2015年08月15日
XML
テーマ: 温泉旅館(5276)
カテゴリ: 温泉とか
最近、湯平(ゆのひら)温泉によく行くので
今回は別府あたりに泊まりたかったのですが、
お盆期間中の土日ということもあり、希望する旅館に空きがなく。。
というわけで、 湯平温泉 へ。
母と姉の女3人旅です。






こちらのお宿は本社が福岡市にある和食料理店が湯平温泉に出した旅館です。
OPENしてから2年目?くらいの新しいお宿。
以前は違う名前の老舗旅館さんでしたが、
鷹勝 さんになりました。


昔の旅館のお名前、今となっては私も思いだせない。。
先代の方がご病気で後継者の娘さんが閉めようと思っていたところ・・・
みたいな感じじゃなかったっけ?(違うかもww適当な記憶ですみません)

DSC01261.jpg
DSC01138.jpg
DSC01209.jpg






ウェルカムスイーツならぬ、ウェルカムだんご汁。
熊本ではだご汁というようですが、大分ではだんご汁と呼びます。


これは大分名物で、多くの場合、
だんごには”やせうま”というものが使われています。
幅のひろ~いひろ~いうどんのようなもの。
入ってなかったけどね~、この中には。


正直言って大分県人の自分にはスイーツのほうがありがたかったけれど。。


DSC01012.jpg






今回泊まったお部屋は離れの「松陰」です。
こちらのお宿には「海舟」「松陰」「龍馬」という3つの離れがあるんですよ。


この写真に写っている扉ではなく、内部にもうひとつ扉があって
鍵はそこにかかるようになっています。

風の強い日などはガタガタうるさいんじゃなかろうかとちょっと思いました。

DSC01096.jpg
DSC01098.jpg






第一駐車場側から一番近い離れが「海舟」(上)、その奥が「松陰」
本館を挟んで反対側にある離れが「龍馬」(中)です。
「龍馬」が一番湯平名物の石畳の道に近いし、出入口もありますが、
本館から部屋まで少しと、また道まで出るのに石段があります(下)。


私がその石段を降りてみるのをめんどくさいと思ったくらいだから
年配の方ならなおさらかもしれません。
ただ、「龍馬」だけがこの旅館で新築された建物で、
露天&内風呂つきなのだそう。

DSC01093.jpg
DSC01254.jpg
DSC01253.jpg






「松陰」は二間続きのお部屋で、廊下のつきあたりが鏡台風になっています。
ドライヤーがお風呂と合わせて2つあるので便利ですね。

DSC01100.jpg
DSC01101.jpg
DSC01104.jpg
DSC01102.jpg






これは旅館のせいでも湯平温泉のせいでもなくソフトバンクのせいなのですが、
「松陰」の部屋ではソフトバンク4Gは圏外でした。。大笑い
そのため、姉がいちいち部屋を出て連絡していましたが、
それでも3Gでしかつながらなかったらしい。

DSC01130.jpg






部屋についているお風呂&洗面所です。
湯平温泉って源泉が町営なんですよね。
(それって普通?)
お風呂のお湯は止めないでください、と言われました。

DSC01110.jpg
DSC01117.jpg
DSC01269.jpg





そして私にとって有難いのかどうなのかなんなのか
はっきりわからないサービスが”冷蔵庫の中身は飲み放題です。”です。
どうせ包括的料金になっているんでしょうが、
「残ったら持って帰っていいんでしょうか?」
みたいな小市民的な質問するのはためらわれたので大笑い
缶コーヒー飲まないしな~、コーラも0カロリーのものしか飲まないしな~。
お酒は自分しか飲まないしな~。


ということで、ビールと缶チュウハイは無理して飲んだ自分ww
ばっかじゃね~w
こんな時にはいて欲しい、飲み友達の旦那(飲み友達だったのか?!)


家に帰って楽天トラベルのレビューを読んでいたら、
なくなったら補充してくれた、
と書かれていた方がいらっしゃいましたが~え~そうだったの??びっくり

DSC01123.jpg





続く~






励みになりますのでよろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月17日 15時19分58秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: