Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2009.03.17
XML
カテゴリ: ガンダム作品感想
ガンダムOOの感想です。

前半はゆったりした展開。

マネキンとスメラギの共闘はやはり、という感じではありますが、
そんな感傷に浸る余裕もありませんでしたね。

後半はうって変わって怒涛の進行。

リボンズの座っている場所。
アレ、地上のどこかだと思っていたんですが、小惑星の中だったんですねぇ。

今回、リボンズはいろいろ意味深な発言をしていますね。

「未知の種」

これはイノベータのことを言っているのかな?

イノベータはイオリアの計画には最初は入っていないことになりますよね。

ヴェーダ、イノベータ、ソレスタルビーイング、すべてイオリアの計画の
一部だと思っていたのですが・・・違うのかなぁ。

「コレこそが人類の箱舟」

強力な武器がついているのは分かりますが、どこが箱舟なんだろう?
地球を放棄して、優秀な人員だけをあの小惑星に移住させる計画なんでしょうか?

ソレスタルビーイングの役目は地球を住めないくらい汚染することだったのかなぁ?

結局、リボンズが何をしたいのか良く分かりません。
ソレスタルビーイングによって打ち倒されたい、という破滅的な願望 なんでしょうか?

小惑星の光学迷彩を解いたのも、ドッグを開いたままにしておいて進入を許したのも、

「おいで~」

って言っているような気がしてなりません。

人類が負けてくれるなら、それもよし、人類が変革して、イノベータを打ち倒せる


イノベータを倒せるほど強くなったからと言って、世界が良い方向に向かうとは
とても思えませんが。

ここが見えてこないと、リボンズは

「面白おかしく世界を混乱に陥れた人」

というだけの存在になってしまいます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.17 13:02:48
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: