みんな でかけようよ!

みんな でかけようよ!

PR

お気に入りブログ

片瀬西海岸からの夕… New! jinsan0716さん

今季初の白い世界♪ New! snowrun29さん

秋ですね~ cob瘤さん

JINさんの陽蜂農遠日… JINさん0716さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行 タケピロ2さん
家庭果樹と菜園 ntonyさん
Flower garden るんるんるんこさん
Musashino SnapShot gekokuroさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

コメント新着

4820さんぽ @ Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤 @ Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01) 初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ @ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29 @ Re:2022年上高地 紅葉(10/16) こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@ Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16) cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
2019.03.24
XML
カテゴリ: 未分類
日本一小さい猛禽類のタカ「ツミ」

今日は傷病を負った野生の動物を保護する神奈川県の保護センターで、「救護動物の特別公開」が行われました。



ここでは事故や病気で保護された鳥や小動物を治す神奈川県唯一のセンター。
ここは動物園ではないので、細かく太い鉄の網で覆われた動物病院で、カメラで撮るのは無理。
コンデジでならと試したが、それより網目が小さく太いので撮影は諦め。


ボランティアの方が手にするのは、「フクロウ」。もすぐ自然に戻されるまでになったもので、自然に戻すための訓練中のようだ。


ここで問題用紙を手渡され、全問正解すると記念品がもらえるらしい。
問題用紙を自信をもって提出したら、あれ! 1問不正解だと??

問題はこうだ『 鳥の巣は何で出来ているかその材料は?
1}他の鳥や枯れ葉 2)石や土 3)コケ 4)クモの巣 5)全部

私の回答 石や土は無しだろと思って、1)3)4)に〇をしました。
正解は、5)の全部だと・・!?。 石や土??

忘れていたものが一つありました。それはツバメ+ペンギンだったのです。
近年ツバメを見かけなくなったので、すっかり忘れてましたね。



野生に戻る訓練中の「フクロウ」。

猛禽類以外の鳥などに与えられる餌は、鮎などらしく、かなり贅沢!
猛禽類には鳥の頭!

自然に戻れる段階になると、餌も自然界で得られるものに変えていくようです。



こちらは、本日、特別公開された鳥ではありませんが、「ツミ」という日本で一番小さな猛禽類のタカ。
ツグミではありません。



羽ばたく瞬間が撮れた! 小さくてもその勇姿は、やはりタカ。
日本で一番小さなタカらしく、NHKさん「ダーウィンが来た!」の番組収録にきたとか。
めったに見ることのできない珍しいタカだそうです。
ネットと網で覆われていましたが、網が細かったので何とか網越しに撮れていました。

ここに保護されている動物は、どういう理由で保護されたのか記載されています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.24 20:05:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: