暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1521393
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
みんな でかけようよ!
PR
カテゴリ
未分類
(712)
季節
(38)
お気に入りの店紹介!
(26)
その他
(70)
秋のおでかけ
(140)
冬のおでかけ
(59)
夏のおでかけ
(99)
春のおでかけ
(108)
クリスマス
(5)
ビジネス書
(6)
温泉
(5)
秋の味覚
(6)
環境(エコツーリズム)
(41)
食べ物
(28)
雑記
(177)
祭り・イベント
(92)
冬の味覚
(1)
大山街道
(5)
山歩き
(2)
アウトドア系
(0)
春の花
(8)
夏の花
(1)
秋の花
(1)
冬の花
(2)
富士山
(5)
ウォーキング
(8)
初夏の花
(4)
ガイド&ウォーク
(2)
旅行
(4)
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
日記/記事の投稿
楽天ブログ広告がひどい!
2025年11月19高尾山紅葉
ミカンの木オーナー制度でミカン狩り
2025年伊勢原道灌祭り
【山の不思議】これって本当に県境!?
お気に入りブログ
鵠沼探訪:相模準四国…
New!
jinsan0716さん
今年最後の♪♪♪♪ ア…
New!
snowrun29さん
秋ですね~
cob瘤さん
JINさんの陽蜂農遠日…
JINさん0716さん
何の日=つぼんち16
つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行
タケピロ2さん
家庭果樹と菜園
ntonyさん
Flower garden
るんるんるんこさん
Musashino SnapShot
gekokuroさん
とし坊の青春
としひでちゃんさん
コメント新着
4820さんぽ
@
Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01)
cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤
@
Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01)
初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ
@
Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16)
snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29
@
Re:2022年上高地 紅葉(10/16)
こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@
Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16)
cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
< 新しい記事
新着記事一覧(全1656件)
過去の記事 >
2018.10.11
ビオトピア 健康、未病をテーマにした施設。
カテゴリ:
未分類
神奈川県大井町に健康、未病をテーマにした施設がオープン!
まだ、第1期工事が完了したばかりで、今後さらに施設が拡充されて行くものと思います。
正面の建物がマルシェで後ろが、ブルックスオフィス(旧第一生命本社屋)
ブルックスと神奈川県のコラボ施設、Meーbyo Vally
meーByoエクスプラザ入り口 奥には食のテーマゾーンがあります。
コンピュターによる祝育指導。画像で読み取り解析しているのか?
単なるスポーツ施設ではありません。歩き方やバランスなどをコンピュータが分析しアドバイス。
マルシェの店内。店内に4っのレストランがあります。地元産の新鮮野菜や健康食品が多いように。
OIOTOPIA エリアMAP(ハイキングコースではありません)
地図上に白く浮き出た部分が、ビオトピアの施設で、東京ドーム16個分の面積。
端から端まで直線距離で3キロ。体感的には一周すると8キロはありそう。
BIOTOPIAの前の芝生広場では、テントお張ることも可。
竹林のコース。この休憩台の上で寝ることもできます。
台の上に寝そべって、天を見上げればそこは癒しの空間
のどかなハイキングコース。コース横にはハーブが植えられていました。
吾妻山の鎮守森の御神木のスタジイと日本武尊の祠がありました。
右端の白い建物が、松田ハーブガーデン(河津桜の名所)
天気が良ければ、富士さんも見ることができます。
ウォーキングコースは、ほとんどが土や芝生の道)森の小径。
大クスノ木(楠太郎)ハイキングコースの各所で楠木が見られます。
メインのコースから少し外れた場所には、台風24号で倒れた倒木も
台風24号すごかったですね。我が家の屋根も一部損傷。
コースの途中には、梅林がたくさん。
こんな歩きやすいコースが続きます。
今度は、銀杏並木が続きます。
下を見るとたくさんの銀杏の実が、台風で一気に落とされたものでしょうか。
足の踏み場がないほどの実。
ありすぎるのも?困った問題です。
このコースにある唯一の寺。最明寺 右側に大きな本堂があります。
ここはアースの小径。裸足で歩くと健康にもいいと。フカフカの芝生の径
周囲にある樹木は椿の木だったように。
ここは桜の木が植えられたサクラパーク。カンザクラと名札がありました。
何本かの木が、台風で倒木。
ここはイベント広場。イベントの時だけしか入れません。
すごい広さです。
それで、あちらこちらに駐車場があるのかかな?
このイチョウは、皇居前の街路樹だったもので、工事のためここに植樹されたようです。
このイチョウは台風にも耐え、葉も実もしっかりついていました。
道端には、ススキやセイタカアワダチソウが咲き始め、秋の気配を感じます。
この弘法大師像はブルックスの曹宇業者が建てたもので、ここでお参りしブルックスの事業所に行くと御朱印をくださるとのこと。
御朱印受付の、窓口の大きさに驚き!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2018.10.11 13:20:37
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1656件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: