FANTA-G

FANTA-G

2025.09.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
食べ物の話が続きますが、ちょっと納得のいかなかったこと。
 ある居酒屋(チェーン店)へ夕食を食べるのにふらっと寄りまして。といっても私はお酒は飲まない。単に店の前に貼ってあったメニューに「唐揚げ南蛮」というのが美味しそうだと思って入ったんです。カウンター席に通されて、「唐揚げ南蛮とご飯、あとお味噌汁みたいに定食風にできますか?」と聞いたら「はい、大丈夫ですよ」と。値段を合算しても1000円程度。で、注文してしばらくしたら店員が小鉢に冷ややっこを「これ、お通しです」と出す。ふーん、そうなんだ・・・って箸を付けようとしてちょっと止まる。
「あの、もしかしてこの店って席料がかかるんですか?」そしたら店員さんが「・・・ええ」と。「いくらですか?」店員「お一人様、お通し込みで700円頂いております」

 ってことはこのちゃちな頼んでもいない冷ややっこで+700円?いや、これはデカすぎるだろうと・・・

 私は特にケチというわけでもないし、席料がある居酒屋も知ってます。が、この店はメニューに一切かかれていないかったし(確認)その表で見た唐揚げ南蛮も750円(単品)だから入ったので。元々、この席料というのも酒場で一杯だけ頼んで何時間もダラダラ過ごす客に対して店側の保健の意味もあるそうですが、私のようなフラッと入って食事してさっと出ていこうという人間にとって、とんだとばっちりですわ。

 このお通しトラブルというのはネットで調べると特に外国人観光客の間でもトラブルの原因になっている(4人で入ったら2000円以上値段が上がるので)らしく。法的には「慣例である、あるいは社会的コンセンサスが取れている場合は違法ではないが、食事料金の一割を超えるようなサービス料は注文前に客にひと言確認しておくのが後でもめない」との見解らしい。

 そんなわけで「から揚げ南蛮定食、席料+消費税込み1900円」という高い値段に納得できないモヤモヤです。

 あと、せめてもの抗議として会計時に「席料かかるなら最初に言うかメニューに書いてください。こんなに高いのに」と店員に言いましたが、「はあ…」みたいな返事。店員さんは悪くないのはわかりますけど、一言言わずにはいられなかった。ケチな奴と思われたかな?よく「こういう居酒屋では普通」という意見もありますが、そうじゃない居酒屋も普通です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.29 07:56:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ツキアップ@ Re:絶滅危惧種を食べようとまでは思わない(10/17) ツキアップについては、 0896240183 をど…
もにゃら@ Re:絶対にこの人だけは支持できない(09/10) 高市氏が総裁になってしまいましたね… 氏…
ちいふう@ Re:一言でも言ったら積み上げてきた謝罪の言葉は全部リセットされる(08/17) お疲れ様です 今回の内容、氏のおっしゃ…
いちはら@ Re:AI作画は画材が増えただけだと思う(08/05) 二次創作と生成AIの問題は別物だと思いま…
もにゃら@ Re:民間企業が表現の自由を規制する(07/23) 中国ではBL作家が一斉検挙されたそうです…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: