全10件 (10件中 1-10件目)
1

109のポイントが消滅する最後の日に見に行ったのは、ベルサイユのばらあんなに長いお話をギュギュッと纏められるのかな?という興味もありふふっと笑える構図とか、ミュージカルばりの演出などなど最後まで..なかなか良かった!ただし、エンドロールまで見る派だけど、情報が盛りだくさん過ぎて😅コマ送りして見たかったかも来場者特典 第1弾第1弾は「オスカル、人生で一度のドレス姿」複製原稿を収めるスペシャルな原稿袋の差出人欄には”池田理代子”のサイン第2弾は「アントワネットとフェルゼンの愛の抱擁」2025年2月8日(土) ~2月14日(金)配布もう一度、見に行こうかなぁ〜ちなみに、佐賀県ともコラボ嬉しいですね〜私のイチオシは、佐賀錦!佐賀県といえば、ゴジラ IN 佐賀 ダムアートプロジェクト POWERED BY ケルヒャー岩屋川内ダムの完成50周年を記念し、ダム自体をキャンバスに、ケルヒャーの高圧洗浄機を用いて、ダムの汚れを洗浄する事で壮大なゴジラを描くダムアートこれは見てみたいですね!ゴジラのダムカード、欲しかったなぁ
2025.01.31
コメント(0)

2025-01-26本日は一度行って見たかったところへ246を下っていくと、ちらちら見える富士山くっきりと見えていて、素晴らしい!最初に訪れたのは足柄お気に入りのパン屋さん、ベーカリー・アスラン薫るの牛乳と、ブリオッシュを購入早い時間だったので、選び放題💕そして、お店を出ると目の前に富士山!頭を少し出してた😄ついでに、道の駅 足柄・金太郎のふるさとへここでも、頭チラ見せの富士山さてさて、目的地の 寄(やどりき)に到着2年前から、ちょいちょい来てるな〜しだれ桜の時期も素晴らしいんだけれど、ロウバイ園にも行ってみたかったのでした松田町寄ロウバイまつりロウバイ園は500円切花も販売されていました香り、というより色と花形が可愛くて好き💕満開だと、イエローで溢れかえるんだろうなぁ傾斜のある道をゆっくり歩いて見て回りこれがブーツなので、結構疲れる😅梅の木、見上げると蕾がありましたロウバイを満喫!このまま帰ろうかと思ったけれど、、美味しそうな匂いが漂っていて、引き寄せられて注文したのは鹿シチュー鹿肉がごろごろ、しかも柔らかい!とても美味しかったので、家族用にテイクアウトもひとつ、駐車場そばで販売されていた柑子みかん日本原産なんですね!これもお土産に タネはあるけれど、薄皮で甘かったです締めは温泉♨️七沢温泉 旅館 福松へまったり〜疲れも吹き飛びますそういえば、ロウバイは雪の降る折にも咲く花日曜日は、雪マーク⛄️満開を迎えている頃かな
2025.01.26
コメント(0)

2025-01-25本日の作業も引き続き剪定日記を見返してみると、一昨年の同時期は剪定作業 は終わって除草作業へ移行していましたしかも、冷え込んで霜が降りていたけれど、昨年は、どうだったかな..年初から義父、母と鬼籍に入り作業から遠ざかっていた事もあり、全く記憶がない今年は暖かいな寒いと思い、背中にカイロを貼り付けていたら汗ばんでしまった💦HTを剪定、どのように作業を進めるのか、周囲の声に耳を傾けて...そうだ、高さも合わせないと...まだまだ未熟なので、没頭しすぎで失敗すると大変どうしても判断が付かない、この枝切っちゃっていいのかな?と漏らすと、すぐさまベテランさんを呼びに行って下さる方がいらしたりこうやって気遣ってくださる方々に助けられて、感謝😊この日はつるバラの誘引を教えていただけるとの告知があり参加お昼休憩時間に剪定済みの株を見て回りました昨年、誘引仕掛かりだった羽衣孔雀のように、綺麗に仕上がっていました背が高くなるクィーンエリザベスも、ばっさり!芽吹きの頃、開花もいいけれど、この時期のこざっぱりとした風景も好きだなぁYahoo!天気によれば、この先1週間引き続き晴れ最低気温も0度を下回る日はなさそうです
2025.01.25
コメント(0)
クリス松村の「いい音楽あります。」週の始まりを日曜日だとして、最新の曲目・アーティストの情報が公式HPに上がるのは、その週の水曜日の午後っぽい1月19日放送 テーマ 「1984年1月」 特集A面●RADIO DEAR HEART(WDEAR 499)/EPO●SILLY CRUSH/松原正樹●Just a Rainy Blues/AB’S●青い船で/松任谷由実●ボン・ボヤージュ/松田聖子作詞 呉田軽穂/作曲 松本隆●忘れじのローラ(Think Of Laura)/クリストファー・クロスB面●北ウイング(CLASSIC)/中森明菜●ワインレッドの心(ライヴ)/安全地帯●涙のラスト・レター(READ 'EM AND WEEP)/バリー・マニロウ●愛にDESPERATE/麗美●22歳/谷村新司聖子ちゃんのボン・ボヤージュ初々しい光景が目に浮かぶ...今年はコンサートに行きたいな〜クリストファー・クロスにバリー・マニロウも良く聴いてた懐かしい麗美、なんともいえないヴォイスもう歌わないのかな?久しぶりに聴いて、良い曲だったなとしみじみ思う
2025.01.23
コメント(0)

2025-01-19重ね着とカイロの効果で寒くない曇り予報が、そこそこ日差しも届く暖かな午前中でした着々と剪定、誘引が進んでいる苑内が、まだ緑が残っています本日の作業は剪定まずは、自身で全ての枝にハサミを入れます整えたところで、不安なので先輩にチェックをお願い株の系統を確認、咲かせたい姿をイメージ古枝、枯死、クラウンの周りなど総点検してさっぱりしたところで、株周りの雑草も綺麗に取り除き完了まだまだ思い切りが足りません😰こちらは、バラ会の講師の方が剪定されたサークルHT、膝丈まであったかな?かなり低く抑えられていました福井在住の先生だそうですばらとながぐつ福井県には行ったことがないオープンガーデンをされているそうなので、今年のツーリングはこちら方面にしようかな🤫過去の春の開園日は..2019. 5.102020. 5.122020. 5.122021. 5.122022. 5.122023. 5.122024. 5.42025. 中旬だと休みづらいから連休中がいいな😛氷見あいやまガーデンにも行ってみたかったので、ルートを考えてみよういつものように、カラスがいっぱい集団行動ですね何カラスなのかな?今度じっくり見てみよう
2025.01.19
コメント(0)

1月5日放送 テーマ anniversaryだったかなこの番組は4月には11年目に入るのだそう そんな長寿とはつゆ知らず😅昨年10月から録音して通勤時に聞いています今回は全ての曲が刺さった! デビュー50, 40周年の皆々様A面SHOW リミックス/SUGAR BABE 50湾岸スキーヤー/少年隊 40冬のプレゼント/TUBE 40Ages Of Rock And Roll/ハイファイセット 50ウィスキー・コーク/矢沢永吉 501986年のマリリン/本田美奈子 40B面風を感じて/浜田省吾 50はいからさんが通る/南野陽子 40あざやかな場面(ダル・セーニョ・リミックス・バージョン)/岩崎宏美 50空と君のあいだに(シングル・バージョン)/中島みゆき 50花瓶/中山美穂 40最後の花瓶は、作詞作曲・角松敏生さん学生の頃良く聞いてたなぁこの花瓶が収録されている、中山美穂さんのアルバムは角松敏生さんのプロデュースでした美穂さん、敏生さんお二人の歌を聴き比べ胸が締め付けられる..CATCH THE NITE [ 中山美穂 ]価格:1,722円(税込、送料無料) (2025/1/15時点)楽天で購入角松敏生さんのYouTubeを見ていたらLiveに行きたくなったし、眠れなくなったわ〜💦
2025.01.15
コメント(0)

2025-01-11VTRを動かさないと、という事でお気に入りの青空と大地 食の市へそういえば、年末に初訪問した平塚土屋農場の食の市がこちらの店内にオープンするんだった事を思い出して見てみると、いちご🍓が並んでた!が、バッグに入らなそうだったので諦め..お魚など諸々購入お天気も良く暖かいので、近場の温泉へ元湯玉川館約2年前ぶりに再訪 立寄湯1000円也こちらのお出迎えは本当に丁寧檜のお風呂に遣ってまったりたっぷり1時間堪能3日前に転けて擦りむいた手と膝、良くなるかなぁここで、電熱グローブの片手のみモバイルケーブルに繋いで帰路試して見ることにウェアの内ポケットにバッテリーを入れて、袖からケーブルを通して準備万端!が、数秒すると電気が切れてしまう😰何度やってもダメ諦めて、グリップヒーターを入れて帰宅不思議なんだけど、専用バッテリー(右)を繋ぐとバッテリー残量メモリは5つフルで表示モバイルバッテリー&ケーブル(左)で繋ぐとバッテリー残量は2.5?くらい両手で合わせて5つってことかい?手のひらが暖かくなるのは嬉しい↑ケーブル接続↓専用バッテリー接続今まで使っていたのより、暖かいしスマホ操作出来るのはGood!これで指先のかじかみとかは回避出来るかな断線しないことを祈る🙏
2025.01.11
コメント(0)

2020年12月に購入したコミネの電熱グローブGK-8042年後に修理し、快適に使用していたら昨年今度は右手が断線したようで全く温もりがなくなってしまった😂中にすると、2時間もつかどうか高にすると、局地的に熱くなる更に追いバッテリーしたばかり...なので、手のひらも暖かくなるものに買い替えKOMINE(コミネ)08-215 EK-215コミネ EK-315 USB 5V-7.4V グローブコンバーター KOMINE 08-31奮発して、モバイルバッテリーで使用出来るケーブルも購入手が小さいので、XSにしたけれど全体的に指先が若干余るのは仕方がない小指が一番余るのが、一番困るかなぁ何はともあれ、早速試してみよう!
2025.01.11
コメント(0)

4、5年前から違和感がある左足駆け足して、数歩のところで膝がかくっとなる感じで平地でつまづく気を付けてはいたものの、、家を出てすぐに走り始めたところで、前につんのめった!幸い、リュックを前に抱えていたことと、両手をついたので顔に傷なし、でもいつもの如く膝を打つ駅に着いて手のひらを見ると、ヒィー💦擦りむいてた😥虹を見たから、いい事あると思ったのになBad start...まぁ、それより筋肉鍛えないとだな
2025.01.08
コメント(0)

年明け、最初のごみ収集日え〜、、雨止んでないの!?とゴミ出し後戻る途中に目に入ったのは、虹🌈東のほうは、燃えるような朱色の空!いや~、ちょっと動く気になったかも😊
2025.01.07
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1