Fastest Lap

Fastest Lap

April 11, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
震災から1ヶ月が経過し、F1も開幕して第2戦まで消化しましたが、少しだけ書いていたようにレッドブル、特にセバスチャン・ヴェッテルとのパッケージを打ち負かす勢力は今のところは無いに等しい状態です。
無論、コンペティションである以上、アクシデントやインシデンツはあるので漁夫の利的な勝利を得るティームはあると思われますが不確定要素を超えるレヴェルには到達していません。
また、昨年ほど自分のスタイルに合っていないマーク・ウェバーにとって今季の苦戦は開幕前からある程度想定できていました。
語弊がないように書き添えるとマシンが合っていないのではなくて、ピレリ・タイアがあっていないのです。マークのスタイルはセバスチャンほどタイアに優しくはないので、特殊なケースを除けば先にタイアが痛むことは避けられないはずなので同じマシンで戦っていることを踏まえれば戦術を変えない限り勝利を手繰り寄せることは非常に厳しい状態です。

各ティームのマシンはどれもこれも似たような仕上がりで、レッドブルのコピーに走ってパフォーマンスを確保しているマシンが多い今季。こんな状態ではおのずとシーズン中盤から終盤へかけての熟成曲線も予測できてしまいます。
こんな時ですからあとはザウバー&可夢偉に頑張っていただくしかありません。上が潰れたら可能性があるパフォーマンスは維持していますから今季中にポディウムの可能性も十二分にありますが、できることならザウバーの理想的なヴァージョン・アップが進み自力で勝利をもぎ取る可夢偉を見てみたいところです。
ガンバレ!ニッポン!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 12, 2011 01:13:58 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: