど待つことにその間、たまたま待っていた方と山々話その昔ホンダTLRの250に乗っていたという御仁土肥桜を見に、とお話するとお昼にお勧めのお店を教えて頂いた食事処さくら次の機会に寄ってみよう!おひとり様だったので30分ほど待って相席先の御仁と一緒にごますりながら待ちかねた三層のおそばのどごしよく、つるつるっと美味しい😊揚げたて天ぷらもサクッサクッじゃがいもが入ったかき揚げが、また旨い!1300円也、ご馳走様でした!13:00 表に出ると"完売"の文字後から入ったお客さんまでだったのね平日とはいえ、ギリだったよう別のお客さんと立ち話こちらのお蕎麦を愛してやまないそう嬉しそうに帰られた😊さて、こちらからすぐの源泉掛け流しの温泉へ13:10 船原館古き良き宿、といった風情日帰り800円時間帯で入れ替えがあるみたいお狩場焼き、というのが気になる露天風呂での風が気持ちよくてうたた寝内湯も熱すぎることなく、いいお湯♨️後は帰るのみだけど、大事な直売所へ寄り道みかんとかいちご🍓をお土産に強風が吹き荒れていたので、のんびり下道で帰宅これが良かった!こんなに富士山、見えてたっけ!?というくらい富士山三昧牧之郷狩野川サイクリングロード沿い裾野まで見えそうな富士山韮山辺り函南辺り16:43うちに着いたのは20時過ぎ久々の300km超え帰りは熱海経由熱海梅園も良さそう、熱海桜も咲いていて峠を避けたつもりだったけど、帰りの抜け道で真っ暗な山道にのんびり走り過ぎたかな😅
2023.01.20
コメント(0)

2023-01-20今年初のツーリングは、一度見てみたかった土肥桜始まったばかり🌸土肥桜まつり1/20(金)〜2/5(日)🌸開花状況早朝、下道でと思っていたけど凍結は怖いのでのんびりと高速で8:58 富士山が綺麗だったので、足柄で休憩バイク専用の駐輪場、トイレが近くて良かったが、誰もいない...💦渋滞なくナビの時刻どおりに到着10:18 五分咲の土肥神社へ入り口左手、圧巻の平安の大楠参拝して桜の近くへ日露友好の証だという、ディアナ号の錨いい感じの開花濃い桃色🌸近くを散策、ここにも!安楽寺の大楠安楽寺駐車場そばにも寒桜安楽寺の入り口から川沿いに進むと土肥温泉発祥の湯、鉱湯(まぶゆ)手をつけると、温かく気持ち良い満足して、次へ移動この辺りに日帰り温泉はあるものの、大体午後から残念💦11:04 萬福寺スタンプラリー、のはずだけど台紙もスタンプもない😅樹齢、どのくらいなんだろう角度を変えてここまで来たので、海をチラ見ここからは富士山は見えないんだなぁこの道の先のほうに弁天の湯いい湯なんだよね、でも、やっぱり午後からお昼になるのでランチへ移動究極のそばを頂きます!
2023.01.20
コメント(0)

2023-01-19月初より首を長くして待っていた完了報告ウォーターポンプを外すのに相当難儀したらしい壊すしかなかったんでしょう何はともあれ、おかげさまでこれで快適に乗れる懐は寂しくなったけど..下請途中対応、部品工賃など頑張って下さったとの事で、41,178円也帰宅して掃除をしていたら、、あれ?バンパーが曲がってる!?いつこんなになったんだろ..そういえば、マフラーも気づかないうちにガリっとなってたなぁ仕方ないか😩
2023.01.19
コメント(0)

2023-01-18まだ未剪定が残る苑内本日の作業:剪定講師の方からご紹介ありミニバラ盆栽愛好会の出版物ミニバラ盆栽2年後になりますが、第20回世界バラ会議福山大会 2025にミニバラ盆栽が出展されるそう岡山まで700km超えかぁ1日で厳しいから岐阜か名古屋で一泊してって感じかな、バイクで行くんだったら🤔さて、講習🌹シュラブローズは難しいあまり深く切ると秋に深く切ると機嫌を損ねて咲かない事もある枯れ枝、混みいったものは剪定するオールドローズに限りなく近くスタイルは雪柳とかに近い自分が剪定したものの開花した様相を確認して次へ生かすと良い🌹いい芽がない場合グリップ切りを試す1,2本いい芽が出る可能性がある3月の第1週まで剪定は間に合うBefore ⤵︎After この後、剪定を始めるとあちらこちらから声があがるもずのさしのこしって!?獲物を枝に刺しておく習性があるらしくもずのはやにえ(早贄)というのだそうだ今回も午後まで作業、暖かい日だった
2023.01.18
コメント(0)

