FANTA-G

FANTA-G

2021.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
菅首相「東京オリンピックはコロナに打ち勝った証しに」と決意 施政方針演説


 つくづく思うのは前の安倍政権時代からそうですが「スケジュール優先で現実を見ないことが失政の原因」であるということ。
 たとえばGOTOキャンペーンも当初は「コロナが収まったら観光地の経済浮揚に」というはずであった。が、終息も何もしていない時期に、それどころか当初スケジュールを前倒ししてまで強行された。

 今回のオリンピックも、当初昨年夏に開催予定であったが、それこそぎりぎりまで「オリンピックは開催する!」と言い張っていた。が、延期が決まったとたん、声高に行っていた政治家が「まるで以前からそうなっていました」レベルの変わり身の早さで。で、今回もそうなる可能性の方が高い。

 これは「ぎりぎりまで努力した」演出であると同時に「中止が決定しても自分たちには責任がない」ことをアピールすることでもある。が、それによって被害(具体的には予算)はどんどん膨れ上がる。関係者一同がこの状況では無理だとわかっていても、それを言ったものが責任を取らねばならない。それを避けるために風船爆弾ゲーム(空気をどんどん送り込んだ風船をパスしあって破裂したものが負け)になっている。

 むしろ今、オリンピックホスト国が言うべきは「世界でコロナが終息した後に、その証として改めてオリンピックを開きます。それまでは凍結します」ではないのか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.19 08:07:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: