全102件 (102件中 51-100件目)
昨日のババを作りながら、あれ?あれ?と思ったのですが何だか自分でも分かりませんでした。でも食べてみて分かりました。サバランだ!・・・と。調べてみるとサバランの原型はババなんですって!パリで広まったババのレーズンを取りラム酒ではなくシロップに漬けアレンジしたもの。名前は美食家のブリヤ・サバランに敬意を表してつけた名前だとか・・・。プリン型が10個もないので小さ目のマフィン型に入れて焼きました。ラム酒漬けとキルシュ漬けとリキュール無し(子供用)を作りました。グランマニエやオレンジジュースでもいいかもしれません。サバランはお店で買うと酔っちゃうくらい凄いリキュールがきいているものに当たっちゃうから最近は購入していませんでした。思わぬ偶然から、家でサバランが作れるとは嬉しい発見です。レシピは私のフランス地方菓子P26(現在在庫切れ)のレシピで10個できます。材料は強力粉、塩、ドライイースト、グラニュー糖、卵、牛乳、バター、仕上げにキルシュ、アプリコットジャムです。サバラン型も欲しくなりました。こんな写真しかなくてスミマセン。撮り直す前になくなりました(汗)その上、果物も気の利いたものがなくて・・・・。
2006.02.03
コメント(14)
日記で紹介した自家製ガレットデロワ。オーブンでちょっと温めて食べました。フェーブの行方は・・・・・。問題解決、お姉ちゃんに当たりました!本人も納得。今日は女王だ!やったー!素直に喜んでおります。実は、さあ切り分けましょう・・・とナイフを入れたらカツン!とフェーブに当たったんです。コレ内緒。りんごはビートグラニュー糖、レモン汁、ブランデーで煮ています。生地も薄いのであっという間になくなりました。りんごの方が評判がいいみたいです。これは1月半ばに食べたビゴの店のガレットデロワ。さすが!おみごと!並べるのが恥かしいです。私は塗り卵をして焼いただけですが、こうやって見るとキャラメリゼすると綺麗ですね。次の機会にはやってみよう!(次は来年?あるかしら?)りんごも評判が良かったのでハーフ&ハーフにしようかしら(笑)ビゴの店神戸本店ではビゴさん直接指導のパン教室があるんですよね。なんとも羨ましい教室。行ってみたいわ・・・・。銀座店でこのビゴさんの本を買うとサインを入れてもらえます。ビゴの店ホームページはこちら
2006.01.31
コメント(17)
昨日のパンの失敗でしばらく酵母はお休みする予定でしたが3日前に作って寝かしていたスコーン生地が冷蔵庫から出してくれーと言わんばかりに開けるたびに目に付いたので焼いてみました。スコーンってそれなりに美味しくはできるけれども狼の口ができたことがなくて作るのを躊躇していました。天然酵母でつくるお菓子P46のレシピより生地の高さを低く伸ばしてしまって期待はしていなかったのですがあーあー狼の口ができてる!ちょっと嬉しくなりました。食べてみると何コレ?外はカリッとして中はふんわり、バターの香りふわーとしています。イギリスのスコーンとは別ものですが美味しいです。次はバターの量を減らして作ってみようと思います。材料は小麦粉、塩、グラニュー糖、無塩バター、卵、牛乳、酵母、チョコチップです。レシピではカランツとチョコチップで作っていますがプレーンとチョコチップで作りました。天然酵母でつくるお菓子この本の著者増沢恵子さんの教室ラルナッチュの情報もある増沢恵子さんのホームページ厨房の家は今日から22日まで送料無料です。
2006.01.20
コメント(14)
全粒粉入りのスティッククッキーを焼きました。チョコレートをかけポッキータイプに。仕上げにチョコスプレー、カラースプレー、アーモンドをトッピングしました。残りの生地はプレーンなクッキーに。レシピはシンプルですが味わいのあるお菓子焼いています。P57を参考にしています。著書によると、このビスケットを作るきっかけになったのはチーズケーキだそう。底に敷くビスケットが市販のものでは甘過ぎたから自分で作ってしまったそうです。私もチーズケーキのビスケットは甘い!・・・と思っていたので、このレシピを活用しようと思います。スティックにしてチョコレートをかけたら子供たちは喜んで、それぞれトッピングをしました。カラースプレーやチョコスプレー好みではありませんが・・・子供は好きですね。材料は、全粒薄力粉、黒砂糖、塩、バター、牛乳、ベーキングソーダ、チョコレート、アーモンド、チョコスプレー、カラースプレーです。生地はフードプロセッサーでガーッと作れるので簡単です。シンプルですが味わいのあるお菓子焼いています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日の午後から頭痛が取れなくてパソコンに向かえずコメントその他返事が遅くなりました。ごめんなさい。
