みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

片瀬西海岸からの夕… New! jinsan0716さん

今季初の白い世界♪ New! snowrun29さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2016.11.12
XML
カテゴリ: 未分類


今日は一転して、18℃の暖かく、気持ちのいい天気になりました。

山中湖夕焼けの渚、紅葉まつりは11月6日で終了してしましたが、今年の葉は遅れ、ご覧のように今が、紅葉真っ盛りです。

例年10月末から11月初旬に河口湖に先駆けて、紅葉の見ごろになるのですが、今年は、山中湖・河口湖とも同時に見頃になりました。

河口湖にも立ち寄ったのですが、人が多くて断念。川口湖周辺も赤一色に染まって今が見頃。
河口湖は紅葉まつり開催中。


三国峠付近から見た、富士と山中湖。


前日が冷え込んだためか、山中湖は雲海に覆われ湖水は見えません。
空中に浮かぶ、ホテルマウント富士。



もう少し下がって、パノラマ台からの景色。
カメラマンでいっぱい。


山中湖畔の紅葉
全長約600メートル、行きと帰りのコースでは景色が違って見えます。
1200メートルの紅葉、素晴らしかったですね。
この画像を撮った時、太陽が雲に隠れ、暗くなってしまいましたが、しばらくすると、太陽の光が!


明るくなりましたね。


天を見上げれば、真っ赤なモミジが!!


赤だけでなく黄色のモミジもすごい!!


もたもたしていたら富士が雲に隠れてしまいました。もう少し早ければ、ここに富士が入るのですが・・。

山中湖を後にして河口湖に、河口湖はまだ紅葉まつり開催中で、すごい人。

人が多いので、河口湖は今回諦めました。
河口湖にお立ち寄りの方にぜひお勧めしたいのが、久保田一竹美術館。
辻が花の絞り染め、これに感動しない人はいないでしょう。

河口湖の紅葉スポットは、河口湖から西湖方面に向かう途中の湖畔。

河口湖は飛ばして・・西湖の先にある野鳥の森公園へ。ここで昼食。



すると、大勢の皆さんが集まり、カメラを向けます。

何回とっても飽きませんね。


夏場は、ここによく立ち寄ります。
上手くすれば野鳥が手のひらから直接エサを・・。


今日は、山中湖からダイヤモンド富士が観られる日。
少し時間があるので、車で休憩していたら寝てしまい、既にダイヤモンドは消えてしまいました。
急いで三国峠に登り夕焼けの風景をと思いましたが、夕焼け見られず・・。
現在のダイヤモンド富士は、山中湖湖畔(画像右側の湖畔付近)。

山中湖の紅葉は、広葉樹とモミジが入り混じり、赤や黄色の素晴らしい彩り。

河口湖の紅葉は、赤のモミジが中心ですが、周辺のモミジと合わせるとすごい数。

11月12日の取り急ぎのレポートです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.12 23:09:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: