全8件 (8件中 1-8件目)
1

京都のお店で買ったお気に入りの土鍋があります。(注:ネットで購入しました)比較対象がなくて分かりにくいですが直径が30cmくらいあって、10号でしょうか?5~6人分でかなり大きいですがよく食べるうちの夫婦にはちょうど良いです。蓋を裏返すと「京かぶら」「やわたごぼう」「かもなす」と書かれていてその文字のおもて側にそれぞれの絵が描かれていて素朴で温もりがあって気に入っています。もう20年以上愛用していると思いますが家のガスコンロをIHに代えたらこの土鍋は使えなくなりますよね?将来的にはオール電化にするつもりですがそしたらお鍋はカセットコンロで…かな(笑)この土鍋は手放せません^^ 以下は完全に個人的な備忘録なので無視してください毎週火曜日のスイミングのレッスンプログラム。スマホで撮影して残していたのですがどんどん増えて💦ブログにアップして消すことにしました^^;
2025/01/27
コメント(30)

ベランダの春菊が少しずつ大きくなってきて…そろそろかな?と思って少し間引いてみました。あ!これっぽっち?と思いましたね?!ベランダの小さなプランターで生育の遅い春菊を選んで間引いたとしたらまぁこの程度ではないかと思います。でも…間引いた後に撮影してみたらまだ全然間引き足りない感じがします^^;間引いた春菊は、残り種?から芽を出してくれたガーデンレタスミックスと一緒にグリーンサラダとして美味しくいただきました。 我が家に何鉢かある『金のなる木』で唯一花を咲かせてくれる子。紅葉した葉っぱの間に蕾が出てきました。毎年必ず咲くというわけではありませんが今年は咲いてくれそうです
2025/01/23
コメント(26)

曲まめ子さんのところで皿うどんを見てから私も食べたくて食べたくて(≧∇≦)日曜日のお昼に作りました。家に、玉ねぎと白菜、キャベツ、ニンジン、しめじ、豚肉と冷凍のむきえびがあったので、具は買わず残っていた春菊の茎(笑)まで入れましたがなんか野菜が少ない… もっと入れれば良かったですうずらの卵の代わりに普通のゆで卵。これはまめ子さんの真似っこです家であんかけそばを作る時は、焼きそば麺を買ってきてその麺をフライパンでカリカリに揚げ焼きにしていましたがこれは麺を揚げ焼きにするどころか茹でなくても良くてすごく簡単でラクチンと思ったのですがダーから「ベビースターラーメンみたいな麺だね」と言われてしまいました今度は美味しい皿うどんを探そう~luumamaさんが作っていたちゃんぽんもとっても美味しそうだったので次はちゃんぽんにしようかしら
2025/01/20
コメント(28)

あっという間に土曜日になってしまいましたが(汗)水曜日(15日)の夜、いつもの歯医者さんと今回は『御忍』ではなく『きくすい』で河豚(ふぐ)のコース料理をいただいてきました。「先付け」なんだか小鉢の並べ方のバランスがおかしい…私が動かしちゃったかしら?ちょこっとずつ色々食べられて嬉しかったです。日本酒に合いそうな先付けですが何も考えずにビールを注文しちゃいました^^;「ふぐさし」ふぐさしは撮影が難しいですね💦河豚ってかなり弾力がありますね。味はあっさりとしていますがプリプリとした食感と弾力で食べ応えがあって美味しかったです。皮の方はもっと弾力があってゼラチン質たっぷり。コラーゲンが豊富なので綺麗になったかも!笑「焼きふぐ」(上)と「ふぐ唐揚げ」焼きふぐの方は、左が【醤油】で右が【塩】です。両方ぶりんぶりんで美味しかったですがどちらかというと塩の方が好みだったかな?唐揚げにはお塩がついていましたが香ばしくて、レモンだけで十分でした。「ふぐちり」メインのふぐちりはたっぷりの量。先生が「鍋奉行」をしてくださいましたもちろん〆は雑炊(卵とお新香も)。最後の水菓子はイチゴでした。たくさん飲んだこともあって結構なお値段でしたが唯一の新年会で美味しい河豚を堪能してきました。今年も夫婦そろって元気いっぱい美味しいものがたくさん食べられますように
2025/01/18
コメント(30)

先日久しぶりにほうれん草のカレーを作りました。カレールウを使わずに香辛料で作るインドカレーです。ダーも私も大好きなのですが、ほうれん草を2束使うのでほうれん草がお高いとご無沙汰しちゃいます^^ゞ年明けくらいまではすごく高かったですよね?私がほうれん草のカレーをしばらく作らなかったからかダーが「ほうれん草って今高いの?」と聞いてきたのでピンときて「ほうれん草のカレー?」と(笑)やっと価格が落ち着いてきたので作りました。大鍋に詰め込みましたが溢れそうです。軽く塩をしてから蓋をして弱火でじっくり蒸し煮にします。ほうれん草がしんなりしてきたら鍋のままバーミックスでガーッとペースト状に。同じ鍋ですが、こんなちょっぴりになります。クミンシードと唐辛子で炒めた鶏胸肉とその他コリアンダーやターメリックなどの香辛料とひたひたのお水で煮込んだら完成。見た目は美味しくなさそうですがめっちゃ美味しいです(言ったモン勝ち)鶏胸肉は3枚(約800g)も使いますが結局のところ鶏胸肉とほうれん草、香辛料だけなので基本的にはとてもヘルシーですご飯はジャスミンライスにターメリックを加えて炊いてそのターメリックライスにこのカレーをかけて食べるのですが美味しくてついつい食べ過ぎてしまって…ターメリックライスにかけた写真もあったのでせっかくなので追加でアップしてみました^^;結局そんなにヘルシーじゃなくなってる気もします(笑)今日はこれから河豚ちりを食べに行きますそんな贅沢をして良いのかしらと思いますが忘年会はなかったし、新年会の予定もこれが唯一楽しんできま~す
2025/01/15
コメント(20)

ワオンポイントって貯めてますか?うちの近くにもイオン系列のお店は結構ありますが私はあまり利用しないこともあってワオンポイントは特に貯めていませんでした。でも、ドラッグストア(ウ〇ルシア)で毎月20日にWAON POINTで1.5倍のお買い物ができるので去年の後半くらいから意識的に貯めています。普段は1000ポイント=1000円なのに1500円分のお買い物ができるのでお得ですでも、このワオンポイントが私には難しい…。WAON POINTと電子マネーWAONポイントの違いがどうも理解できなくて困惑しますVポイント(旧 Tポイント)からWAON POINTに交換する方法はマスターしましたが先日別のポイントをWAON POINTに交換したら交換したはずのWAON POINTがないどうやら電子マネーWAONポイントに交換してしまった模様。(WAON POINTとWAONポイントは別物です)でもアプリで見てみても電子マネーWAONポイントは0ポイントになっています。調べてみたら、WAONステーションやイオン銀行のATMで受け取るらしく、しかも、初めて利用する場合は1000円以上の初回チャージ(入金)が必要とのことややこし~~~い💦しかも、電子マネーWAONポイントは私が必要とするWAON POINTには戻せないようで1.5倍のお買い物はできそうにありません某ポイントから電子マネーWAONポイントへの交換比率が1000ポイント=900ポイントで交換率が悪かったし1000円以上チャージしないと受け取れないしちょっとしたことですが、なんだか損した気分…。先週土曜日は皆さんのブログにお邪魔するつもりで朝からパソコンを立ち上げたもののワオンポイントについて調べ始めたら時間がなくなりブログの更新も訪問もできませんでした私の理解力が不足しているだけなのですがワオンポイントって苦手ですこんな動画を発見頭がこんがらがってる人は私だけではない?ちょっと安心しました^^ゞ
2025/01/13
コメント(22)

日曜日の遠出のお散歩の時に農家さんの無人販売所でキャベツが売られていて久しぶりに丸ごと1個買いました。サイズが分かりにくいですが、割と立派です。丸ごと1個で税込み200円。夫婦二人暮らしだしキャベツは丸ごと買わなくても良いのですがスーパーでは半分でもお高くて…。丸ごとあるとホクホクです(笑) 11月下旬に種を蒔いた春菊は成長スピードがかな~りゆっくりです。まだこんな状態…。朝日の中で撮影したので色が悪く見えますが実際は春菊らしい濃い色をしています。葉の色は良いのですが、サイズが…^^;もう間引いた方が良いのかな。
2025/01/08
コメント(28)

新しい年を迎えてから1週間が経とうとしています。すっかり出遅れてしまいましたが皆さま、お正月はいかがお過ごしでしたか?実家の父が来ていたものの「賑やかに」とはいかずダーと3人で穏やかなお正月を過ごしました。父が年末にスマホを買い換えたようであれこれ操作がうまくいかない模様。友人宛てのショートメッセージを打っている途中で続きが打てなくなったと慌てています。私に見てくれと頼むので見てみたらどうやら作文途中で送信してしまったようです。父には続きの文章を打って送れば大丈夫と伝えましたがチラッと見えたメッセージの最後の文章…「家内のいない寂しさに」その続きに父がなんて書いたかは分かりませんがなんだか泣きそうになりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2025/01/06
コメント(30)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


