Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2010.01.18
XML
プロジェクト「This is No ZAKU, boy, No ZAKU」です。



写真をようやく撮りましたので、公開します。

【製作工程】
1、ゲート処理
2、組みながらスミ入れ(ガンダムマーカー)
3、合わせ目消し
 ver1.0相当なので、目立つ合わせ目が多いです。
 肩アーマー、腕、手、脚ですかね。
 脚の部分は接着してから、筋を彫りなおしています。

 ほぼしていません。
 いつもどおりパイロットをガンダムマーカーで塗りましたw
5、シール貼り
 シールの枚数は少なめなので、楽チンでした。
6、トップコート
 水性トップコートでコートしました。
7、シャドウ
 クレヨンをパーツの角にこすりつけ、綿棒で伸ばして、シャドウっぽい雰囲気に
 してみました。

完成写真は こんな感じ !!






撮影環境.jpg


撮影するときは白いビニールの買い物袋を被せて撮りました。
うまく取れていますかね?


【感想】
ヒートロッドもあるので、動力パイプが多めなのがなかなかつらいところ。
手の部分は合いが良くなく、隙間ができてしまうくらいでした。


ゲームカラーバージョンなんですが、成形色の色合いが絶妙で、色を塗らない私としては
非常にうれしいキットでした。

合わせ目を消した跡ですが、肩はトップコートをしたら、それまで目立っていなかった白化跡や
薄い合わせ目の線がはっきりと見えるようになってしまいました。

トップコートしたことで、何か溶けちゃったのかな?
なので、完成写真では写っていませんが、肩を上から見えると、格好悪いことになっています(^-^;)

シャドウはトップコート後にやってみましたが、トップコート前にやったほうが
やり直しも効くし、クレヨンの伸びも良いようなので、次回からはそのようにやりたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.18 14:22:55
コメント(10) | コメントを書く
[ガンプラ・プラモデル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: