まいにちつれづれ

まいにちつれづれ

July 22, 2019
XML
カテゴリ: 旅のレポート
5 ​日目。

この日は、早い電車に乗るため朝5時過ぎに起きた。
前の日にコンビニで買っておいたパンでごく軽く朝食。
6時過ぎにホテルを出る。

旅も折り返しを過ぎたので
衣類や読み終わった本やお土産ものをまとめて自宅へ発送。
これでだいぶ身軽になった。

北見駅から特急オホーツクに乗り、まずは深川まで。
約3時間半の長旅。
朝食の残りを持参したものを食べたこと以外あまり記憶がないので
たぶん寝ていたのだろう。

深川駅では乗り換えのための待ち時間が1時間程あり
駅のすぐ隣の物産館的なところでを意味もなくうろうろ。
とは言え、名物だという「うろこだんご」なるものを買ったり
これも名物だというそばめしを昼食のために買ったり。
おやつにお餅っぽいようなケーキっぽいようなものと、おまんじゅうも買う。
お餅っぽい方は待合で早速食べたが、普通においしい。

深川駅から留萌本線普通列車に乗り、留萌へ。
2両編成のディーゼル車。
乗っていると途中の駅で、でっかい男の人とカメラクルーが乗り込んできた。
俳優の宇梶さん ( ともう一人女性の方。 )。
一駅か二駅乗って、カンペの通りに
「駅名が二つある!なんでしょう、降りてみましょうか」と言いながら
えびしま駅で降りていった。

車内は暑かった。
単に暖かかっただけなのか、軽く暖房が入っているのか。
途中までは我慢していたが、結局窓を開けた。
進行方向とは反対向きの座席に座っていたため、
入ってくる風をまともに受けられず、
窓の桟に両腕を寝かせてつける形にしてあごを乗せ、風を浴びた。
涼しい風がとても心地よく、田舎の景色も青々しくて爽やか。

ぼんやりしている内に留萌駅に到着し
留萌滞在10分ほどで、1両編成になった折り返しの普通列車に乗る。
行きとは反対側の景色が見える方の
今度は進行方向に向かう席に座って、初めから窓を開けた。

鉄橋を渡る音、川のにおい、草木の青っぽいにおい、
ディーゼルのにおい、レールと車輪の軋む音、時々鳴る汽笛、
全部がなんだか懐かしいような愛おしいような切ないような気持ちになって
わけがわからず涙が出そうになった。

旅をしているとたまに、こういう瞬間がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2019 09:40:32 PM
コメントを書く
[旅のレポート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025

Comments

kakocchi-1975 @ Re[1]:ワクチン接種第1回。(08/31) 太郎英語さんへ コメントありがとうござ…
太郎英語 @ Re:ワクチン接種第1回。(08/31) 私も今日が1回目の接種です。 今のところ…
む~む~@ Re:弾丸北海道旅行 その4(09/13) 非常に楽しく読ませていただきました。 凄…
むーむー@ Re:おいしい(らしい)焼酎。(07/18) 僕も焼酎は飲まないのでわかりませんが、…
kakocchi-1975 @ Re[1]:こっそり北海道旅行。その12(完結編)(07/03) むーむーさん、いつもありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: