月の砂漠-ヨルダンから

月の砂漠-ヨルダンから

PR

プロフィール

Thousand and One Nights

Thousand and One Nights

サイド自由欄

できるだけ多くの方に中東について知っていただきたいので、ブログランキングに参加することにいたしました。ご協力お願いいたします。読んでいただきましたら、1日1回下のリンクをクリックしてくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

ご旅行に関するお問い合わせは「Picturesque Jordan(https://picturesque-jordan.com/)」まで。中東旅行・ヨルダン観光のことなら何でもお気軽にご相談くださいませ。





↓これからの季節に


アウトドアに

カテゴリ

カテゴリ未分類

(16)

ヨルダン生活編

(297)

旅行記:″中近東の風景便り″シリーズ

(80)

アラビアンナイトの国―オマーン情報

(34)

乳と蜜の流れる約束の地―イスラエル情報

(28)

Great Persia の世界 イラン情報

(10)

東と西が出会う国 トルコ情報

(242)

悠久のエジプト

(6)

ワディラムの情報

(24)

アラブとは何ぞや? アラブを徹底的に分析

(19)

徒然なるままに、わたくしごと

(286)

あれこれ アラブ世界

(165)

ぶらっとアンマン

(46)

おいしい! アラブ・トルコ料理

(57)

おススメの観光スポット

(32)

旅行前にチェック! ヨルダン旅行のヒント

(50)

ショッピング in ヨルダン

(18)

アラビア語うんちく講座

(23)

ヨルダンの現地旅行会社

(22)

ヨルダンから中東のほかの国々へ

(29)

もっときれいになりたい! アラブ式美容法

(19)

海外レンタカー

(2)

最新のツアー情報

(27)

シリア事情あれこれ

(44)

ヨルダン:ムジブ保護区

(12)

ヨルダン:アジュルーン保護区

(6)

ヨルダン:ダーナ保護区

(12)

レバノン生活編

(31)

中東の治安情報あれこれ

(8)

徒然なるままに雑学

(1)

あんなホテルこんなホテル 中東のホテル

(18)

日本人アテンド小話

(9)

スペイン生活編

(9)

珍ヨーロッパ滞在記

(24)

我流レシピ集

(9)

ワタシハ猫ニナリタイ

(15)

掲示板:緊急のお知らせ

(5)

イスタンブール生活編

(1)

サウジアラビア情報

(2)

ツーリストビザ解禁! サウジ情報

(4)

ガジアンテプ物語

(13)

アレッポ石鹸 - シリアの誇り

(9)

エジプト生活編

(28)

アフリカの国々

(1)

ぶらっとカイロ

(2)

カレンダー

2025.04.28
XML

こちらの画像は個人的に撮ったもので、お客様のものではありません。カッパドキアの朝焼け


↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ

↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓
QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓

4月ももう後半…あと2日で終わってしまう! 予想外に気持ちの良い天気が続くエジプトです。灼熱の到来はいつなのでしょう…ドキドキ。

さて、今月4月の前半にヨルダンとトルコをご旅行くださったお客様からのフィードバックが届きました。掲載のご許可をいただきましたので、皆さまにもご紹介したいと思います。なおこのお客様は、ヨルダンは弾丸ペトラ観光、トルコはカッパドキアでの2泊3日のガイド付きツアーをお申し込みでした。


ヨルダン、トルコ旅でお世話になりました。無事帰国しました。

​​ ​ヨルダンのトライバーさん​​​
Haniさんは紳士でHaniさんのおかげで迅速にスムーズに行動できて弾丸ヨルダンなのに充実して過ごせました。エド・ディルに自分の足で辿り着けた時の感動は一生忘れません。人生死ぬまでに行きたかったペトラ忘れられない思い出になりました!

​​ トルコの2人のガイドさん ​​
とっても気さくな方たちで楽しかったです♪カッパドキア予想以上に素敵で木村さんオススメのホテルにして良かったです!気球と景色が絶景でした。ホテルのスタッフさんも親切でお部屋も設備もすごく良かったし、敷地も広すぎず、居心地が良くて再訪したいくらい私の好みでした!

旅は同行する人、ガイドさん、ドライバーさんで旅先の印象が変わるとつくづく思いました。いつもは完全個人旅行で手配なしで行くのですが、今回木村さんにお願いして本当に良かったと思います。ガイドさんにお願いする旅も楽しいことを知れてさらに旅の枠が広がりました。

今度エジプトも行ってみたいのでお願いすると思いますがよろしくお願いします。ありがとうございました。


というわけで、弾丸のご旅行でも満喫いただいたようでとても嬉しく思います。ヨルダンは英語ドライバーのみのお手配、トルコは日本語ガイド+専用車のお手配でした。日数に余裕がない弾丸だからこそ、専用車のお手配は大切だと思います。1秒でも無駄にしたくありませんものね。

ちなみにカッパドキアで私がご紹介したホテルは、Aydınlı  (アイドゥンル) Cave Hotel (​ https://www.thecavehotel.com/tr ​)です。ギョレメにある隠れ家的な存在のホテルで、私の一押し。朝食時に気球が見れる立地がかなり良いホテルです。アットホームで清潔ですし、私自身もカッパドキアに行くときにはここに泊まります♡

カッパドキアには色々なホテルが広範囲にひしめいていますが、もし気球を下から見たいと思われるなら絶対にギョレメでのご宿泊をお勧めします。ギョレメはカッパドキアの町々の中でも一番発展していますし、短期のお客様には非常に便利です。ま、ちょっと観光地化し過ぎているという難点もありますが…その難点を補うのがこの隠れ家的ホテルです。

ちなみに、私も普段はこのお客様のように完全個人旅行で行くことが多いです。ただし、レンタカーをしちゃうことが多い。特にヨルダンやトルコは慣れているので、ほぼレンタカーです。でも慣れていない国の場合、ましてや初めての国の場合は、多少割高でも専用車のお手配をお勧めします。お荷物の心配もありませんし、時間を無駄にすることもありません。

旅行の形態やご予算はお客様によって違うと思いますが、中東では 節約より質を取っていただく 方が良い場合があります。だってせっかく高い航空料金を払ってこられるわけですから、ちょっとの節約のために本当は行きたかった観光地に行けなかった…なんてことがあると返って勿体ないと思いますヨ。

さてさて、GWが終わる頃には中東はどこもかしこも (といってもトルコは少し別ですが) 灼熱の季節に入っていきます。とはいえ昨今の温暖化で、気候が読めなくなっているのも事実。皆さまのご旅行創りのお手伝いをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいね~メール



手書きハート 手書きハート
下の「ブログ村」のURLをポチッとクリックしていただけたら、


にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村

↓私も頭皮マッサージ器使っています‼眉間や額のしわも改善しますよ↓

ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com

お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、 東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストラン とは何の関係もありませんし、 レストランが所有するツアー関係のサイト 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。 当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。 https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/


資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/
ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。


中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/

ヨルダン・イラン・トルコ・エジプト・イスラエルツアーなど、中近東のツアーのことなら何でも: http://picturesque-jordan.com

お気を付けください!!: 当方のブログ「月の砂漠―ヨルダンから」および当方のホームページ「Picturesque Levant」(旧名 Picturesque Jordan) は、 東京池袋にあるヨルダン料理・アラビア料理のレストラン とは何の関係もありませんし、 レストランが所有するツアー関係のサイト 当方とは全く関係がありません 。混同されないようにご注意ください。当方では、他のサイトの運営者と話し合ってオリジナルのキャッチフレーズや文面やツアーの内容を共有することは一切ございません。 当方のホームページまた本ブログ「月の砂漠―ヨルダンから」からの違法転載・不正転載を目にされた方はお知らせくださいませ。 https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201908240000/


資格のない自称「ガイド」にご注意くださいませ!!: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201910120000/
ヨルダンでは現在活動している日本語ガイドは2-3名となっております。それ以外で「日本語ガイド」と名乗っているヨルダン人男性がおりますが、違法操業者となります。さらに詳しくお知りになりたい方はお問い合わせくださいませ。


中東旅行のヒント! 現地旅行会社の選び方: https://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201502220000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.28 22:36:46
[旅行記:″中近東の風景便り″シリーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: