全4件 (4件中 1-4件目)
1

↑シナイ山で出会った猫。かなり高い所に住んでいました。↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓本日9月最後の日‼ 早いです…。本日は嫌がらせをしてくる同業者を名乗るヨルダン男性の件で、弁護士と協議。名誉棄損罪が適用されるということで、今後の対応について相談しておりました。さて日本人の友達が遊びに来てくれたので、私たちはシナイ半島にお出かけしてきました。シナイ半島とは…下の地図で赤で囲んだ部分です。今回はシナイ山登頂とシャルム・エル・シェイク及びダハブでのマリンスポーツを楽しんできました‼このブログ上でも少しずつアップしていきたいと思っていますが、今回はダハブで出会った猫ちゃんたちの写真を公開。エジプトの野良猫ちゃんたちはよくお世話されていると言い難く…心が痛む光景もたくさんあります。が、このダハブでは猫ちゃんたちが丸々と太っていてよくお世話されていました。ダハブの人たちはおっとりしていて、ツーリストからぼったくろうという精神もないし、エジプトの他の観光地とは一味も二味も違っています。そんな優しいダハブの人たちは猫たちにも優しい!↑こちらはママ猫とはぐれてしまった子猫。耳が大きくて典型的なエジプト猫。ちょっと痩せ気味かな。いい人にお世話してもらえるよう願っています。↑とあるレストランでお世話されている猫。このレストランでは7匹ほどの猫がお世話されています。↑とあるカフェにて悩殺ポーズを決めるニャンコ↑友達の隣で熟睡するニャンコダハブの猫たちは新鮮な魚をもらっているのか、でっぷりと太った子も多い。野良でもこういう幸せな子たちを見ると心が和みます。そしてダハブの猫たちの多くが避妊手術をしてもらっています。トルコと同じように耳がカットされています。素晴らしい取り組み!野良犬たちもダハブではきっちりお世話されています。おまけでワンコの写真も。↑ダハブの海 Three Pools にあるカフェで飼われている犬。賢くてかわいい!こんな風にダハブの街中に野良猫と野良犬がいて、癒されます。ダハブの海はダイビングのメッカといわれるだけあり、本当にきれい。私たちはスノーケリング専門でしたが、それでも楽しめました。サンゴ礁の大きいこと、そして美しいこと…。紅海の海では、サンゴ礁は浜辺からすぐの場所から始まっていることが多く、遠くまで泳ぐ必要はありません。私たちも夢中になって何時間も海で過ごしたために、日焼けは免れませんでしたが、大満足。さて明日からは10月です。秋の気配がぐっと深まるカイロ。季節の変わり目、ご体調にお気を付けくださいね。 一日一回応援よろしく~↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。にほんブログ村↓秋の味覚↓ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイトも当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/お気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイトも当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。なお、当ブログは2008年9月から始まったもので、当方が先使用権を有しております。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.com資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/
2025.09.30

カイロ旧市街にある Al Aqmar モスク。12世紀のもの↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓あっという間に9月も後半になりました‼年のせいでしょうか…駆け抜ける、駆け抜ける。さて、8月後半にエジプトにお迎えしたお客様からフィードバックをいただいておりました。ここで紹介させていただきます。ご家族4名様でいらしてくださいました。奥様の方は、エジプト旅行が独身時代からの夢だったそうです。思い出深い旅になったとのことでとても嬉しく思っています♡なお写真はフィードバックとは関係がなく、私が個人的に撮ったものとなります。お客様のフィードバックには編集等は加えず、個人情報と思われる箇所のみ削除させていただいております。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼御礼がすっかり遅くなりましてすみません。帰国後は現実に戻り、怒涛の一週間を過ごしておりました。感謝の思いのたけを書き綴っていましたら長文になりました。お時間のある時にお目通しいただけましたら幸いです。。この度は大変、大変お世話になりました!木村さんに初めてご連絡をしたのは、恐らく出発の1カ月ほど前でしたね。6泊という限られた滞在の中で、訪問したい遺跡や名所、宿泊したいホテル、クルーズなど、欲望のままにリストアップした要望を木村さんにお渡しして数日の内に、すべてが網羅されていた行程表を受け取った時には本当に鳥肌が立ちました。アブシンベル、アスワン、ルクソール、カイロ、ギザ…毎日の観光内容がフレンチのフルコースのようで、何千年も前の遺跡を次から次へと目にして唯々圧倒されました。ナイルクルーズで船から見た対岸の遺跡や街並みは、いまでも目に焼き付いています。カイロでガイドをしてくださったモスタファさん、アスワンとルクソールでガイドをしてくださったオマールさん、お二人とも完璧なガイドで私たちの旅行をアシストくださいました。彼らのおかげで、よりエジプトの歴史や発展を知ることができました。きっと個人旅行で周るだけでは得られなかったと思います。ドライバーさんとの連携も完璧で、時間を無駄にすることなく毎日を過ごすことができました。オマールさんはいくつかの追加の観光をするために全力を尽くしてくださいました。モスタファさんもこちらの要望に応えていただき、急な変更にもご対応くださいました。本当にお二人には感謝しております。御礼の旨をお伝えいただけましたら嬉しいです。独身時代からエジプト旅行をずっと夢見てきましたが、想像をはるかに超えるほど奥深く、一番心に残る旅行となりました。最後になりますが、木村さんには本当に心より感謝申し上げます。現地でいつでもコンタクトを取れる状態にしてくださったことは、とても心強かったです。そしてお会いできて、とても嬉しかったです。エジプトに行く目的の一つが木村さんに会うことになっておりました(笑)木村さん(&ネコちゃん)のますますのご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。また会いに行きます!!また追加で以下のようにもいただきました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼専用車の利用が不安だと思われている方がいらっしゃるようですが、私はまったくの逆で、専用車だからこそ安心して観光することが出来ました。空港でピックアップしていただき、スーツケースや買い物袋を車に残したままいくつかの遺跡を観光して、その後ホテルまで送っていただくという行程では、専用車だからこその安心・安全がありました。タクシーやUberの車に荷物を置いたまま観光をしていても、荷物が気になってゆっくり観光はできなかったと思います。また、ガイド付きツアーは、歴史あるエジプトを知る上で必須と言っても過言ではないと思います。ガイドさんがいらっしゃるおかげで、遺跡を巡っていて壁画の意味や文字を楽しく理解することが出来ました。我々の希望を叶えるために現地の方と交渉をしてくださるなど、いま思い浮かべても感謝の気持ちでいっぱいです。エジプト旅行への思いを 120% 叶えてくださり、木村さんにお願いをして本当に良かった!!と心底から思っています。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••✼••┈┈••✼素敵なフィードバックをお送りいただき、ありがとうございました‼ 私も現地でお客様とお会いすることができ、日本からのお土産までいただきました…。エジプトは「世界一うざい国」に挙げられるほどウザいといわれていますが…、実はかな~り魅力に満ちています。観光地のエジプト人がうざいことは確か。でもこれはエジプト人の本当の姿ではありません。あと、コツさえわかればウザさはかなり回避できます。とはいえ、一番いい方法はガイドをつけていただくこと。ガイドがいれば、客引きにしつこくされることもありません。今回のお客様はお子様も含めて皆さん勉強熱心な方々で、ガイドの情報をしっかり吸収しておられました。私はどちらかといえばガイド無しで、自分でゆっくり回りたい派です。そんな方もおられるかと思います。そんな時は、要所要所だけ(例えばナイル川クルーズの期間だけ)ガイドをつけていただき、カイロ市内は専用車だけでご自分で回っていただくことなども可能です。どんな旅のスタイルにもお応えしますので、お気軽にお声がけ下さいね。 naoko_kimura@picturesque-jordan.com LINE ID: naoco.coco 一日一回応援よろしく~↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。にほんブログ村↓秋の味覚‼栗どら焼き↓ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイトも当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/お気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイトも当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。なお、当ブログは2008年9月から始まったもので、当方が先使用権を有しております。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.com資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000
2025.09.28

↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓日本の友達が遊びに来てくれていて、シャルム・エル・シェイクとダハブへ出かけていました。どちらの海もきれいで、スノーケリングを心行くまで楽しみました‼…が、日焼けしすぎてもうやけど状態…。このやけどのような日焼けは、エジプトで買った日焼け止めが偽の日焼け止めだったせいだと思っています。ビオデルマのSPF100 だったはずなのですが…妙に安かった上に、普通のスーパーに売っていたんですよね。いやぁ、ひどい目に遭いました💦さて、本日からヨルダンとイスラエルの地上国境であるキングフセイン橋⇔アレンビー橋が閉鎖されているようです。ガザでの戦闘の期間もほぼ閉鎖されることがなかったこのキングフセイン橋⇔アレンビー橋。ついに、無期限で閉鎖となったようです。理由は…イスラエル側によるもの。このキングフセイン橋⇔アレンビー橋は、パレスチナに住むアラブが唯一通ることができる国境。イスラエルにはこの国境のほかに、北と南にも地上国境があり、ツーリストはどの国境も利用できます。でもパレスチナ人が利用できるのは、このキングフセイン橋⇔アレンビー橋のみ。ここをイスラエル側が閉鎖することで、パレスチナに住むアラブは外界との接触を断たれることになります。すぐに再開する可能性もありますが、そうならない可能性も。ツーリストにとっても、この国境はエルサレムに一番アクセスしやすい便利な場所でした。ヨルダンとイスラエル周遊の旅行をご計画の方はご注意くださいね。ヨルダンとイスラエル間の地上国境というのは、こうやって突然閉鎖されることがあります。ですから、「エルサレムへの日帰りツアー」なんてものを売りだしているサイトというのは、現地の事情を全く理解していない素人といえます。また、キツキツのプランでイスラエルとヨルダンの周遊をご計画の方もご注意くださいね。私がいつもお客様にお伝えしているのは「中東では予定は未定」だということ。余裕を持ったプランニングが必要です。「せっかくだからあそこもここも」「あの国もこの国も」…と思われるお気持ちは分かりますが、中東では予期せぬことが起きることがあります。中東の治安情報については https://picturesque-jordan.com/safety-information-of-the-middle-east/ もご参照くださいね。2025年9月27日追加: 金曜日の午前中のみ国境がツーリストのために開放されるというニュースも入ってきています。ただし、毎週金曜日かどうかはまだ不明です。 一日一回応援よろしく~↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。にほんブログ村↓自分へのご褒美に↓ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイトも当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイトも当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/
2025.09.24

眠ると天使のようでした(笑)。病気の猫のお世話って子育てみたいなものでしたヨ…↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓我が家に居候していたエジプト猫ちゃん(https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/202508060000/)、昨日ついに Forever Home へもらわれていきました。先回の記事で少し触れましたが、簡単な避妊手術だったはずが、手術の後に化膿。膿 (うみ) が体内に発生するという深刻な事態になりました。通常なら手術の翌日にリリースのはずが再入院となり、その後は我が家で療養をしていました。本当に簡単な気持ちで連れていった避妊手術の結果が、1か月半ほどの療養生活となり…。病気の猫ちゃんのお世話というのはかなり大変なことなんだと実感する毎日。でも…我が家で療養していたバラディ猫、昨日forever homeにもらわれていきました。一カ月以上の闘病生活は大変でしたが、いなくなるとかくも寂しいものか。服を着る着ない、カラーをつけるつけないでバトルを繰り広げたけど、毎晩私のベッドにやってきて可愛いかった。新しい家で可愛がってもらうんだよ😊 pic.twitter.com/55w89TmlTH— 中東本舗 Picturesque Levant (@NaokoNaoco) September 15, 2025いなくなると寂しいものですね~。外出していても常にこの子のことが気になり、気もそぞろ。とりわけこの猫ちゃんは、私の留守中にエリザベスカラーを外してしまったり、あるいはエリザベスカラーをつけていても執念で傷口を舐めてしまっていたり…、まぁ本当に大変でした。最終的にはお手製の服 + エリザベスカラーという2重の防止策で乗り切りました。最初のうち、傷口はお腹にぱっかり開いていて、こんなのがふさがるとは到底思えないほど。しかもじゅくじゅくしています。そこに外用薬を朝晩2回すりこみ、とにかく舐めさせないようにと毎日が戦いでした。特に私の外出中と睡眠中に傷口を舐めるという悪事を働くことが多く…。とはいえ、猫ちゃんは本能に従って行動しているだけ。見張る側もストレス、もちろん見張られる側もストレス。猫ちゃんからすると、私はとにかく嫌なことをする相手でしたし、服を着せる時には全力で抵抗します。もうその力ときたら…さらに、ひっかく・唸る・噛みつく…など、普段の静かで温厚な姿からは想像できないほど激しい。これには疲弊しました(いや、お互い様でしょう💦)。服を脱がせて「裸んぼタイム」を作って毛づくろいさせてあげたいけど…、その後また服を着せる時の激しいバトルを思えば、もう着せたままの方がいいのかなとも思い…。というのも、着せる時は激しく抵抗するのに、いったん着てしまえば何事もなかったかのようにケロリとしていて、足元にスリスリ寄ってくる始末。だったら、なんであんなに激しく抵抗するの? と狐につままれた思い。↓半「裸んぼタイム」でご満悦の猫ちゃん。そんな感じで、今年の夏は猫で始まり、猫で終わりました…ほとんど何にも手がつかなかった。時間を非常に無駄にした気がする…。↓これは初期の服。足の部分を閉じていないので、傷口に容易に到達して舐めてしまい、何度も「またか!」と悔しい思いをしました。舐めると傷口が悪化して、後戻りしまうのです。↓最終的に落ちついた服の形。紆余曲折ありながら、やっとたどり着いたデザイン。傷口に到達するリスクを95%ほど減らせた傑作です(笑)そんなわけで…猫がいない日常に戻りました。とはいえ10日後にまた我が家にやってくる予定。引き取ってくれた友達が旅行に出るため。嬉しいような悲しいような…。でも傷口が95%ほど完治した状態で譲渡しているので、我が家に戻ってくる頃には100%完治していると信じたい。エリザベスカラーも服も必要ないはずなので、お世話するのはきっとかなりラクなはずです。とはいえ猫がいると長時間の外出は難しくなります。ほとんどを寝て過ごすフワフワ猫とは違い、バラディ猫はかなりアクティブかつ知能が驚くほど発達しています。ですから家に放っておいて「寝てなさい」は通用しない。うーむ。元は野良ちゃんなので外に出してもいいのですが、今は友達の猫になってしまったので、もしどこかに行ってしまったら大変です。なので、お外に出す方法はあまり好ましくない。今から頭を悩ませています… 一日一回応援よろしく~↓ 下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、皆さまの応援がランクに反映される仕組みになっています。にほんブログ村↓バラディ猫の大好物でした。エジプトで買うと日本で買うより高い!↓ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイトも当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも:http://picturesque-jordan.comお気を付けください!!:当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストランとは何の関係もありませんし、レストランが所有するツアー関係のサイトも当方とは全く関係がありません。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方:https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/
2025.09.16
全4件 (4件中 1-4件目)
1