2006.01.13
コメント(19)
子供たちとクリスマスにお腹がすいたサンタさんのために用意したドーナツです。まわりにホワイトチョコレートとアラザンを飾って・・・・。クリスマスケーキと一緒です(汗)ツリー形になるはずが・・・大きさがちょっと設計ミス?!6段重ねドーナツです。朝、起きたら1個減ってました。一つだけ食べたんだね。歯型でもついていた方が良かったかな?今日はさっさとツリーを片付けました。まるで雛人形のようにさっさと・・・。クリスマスが終ったと思ったら大掃除やらお正月に向けて疲れそうです。
2005.12.26
コメント(8)
フランスの伝統菓子ミアスを作りました。キリストにちなんだ復活祭に食べるお菓子だそうです。そしてマンマがよく作るお菓子でもあります。レシピはうちのお菓子はちょっとちがうP40を参考にしています。材料は牛乳、塩、バター、卵、グラニュー糖、小麦粉、オレンジエッセンスです。グラニュー糖をビートグラニュー糖にして量をかなり減らしました。オレンジエッセンスの代わりにグランマニエを使いました。このミアスはフランスの伝統菓子でとうもろこしの粉を団子にしたものをバターでソテーしグラニュー糖を振って食べたり、フラン皿に入れて焼いたり、かぼちゃを加えたり地方によって作り方が違うそうです。このミアスを型に入れて焼くとカヌレになります。もっちりとして、ういろうのような食感です。カヌレも小麦粉ではなく、とうもろこしの粉で作られていたそうです。簡単なお菓子ですが好みは分かれるかなぁ・・・微妙なお菓子です。(美味しくない・・ということではなく味にパンチがないのです。)なので。フルーツ、ソースを添えたり加えたり、アレンジを色々楽しめると思います。レーズンやプルーン、オレンジなど酸味のあるものと作ると合うのではないでしょうか?リカコさんも紹介しています。リカコさんのミアスレシピもうすぐクリスマスですね。我が家のクリスマスの小さな楽しみはこんなものもあります。 アドベントカレンダー(スノーマン)ランダムに並んだ日付けの窓を開けるとチョコレートが入っています。先日のクリスマス会で今年も帰国子女のお友達から頂いたものです。シュトーレンといい海外では何かを食べながらクリスマスを待つ・・・というものなのでしょうか?************* アドベントカレンダー **************
2005.12.18
コメント(10)
クリスマス準備は少し休憩して本日のおやつです。米粉リ・ファリーヌを使ってホットケーキを作りました。先日クッキーを焼いた残りの生地を使ってミッフィーの形にして・・・。材料は小麦粉、リ・ファリーヌ、砂糖、バター、ベーキングパウダー、卵、牛乳です。本当は豆乳を使いたかったのですが、こんな時に限って買い置きしていなかったのです。豆乳と黒砂糖が良かったのですが・・・残念。東京、竹橋の国立近代美術館内にあるクイーンアリス・アクアで先日食べたオランダ風パンケーキの真似を家でしてみました。クッキーだけですが・・。 ココットの中にはアイスクリームとミッフィークッキーパンケーキというよりクレープ。生地の中に煮たりんごとレーズンが入っています。子供は美味しかった!!・・といっていましたが確認できず。 ソーセージがうさぎの耳。真中にミッフィー形のチーズがのっています。こちらはクレープ生地にハム、チーズがはさんであります。スープがつきます。オランダのパンケーキってこういうカンジなんですね。11月までだったオランダフェア。好評につき期間延長で12月18日まで開催中。リーズナブルな料金で食べられます。この型は実は、おもちゃ・文房具売り場で見かける、ねんど用の型です。上の子が小さい時に誕生日に買ったものです。ねんどには使わず、お菓子専用型になっています。可愛らしくてリーズナブルです。クレープもいいけど、子供はホットケーキが好きですね。シロップのせい?米粉効果でふんわりできます。バターとメープルシロップでいただきます。リ・ファリーヌを使ったブッシュドノエル、シフォンケーキ、マドレーヌ・・・の作り方は共立食品のホームページで・・・。辻口シェフの所をクリックリ・ファリーヌ
2005.12.16
コメント(10)
クリスマスオーナメントクッキーと一緒にクッキーハウスを作りました。Pooh_chanさんやシフォンmamaさんがとても素敵に作っていたので作りたい・・・と思っていました。お2人のようには出来ませんでしたが我が家は大騒ぎ。クッキーハウスに大喜びでした。クッキー生地を作り3mmの厚さに伸ばしクッキー型で抜いて焼いた簡単なもの。卵白と粉砂糖でメレンゲを作りパーツを接着。窓にはドロップを入れて焼き、光にきらきらするようにしています。屋根にはアーモンドスライスを貼りました。アラザンも使っています。屋根や窓、柵など思いつきでアレンジ。子供たちとあーでもない、こーでもないとワイワイ作りました。アレンジが出来て楽しいですよ。レシピは初めてなので付属のものを使いましたがお気に入りの生地で作るのもいいかなぁ・・と思います。材料はバター、小麦粉、砂糖、バニラエッセンス、ベーキングパウダーアイシングは卵白、粉糖、屋根用に塗り卵になります。扱い易い生地でした。今回使用した型はこちらドアや窓などのパーツは付いていないのでお好みで。今回も窓にこちらのドロップを使いました。サクマドロップ
2005.12.06
コメント(16)
オーナメントにクッキーを焼きました。シンプルなお菓子P118で見てクリスマスには作ろうと決めていました。私の作り方が悪かったのか生地が柔らかくて型抜きがむずかしかった・・・。型抜きして更に小さい型で抜き、細かく砕いたドロップを入れて焼きます。ドロップはクッキーがある程度焼けてて粗熱が取れたら入れ、温度を下げて焼きます。夜のツリー。こんな風にとか色々とイメージを膨らませて取りかかったクッキー作りですが作りたーい!手伝う!・・・の声でイメージとは少し違ったものが出来上がりましたが、美味しかったし子供たちも満足したようなので、良しとしましょう。昼間のツリー。材料はバター、粉砂糖、塩、バニラエッセンス、卵白、小麦粉、ドロップです。ドロップが食感と味に変化をつけて美味しかったです。飾りには濃い色、赤などが綺麗ですが味は柑橘系のドロップの方がいいような気がしました。アイシングしてアラザンを飾ったものも作りました。ストローで穴を開けてテグスを通し飾っています。昼も夜も光に照らされてステンドグラスのようにドロップの部分が綺麗です。写真では上手く撮れず難しいですね。伝わるでしょうか?シンプルなお菓子サクマドロップ今回使ったドロップはこちらです。100円前後でよく売られているもの。こちらの商品、ハッカだけというのもあって驚きです。***************クッキー型色々***********
2005.12.05
コメント(15)
紅玉を使ってアップルパイを作りました。パイの生地を薄ーく伸ばし過ぎたので薄焼きパイです。りんごを花びらの形に並べてみました。花の形に見えますか?作り方はパイ生地にりんごをグラニュー糖、レモン汁とバターで煮たものをのせてさらにスライスした、りんごをのせグラニュー糖、バターを散らし焼きます。焼き上がりに、あんずジャムを塗って出来あがりです。フィリングにりんご2個、スライスしたりんご2個分、と4個使っています。型はタルト型 18cm を使っています。18cmしか持っていないので・・・。21cmでも作れます。材料は小麦粉、塩、グラニュー糖、バター、水、紅玉りんご4個、レモン汁、仕上げにあんずジャムです。土曜日に行事があり週末は倒れていました。パンは焼いていましたが・・・・何とか・・・。今日からボチボチと始動です。
2005.11.07
コメント(15)
先日の日記で触れた栗原はるみのパンナコッタ作ってみました。そして栗原さんちのおすそわけとろけるパンナコッタも食べてみました。感想は・・・・・これ同じです。先日の抹茶ババロアは似てる!でしたがこちらは同じ!ほろにがカラメルソースがついています。美味しいです。私は型に入れて抜く為にゼラチンの量を少し増やして作ってしまいましたが、レシピ通りのとろとろの食感で食べた方が美味しいと思いました。パンとおやつのレシピP98を参考にしています。材料は牛乳、生クリーム、粉ゼラチン、砂糖、バニラビーンズ、ラム酒です。レシピも、おすそわけの方もラム酒の量が少し多い気がしたので、私は量を1/3ほど減らしました。おすすわけパンナコッタもこちらのレシピもカラメルソースを添えていますがあえてカラメルソースを合わせずフルーツを合わせる方がいいような気がしました。(もちろんカラメルでも食べてみました。)P48のソフトビスケットも作りました。こちらはショートニングを使ったビスケットなのでさっくりしています。甘さも控えめなのでグラニュー糖をまぶした甘さがちょうどいい感じです。材料はショートニング、グラニュー糖、卵、小麦粉、バニラエッセンスです。栗原はるみさんの牛乳を使ったレシピやテーブルコーディネートを紹介しているページはこちらビスケットの花の形のものはこちらを使っています。丸型、菊型、両面、サイズも選べて便利です。長方形の物は100円ショップの2個組のものです。両面パテ抜
2005.10.21
コメント(8)
今日はスイートポテトを作りました。先週、子供が風邪でお休みしていたのですが雨で延期になっていた、芋掘りだったんです。ガッカリしていたのですが、さつまいもを届けていただきました。お見舞いに果物までおすそ分けに頂きコンポートとスイートポテトになりました。さつまいもは、まだ残っているので何をつくろうかな?材料は、さつまいも、無塩バター、ブラウンシュガー、塩、生クリーム、卵黄、牛乳、です。実はパイ生地にさつまいもペーストを搾り出し可愛らしいスイートポテトを作る予定でしたが、裏ごしをしなかったため口金から搾り出せず袋が破れて諦めました・・・。形作りは共同作業で・・・。ちょっと不格好なスイートポテトです。
2005.10.15
コメント(10)
先日、いちじくを頂いたのでタルトを焼いてみました。実はタルトは前に、いつ焼いたのか何を作ったかも覚えていないほど久しぶりです。生地はフードプロセッサーで作ったので簡単です。材料はいちじく4個、小麦粉、強力粉、グラニュー糖、無塩バター、塩、卵、アーモンドプードル、サワークリーム、牛乳、バニラオイル、カソナードです。カソナードがあににくないので、きび砂糖で代用しました。レシピはパイとタルトを参考にしています。こちらのレシピはタルトだけ空焼きにするのではなく全部一度に焼きます。焼く前はこんなカンジ。生の方が美味しそうですね。トホホ。実は18cmの型しか持っていなかったので生地が余ってしまって、バナナをのせてみました。今、使ってるオーブンは電気であまり焼き色がつきません。1時間以上も焼いたのできび砂糖も振っているし少々焦げました。中まで火を通したいので途中、ホイルをかぶせました。サクサクして美味しく出来たのですが、子供たちは、いちじくよりバナナの方が良かったらしいです・・・(汗)右下のがバナナタルトです。
2005.10.08
コメント(8)
徳永久美子さんのレシピで作りました。実は病院の待合室で読んでメモして来ました。『エッセ10月号』現在発売中の江角マキコさんの表紙の本です。材料はドライ アプリコット 、オートミール 、きび砂糖 、クルミ 、全粒粉 、蜂蜜 、バター無塩 。型は角デコ型 18cmを使っています。ちょっと揃わない材料もありましたが、代用しても問題なしでした。ねっとりした食感とありましたがその通り。素朴で後をひきます。フルーツグラノーラがバーになったカンジと表現したら良いかもしれません。徳永久美子のパンを楽しむ生活この本人気ありますね。
2005.09.28
コメント(12)
我が家の定番の焼きっぱなしケーキです。リクエストも多く、プレゼントにも喜ばれます。卵を混ぜるのさえ失敗しなければ大丈夫。色々試しましたがドライ アプリコット が一番合う気がします。Lサイズの卵2個と小麦粉、砂糖、バターが同じ量なので簡単に作れます。材料は小麦粉、砂糖、卵、バター、ベーキングパウダー、ドライアプリコットです。仕上げにあんずジャムとラム酒を混ぜたものを塗っています。いつもは18cmのパウンド型で焼いていますが今日はフッソマルグリット型 17cm砂糖の代わりに洗双糖を使っています。
2005.09.26
コメント(7)
クレームダンジュを作りました。これも以前に食べて、とても美味しかったので自分で作れないかなぁ・・・と。レシピは豆乳で作るデザート&ケーキを参考にしました。水切りした豆腐も少しですが入ります。フランスアンジェとソーミュールの名物菓子で19世紀から作られていたそうです。フロマージュブランというチーズが入りますが、こちらを使わず、生クリーム、卵白、絹ごし豆腐、クリームチーズ、プレーンヨーグルトの代わりにカスピ海ヨーグルトを使っています。とっても美味しく、これお店の味だね・・・と好評でした。ちょっと手間がかかりますが、一度作ってみると省略できる工程もあり、自分でアレンジできそうです。写真が分かりにくいですが中はこんなカンジです。ソースは野生ブルーベリーコンポート、サンダルフォーの ブルーベリージャム 、冷凍のラズベリー、ブルーベリーを使いました。
2005.09.22
コメント(10)
今日は、そば粉のクレープを作ってみました。評判のカフェで食べたものが家でも作れないかなぁ・・・と。薄く焼くのに苦労しました。普通のクレープの方が焼き易いです。そば粉が入るので香ばしく、もちもち感もあります。ソースはキャラメルソース。中にはバナナが入っています。お店の味・・とまではいきませんでしたが、結構なお味です。美味しくするには生地を一晩寝かせなければならないので食べたい・・と思った時に食べられないのが難点です。
2005.09.16
コメント(16)
もう9月ですが、やっぱり暑いです。たくさんのメロンを頂いて、あちこちに配りましたが実は私、果物は大好きですがメロンはどうも・・・。という訳でメロンヨーグルトシャーベットを作りました。材料はメロン、水、砂糖、ヨーグルトです。メロンを砂糖、水と落し蓋をして10分ほど煮ます。冷めたらヨーグルトと一緒にミキサーにかけて半日くらい凍らせます。ヨーグルトは家で育てているカスピ海ヨーグルトを使いました。凍らせるのに容器に入れるのも、ちょっと・・と思いキレイに洗った牛乳パックに入れて凍らせました。カットは大変。キレイにできません(涙)シャービックみたいにしたかったのに・・・。(古い?)製氷皿がないので無難に丸く盛り付けた方が良かったのかも・・・反省です。味の方は・・・うん!おいしい!ほどよいメロンです。
2005.09.15
コメント(12)
マカロンを焼きました。マカロンというと良く知られるのは2枚重ねのものですが、あれはパリ風なのだそうです。こちらはピカルディー地方の古都アミアンのアミアン風マカロンだそうです。材料はアーモンドパウダー、グラニュー糖、はちみつ、卵、アプリコットジャムとエッセンス。レシピはフランスの地方菓子からです。レシピでは手に入ればマルメロのジャムとあります。かりんのジャムのことですね。ねっとりした不思議で美味しいクッキーです。
2005.09.13
コメント(6)
今日はスフレ。変わったところで小豆のスフレを作ってみました。レシピは和のティータイムを参考にしました。材料は卵、グラニュー糖、あんこ、仕上げのココアパウダーのみ。もの凄く膨らみました。中はシフォンのよう?に焼きあがり食べてみるとほのかに、餡子の味がします。ココアパウダーと食べるとチョコレート味?・・と錯覚してしまいます。バニラや抹茶アイスと混ぜたり、大人はアマレットなどのリキュールで楽しめます。心配していたのですが子供ににも評判が良かったので、めでたし、めでたし・・・。
2005.09.12
コメント(7)
今日はリクエストに答えてスコーンを作りました。うちのお菓子はちょっとちがうのレシピで作る事が多いのですが、シンプルな材料で作る「お菓子」はじめてでも、おいしく!で作りました。混ぜ方が悪かったのか膨らみませんでした。失敗続きはさすがに落ち込みます。どなたか狼の口のできるスコーンの作り方教えて下さい!ベーシックなスコーンです。カスピ海ヨーグルトに先日作ったコンフィチュールを添えて・・・。使った型はこちら↓両面パテ抜 丸型、菊型2種類使えて便利ですよ!
2005.09.11
コメント(4)
バウムクーヘンが、おうちでも作れるんですよね。キャンプなどでアルミ箔の芯を使って焼いたりもするそうです。知りませんでした。私が作ったのはシンプルな材料、小麦粉、卵、砂糖、バター、はちみつ。コーンスターチなども使うらしいですが・・・。ミニパンケーキを焼く要領で何枚も重ねて焼き、完全に冷めたらワインなどのアルミ製の蓋や丸いクッキー型で真中を刳りぬきます。柳月 三方六を意識してカレボー ホワイトチョコレートを塗りました。切ってみるとバウムクーヘン。仕上げの粉糖を忘れてしまいましたが、どうでしょう?
2005.09.06
コメント(11)
桃のコンポートを使ってブラマンジェを作りました。「ル・クルーゼ」ひとつで。を読んで作りたくなりました。ブラマンジェはココナッツロング 、牛乳、生クリーム、グラニュー糖、板ゼラチンで作りますが、ココナッツミルクやパウダーで代用できます。ブラマンジェにしなくても牛乳プリンでも桃のコンポートには合うのではないかと思いました。個人的にはレシピよりグラニュー糖を減らした方が好みでした。どうちらも上品な味で好評でした。この本は和、洋風、エスニック、デザートも紹介されていて、どちらかというとオシャレでおもてなしにも使える料理が多いです。
2005.09.05
コメント(6)
もう9月ですが桃のコンポートを作りました。私は桃が好きです。いつも気になりながらも、そのまま食べてしまっていましたが、ちょっと小ぶりだったので・・・。濡れたふきんで丁寧にうぶげを取ります。皮をむかずに煮ます。40分程煮ると白ワインがピンク色になりました。レシピはやっぱり「ル・クルーゼ」ひとつで。を参考にしています。砂糖の分量など減らし、材料などもアレンジしています。白ワインと同量の水、あとはグラニュー糖だけシナモンスティックやバニラビーンズをさやのまま、レモン汁を加えるなどお好みで・・・そのまま食べるのと違って、上品な味です。とても美味しいですよ。
2005.09.03
コメント(6)
今日は、かるかんを作ってみました。いつもお世話になっているm33kogaraさんから抹茶つながりで(勝手に言ってます。スミマセン)レシピはきょうは和菓子の気分です。からです。本ではデミタスカップで作っていますがマフィンカップで作りました。4~5個分かと思います。上新粉と大和いもでつくります。電子レンジでチン!・・・かるかんだ!何とも不思議な和菓子です。中に餡を入れてもいいかもしれないですね。マーブルが上手く出なくて残念!
2005.09.01
コメント(8)
作ってみたいと思っていたのですがアーモンドパウダーを切らしてしまって、やっと焼きました。レシピは5つの混ぜ方焼き菓子36からです。混ぜ方など丁寧な解説があり、60回混ぜるなどなどひたすら混ぜました。(結構大変)材料は特に手に入りにくいものはありませんが凄く美味しいです。お店の味。混ぜた甲斐もありました。写真では分かりにくいですが膨らみも良かったです。この本の著者はイル・プル・シュル・ラ・セーヌでお菓子、料理を指導しています。お菓子、料理の講習と材料など通信販売もあり手に入りにくいものも購入できます。型はフッソ フラワー型を使っています。本では20cmのタルト型を使っているので少々小さいです。冷たいお菓子にも使える可愛い型です。本には焼いた翌日の方が美味しい・・とありますが明日まで残っているかしら?
2005.08.31
コメント(8)
うぐいす餅を作りました。青きな粉と黄色きな粉の2色にしてみました。レシピは電子レンジでかんたん和菓子を参考にしました。お砂糖、餡子の分量など減らしています。充分美味しかったです。餡子を丸めたり、粉をまぶしたり和菓子は子供のお手伝いにはピッタリです。
2005.08.28
コメント(4)
何を隠そうロールケーキ初挑戦です。クリームのお菓子が苦手なんですが作ってみたかったのです。専用の天板もなくてオーブンについていた天板も、歪んでいるけど専用天板を使ったほうがいいのかしら? ******************************************************やっぱり上手くいきませんでした。味は良かったのですが・・・。ロールケーキと共に気持ちもしぼんでしまいました。暫くロールケーキ作らないだろうなぁ・・・・。
2005.08.26
コメント(8)
今日は白玉粉と上新粉を使った、おだんごを作りました。蒸したり面倒だなぁ・・と挑戦しなかった、だんごですが、電子レンジで作れます。みたらしと、仙台名物ずんだの2種類。ずんだは隠し味に少々、お酒を入れるのが仙台流です。だんごのお餅の作り方は電子レンジでかんたん和菓子を参考にしました。タレ、餡はオリジナルです。
2005.08.22
コメント(9)
キャラメルマドレーヌを作りました。冷蔵庫の賞味期限の近い生クリームを使いました。料理やお菓子を作ろうとし肝心な時に無い!なんていうことがないように、つい多めに買ってしまいます。キャラメルクリームを作っておけば簡単です。キャラメルの焦がし具合にマドレーヌの味が左右されます。冷ましている間にも、どんどんなくなり、お気に入り焼き菓子入り決定です。レシピはぜったいおいしく作れる焼き菓子レシピからです。型はもちろんシリコン ハート天板 12Pを使いました。可愛らしくて型離れも良くお気に入りです。
2005.08.19
コメント(2)
毎日暑くて、つるんとした食感のものが食べたくなります。あいにく白あんを作っていなくて、こしあんで水まんじゅうです。水まんじゅう生地を固める時にジャムをティースプーン1ぱい分入れました。ちょっとキレイにできなかったけど、このジャムが味と見た目にもアクセントになります。ブルーベリーや、ゆず、いちじく、アプリコット、りんご、などなど、常備しているジャムを実験?のように使いました。電子レンジでできるので和菓子って案外簡単です。是非、お試し下さい。レシピはこちらからです。きょうは和菓子の気分です。こんな便利なものを発見したので使いました。水まんじゅう作りだけでなく卵白を冷凍するのにも活躍中です。水まんじゅうカップ(蓋付) 20入り
2005.08.18
コメント(3)
先日、近所でお祭りがあり子供にせがまれたチョコバナナ。一本食べ終わると、もう一本買って?今度、おうちで作ってあげるから・・・の一言で、いつチョコバナナ作るの?と言われていた時、時々買い物に行くスーパーで手作りチョコバナナセットを発見!簡単で子供にも作れました。KIKUYAさんでもチョコバナナセットあるのですね。おうちで簡単チョコバナナ! 83gやはり子供作なのでスプレーチョコが多めです。我が家で購入したのはキティちゃんのセット。リボンの形のグミが入ってます。スプレーチョコは入っていません。共立食品はこちら
2005.08.17
コメント(4)
お菓子作りやお料理で卵白が余る事ってありますよね。フィナンシェやチュイールなど沢山ありますが、我が家ではこのメレンゲを作って!・・とリクエストされることが多いです。きっかけはお菓子作りに興味をもった子供に図書館で借りてきた、とっておきの日曜日vol4おいしいねの時間に紹介されていたメレンゲ。卵白と砂糖で作る簡単なものでした。そして購入したのは、のんびり手作り日曜日とっておきシリーズ3冊を一冊にまとめたもので、可愛らしいイラストと手作りを紹介した絵本です。機会があったら読んでみてください。今日はクイーンアリスのクッキーと焼き菓子のレシピで作りました。ラズベリーのピュレしたものが入っています。かなり砂糖は減らしました。さくさくの食感がいいですね。今回も子供がしぼっているので、大きさは、まちまちです。
2005.08.03
コメント(6)
今日のおやつは簡単に白玉粉を茹でて、みたらし団子風です。先日、材料屋さんでピンクに惹かれて買ったピンクの白玉粉を使いました。桃の香りがします。でも、みたらしとは合わないですね。キレイなのですが・・・。砂糖と白玉粉のぎゅうひ餅にいいかと思います。子供と作ったので、これも大きさが、まちまち。子どもたちの好きな、みたらしとあって、あっという間に食べてしまいました。
2005.07.31
コメント(2)
バラの型を使ってチョコレートのケーキを作りました。生地にココアとチョコレートクーベルチュールスイート 200g、さらにチョコチップを入れて焼きます。しっとりとして、とても美味しいです。この型で8個から9個くらい作れます。レシピはぜったいおいしく作れる焼き菓子レシピからです。
2005.07.29
コメント(4)
こちらは実は、かんてんぱぱのマンゴープリンです。白い部分は、こちらも、かんてんぱぱココナッツミルクの素 165gです。子供が作って私がグラスに入れました。写真では分かりにくいかもしれませんが、ココナッツミルクの中に、わらびもちのようなタピオカ餅が入っています。これもかんてんぱぱののココナッツミルクに付いていた粉でレンジで作ります。以前、マンゴープリンを一流シェフのレシピで作りましたが、味は普通。マンゴーそのものの味にかなり左右されるのかなぁ・・・と思いました。かんてんぱぱ美味しいです。マンゴープリンは小さい袋のものと大袋とは味が違うのでお気を付け下さい。特製ソースを混ぜて作る大袋の方が美味しいです。参考までに・・・。
2005.07.27
コメント(0)
バナナを頂いたのですがバナナブレットにならないので、バナナオムレットにしました。たかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピこちらからです。生地はシフォンと作り方は同じ。生クリームをうっかり固めにホイップしてしまい足りなくなって、カスタードクリームも作りました。クリーム、バナナをのせてから落着かせる為に冷蔵庫で冷やすのですが、バナナの色が変わるのが欠点。色止めすればいいものの、レモン汁が好きではないので、そのままです。いまいちの出来ですが、そんなことは気にしない子供の口に入るのでした。
2005.07.26
コメント(3)
私が好きなお菓子の一つなのですがバナナブレッドって案外難しいです。あまり膨らまなかったりバナナが多過ぎてもダメだし・・・。シンプルなお菓子このレシピの味が好きです。ショートニングが少し入るだけなのに食感が違います。
2005.07.21
コメント(0)
今日はゴマのチュイールを作りました。本当はアーモンドのチュイールも作ったのですが、写真を撮る間もなく食べられてしまいました。個人的にはアーモンドの方が好みです。薄く伸ばして少々コゲがついてパリパリしている方が美味しいと思います。(これも好みですが・・・)材料は小麦粉、バター、グラニュー糖、ゴマ、卵白、生クリームなので、お菓子作りをする方なら常備してあるもので簡単に作れてしまいます。レシピは稲田多佳子著ぜったいおいしく作れる焼き菓子レシピを参考にしています。
2005.07.14
コメント(1)
サワークリームの賞味期限が近いのを発見!夜に焼きました。色々なレシピでチーズケーキを焼いていますが、これといった焼き上がりにならないのはどうしてなのでしょうか?クリームチーズとサワークリームで作った、シンプルレシピです。クラッカー生地もフィリングもFPでガーッっと混ぜるだけです。レシピは藤野真紀子著語り継ぐお菓子たちのアメリカンタイプのチーズケーキを参考にしています。
2005.07.10
コメント(2)
今日のおやつは抹茶のパンケーキ。写真ではあまり抹茶の色が分かりにくいですね。藤井恵のママおやつからです。(少々レシピ変えましたが)抹茶味が好きな私なのですが、あんこにバター、シロップが絶妙な味です。心配だった子供たちもお気に入りです。つぶあんだと盛り付けもキレイなのですが、つぶはイヤ!・・という声で、こしあんです。元々私は餡子が苦手でしたが、最近は好きになりました。あんこと何か別の素材と合わせてが好きです。個人的な好みですが・・。こちらの本は、さすが2人の娘さんのお母さんだけあって手軽なおやつのツボをついています。お薦めです。
2005.07.09
コメント(2)
先日、作ったキャラメルクリームを使ってキャラメルクッキーを作りました。薄力粉と強力粉を使っているので硬めの食感がいいカンジです。ほんのりキャラメル味もお気に入りです。すっかりキャラメルづいてます。このクッキーのレシピとは関係ありませんが、柳瀬久美子著、キャラメルのお菓子もお薦めです。キャラメルのお菓子
2005.07.04
コメント(0)
毎日暑い日が続いているので今日は、わらびもちを作りました。簡単でおいしくて意外なことに子供にも好評でした。先日、富澤商店で和菓子材料を買い込んだので、せっせと作らなくては・・・・。冷やして食べたり牛乳で作ったり案外アレンジできそうです。わらびもち、その他の材料はこちら↓
2005.07.02
コメント(0)
近頃、キャラメル味のお菓子が多いと思うのは私だけでしょうか?キャラメル味、好きです。キャラメル味のお菓子を作ろうと思ってクリームを作りました。忙しくて今日はここまで。保存は1ヶ月。その間には作らなくちゃ!!
2005.07.01
コメント(0)
バナナが気がついたら、そのまま食べられそうにないのでシフォンにしました。せっかく美味しく焼けたのに盛り付けのセンスがないなぁ・・・と落ち込んでしまいました。レシピは下井佳子著、シフォンケーキ21のバリエーション。この本は失敗しないシフォンケーキの本と言ってもいいくらい。バナナ、アールグレイのシフォンが特にお気に入りです。シフォンケーキ
2005.06.29
コメント(0)
22日放送の、ためしてガッテンでクッキーのコツを紹介していました。それを観ていた子供が作りました。サクサクしていて美味しく出来ました。棒状にまとめるのが難しく、厚さも均一に揃えて切るのに苦戦していました。
2005.06.25
コメント(0)
昨日、型を出したので今日はバラのパウンドケーキを焼きました。紅茶が入っています。レシピはたかこ@caramel milk teaさんの“何度も試作してようやくたどりついからです。こちらの型はノルディックウェアのものです。とても欲しかったので思いきって購入しました。まだまだ使いこなしていませんが・・・・。
2005.06.23
コメント(0)
久しぶりにシフォンを焼きました。余った卵黄でカスタードも作りました。いつもはベーキングパウダーを使わないレシピで焼くのですが今日はベーキングパウダーを使って作りました。薄力粉と強力粉を使って作ったらふんわりできました。
2005.06.21
コメント(0)
我が家で人気のワッフル。一時期ベルギーワッフルが流行りましたが専門店は今はナシ。ベルギーワッフルファンとしては、せっせと家で焼いています。絶版の柳瀬久美子著のワッフルを焼こう・・を参考に作ります。電気のもので焼いています。簡単にキレイに焼けます。電気派です。
2005.06.19
コメント(0)
最近のお気に入りは和素材。バターや砂糖を沢山使うお菓子作りで和素材が少し入るだけでヘルシーなカンジがするのは私だけでしょうか?上田悦子著、和素材で優しいお菓子を参考にしました。お気に入りの本です。レシピでは緑茶パウダーを使用していますが、私は抹茶を使っています。
2005.06.16
コメント(0)
全102件 (102件中 51-100件目)