2023-01-12本日の作業:剪定年明け初参加はお天気でなによりすっかり紅葉は落葉して視界が広がっているフロリバンダの剪定の講習✂️ハサミは2、3個あった方がいい癌腫の剪定で使ったハサミを他の株で使うと移るからステンレスのハサミたと消毒はキッチンハイターでも可✂️懐枝は切る✂️芽の周りにホルモンがあるから、すぐ上てはなく芽の5ミリほど上で剪定講師の方の剪定見本Before ⤵︎After ボランティア ベテランさんの見本Before ⤵︎After この後、迷いつつもバシバシ剪定早くに剪定が終わっていた、つるピースもう新芽が..久しぶりに午後も作業を芝生に座って、みんなでランチ暖かかったな〜
2023.01.12
コメント(0)

1月4日(水)その症状は突然現れた白濁してる??"猫 白濁 目" で検索すると、猫の瞬膜が出てしまう原因とは?病院に連れて行くべき症状を獣医師が解説@PS保険がヒット自己判断は怖いので、すぐに病院へ瞬膜は、通常下瞼の下にしまわれていて見えていないけれど、確かに戻っていなくて..眼圧の検査など診て頂いたけれど直接的な原因が分からず..暫く、点眼で様子を見ることに風邪気味でもあったので、注射も5日(木)朝方、落ち着いたかな?と思ったのも束の間、15時頃ビミョウに膜が..6日(金)7:47膜が凄いことになってる日曜日、再診までに治るかなあ😨この頃ロワとラブは常にそばにいるしかも、ロワはラブをしつこくグルーミングしつこ過ぎて、ラブに耳を噛まれる💦7日(土) 9:16点眼に気付き逃げ回る8日(日)8:21通院前の朝ご飯考えられる原因は、風邪からくるものか口の中を見ると、奥歯に歯垢がついていて仮に歯が原因だとしたら抜歯が必要になるそうだ😭とりあえず、抗生剤入りの錠剤でまた経過観察9日(月)7:32錠剤を砕いて混ぜると味がしてしまうからなるべく固形のままで、と言われたけれど案の定、綺麗に残すから砕いてペースト状のに混ぜる走り回って、噛み合うこともあるもちろん手も出し合う..でも、それが原因にはなっていなかった事がなによりホッとした本日も症状は変わらずホルネル症候群じゃ、、ないよね??次回再診までに、良くなりますように..
2023.01.10
コメント(0)

2023-01-08前日、非通知の着信があり取れずひょっとして直ったのかな?とバイク屋さんに寄ってみたすると、明るく"電話してませんよ〜"ありゃ..12月19日に預けたけれど、下請けさんへの引き渡しはまだだったよう緑のところがどうしても引っこ抜けないらしい検索してみると、よしみ二輪整備さんのブログに外した手順が載せてあった担当者曰く、いろいろ試してこれ以上これだけに時間を割けない(修理台数が多くて)とのことでの外注放出これは、思ったより工数が掛かりそう新品ウォーターポンプを見せてくれて、説明も在庫はあって、普通に買えるのね【メーカー在庫あり】 ホンダ純正 シャフトCOMP ウォーターポンプ 19250-KAB-010 JP店通常価格(税込)12,100円 送料無料(神奈川県)外注に出す前の見積もりは、工賃込みで3万円くらいさて、いくらになるのでしょう...改めて戦々恐々としております...😨
2023.01.08
コメント(2)

所用あり、渋谷への帰りに、ビアードパパへ寄り地下街のお店を彷徨ってみたら、外の通路によつ葉🍀しかも、99円⁉️おっ、牛乳飲めるの??と近づくとなんと!他にも99円の文字がクラフトビールも、アプリ登録でお安くなるというので早速ダウンロードAZLM→AZLM means...From A to Z , Live Marketingコンセプトは、地方創生早速、ホワイトパフェ99円を実食うん、間違いない!美味しい💕アプリのアイコンを見せて、クラフトビールのオタルエールとチューハイの山梨の桃も購入座った席の目の前には、徳島県のつるぎ町のPRがつるぎ廻道、なんて洒落てて行ってみたくなりますなんと、大好きな温泉も!剣山木綿麻温泉(つるぎさんゆうまおんせん)泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉ここでは、うちで常備品の半田そうめんも提供されているらしい【徳島県】【美馬郡つるぎ町】【剣山堂 】【モンドセレクション金賞受賞 】半田手のべそうめん200gX20そうか、もう5年前になるのか..馬路温泉も良かったんだよねぇまた行きたいなぁ道の駅 貞光ゆうゆう館にも寄ったりして..思いがけず、ここで四国ツーリングを回想また旅したい〜
2023.01.07
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

