全29件 (29件中 1-29件目)
1

先週金曜日に職場のお友達数人とランチしましたお店に行くのではなく、お弁当を注文しようということになったのですが、意外に豪華でびっくりこれ、ちゃんと箱の中に入ってるんですよ~巨大なお弁当箱ですがご飯は別の小さなお櫃()に入っていました。お昼休みなんてあっという間なので余韻に浸る間もなく仕事に戻りましたが・・・ちょっぴり豪華なお弁当でいつもとは違ったお昼休みを楽しめました
2010/01/31
コメント(14)

今朝、母からまたクール便が届きましたぐちゃぐちゃ北陸の海の幸をいただいた“おすそ分け”なのでビニール袋に入れられていて何が何だか分かりませんがたらの身にたらこ、生わかめに剥き牡蠣などですそれに、実家の冷凍庫にあったものも入れてくれて我が家の冷凍庫はまた満杯になりましたそこに小さなギフトボックスも入っていて開けてみると・・・バレッタ(ヘアアクセサリー)でしたお花と葉をモチーフにしたものでラインストーンがついていて、キラキラして素敵です(一部黒っぽく見えますがシルバーです)実は、母からは2週間ほど前にもバレッタをプレゼントしてもらっていました大きなスワロフスキーがとてもキレイなのですがお値段(なんと) 2万円 ほど貧乏性の私がそんな高価なバレッタは恐ろしくて普段使えないと言っていたので、普段使い用に・・・と今日届いたバレッタを買ってきてくれたようなのですが・・・母が選ぶものは、やっぱり私には“よそ行き用”ですお母さん、いつもありがとう 焼き鮭、小松菜と桜海老の中華風炒め、ウインナー、玉子焼き、サラダ菜、ミニトマト、ブロッコリー
2010/01/30
コメント(20)

健康診断の結果が出ました。前回は「オールA」だったのですがやはり診断結果はものすごく気になります届いた診断結果をその場ですぐに開封Bになってる~どの数値が悪かったのか恐る恐る見てみると・・・「脂質」が「B」に( ̄▽ ̄;その中の「中性脂肪」にチェックが入っていますてっきり高いのかと思いきや低すぎでした。基準値として「50~150」と記載されていますが私の値は「26」確かに基準値から外れています中性脂肪の値が高いと良くないと聞きますが低すぎる場合はどうなんだろうと思って調べてみました慢性的に低い場合は問題ないようなのですが(体質)急に低くなった場合は肝臓や甲状腺の病気の疑いが・・・でも、「肝機能」についてはオールクリアで、前回の数値も「63」と低めでした。「基準値から外れていますが、特に問題ありません」という判定結果なので、とりあえず様子を見ることにしますずーっと前から血圧も低めで、少しずつ高くはなってきたものの今回も下は「51」と基準値ギリギリでした血圧を上げる薬はないし低いのも問題ですよね 鶏のから揚げ、ピーマンとパプリカのオリーブオイル炒め、玉子焼き、チーズ入りちくわとキュウリ入りちくわ、サラダ菜、かいわれ大根、ミニトマト
2010/01/29
コメント(24)

ドイツから帰国してそろそろ半年が過ぎますがドイツで飲んだビールのことを今でも思い出します日本では缶ビールが主流ですがドイツではたくさんの種類の瓶ビールが並んでいます。日本では見ることのないペットボトルビールも多いです。とにかく安くて美味しいドイツで飲むドイツビールは最高~でも、、、ビールを飲みにドイツへ行けるわけもなく・・・残念です~瓶ビール写真の一番右に写っているFranziskaner(フランツィスカーナー)が超オススメですでも本場で飲むのが一番ですよね エビフライ、ウインナー、厚揚げと小松菜の煮びたし、きゅうり入りちくわ、ネギ入り玉子焼き、サラダ菜、ミニトマト
2010/01/28
コメント(16)

以前から気になっていたモラタメさん今年に入ってから会員登録して、応募し始めましたご存知の方も多いと思いますが、モラタメさんには「モラえる商品」と「タメせる商品」があります。タメせる商品は、送料関係費だけ支払って商品を試せるというものなので、そりゃあモラえる方が嬉しいというわけで、モラえる商品にばかり応募していたのですが、ちょっと気になる「タメせる商品」を見つけました月桂冠の『スーパー米ウコンプラス』うちのダーは飲み会の翌日などに(飲み過ぎた場合)ウコンのサプリをよく飲むのですがサプリよりドリンクの方が効きそうな気がして送料関係費を支払ってお試しですウコン(クルクミン)が45mg配合されていて超微粒子化されて吸収率がアップしているそうですオルニチンは100mg配合されていてこれはしじみ汁10杯分に相当するのだとか酒づくりで生まれる酒粕を乳酸菌で発酵させた成分も配合され米や酵母由来の多種類のアミノ酸も摂取できるそうです(さすがは 酒の月桂冠)『お米パワーで毎日イキイキ』という元気になりそうなキャッチフレーズに惹かれ私も飲んでみたくなりました6本セットで届いたので、私も1本・・・真っ黄色(ウコンなので当然です・・・)独特の後味は残りますがカルピスみたい()で飲みやすかったですダーが喜んでくれるといいなぁ~ 紅鮭の粕漬け焼き、ウインナー、里芋の煮物、ゆで玉子、ブロッコリーのスパイシーソルト焼き、桜海老のさつま揚げ、サラダ菜、ミニトマト、あさりの佃煮
2010/01/27
コメント(26)

今日は快晴寒いながらも気持ちのいいお天気でした建物の脇から見える空も真っ青枯れ枝の間から見える空も真っ青冬の空、、、特に午前中の空が私は大好きです ハンバーグ、ごぼう・白ネギ・人参・えのきの和風煮、ウインナー、水菜のおひたし、玉子焼き、サラダ菜、ミニトマト
2010/01/26
コメント(18)

私は以前からPocket PCでスケジュール管理をしています。(それほどスケジュールは埋まりませんが^^;)HP(ヒューレッド・パッカード)のiPAQ(個人情報部分を黒塗りしているので見苦しくてすみません)を愛用していたのですがとうとう壊れて・・・ いえ、壊してしまいしょんぼりしていたのですがダーが使わなくなったPocket PCをくれましたDELLのAXIMお古だけど嬉しいな今度は壊さないようにしま~す
2010/01/25
コメント(24)

ここ数日頑張り過ぎてダーも私もちょっとばかり筋肉痛です・・・Wii Fit Plus このヘディングは筋肉痛になりませんがフラフープがこたえたようですなんだか効果あるみたい体重は1.2kg増えたけど
2010/01/24
コメント(26)

かさぶたができた時皆さんは放っておける方ですかまるで子供のようですが私は必ずいじって悪化させてしまいます口唇ヘルペスがかさぶたになったのですが(治りかけです)ふと気づいたらかさぶたを剥いていました出血・・・さらに目立つかさぶたになりそうですで、タチの悪いことに人のかさぶたまで手が伸びそうになるのでかさぶたができた人は私に近寄らないようご注意ください 寒ぶりの塩焼き、ベーコン・ほうれん草・もやしの炒め物、炒り卵、ウインナー、サラダ菜、ミニトマト、ブロッコリー、あさりの佃煮
2010/01/23
コメント(30)

昨年初夏、2ヶ月留守にしている間に真っ茶色で枯れたようになりながらも復活した我が家のガステリア・アキナキフォリアが今年も花を咲かせてくれました触角のようにビヨンと伸びた花茎の先に筒状の花を咲かせています。右側には生長途中の花茎も数本。花だけアップで親ばかっぽいですが、可愛いんです~真冬に花を咲かせる多肉植物って珍しくないのかなと思って調べてみたら、このガステリア・アキナキフォリアも一般的には春先に花茎を伸ばすようです暖かい日が続いたので春が近いと思っちゃったかなまた急に冷え込みましたね体調を崩さないように気をつけましょう 鶏のから揚げ、かぶの葉と揚げの炒め物、さつまいもの薩摩揚げ、焼き明太子、玉子焼き、レタス、ミニトマト
2010/01/22
コメント(24)

今週はちょっぴりお腹を下し気味(お食事中の方、すみません)口の周りにヘルペスができ口内炎までできてWパンチです明らかに胃腸の調子が悪いのだと思うのですがお腹は空くし、食欲旺盛ですとはいえ、やはり気をつけなければ・・・と思いつつも、昨夜はたゆちゃんと一緒にあさくまへご飯を食べに行っちゃいました『あさくま』はこちらでは有名なステーキハウスなのですが私はまだ一度も行ったことがありませんでした。コーンポタージュとサラダをいただいたあとにメインのハンバーグ~(ステーキハウスでも大好きなハンバーグをw)(もちろんライスも食べました)やめときゃいいのにデザートもドリンクもこのデザートがあっさりしていたせいでスタバで黒糖シフォンケーキまで食べちゃいました(言い訳がおかしい・・・w)大満足~胃腸がやられて当然だ・・・と思った そこのアナタおっしゃる通りです~~~
2010/01/21
コメント(20)

ダーが Wii Fit Plus を買いました(ダイエット宣言してますから・・・笑)「ダーが」といっても、もちろん私も使いますWii本体も持っていなかったので買ったのですがダーも私もゲーム機を買うのは生まれて初めてでしたPS2も持っていますが、実家の父がゴルフの景品でもらったものだったので・・・昨夜届いたので、少しだけダーとやってみました結構楽しいですね~ダイエットできるかは別として・・・休日一緒にウォーキングを楽しむ以外に悪天候でも夜間でも関係なく一緒に楽しめるものがあるって嬉しいですたとえそれがゲームでもご一緒にいかがですか 年始からドイツの仕事仲間とランチしていたダーですが今日からまたお弁当生活に戻りました牡蠣フライ、ウインナー、ブロッコリーのマヨチーズ焼き、里芋の煮物、ほうれん草入り玉子焼き、レタス、ミニトマトでも明日は午後から脳ドックらしく仕事が休みの私と一緒に自宅でお昼を食べるみたいです
2010/01/20
コメント(30)

実家の母から野菜が送られて来ましたほうれん草にブロッコリー、小松菜やかぶ、大根も叔母が家庭菜園(といっても大規模)で収穫した野菜を食べきれないほどたくさんくれたらしく我が家にも嬉しいおすそ分けです送料の方が高くつくんじゃないのと思ったりもしますが、新鮮で無農薬の美味しい野菜を食べさせたいとわざわざ送ってくれる母の気持ちが嬉しくて親って有り難いなぁ~と、また改めてしみじみ思いました。茎ブロッコリーも緑が濃くてやわらかくいくらでも食べられちゃう美味しさです
2010/01/19
コメント(26)

昨日の海上(かいしょ)の森での会話なんで海上の森っていうんだろうね~海より上にあるからじゃんでもそれならほとんどの森が海より上にあるよねそのことに最初に気づいたんじゃん・・・真面目に考えてよ~~~海上の森の赤池は昼間でも凍ってましたあ 棒を投げたのはダーでも私でもありません^^;
2010/01/18
コメント(22)

今年はダイエットするぞ~ と意気込んでいるダーが海上の森 でウォーキングするというのでおにぎりとお茶を持って行って来ました海上の森は、2005年の愛知万博(愛・地球博)の会場の近くにありますとてもいいお天気だったのですが近所にお住まいのご婦人が市内より2~3度気温が低い、と教えてくれました。森の中を歩いていると、なぜか線路が木を運ぶための線路でした押してみたくなる衝動は抑えました今日は1万5千歩くらい歩いたのですが心地よい疲れで今夜はぐっすり眠れそうです
2010/01/17
コメント(20)

録画していた『ピーター・パン』を観ました実は、原作を読んだこともディズニーアニメ版を観たこともなかった私ストーリーも知らず・・・ダーに「ピーター・パンって小さいの」と聞いて「それはティンカー・ベルだけ」と言われちゃいました(汗)まぁ、ダーは観てる途中で寝ちゃったんですけどね^^;ピーター・パン役のジェレミー・サンプターくん※どちらも借り物画像ですとにかくすっごく可愛くて「大人にならないで~」 と思っちゃいました(あくまでも母親目線で・・・笑)彼は撮影中に身長が20cmも伸びてしまい一部シーンの撮り直しや編集で大変だったようです永遠に子供のピーター・パンが急に成長して大人びちゃったら困りますよね^^;今度はディズニー・アニメ版も観てみたいです
2010/01/16
コメント(16)

今日も寒かったですね明日はセンター試験雪の特異日ですが、受験生が足の心配をすることなく受験できるようお祈りしています 南知多へ行ったお友達からいただきました右下の『花びら餅』はネーミングも見た目も可愛らしいのですがよく見るとびっくりします・・・ごぼうがはさまってるんです~・・・なぜ^^;ハム太郎の袋の中身はお友達が手作りしたラスクでした甘さ控えめでサクサクして美味しいです花びら餅は・・・勇気がないのでダーといただきます因みに、『とびが崎』は意外にも洋菓子でした~
2010/01/15
コメント(18)
今日は珍しくダーからお誘いがあって、 焼き鳥屋さんで飲んでいます。 どういう風の吹き回し? でもたまには夫婦でこういうのもいいですね(*^^*)
2010/01/14
コメント(28)

昨年♪よしらん♪に会った時に「いつ見ても肌がきれいだよね~」と言ったら、田中宥久子さんの造顔マッサージをしていると教えてくれました(「造顔マッサージ」のとこをポチッとすると見られます)私は昔から美容に気を遣わない人で化粧品にもこだわりがなく、洗顔後も化粧水をしゅしゅっとするだけ朝の洗顔は洗顔料も使わずに水でぴちゃぴちゃっとするだけだし・・・でも、よしらんが勧めてくれたので私もマッサージしてみることにしましたマッサージする際のクリームは『タイムレスキュー』がオススメだと言われネットで検索して購入しました(ドラッグストアでは見つけられませんでした・・・)で、昨夜マッサージしてみました短時間でできるし、とても気持ちいいんですものぐさな私が毎日続けられるか疑問ですが高いマッサージクリームをダーが買ってくれたので後悔させないように結果を出したいですよしらん 教えてくれてありがと~興味のある方へこちらからマッサージクリームを購入できます
2010/01/13
コメント(18)

昨日伊勢神宮へ初詣に行ったらしい上司が『虎虎焼』 を買ってきてくれました(「トラ年なので・・・」と言っていました)「とらとら焼き」かと思ったら「ことら」と仮名がふられていました^^;東京土産の人形焼に似ていますがもっと小さくて餡は入っていないようです。カステラ焼き(ベビーカステラ)という感じでしょうか「虎屋ういろ」のロゴの虎をかたどったらしいのですが形がとても可愛らしいです借り物画像です私は牛乳と一緒にいただこうと思います
2010/01/12
コメント(26)
昨年末(先月)にとあるお店の商品を見て買おうかなと思ったのですが、他のお店の商品と見比べて検討しようと思い買わずにそのまま店を出ました。(ダーにも「買えば」と言われたのですが・・・)他のお店のものと見比べてやはりそのお店のものがいいと思い今日そのお店に出かけて行ったのですが・・・勘のいい皆さんならもうお分かりでしょう売り切れだったんです「ない」となるとどーしてもそれが欲しくなります。自分でも不思議なんですけど・・・買うのを躊躇したくらいなんだから別にいいじゃんと、自分の中の別の自分が慰めますが 諦めきれずにネットで検索(捜索)しちゃうと思いますそういうことってありませんか因みに、買い損ねた商品はリュックです^^;
2010/01/11
コメント(28)
先ほどブログ仲間さんのところにお邪魔したら来訪履歴の半分がgoogleだけど何かあったのかと書かれていたので 私もチェックしてみたら・・・やはり半分くらいがgoogleでした(あと、なぜかEZwebも多かった・・・)私のブログは仲良しさん以外が来てくださることは少なく管理ページの右下にはいつも仲良しさんの名前が並ぶのですが(いつも本当にありがとうございます)今朝は常連さんの名前が一つだけ一体何が・・・皆さんのところもそうですか
2010/01/10
コメント(30)

「むかご」ってご存知ですかじゃがいもの超ミニチュア版みたいに見えるコレですずいぶん前にとある居酒屋さんで塩茹でしたのを食べてからのお気に入りなのですがスーパーでは見かけたことがありません年末年始に車で出かけた際サービスエリアで売られているのをダーが見つけ喜んで購入して帰りましたむかごは山芋の赤ちゃんなのかなと思っていたのですがそれにしてもかなり小さいので気になってネットで検索してみました日本で一般的な食材として「むかご」という言葉を使う時はヤマノイモのむかごを指す。灰色で球形から楕円形、表面に少数の突起がある。植物の器官のひとつで栄養繁殖器官である。葉の腋や花序に形成され、植物体から離れ、地面に落ちるとやがて発根し新たな植物体となる。(ウィキペディアから抜粋)なんだか『植物のイボ』っぽいと思ってしまった私・・・^^;素朴な味でおいしいので見かけたら是非食べてみてください(イボのことは忘れて・・・)
2010/01/08
コメント(26)
昨年ドイツでご自宅に招いてくださった方が1月4日から来日しています彼は食べられないものが多いので(お肉は全てダメらしい・・・)好きなものをメニューから選んで食べられるよう外でお食事してきます・・・というのは口実で、お客様をお招きできるような部屋ではないというのが実情です(大汗)(大掃除はどーなった)反省しつつ・・・今からいってきま~す
2010/01/07
コメント(24)

車で遠出した際、道の駅や高速のサービスエリア(SA)でお土産や名物を物色するのも楽しみの一つですよね実家に帰る途中、海老名SAの名物“メロンパン”を買ったのですがあとで調べてみたら、一般的に有名なのは「下り」方面のSAで売られている“ぽるとがる”というメロンパンらしい・・・私(正確には母)が買ったメロンパンはこれなのですが“夕張キングメロンパン”っぽいです^^;夕張メロンのクリームが入っていてこれはこれでとても美味しかったのですが帰り(下り)もSAに寄れば良かった・・・とちょっぴり後悔帰りは浜名湖のSAでお昼にうなぎを食べました。うなぎはちょっとイマイチでしたが(少ないし・・・)セットのおうどんの上にのっていた細かく刻んだワサビの茎がとてもいい香りでしたうなぎを食べておきながらワサビの茎を褒めるのもどうかと思いますが^^;(汗)これからは車で遠出する機会も増えると思うので事前にSAなどをしっかりチェックしてから楽しみに出かけたいと思います皆さんからの情報もお待ちしてま~す
2010/01/06
コメント(20)

2日の夜は母がすき焼きを作ってくれたのですが出された生卵にびっくり・・・この白くて小さい方の卵が10個で5千円 だそうな母が買ったわけではなくいただきものだと聞いて少し安心しましたがこのデフレ期に1個500円の卵が売られていることにとても驚きました。割ってみたのですが黄身の色も薄く卵白もべちゃっとしていて黄身と卵白とが簡単に混ざって新鮮さもありません小さすぎて売れない卵に勝手に付加価値をつけて高く売りつけているような・・・そんな印象を受けました。「栄養価が高く吸収しやすい」という謳い文句らしいのですが果たしていかがなものか と思ってしまいました。間違いなく私は買いません(・・・というか、買えません)
2010/01/05
コメント(24)

今日が仕事はじめという方も多かったと思います。お疲れ様でした私は明日が仕事はじめです気持ちも新たに頑張ります 元日に携帯で撮影した富士山の画像をアップしましたが一眼レフで撮影したものもどうしても見ていただきたくて(笑)お付き合いいただけましたら幸いですもうちょっと近くから・・・しつこく、もうちょっとアップで・・・この時は少し薄雲がかかっていました満足(^ー^)見てくださってありがとうございました
2010/01/04
コメント(26)
東名高速に乗って名古屋にUターン中です。 ずっと順調だったのですが、音羽蒲郡から渋滞にはまっています。 みんなが順序よく並んで渋滞しているのに、わざわざ登坂車線や側道に移動してスイスイ走っていく車っていますよね? で、何食わぬ顔で当然のように横入り(ーー;) どういう神経してるんだろ~と思います。 そういう人たちが合流する場所で渋滞が悪化してると思うんですけど… 新年早々ボヤいてすみません(^^ゞ もうしばらく渋滞にはまってから帰りま~す(^o^)ノ
2010/01/03
コメント(22)
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします♪ 今日はまっすぐ帰るのも寂しいので、お正月らしく(?)富士山を見に行きました。 きれいでした~♪ こ~んな晴れやかな一年になりますように☆
2010/01/01
コメント(22)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
