みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

片瀬西海岸からの夕… New! jinsan0716さん

今季初の白い世界♪ New! snowrun29さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2019.03.20
XML
カテゴリ: 未分類
今日は、地元の中学生の「三之宮・塔の山緑地」ウォーク


1年生全員と先生を含めると、約200名。

先生方も他の地域に住んでいる方が多く、若い先生方もこうした課外授業を体験するのは、3年に一度と言うことで、初めての参加になる先生方も多く、子供たちと同様先生方も楽しみにしていたらしい。

今日を迎えるにあたって、先生方と下見ウォーク1回と事前授業を1回行いました。
本番の今日は雲一つない青空にめぐまれて最高!

開会の儀式の後、1班(20名)程度に分かれて学校を8時40分に出発。

先ず最初は、「北条政子」が「源頼朝」を供養するために創建したと言われる「浄業寺」についての説明。
とまぁ~ここまではよかったが、この寺には太田道灌や太田道真(道灌の父)の歌会の判者として出席した心敬がいたところ。心敬は、日本文化史上の有名人。松尾芭蕉は心敬の弟子宗衹(そうぎ)尊敬していたと言われる。

と言っても、生徒の反応はイマイチ・・・???



そこで、みんな「 プレバトの番組見たことあると問いかけると あるある 』との反応。
ようやく、くいついてくれた。
心敬 」は「 夏井先生 」のような人と例えると、どうやらわかってくれたが、苦しいスタート。

用意した資料は役立たずで、以降は要約して説明すことに・・。
すると、色々な質問が飛んでくるようになり、ようやくこちらのペースに・・。

こうして予定の14ポイントを周る。

コースの最後には、「 塔の山緑地公園
天気も良く、暖かく、斜面の芝生でゴロゴロ転がったり、友達同士でじゃれあったり
と・・ここが一番気に入ったらしい。

そして「塔の山公園の管理人」さんが、今日のために手作りしてくれた特製のプレゼントをいただきました。

この日のために、なんと200個も用意してくれました。


楽しい時間もそろそろ終わりに・・。



この後2ヵ所周って、学校にもどった時間がなんと!  11時59分に校門 に。
先発の皆さんから拍手でお出迎え。

そして、担当したクラスの皆さんとお別れ会開始。

この時!! 12時を知らせる キン~コン カンコン~ の、昔懐かしい昼の合図。

生徒さんからのお礼の言葉をいただいて・・
最近感動することもあまりなかったが、久しぶりに目がうるるんでしまった。

花粉症かもね(笑い)

始めは先頭を歩いていたが、いつの間にか後半には子供たちに囲まれていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.20 22:09:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: