全32件 (32件中 1-32件目)
1
今週もなかなか忙しい予定でしたが、今日の15:00~出かける18:00までの間、少し時間がありました。夕飯の準備をして、片付け物をして、生徒さんの曲を選ぶ為何曲か音を出してみて、日曜本番のバレエオケの難しい場所を練習して、少し時間があった。ふと思い立ち、ピアノのふたを開ける。弾いてみよう。私は手が小さいので、ピアノにとてもコンプレックスがあります。幼稚園の時からピアノを習っていますが、好きではありませんでした。中学1年でフルートと入れ替わりで、ピアノのお稽古をやめさせて頂いた。しかし、、音大に行くに当たって、再び厳しい先生と受験用のピアノのレッスンが始まる。そこで、自分の手が小さくて、広がりもしないので、どんな曲でも弾ける訳ではない事を知る。ピアノを本気でやるなら、手が小さくても色々な方法があるのですが、元々好きではないから、そこまでやる気はない。音大でもピアノのレッスンや試験がありますから、一通りは弾いてきましたが、卒業したら、もうーーー弾かない!!指も細く、握力もないから音も小さく、ちっとも楽しくないんです。 音楽的な表現に乏しい。でも、時々、10年に1回くらい(というのは大げさですが)、ピアノに触ってみたくなります。色々な事から第一線を離れて、自分の時間が作れるようになったら、もう一度初歩からピアノをやってみても良いなぁ、と、思いました。小さい手の為の曲ね(笑)。
2015.07.31
コメント(2)
出稽古先のパーティです。色々な人が集まっています。テーブルはわりとお馴染の面々ですが、普段一堂に会しないメンバーで、面白かった。卒業生たちが声を掛けてくれた。特に、目を引いていた袈裟を着た僧侶姿の女性。私の所へ現れ、「フルートのゆうちゃんの同期生です。」それは留学生だった。彼女が大病をしたので、台湾へ様子を見に行ったそうだ。高校の同級生の娘も、立派になって美しく成長していた。 帰りにご挨拶の列に並んでいると、いつも朝、顔を合わせて挨拶を交わすだけの先生と前後になり、世間話をしながら並んで出口まで。それじゃ!と別れる段になって、「お家はどちらですか?」と言われ、場所を告げると車で送って下さるとおっしゃる。「いえいえ!」と言いつつも、有り難く送って頂いた。その中で、いろいろ話が盛り上がって、業務が忙しくてピアノを弾いていない!という事から、今度一緒に練習会をしましょう!という事に!なんと、フルートの楽譜を持っているとの事!じゃ、その楽譜を明日の朝下さい!とんとん拍子に話が進んで、「ケーキも食べましょうよ!」なんて事まで。いやぁ、ご縁ですねー。
2015.07.30
コメント(0)
来週本番のフルートアンサンブル。今日は朝からホール練習です。子どもの為のコンサートなので、楽しい演出なども用意しています。そのおかげで、結構段取りや下準備に時間が掛かっています。今日の練習も、分刻みですが、2時間半が短い・・・。足りない・・・。 午後は連続レッスン5時間で疲れましたー。
2015.07.29
コメント(0)
購入2日後に取り付けに来てくれる事になったのは素晴らしいけど、何時というお約束が、午前中とか午後とかさえ出来ない。というのは結構ストレスでした。昨日留守電を聞いたが、「明日エアコンの取り付けに行く工事の者ですが、留守電だからしょうがないかー。」という言葉を残し、「しょうがない」というのは、何?朝から電話が有るかな?と、ゴミ出しに家を空けるのも気にしつつ、連絡を待つ。来ない・・・。身動きが出来ない。午前中の生徒さんが来る。こりゃ、午後からだな。午後2時半になって、やっと電話が来て、これから来ますという。家の取り付け場所は、北側の2階で、北側は3階まで何もない真っ直ぐな壁です。しかも敷地の余裕がない。ハシゴを掛けるのに、隣の庭を借りて欲しいと。その場所は、ミニ家庭菜園をなさっている部分。あ~申し訳ないなー。どうだろう。。。ピンポンを押しても、いつもいらっしゃる風のご主人がいない。工事のオジサンは、事後承諾という事で、と言う。確かに、そこにハシゴを掛けないと作業は全く出来ない。家庭菜園を見に行く。ちょうどハシゴを掛ける部分には何も植えて無かった。ま、いいかな・・・。その代わり、自分ちに帰ったらハシゴが庭に掛けてあってオジサンが登ってたら気分が悪いだろう、と作業の間中、お隣が帰っていらっしゃるのを見張る。約1時間半。お天気が曇りで風もあって助かった。 結局お隣は帰って来られず、後ほどご挨拶に行く事に。新しいエアコンは、電気代、どのくらい安くなるのかな?
2015.07.28
コメント(0)
母の買い物に付き合って、お昼ご飯に小さな美味しいカレー屋さん、数回行ったことがあります。メニューも4~5種類しかなく、席も最大6席。トリ肉が食べれないので、前にメニューにない物を作ってもらった事もありました。今回はシーフードもあるし野菜もあるし、大丈夫!しかし、どうしてもキーマカレーが食べたくなった。キーマカレーはちょっとトリ肉のリスクがあります。元々のルーツはトリ肉やマトン肉を使うらしい。しかし、日本では合挽き肉を使うレシピが多い。何の根拠か、「今日はトリ肉だったとしても、食べる!」と、強く思い、何を使っているか聞かずに注文。美味しかった。多分牛肉だ。その30分後くらいから気分が悪くなる。なんだか変な感じになり、お腹を壊している訳でもなく、吐き気がする訳でもない。変な気分。家に帰り、すごく疲労感。食べ過ぎて体が重い感じなのか??だんだん、胃が痛い感じになってきたけど、本格的な胃痛ではない。なんだこれ!と思いつつ、寝たら楽になるんじゃないか?と、横になり、夕方の練習まで1時間寝ることにした。起きても、変わらず。 気分の悪いまま、バレエオケの練習へ。普通なら体調不良でお休みする所だが、今日はバレエ合わせなので絶対に休めない。周りの人に、体調が悪いことを告げておく。もし厳しくなったら席を離れるつもり。3時間半に及ぶ練習も、何とか持ちこたえる。だんだん気分は良くなっていった。何が原因か、練習中に考えてみた。やっぱり、、、キーマカレー。25年も前、師匠の奥様の手料理で、トリささみが入ったロールカツを食べて、帰りの電車で何度も駅で降りて吐き気を抑えた事を思い出した。その時も、まさかトリが入っているとは知らず、美味しいと思って戴いた。後になって奥様にレシピを聞いたらささみだった。4~5歳からずっと、トリ肉を食べていないので、本人の意識がなくても体が拒否反応をするようです。
2015.07.27
コメント(0)
お昼に指揮者を送り出し、ホッとしました。2日目は家人と一緒だったので、かなり気分は楽でした。 今日の予定は、エアコンの買い替え。リビングのエアコンが壊れている、と言います。送風状態しか出ないと。私は送風状態より少し涼しい状態だと思うので、買い替えを急ぐ危機的状況ではないと思っているのですが、暑がりの家人にとっては、相当な危機的状態のようです。私としては、冷蔵庫とか洗濯機とか、買い換えたい感じですが、どちらもまだ正常に動いていて、優先順位は低い。大手量販店に行ってみると、早速店員に捕まりました。手際よく、買い換えたい部屋の状態や使用状態など質問され、フローチャートのように商品の列を選択される。たくさんある中から、この列があなたのニーズに合うものですよ。と言われると、気持ち的にはホッとします。自分たちだけではここにたどり着くのにもっと時間がかかると思われます。この機種の6台ほどから選ぶ段階になり、接客してくれた人が店の店員ではなく、メーカーの人間だったことが発覚!これだけ丁寧に接客してくれて、「お宅のメーカーではなく別のメーカーのエアコンを選びます」とは、80%以上の人が言えないのではないだろうか。まんまと引っかかった状態(笑)しかし、そのメーカーは付け替える前の機種と同じで、説明を聞いても良さそうだったので、検討することもなくすぐに決定。説明が長くて、家人は途中で眠そうになっていました。何かテレビで見た、接客の達人が、夫婦連れで家電の場合奥さんの目を見て丁寧にご説明する、と言っていたが、まさにそのセオリー通り。ほとんど家人の方は見なかったと思う。設置まで時間が掛かるだろうと思いきや、さすが大型量販店!明日から可能だという。明後日、設置してもらうことにしました。早い!!
2015.07.26
コメント(2)
4月から毎月いらっしゃる指揮者を今週末お迎えします。心から尊敬できる方で、大変親しく接してくださいますが、「粗相があってはいけない」という思いも強く、結構気を使っています。この所、なんだか疲れていて、いつもなら平気な事がとても重く感じています。しかも暑いので、余計にエネルギーを消耗しているようです。
2015.07.25
コメント(0)
コンクールには6人で出るそうだ。だから最低一人2つの楽器を持ち替えで演奏。顧問の先生から連絡を頂いて、ここから車で1時間半走った程の所にある学校ではなく、生徒さんがレッスン室に出向くので2時間の個人レッスンを、という事だった。 生徒さんは元々ユーフォニウム担当だが、1年生が入部しなかったため、この春からフルートも担当することになり、それから練習を始めたそうだ。だから、必要な範囲の指使いしか知らない。2時間で、ヴィヴラートが掛けられるように、というのが先生のミッション。それは多分大丈夫。楽譜を丁寧に見直して、一緒に練習する。多分フルートの人と一緒に吹くのも初めてだと思えるので、なるべく一緒に音を出してあげる。6人で吹奏楽コンクールに出て、一人2つ以上持ち替える、というのは、ちょっと前まで考えられませんでしたが、島根県の学校の動画が話題になり、少ない人数で立派な演奏をするその様子に、多くの少ない部員の学校が勇気をもらったのだと思います。先日の上手いフルート6人の学校と、同じ地域の学校なのですが、全くの別世界です。頑張って欲しい!
2015.07.24
コメント(0)
私の教え子は、中学生から頭角を現し、全国大会などにも行きました。某公立芸大に現役合格し、卒業して帰って来ました。とっても良く吹けるのです。しかし、すごく難しい曲を吹いていても、難しさが伝わらない、という欠点があります。とても練習して、難曲でも吹きこなしているので、いつも涼しい顔で吹いてしまいます。土曜が彼女の大きな本番で、今日レッスンに来ました。相変わらずのクールな演奏で、体をピクリとも動かさず軽々と吹く。それが、よろしくないと思えます。今日は、体を動かしたり、バシッと決めるポーズを取ったり、そんな事を伝授しました。超絶技巧も、軽々しいと上手そうに見えない。
2015.07.23
コメント(0)
車で1時間半、またこの町の高校にやってきました。吹奏楽コンクール、最近では夏コンというらしいが、もう目の前です。ピッコロ、フルート3、アルトフルート、バスフルートの6人を必要とする曲に挑戦しています。冒頭に6人の織り成すソロがあります。彼女たちに会ったのは、昨年秋でした。アンサンブルコンテストで、4人上手い子が揃っていて、なかなかの出来でした。同じ学校に、上手い子が4人揃うのが珍しい!と言っていたら、新入生の2人も上手く、同じ学校に6人上手い子が揃ってしまいました。奇跡です。日頃、個人レッスンなどついている人は誰もいない!今日は最後の仕上げでもあり、私の登場は2回目で、前回よりかなり良くなっていました。もう一度、それぞれのパートを個人レッスン。見直す部分がそれぞれにあり、連符の最後を丁寧に吹けてないのが気になった。それをきちんと時間を使ってやった結果、曲のつながりが格段に良くなったのです!最後に6人で合奏すると、すごくスッキリと良くなっていた。早く先生に聞いて欲しいくらい!先生も大満足!!良かったー、お役にたてた!それにしても、6人は立派!!
2015.07.22
コメント(0)
昨日の祝日月曜日の代わりに今日が母の買い物でした。軽井沢・富士山旅行から帰って初めて会ったのですが、送る荷物に私が預けていた藤城さんのジグソーパズルとアサリのしぐれ煮を、他の人にお土産として渡されており、ショック!!アサリは良いとしても、藤城さんのジグソーは高かったし楽しみにしていたし、普通にもう買えないし。ショック・・・。パッケージを見て可愛いから○○さんにあげた、というが、もらった人もなんで土産にジグソー??って思うよ。午後から1つ用事を済ませて、そこから先へ進み山の近くの大きな生産者市場へ野菜を買いに。ここまで来ると、野菜が安いのですよねー。滅多に来れないけど。そして家に帰り、しばらくして、休日恒例の温泉へ。今日は、低温サウナと水風呂に挑戦。夏になると、プールと同じだ!と、水風呂に挑戦するのですが、最初はやっぱり冷たい!しかし、中に入って首まで浸かると気持ちよくなります。水風呂にサウナ上がりでなくても3回も入りました。気持ちよかった!
2015.07.21
コメント(0)
今日も朝からクリニック。お昼ご飯を挟み、午後1番の方にお願いして、私はその方の車で会場入りすることに。家と修理の師匠のお世話は、最後の方にお願いしました。会場に着くと、ピアノの発表会の真っ最中。私の出番まで会場で聞きました。プログラムが近くなったので、裏へ行き、本番。ピアニストがグダグダに。 まぁ、そんなもんだ。その後、引き続きうちの生徒さんたちの発表会なのです。ロビーで音出しを始める生徒さんと私。わ!師匠にクリニックしてもらった私の楽器、すごく良い状態。さっきの本番ではよくわからなかった。嬉しくて夢中で吹いてしまう。楽器って、所詮道具だと言われますが、その道具の状態が良くないと、腕もふるえないので、大切ですよ。あー、修理って、良い仕事だ。うちの発表会、つつがなく進み、和やかな雰囲気の中ほぼ予定通り終わりました。ちょっとだけ飲んで帰ろう!と、生徒さんたちに提案し、近くのカフェで。11人集まりました。感想や今後の展望など雑談しながら、生徒さんたちと楽しく過ごしていましたが、ふとしたきっかけから、ここに集まった11人のうちの9人が同世代だった。時系列で並べると、私の2つ上から私の2つ下までの範囲にキレイに順番にはまっていた。な~んだぁ!みたいになって、急に親近感。楽しかった。
2015.07.20
コメント(0)
毎年、修理の師匠に家に来て頂いて、生徒さんたちの楽器のメンテナンスをお願いしています。贅沢なことです。師匠を独り占めだ!!うちのレッスン室の隣の小練習室は、工房と化します。師匠も慣れたもんで、勝手に工房に作り替えます。しかも、午後は私、バレエオケの練習に行くので、師匠を残し、家の留守番も頼んでしまう。帰って来ると、滞りなくクリニックは進んでいるようだった。最後の1本は私の楽器。この1年、しっかり働いてくれたし、例年になくすごく練習をしたので、楽器も痛んでいると思っていた。師匠は、「いや、そうでもないよ。良い状態だと思う。」と最初は言ったが、バラシてみると、ありゃりゃでした。3個もパッドが破れていました。やっぱり・・・。最後の最後で、私の楽器が時間かかっている。ここまでで、今日は終わり!続きは明日の朝!という訳で、やっとビールにたどり着いた!
2015.07.19
コメント(0)
大学時代からの友人のソプラノ歌手。彼女が育てているコーラスグループと、声楽を教えている方の発表会に、ゲスト出演しました。私の演奏コーナーもあるのですが、友人とのアンサンブルが2曲、ソリストと合唱による曲に参加するのが1曲。私にとっては負担も少なく、有り難い本番でした。コーラスを指揮する彼女の、可愛らしい事!!渾身誠意、この皆さんを育てている様子が良くわかりました。コーラス2団体、それぞれ少人数ですが、良く声が出ていました。歌を歌う事は、道具が要らないし、心と体の健康にもつながるし、とても良いと思います。最初は若い皆さんに見えましたが、良く見ると40代・50代の方々のようです。本番は若さも持って来てくれるようですね!リハーサルから本番まで、5時間付き合って、打ち上げです。疲れてはいません。美味しいイタリアンで様々なお話をし、友人とも語り合い、良い時間でした。そこでお腹いっぱいデザートまで頂いてしまったのが失敗!この後、修理の師匠が当地入りして、電話が来ました。打上げを早期退席し、修理の師匠の泊まっているホテルへ行き、その近くの再びイタリアンです。もう食べれない・・・。飲めない。。。しかし、頑張って付き合いました。明日から、師匠に生徒さんたちの楽器がお世話になります。
2015.07.18
コメント(0)
難しい子です。最初の頃、タンギング(フルートの基本的な演奏法)を拒否され、半年以上かけてタンギングに挑戦する気持ちを持って頂いた(笑)。発表会前なのに、「出ない!」とか「出来ない!」とか「練習しない!」とか言っていた、2週間前。レッスンはすぐに終わろうとする。ま、半分お母さんの意向でレッスンに来ているのだから、それも仕方ない。何とか、この子にフルートを好きになってもらい、長く続く趣味となるよう、先生は頑張るのだ。それが今日、「土日以外毎日練習したもん!」と、言う。びっくり。。。だって、週に1日練習すればいい方だったのに。発表会でお母さんと一緒に演奏する「森のくまさん」が、完全に吹けるようになっていたばかりか、練習曲も1ヶ月吹けなかったの曲が1回で合格。「練習したら、何でも出来るようになるね!」と、励ます!ま、この反抗的な子ども、教え甲斐があります。「この調子で練習してね!」「いやだ!」 ふふふ。。。
2015.07.17
コメント(0)
新しい生徒さんの小学生。教え始めて2ヶ月目です。お父さんとフルートを買いに行って、そこで私を紹介されました。お父さんとレッスン室にいらして、連絡方法は、自宅は居ない事が多いから何か連絡がある場合はお父さんの携帯にかけて欲しい。しかし仕事中は出れない。そのような会話の中で、「お母さんはいらっしゃらないのかな。。。」と、思っていました。今日のレッスンで、夏休みでのお母さんの一日を話して、夕方になるとやる事がなくなって料理を始める。と話したので、あら、お母さんいらっしゃるんだ!仕事でお忙しくされてるか、なにか闘病中なのか、そんな事かなぁ、と思った。それにしても、お母さんがいて良かった。少しホッとしていました。だけど、どうも、時々見え隠れするお母さんの話になんだか違和感があり、それ以上聞けない感じ。そこに、お父さんから電話がありました。お父さんの電話の内容が、私にも聞こえました。でも、生徒は「お父さんが、○○だから、○○だって。」って私に全然違う話の内容を報告してくれました。この小さな嘘から、お母さんの話も、どうかなぁ、、、と思えました。もし、お母さんがいなくて、お母さんの話を私にしたのなら、悲しいな、と思います。暖かく見守って、これからもレッスンの始まりに、学校の話やお友達の話を聞いてあげたいと思います。
2015.07.16
コメント(0)
2週間前くらいから、今日の日の手帳をみて恐ろしく思っていました。私の手帳はバーチカルタイプなので、時間割が一目瞭然で見れます。それが、お昼の1時間を残して、10:00~20:00までびっしりでした。しかも、午後のレッスンは発表会前の特別ルールになっていて、30分刻みでびっしり名前があります。予定だと、11人の名前があり、それと共に2~4人のアンサンブルが挟まっています。昨日、ついにやって来るなー、、、と思いつつも、自分で傷を広げる。半月のポスター掲示権をもらえる抽選が、朝から行われるのだが、家人は自分の仕事として行くので、私たちのアンサンブルも行ったほうが良いと判断し、私が行くことに。朝8:30出発。これで朝10:00から始まる長い一日の予定が8:30からに広がりました^^;結構抽選会は人が多く、厳正な抽選で47人中11人が外れるという事がわかりました。私たちは早く行ったのでクジを引く順番が3番と4番です。9:00すぎに着いていましたが抽選が始まったのが10:00。家人は外れ、私は当たりました!!全員のクジが終わり、手続きを終え、10:30位に終了。そこから遅れて練習に行き、12:00に終わると家に帰ってパッとレトルトカレーを食べ、13:00からレッスン始めました!途中、生徒さんもアンサンブルで疲れたりして個人レッスンをサボってお喋り会をしたりしつつも、次々に生徒さんはやって来ました。最後のとどめ。やっと終わるという寸前に、間違ってやってきた高校生。あなた~来週だよね!レッスン。「失礼しました!」と、帰ろうとしたが、自転車でここまで部活帰りに来てくれたので、引き止めてレッスンすることに。終わりは21:00。でも、最後の10分くらい、冷蔵庫から頂き物の高級チョコレートを持ってきて、高校生と一緒に食べる。高校生はレッスン中もお腹が ぐぅ~ って鳴ってたのです。私も疲れていたので、高校生と一緒に今日一日のご褒美のようで、至福のチョコレートタイムでした。家人は今日遅番で、帰りが22:30の予定だったので、助かりました。レッスン後に何も出来ていなかった夕食の準備をしても、充分間に合いました。がんばった!!
2015.07.15
コメント(0)
すごく晴れました。しかも今日はレッスン14時から。これは洗濯ですよ!ずっとスッキリ晴れなかったので、嬉しい太陽です。最近は晴れていても部屋干ししかしない、という話しも聞きますが、やっぱり太陽に殺菌して欲しい。それでも、時間が経つにつれ、気温が上がり、ジリジリという感じがしてきました。あー、夏はこんな感じだった。嫌な季節でもあったのだ~。人は贅沢です。太陽が欲しいと思っていたのに、いざ太陽が出ると暑くてやだ、と思う。
2015.07.14
コメント(0)
アメリカの室内オーケストラ演奏会がありました。指揮者が日本人の若い人で、プレトークで客席まで降りて来て高校生を見つけて話を聞いたりして、和やかな雰囲気づくりを心掛けているようでした。ま、著名なオーケストラではないし、ヨーロッパの様な格式ばった感じでもないフランクなアメリカだから、客席も彼の世界に引きずり込まれる感じで、和やかになりました。演奏は、悪いけど、そこまで素晴らしくない。。室内オーケストラにしては、今日の会場が大きすぎる。弦楽器がとても表情豊かに弾いているのに、薄く感じる。それが残念。もっと響きがあるホールだったら、もっとこじんまりしたホールだったら、と思う。ベートーヴェン7番の3楽章で、ティンパニのような音がティンパニ以外から聞こえました。びっくりしたのですが、何事もなかったかのように演奏は進み、ティンパニ氏だけがキョロキョロ回りや上を見まわしていました。私もステージを見まわしましたが、天井のライトが1つ切れていました。落下した様子はなかったので、「ババババン!!」と、音を出して切れたのでしょう。こんなアクシデントは、滅多にお目にかかれません。
2015.07.13
コメント(0)
私はコンサートで色々面白い事をするのが好きです。演出を考えるのは楽しい作業ですし、それに伴う小道具を見つけたりするのも好きです。うちのフルートアンサンブルの中で、後継者を見つけました!半年前までは、故郷である当地に骨を埋めるかどうか、まだわからない、と言っていましたが、心を決めたようなので(夢が変わったみたいです)、 それなら!と、色々な経済活動(笑)も支援し、アンサンブルの中での私がやっていた演出の部分を、半分任せてみることにしました。私はうちのアンサンブルの創始者なので、当初から会計、プログラム構成、印刷、演出、練習計画、音楽作り、楽譜の準備・・・・等々、運営の色々な面に携わってきた訳ですが、少しずつ適材適所を見つけ、仕事を譲って、最後に残っていたのが演出です。この仕事を充分引き継ぐことができたら、もう私がいなくても活動が回っていきます!その日も近い!25年前の結成当初、夢だったのです。私は何も知らなくて、メンバーの言われるがままに動く。年長者や(私は年長者ではないのですが(笑))、権力を持ちそうな人が、いつまでも前に出て采配を振るっていては、活動は長く続かない。そのことを充分見てきましたから。 いやー嬉しい!
2015.07.12
コメント(0)
買い換えた車(中古車)に不具合が有ったので待つ事約2か月。代車が買った車だったのか?とさえ錯覚する位、待ちました。そして今日、やっとの納車です。ピカピカの真っ赤な目立つ車。うふふ・・・しかし、同じボルボでも前の車より一回り大きくなっているので、油断は禁物です。家人から「これまでも買ってすぐにぶつける、なんて事をやって来てるから、もしそうなっても驚きゃ~しないよ。」と、諦められている。しかし、本日午後の練習予定は、少し気を使う狭い道と狭い駐車場。まずは、早めに行って、ゆっくり通行し、空いた場所で駐車しやすい所を吟味したので、OK.その後に行く練習場所。通った事有るけど初めての場所です。とにかく行って、言われたところには行ってみると、そこは今回の車ではUターン出来そうもなく、頭から入れたらそのまま。入口の道路は信号のすぐ手前でいつも渋滞中だから一旦出てお尻から入れ直す事も出来ない。主催者の友人に電話をし、どのように入れるか相談。彼女を待つ。続々と練習の皆さんがやって来て、狭い駐車場はだんだん私のデカい車の居場所が無くなってきた。友人が来て、奥に自分が停めて、その後ろに頭から突っ込むように指示。練習が終わり、出る時注意です!まだ渋滞は終わっておらず、バックして、何回か切り替えして道路に出やすい状態に向きを変え、車外に出て信号の様子と後続車の様子を見、何回か信号を見送った所で、状況を察して下さった車が、出口付近を開けて停まって下さった。ありがたや~!!これで、何とか抜け出せました。慣れるまで、ちょっと掛かりそうです。
2015.07.11
コメント(3)
晴れたら嬉しいけど、いきなり暑い!お洗濯も嬉しいけど、車に乗っているとジリジリ暑い!今年の梅雨は、あまりジメジメとかムシムシとかなかったので、お天気が悪いと言っても過ごし辛い訳ではなった。だから、この気温差は、結構なダメージを与えます。SMSに、つい懐かしい話題に書き込みをしましたが、その内容は受け取る人にとっては宜しくないものだった。後悔の雨あられ。。。良い事もあった。ずっと待っていた、車、やっと明日納車です。2週間で納車のはずが、やがて2か月。納車直前にコンピュータに問題がある事がわかり、コンピュータ本体をスウェーデンから取り寄せたそうです。販売価格と同じくらいの修理代が掛かったそうですが、契約後なので、中古車屋さんが負担されるそうで、ありがたい!明日が楽しみです!
2015.07.10
コメント(0)
出稽古先に高校生が来てのレッスンです。近隣の高校生が12月まで月に1回やって来ます。音を出して見ると、なかなか良い!楽器もM社を使っているし。これはきちんとしたレッスンを受けていると思い、「先生はどなた?」 と聞くと、私の教え子だった。教え子がきちんとしたレッスンをしている様子が、この高校生から見え、嬉しかった。これからが楽しみです!
2015.07.09
コメント(0)
久しぶりに、目覚ましが鳴るまで目が覚めませんでした。何とか起きて、家人の弁当を作り、朝食を作り、送り出す。そして私はアンサンブルの練習へ行かなくては。ずっと気になっていた、練習が出来ていないピッコロのソロ。朝から練習して、出よう!と思っていたのに、今日は久しぶりの晴れ間。これは旅行の洗濯ものを片付けなくては!と、練習返上で洗濯。早めに練習場に行って、ちょっとだけピッコロを練習。みんなにお土産の藤城清治ポストカードとお菓子を渡す。大喜び!そうだよね。どの絵にもフルートを吹く小人が載っているんだもの。練習し始めると元気になる。いつものパターンです。終わってお昼には、朝の辛さはどこへやら!音楽の力は偉大です。買い物も済ませ、午後のレッスンも快調に進み、今日の最後は、当然、温泉です!
2015.07.08
コメント(2)
お腹一杯になり、疲れもあって早く寝たため、目が冴えて、13時位から眠れず。13時半位にゴソゴソこっそり起きて、テレビをボリューム0で画面だけを見る。そして思いついた!家人が飲み残した日本酒を飲んだら眠くなるかも!そこへ、なんと家人も起きて来て、「寝酒だ!」と言って、飲む。月が少し見えている。この分だと明日は富士山が期待できる!目覚める。富士山?見える!!富士山を見ながらの朝風呂。素晴らしい朝食バイキング。さあ登ろう!五合目まで車で。2合目や3合目でも、意外に標高が高い事に気付く。4合目は2000mを越えている。4合目のパーキングに見晴らし台があって、そこから山頂が見えた。眼下は見えないので、河口湖から富士を臨む事は出来ないという事ですね。雲の上に来たという事です。富士山と反対側に南アルプスの山々。下界からは見る事が出来なかったけど、雲の上に来たので見えます。ここからだと2000m級の峰々も低く感じます。富士山は近くで見ると、わりと緩やかな傾斜の稜線に見える。これは見る角度で違うのでしょうね。静岡県側から見ると切り立って見えるのかも知れません。5合目到着。小雨。山頂は見えたり見えなかったり。 観光バスが連なって駐車している。おそらく85%中国人。お土産屋の展望台に上がり、お土産を物色して、山上神社にお参りして、下山。しばらく降りると、渋滞?片側通行の信号かな?家人が気がついた。片側通行だったとしたら、対向車が来るはずだけど、全然来ないから事故じゃないか。前には観光バスが15台位連なってカーブになっている。30分位経って、家人が見える範囲まで降りて見に行く。その先の見える範囲までずーーーとバスが続いていたそうだ。慌ただしく行き来していた警備員らしきオジサンが各車に何かを伝えている。「事故で、オイルが漏れているから、その作業が終了したら動けるので、しばらく待っていてください。」前のバスの中国人は、左側斜面の富士山の原野に降りて、おそらくトイレを。子どもなら仕方ないが、若い女性の姿も。結構な人数が森に入って行く。あ~あ。。。日本人らしき自家用車の人は、トイレの為か、再度山頂へ戻る車もいた。 1時間半くらい、5合目と4合目の間で足止めを食って、やっと動き出す。事故現場。観光バスと高級車。高級車はグチャグチャです。怖いねー事故。時間が掛かってしまったので、どこへも寄らず一路成田空港へ。再び都心を横切る。ナビと家人に賞賛を送ります! ほぼ予定時間に成田空港へ着きました。空港で遊ぼう!と思っていましたが、特に興味のある所はなく、前回もそうだったな、と。成田で時間をつぶす考えを次回からやめなくては!第1ターミナルだと面白い所があるのだろうか…。飛行機に乗り込んでから、離陸の許可を待つまでに30分位かかった気がします。この時間がきつい。帰りはほぼ寝ていましたが、この寝る態勢もきつかった。疲れがドッと増した気がします。 ま、無事にほとんどのスケジュールが時間通りに進んだのは、あっぱれ!事前に調べたドラなびと車のナビのお蔭です。しかし、旅行は疲れる、と、思う歳になって来ました。明日からの予定を考えると本当に、旅に出たのを後悔する部分も。
2015.07.07
コメント(0)
グリーンホテル軽井沢の敷地は広大です。朝から家人と散策をしました。白樺高原教会は、白い馬が引く馬車に乗った新郎新婦のポスターを、若い頃見た事がある教会でした。雨上がりの朝、気持ちがいい。この森の中を歩いていると、まるでドイツのような気分になります。ボンのニコルの実家に逗留中の朝の散歩を思い出します。朝食もバイキングで満足し、いざ山を下りる。ナビがアホな事をしまして、別荘地に入り込みどこもかしこも鍵のついた門に阻まれて外の道へ出れない!なんじゃこれ!結局、ホテルの元の道にもどる。まだ、ホテルの広大な敷地内から出ていなかった。山を一つ降りると嬬恋、もう一つ降りると上田。真田氏の発祥地などを駆け抜け歴史を感じます。この後は高速で一気に松本へ。母のリクエストの松本城です。私たちは何度も松本へ来ています。松本の町を懐かしく眺めました。せっかく入園料も払って入ったのに、母は城へは登らないという。庭園を見たいのだ、とか訳の分からない言い訳をするが庭園を見ている風でもない。庭に有った全国の城の写真を眺めるのに一番時間使い、日本中の城のスタンプラリーの写真付きパンフレットを一番喜んでもらっていた。 門前近くの蕎麦屋で早い昼食。おやきはお土産に。再び高速で次の目的地、昇仙峡へ。結構遠かった。昇仙峡では、大好きな藤城清治の美術館があるのだ。ここで絵葉書をたくさん買う!と決めていた。昇仙峡は本当に山の中で、観光バスが連なる事は難しいと思え、その為静かで良いです。美術館は小さな規模のものでしたが、作品は素晴らしかった。鏡や水を使っての広がりを見せる展示も良かったです。アンサンブルメンバーへのお土産も、藤城さんの絵葉書、ピアニストへも絵葉書、そう決めていました。お菓子やグッズなども買い、6000円分くらい買いました。満足!さて、今夜のお宿河口湖畔へ。亡くなった音大の同級生の家、大きなお土産屋なのですが、在学中は何度もお世話になりました。本人がいなくても立ち寄ってご飯を食べに行くと、九州出身のお母さんが歓迎してくれたものです。家を継いだ彼が亡くなったとは、信じられない。今夜の宿はサニーデリゾート。ここも素敵な宿です。メゾネットになっており、入口を入ると母の寝る和室。階段を降りると広めのツインの部屋になっています。窓は大開口で、目の前に富士山が見えるはず。今日は雲しか見えず。温泉も小さいながら気分が良く、夕食の和食膳も素晴らしかった。あとは、富士山だ!
2015.07.06
コメント(2)
今回の旅は、できるだけツアーと同じコースを巡り、しかも料金もツアーと変わらないように!と心がけ、LCCを使うので、成田空港からのレンタカーです。第3ターミナルからレンタカーを借りる第2ターミナルまで、連絡バスに乗らず歩いてしまったので、母はヘトヘト。レンタカーに乗り込み、ほぼ予定の時刻に走り出す。途中幕張PAで昼食。日曜日だからすごく人が多かった。先日テレビで話題になった「下総醤油」は、残念ながら大反響の為売り切れ。ああ残念。ここから東京都心を横切って行きます。ナビがなければ、絶対無理!(ナビがあっても私の運転だと不安!)豊島区、練馬区に入り、大学を過ごしたエリアなので何だか安心する。この高速も通った事有るし。という訳で、東京を抜ける大泉が過ぎたあたりで運転交代。プリウス初試乗。関越で埼玉に入り、群馬県突入。だんだん山が見えてくる。関東平野のどん詰まりですね。 家人は助手席だとつまらないらしく、暇だー!と、ボヤキが出る。峠の釜めしで有名だった横川で運転を替わり山道へ。ここで家人が、ナビを再設定したと言ったくせに、成田で私が適当に入れておいた佐久ICを、消去せず立ち寄りにしていたので、軽井沢の最寄ICをやり過ごす。私が「遠回りだ!」とか「ここからまた登りだ!」とかブツブツ言ったので、家人は機嫌が悪くなる。 佐久ICが最寄ICだと思っていた。なんで適当なICを入れるんだ!と、逆切れ。良くあるパターンです。なんだかんだで、軽井沢銀座に到着。ちょっとブラブラして、時間もないし日が暮れる前にホテルに行きたいから早めに切り上げる。次は白糸の滝。気持ちの良い場所でした。夕方だったので、人も少なく、車も近い場所に停められました。そして、グリーンプラザ軽井沢。素晴らしいホテルです。かなり広大な敷地に立ち、収容人数もすごい。外観がドイツ風で、ここで写真を撮ったらドイツに行ってきたと思われること間違いない!巨大ホテルは、レストランや温泉まで遠いのは仕方ないです。母はちょっと辛そうでした。温泉も良かったし、バイキングの食事も良かった。斜め前の席に、俳優のY本Kさんがいらした。一人でバイキングの食事をなさっており、近くの子どもがうるさかったのか、ワインをちょっとしか飲まずにお帰りになりました。高原のリゾートホテルで、満足の第1日目。スケジュールも、ほぼ予定通りだったし!
2015.07.05
コメント(0)
1ヶ月くらい前、母が新聞チラシを見て、「このツアーいいね。」 と言った。軽井沢、上高地、河口湖、富士山を巡るツアーでした。母曰く、行ったことがない場所ばかりだから。最近、どこかへ出かけたい意欲がなくなっていたので、これは何とか連れて行こうと、私の家人の予定を調整して、合う日程に申し込んだ。(母は、家人と一緒に旅行したがる。親切に面倒を見てもらえるからだと思う。)ところが、その日程は人数不足で催行されないことになった!それなら!と、せっかく予定を開けたのだからと、家人がレンタカーを運転をして、ツアーと同じコースを巡る事にしました。 飛行機のチケット、レンタカーの手配、ホテルの予約、上手くいった。上高地だけ、自家用車乗り入れが出来ないので、割愛させてもらいました。3日間運転する相当な距離を運転することになる家人が大変ですが(笑)!行ってきます!
2015.07.05
コメント(2)
私が指導をしているアマチュアフルートオーケストラの、年に1回のカフェコンサート。ま、発表会です。午前中練習して、移動してランチを取り、会場へ。集合時間の10分前なのに、ほぼ全員の方が揃っています。気合入ってるねー。最初は全体を2つに分けたアンサンブル。危うい!!しかし何とか大事故にはならず、ホッとする。一人一人の自己紹介を交えて、和やかに進んでいきます。後半はフルートオーケストラ。指揮をします。このカフェは残響もたくさんあるので、私たちの演奏でもとても良く響いて、上手く聴こえます。皆さんが遣り甲斐を持ってフルートという楽器を楽しめるよう、精一杯お手伝いをします!明日から、旅に出ます。
2015.07.04
コメント(0)
今日も発表会に向けてのアンサンブルレッスンが始まりました。今日の1組目の中に、根気よく、根気よく、妥協しないスタンスでレッスンさせて頂いている人生の大先輩が入っています。何度も他の皆さんに、出来ていない部分の同じ所を吹いて頂いているのに、1拍のお休みが休めず、先に出てしまう。今日も根気よく何度も解説しながらやり直すのですが、不服そうに、「ずれてますかー」 と発された言葉に、私ともうお一人が間髪を入れず、「ずれてます!」と言ってしまう。ちょっと、血管切れそうなくらいな熱血指導になり、ヘトヘト。次にクールダウンさせて頂ける方がいらして、落ち着きを取り戻しました。次は反抗する気満々の気難しい小学生。理屈を並べて、レッスンを終わらせようとしてり、休憩しようとしたりするのだが、それを上手になだめすかして レッスンを続ける事に、エネルギーを消耗します。打って変わって、とてもよく喋る小学生。先月から教えている。すぐに横道にそれて、学校の話をしたがる。 多分、ですが、お母さんがいない?だから、なるべくこの子の話を聞いてあげる事にしています。お母さんの事はまだ聞けていないのですが、いらしてもいらっしゃらなくても、私に学校の話をしてくる、という事は、ゆっくり聞いてもらえる環境がないのかも知れないからね。レッスン後も色々な話をしてくれて、これはこれで疲れました。そして、今日の溜まったストレスを、全て洗い流してくれた『温泉』は、偉大だ!
2015.07.03
コメント(0)
昨年、アンサンブルコンクールのカルテットの指導に行って以来、お声が掛かりました。当地から車で1時間半、やって来ました。フルートが充実している学校です。今回の自由曲、先生がフルートのみんなを生かそうと選んだ曲は、6人のフルートが全員上手くないといけないような曲。作曲の経緯を見ると、私の音大の同機の作曲科出身&フルート同門の後輩夫婦の依頼曲でした。まぁね、強いフルートの指導者がいるから、こんな曲が生まれたのかもね。アルトフルート、バスフルートを使います。当然学校では楽器を準備できないので、私の相談が来たのです。個人の楽器を、高校生に貸す勇気はなかなか無いので、色々さがして、何とか貸せる楽器を見つけました。私個人の楽器として双方持っているのですが、日頃、うちのアンサンブルのメンバーに永久貸与の勢いで使ってもらっているので、それを貸すことも難しい状況でした。 すぐに楽器の音が出るか、不安だったのですが、まぁ何とか大丈夫そうです。今日このまま貸せる訳ではなく、コンクール1週間前から使ってもらいます。使い方を伝授、吹き方のコツを伝授。特に、バスフルートを吹く事になる子は、なかなか筋が良いし、勘が良い。この子たち、本当に頑張ってほしい!良い演奏を期待しています!
2015.07.02
コメント(0)
うちのアンサンブルに、今日新入団の新人が来ました。新卒です。音大では私の生徒ではありませんでしたが、良く知っている子です。ニコニコして、初々しい。最初の担当はバスフルートで、初挑戦です。私たち、練習中にゲラゲラ笑ったり、アホな言葉のやり取りがあったりで、面食らったかも知れませんね(笑)。音を出すとバシッと決めますが、すぐにアホなやり取りになる。ま、この雰囲気も良い所かな。早く馴染んで、私たちの一員になって下さい。
2015.07.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1